注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

昔は人が好きだったのですが、 パソコンシステムなどについて総務の仕事で長く関わ…

回答2 + お礼0 HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
20/01/21 12:35(更新日時)

昔は人が好きだったのですが、
パソコンシステムなどについて総務の仕事で長く関わっているなかで、また、用事があるときに呼ぶ体制で常にたくさんの人と接する機会がなくて、どんどんフラストレーションが溜まって、人嫌いになってきました。
私としてはピンチです。

父や祖母に、やりとりでイライラしたとき、面倒みたくないと思い、早く死ねと直接言ってしまいました。
吐いた言葉は戻りません😱😫

実際問題、生活の面倒を見たらその先にはその家族の死があるし、亡くなったら葬儀をして埋葬して供養してと、先が長い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

結婚、出産をしていないので、子どもたちにお願いすることもできず。

一応、姪っ子甥っ子はいるので、姉夫婦の育て方や育ち方にもよるかもしれないけれどそちらに頼ればいいけれど、
これまで生まれてから、2.3歳くらいから宗教とは関わりがあるのでどうにかわたしの子孫も残したいなと思います。

人嫌いと思っている感覚は、適度な人間関係を作ろうという意識が芽生えたからかもしれないけど、自分の中で、それでは人間関係うまくやれないのではと言う心配が生まれており、思考が立ち止まってしまっています。

No.2986804 20/01/14 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/01/21 12:35
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

全てをさらけ出して、油のようにベタベタ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、程よい距離感を保つ関係がベストなのです。

あまり心配しなくて大丈夫。

No.1 20/01/21 11:17
匿名さん1 

お気持ちわかります
私は元々営業気質で人と喋るのが好きな性格だったのですが、人事異動で管理業務に付き、ひたすら数字と睨めっこしている内に人との関わり方をすっかり忘れてしまいました

また過労と好きな事が出来ないストレスから鬱になってしまい、親に兄弟に酷い態度を取ってしまった事があります

そんな事をしてしまってから3年経ちますが、関係は元に戻りました
そこで心底感じたのは、親や祖母というのは「本心でない暴言」くらいは受け流してくれるものなんだな。ということです

たぶんご両親もおばあちゃんも主さんの大変さは気付いていると思います
そして本心じゃない事もわかっていると思います

今人嫌いとの事ですが、人の本質はそうそう変わらないと思います
ですから、ご両親やおばあちゃんに言ってしまった事のことは一度置いておいて、人嫌いを治す、もしくは元の主さんを取り戻す事を始めた方がいいのではないかなと思います

確かに適度な距離感のある人間関係も必要ですが、常に距離感があっては寂しいものです

仕事時の人間関係とプライベートの人間関係は別ものと思っていいと思いますよ
そしてプライベートの人間関係は主さんが心地よいと思う距離感こそが、正しい距離感。そういう認識で大丈夫です👌

"面倒をみたくない"という言葉を本当に実行しなくて大丈夫ですよ!
周りもだった一言の言葉を信じたりはしないから

今はゆっくり休んで、落ちついたら説明すればいいと思うよ👍🏻

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧