- 注目の話題
- そろそろ40になる未婚の妹が、いわゆる公立中学校のブラック教員です。 が、多分辞めます。彼女の人生。どうなるんだろう? 特学資格を持っているので、自身も
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
- 中3女子です。助言が欲しいです😿本題入ります。友達だと思ってた人にその子のネットの裏垢で悪口を3.4ヶ月?くらい前に言われてそれを今でも引きずってて悲しくなりま
転勤のある人と結婚した人は負け組ですか?
転勤のある人と結婚した人は負け組ですか?
新しい回答の受付は終了しました
9です。
何でお金のメリットの問題と、あなたが相手と結婚するかどうかの問題を
一緒くたにされるんですか?
結婚されるかどうかは貴方が決める問題でしょうし。
他人に負け組と言われたのがそんなに悔しいんですか?
負け組じゃないと言ってほしい、それだけのスレですか?
以前いた会社の若い子は異動がある会社を選んで入社する子が多かったですよ。「いろんな所に行けるからいいじゃないですか!!」って子多いけどな。
転勤族はメリットもデメリットもあって当然。転勤族でも主さんが幸せなら他人なんて蹴散らして「今」を楽しんでください!
他人から負け組と言われた。
メリットよりもデメリットに目がいく。
上記のことで結婚を悔いる気持ちが少なからずあるのなら、負け組でしょう。
転勤のある方を配偶者とする事では無く。
その様な考えや気持ちにを持つ可能性に気づくことが出来ず、結婚へ至ってしまったことが。。。
また、デメリットが多くても結婚へ至る事はあり得るのではないでしょうか。
そもそも何をメリット、デメリットと捉えるかは人それぞれですからね。他人の夫婦生活を聞いて幸、不幸の捉え方は人それぞれですから。
他人から「負け組」とか言われたらへこまない?「転勤族だけど幸せー」って思ってても伝えても、そんな言い方されて皆さんはへこまないの?
吹っ切れるまではモヤモヤしないの?
私は吹っ切れるまではモヤッとしてしまうかなぁ。
主さん、せっかくご縁があってその土地にいるのだから、「今」を楽しんでください!←2度目でごめんなさい 汗
>25
私の言葉を綺麗ごとと捉えるのは主の自由です。
また、その様な立場に置かれたらと仰りますが私はまず転勤の可能性がある人は選びません。
現在付き合っている方にも付き合う前に転勤とかあるの?って何気なく探りを入れました。
転勤族を見たらわかるけど、どこでも行けてそつなくこなせるって、賢くなきゃできませんよ。
随行できないような危うい奥さんがいる人には辞令も出ない(出る場合もあるけど)。
選ばれるって、名誉なことだと思います。
うちの旦那は転勤があります。
子供は小学校2回転校しました。
中学も1回しています。
私も正社員はやはり無理ですが、引越しすればパートの仕事をしています。
確かに引越しは大変だし、子供は負担大きいし、とは思いますが、自分を負け組だとか思っていません。
あなたに負け組だとか言った人の、結婚に勝ち負けを付ける考え方が間違いと思います。
人それぞれですよ。
あ、なんか9さんに絡まれてたけど気づかなかった、すみません。(26です)私へのご意見ということでよろしいですか?
私は「自分以外は他人」て考えなので誰に何を言われてもその人は他人ですね、はい。
負け組って言う人の人間性云々は仕方ないわ。そういう人も実際にいるんだもん。
どんなに学生時代から仲が良くても、結婚や出産でモノの見方が変わってしまうこともある。人を羨んだり、自分も気づかないうちに。
それはシニアになってもあるもの。孫がいるいないとか。伴侶が先に逝ったとかね。
その時々でいろんな感情があるのが人間だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧