注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

旦那はADHDだろうか。それ以外にも問題はあるんですが。 旦那自身では精神的な…

回答3 + お礼1 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
20/01/16 14:58(更新日時)

旦那はADHDだろうか。それ以外にも問題はあるんですが。
旦那自身では精神的な病気で病院にかかりたくないらしく、むしろ行く人を見下していて絶対に行ってくれません。
発達障害に関しては『あるだろうけど病院に行ったところで治るわけじゃないから行かない』とのこと。
・思ったことはなんでも口にしなきゃ気が済まない。
(日常的に口が悪くてというわけではなく、子供に『殺してやろうか』という。)
・一人で行動した時のなんでもない出来事を全部話さないと気が済まない。
・子供にすぐキレる。子供の機嫌が悪いとすぐに影響されて荒れる。
・文章が足りな過ぎて言ってる意味がわからない。(誰が、いつ、どこで、なにに対して、などがない)
・朝機嫌が悪い事が多い。それを家族に当たり散らす。
・注意散漫。片付けをしていたはずが違う事をし出す、そしてまた違う事を何個も始める。
・休日に絶対無理なスケジュールを組んで、毎回ひとつくらいしかできない。
・毎回俺はダメなやつ、なにも上手くできないと落ち込む。
・ネガティブな発想になりがちで、家族でも自分への悪意があってあんな事をするんだと思い込んでいる事が多い。

今思いついたままピックアップしました。
以前、相談をここでしたときにも何度か『旦那さんは発達障害なんでは?』というレスももらいました。
もしかして、その相談内容以外の言動も発達障害が原因だったのか?と
思ってきました。

初めは旦那の言葉に耳を傾けて、どうしたら家族上手くやっていけるか、私が非常識なダメなやつだから苦しめているんだ、とか思ってました。
最近では旦那は居ないもの、またなんか言ってるけどね放っておこう、話の内容全部どうでもよく思えてきました。

No.2987505 20/01/16 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/16 04:08
匿名さん1 

>またなんか言ってるけどね放っておこう、

どの程度に受取るかの受け取り方の「程度」に関しては柳に風な感じでこれはいいと思うけど、ただそれの色合いがそれで軽蔑したりバカにするような感じになってしまうと仲悪くなっちゃう。

男性を扱うのが上手い人が割とよく言うのは、男性って小さい子供みたいなものだから多少理不尽な事を言ってても母親の様に生暖かく見てたらいいんだよっていうのだったりします。

相手が何か理不尽な事でプンスカ怒ってても母親が子供を見るように包容力ある捉え方や受け止め方をして柳に風でマトモに受け止めないで。
でもバカ見るようにもう相手しないとかバカにしてしまうと相手は尊厳が傷つけられて余計に荒れるからそうはしないで。
意識するのは上手く煽てて乗せて褒めて転がす…とか言いますよね。

そういう感じでいいのでは?
もしも発達障害があったとしたらすごく複雑に捉える事なんてしないのでむしろ思考や反応がすごくシンプルで単純な煽てや褒め言葉にとても素直って事じゃないか…とも思いますけど。

No.2 20/01/16 08:19
お礼

>> 1 難しいですね。。マトモに話しあわないと怒りますしね。

No.3 20/01/16 10:16
匿名さん3 

私の子供二人が発達障害です。
多分旦那も間違いなくそうです。診断はされてないけど。
診断名はADHDではないですが、衝動性などはADHDの部分もあるように思っています。
発達障害なら、申し訳ないですが、誉めておだてて手のひらで転がしても、旦那が気分よく生活できるだけで、周りが困っていることやストレスになる事は何も変わらないと思います。
本人が、自分の困ること、気をつけたほうがいいと思うことを理解して、今までのやり方や、やってしまうことを変えようという気がないと大人の発達障害は難しいんじゃないですか?
自分でどうこうできない部分が発達障害なんだと思うので。
病院で診断されて、自分を理解することで意識が変われば、相手する側も関わりようがあると思いますが。
子供たちに関わるときは、療育してるつもりで関わってます。二人とも思春期ですが。
でもその積み重ねが社会に出たときにいきるんじゃないかと思うから、そういう関わりができるけど、もう大人になってしまって、今までそれでずっと生きてきて、もう人間が出来上がってしまって、自分の障害の特性を理解しようともしない旦那には、子供と同じような関わりはできないです。
自分がストレスためないように関わるのみです、極力関わらないです私は。
自分が頑張って関わって、旦那さんの話し合いに付き合わされて怒られたら、ストレスしかないですよ。
一人でわたわたして困ってるだけの発達障害なら、こちらとしても関わりようがありますが、イライラや怒りをぶつけてくる発達障害なら、いい関係を築けるとしたら、旦那も自分の特性を理解してお互い歩み寄る気がある時だけじゃないですか?
イライラされる、暴言吐く、理不尽に怒られるって、不仲になる原因ですよ。相手に原因があるのに、不仲にならないよう相手にあわせて笑って過ごすなんて私は無理です。

No.4 20/01/16 14:58
匿名さん4 

主です。
2さん、そうなんですね。カサンドラの相談をされていた方でしょうか?
うちは子供がまだ乳幼児2人です。上の子は口が達者な方で、頭もいい、故に旦那に表向きだけ仲良くしてみたり、嫌な時は出てってくれる様に悪い事をしたり、、。気にしていない様にはしてるみたいですが、こんな風に幼い子にさせてしまっているのが心苦しいです。。私の力不足なだけなんですが。どれだけこちらが気をつけて旦那の機嫌が損ねない様に、楽しんでもらえる様に、楽しげに、否定的なことを言わない、なとをしていても、関係ないって感じです。何かしらの理由をつけて、鬱の様な状態に急になったり、子供に過剰に厳しく?怒りをぶつけたり、あんなに楽しかったのに、○○のせいで最悪だよ!と言われたりします。
あーならない様にかわならない様にといろんな可能性を考えて動くと、居ないものとする、期待してはいけない、言動を気にしないとなってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧