注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

バツ同士カップルです。 彼氏が私の子小学生5年生の息子が、ママって呼んでるの…

回答53 + お礼38 HIT数 3188 あ+ あ-

匿名さん
20/01/24 08:15(更新日時)

バツ同士カップルです。
彼氏が私の子小学生5年生の息子が、ママって呼んでるのがおかしいって言います。
息子は、小柄で小さいんですが、それは、すべて私の責任だと言われました。
間食して、ご飯しっかり食べないから、食育ができてないからだ!って
年に3回ほど息子と彼氏と私で遊び行ったりしてますが、今度3人で会う時までにママって呼ぶの直らないなら終わりねって言われました。
私は、自然にって思っていたんですが、親が直さないとダメなんだよ、俺の話を聞かないなら、教育に対する考え方が違うってことだよ、何言っても話しにならないって言われました。
一方的に教育論とか私が全部ダメとか否定され正直このままでいいのか疑問です。

No.2989735 20/01/19 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 20/01/20 19:17
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

今晩は。その彼の言う通りにしなくていいです。今まで主さんは頑張って子育てしてきてるんです。他人である彼に訳の分からないうんちく言われる筋ないでしょ?我が子を守ってあげて(>_<)

No.52 20/01/20 19:27
匿名さん52 

早く気づけてよかったですね!
姉も再婚で、そんな男とでしたが、
いま経済DVで、本当あきれます。
常識が常識じゃない感じ。
姉も子供が大きくなったら、離婚すると
いってます。
ちょっとおかしいな?と思うところで
気づくことが大事だと思います。

No.53 20/01/20 20:05
匿名さん53 

前にもママってよぶのがおかしい、一緒に寝てるのがおかしいと言われた人?
まだその人と一緒にいるんだ?

ママなんてよんでくれる期間は以外に短いのだから、別にいいと思うな。
いつかはお母さん、いつかはババァ、いつかはお袋に変わるんだし。
今くらいママでいいじゃん。
甘える時期に甘えさせてやらないと。

No.54 20/01/20 20:30
お礼

>> 52 早く気づけてよかったですね! 姉も再婚で、そんな男とでしたが、 いま経済DVで、本当あきれます。 常識が常識じゃない感じ。 姉も子供… そうですね、言い合いの時は上からで見下してるので

No.55 20/01/20 20:31
お礼

>> 53 前にもママってよぶのがおかしい、一緒に寝てるのがおかしいと言われた人? まだその人と一緒にいるんだ? ママなんてよんでくれる期間は以… わたしもそう思います

No.56 20/01/20 20:32
お礼

>> 51 今晩は。その彼の言う通りにしなくていいです。今まで主さんは頑張って子育てしてきてるんです。他人である彼に訳の分からないうんちく言われる筋ない… そうですね。

No.57 20/01/20 23:44
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

彼もバツイチって事ですよね?←決めつけみたいに言っちゃいますが..多分そういう俺様気質が前の奥さんと上手くいかなかったのでは?何となく、そう思いました。違ってたら、ごめんなさい<(_ _)>

No.58 20/01/20 23:55
アドバイザーさん58 ( ♀ )

今な彼氏を踏み台にして、新しい人と恋愛したら良いと思う。

自分の価値観を押し付ける人は無理だよ。友達にもなりたかないもん。でしょ?

No.59 20/01/21 00:26
お礼

>> 57 彼もバツイチって事ですよね?←決めつけみたいに言っちゃいますが..多分そういう俺様気質が前の奥さんと上手くいかなかったのでは?何となく、そう… そうなんでしょうね、きっと
離婚の原因は、元嫁の浮気家に男を連れこんでるとこを目撃。
裏切られてすごく傷ついたって言ってました

No.60 20/01/21 00:26
お礼

>> 58 今な彼氏を踏み台にして、新しい人と恋愛したら良いと思う。 自分の価値観を押し付ける人は無理だよ。友達にもなりたかないもん。でしょ? ですね

No.61 20/01/21 07:52
匿名さん61 

前にも同じような事で揉めてましたね。
前回は小5でまだ主さんと寝てる事を指摘されたんでしたっけ?

どっちみち別れられないなら、貴女が折れるしかないし、そのつもりがないなら別れるしかない。そのどちらじゃないですか?

常歩出来るような価値観のズレならまだしも…教育に関してのズレで合わず、お互い歩み寄る気がないなら終わりでしょう。

因みにですけど、お子さんの成長に関してはその子その子伸び代の時期も違うし、そこまで否定されてもね…って感じですが

ママ呼びに関しては、私も彼派です。

正確には、外では「お母さん」「母さん」、大人になれば「母」と呼んでほしいと言う事。

でも、子供って母親と友達が同じ場所にいる時、呼び名に困るんですよね。

そう言う時の為に、家でもママ呼びをやめさせると言うのであれば賛成。

これは私のイメージに過ぎないですが、ママ呼びはマザコンのイメージだったりするので。

勿論、主さんの言う通り自然と治る子もいますが、それって結局周りがやめたとか、情報が入ってきてとかの場合で、さらにそれを自分キッカケで突然お母さんと呼び名を変えるのって子供にとって勇気のいる事だと思いますよ。

No.62 20/01/21 08:17
匿名さん62 

男のアドバイスを聞く気がない
男を立てるきが全くない
再婚など考えずに
母子ふたりで生きていきましょう

No.63 20/01/21 08:23
匿名さん63 

こういうのが虐待のニュースとかになるんだろうな。

No.64 20/01/21 08:40
お礼

>> 61 前にも同じような事で揉めてましたね。 前回は小5でまだ主さんと寝てる事を指摘されたんでしたっけ? どっちみち別れられないなら、貴女が… 確かにそうですよね。

No.65 20/01/21 08:42
お礼

>> 62 男のアドバイスを聞く気がない 男を立てるきが全くない 再婚など考えずに 母子ふたりで生きていきましょう 押し付けな傲慢な態度でも、すべて聞けと?
言われた事は聞いてますよ、上からの威圧的な感じですが

No.66 20/01/21 08:43
お礼

>> 63 こういうのが虐待のニュースとかになるんだろうな。 そうかもしれない

No.67 20/01/21 13:42
匿名さん67 

まだ結婚してないのにお父さん面ですか?
嫌ですね、そんな人‼️
結婚したら自分の価値観押し付けてきて、自分の思い通りにいかないと、子供さん叩きそうな気がします。
他人のうちからあれこれ口出ししてきて、今度会った時までここを直せとか、こうしないとダメだとか、何様なんですかね?

結婚は考えた方がいいかも知れませんよ。
皆さんが言うように、結婚したら、子供さんを虐待しそう( ; ; )

No.68 20/01/21 14:55
お礼

>> 67 そうですね。私もそう思います。

No.69 20/01/21 16:12
通りすがりさん69 

で、別れるのですか?

そこが1番のポイントかと。
久々の彼氏云々無しに、息子を取るか?彼を取るか?の問題です。

No.70 20/01/21 16:25
お礼

>> 69 よく考えて決めます

No.71 20/01/21 16:40
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

こんにちは。え?(・・;)考えて決める!って何を?息子さんの気持ち、優先になさった方がいいでしょう?悩むレベルじゃないと思いますけどね。まさか好きだから云々じゃないよね?子供のメンタルでしょう?

No.72 20/01/21 17:32
通りすがりさん72 

そんな男やめたほうがいいよ。子供が可哀想。
小学校5年なのにママと呼んでくれるなんて可愛いじゃないですか!(*´―`*)
そのうちクソババアとか言いだすよ

No.73 20/01/21 19:00
お礼

>> 71 こんにちは。え?(・・;)考えて決める!って何を?息子さんの気持ち、優先になさった方がいいでしょう?悩むレベルじゃないと思いますけどね。まさ… 優しいとこもあるし、普段は、私の話を聞いてくれている癒しなので。
理解できないとおもいますが、彼のダメなところも含めて彼だと思うんです
子供を大事にして行ってくれるかが前提ですが。
先の事はともかく、今は彼といて、やっぱり違うなって思ったらその時考えます

No.74 20/01/21 19:02
お礼

>> 72 そんな男やめたほうがいいよ。子供が可哀想。 小学校5年なのにママと呼んでくれるなんて可愛いじゃないですか!(*´―`*) そのうちクソバ… クソババア、ウザい言いますよ。
まぁ促しながら、自然に任せます

No.75 20/01/21 21:52
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

今晩は(^_^)残念ですが主さんって人からのアドバイスに耳を傾けられない質なんじゃない?いい所も含めて彼だから?だったら此処で相談せず好きにしたら?^_^;仕方ないよね?行動起こす気がないんだもんね?^_^;

No.76 20/01/21 22:46
匿名さん76 ( ♀ )

子連れ再婚した者です。
旦那は初婚。

結婚経験も子育て経験もない、ましてや5歳からの娘しかしらない旦那ですが、交際中からちゃんと自分の立ち位置わきまえて、娘の事で意見したい事があれば「俺はこう思うんだけど、お前はどう思う?」と必ず話し合いの場を設けてくれるし、今でもそうですが、私が子育てにおいて譲れない事があり反論しても「終わり(離婚)」とはなりませんよ。

その男はまだ、ろくに結婚もしていないのに、なにを父親ズラしているのでしょうか。
さらに言うと、結婚したからといって父親になれるのではありませんよ、収入が妻より多いのであれば、養子縁組すればその子を扶養する権利が与えられるだけです。
子供に親と認められて初めて父親になれるんです。
主さんにも何かしら落ち度はあるのでしょう。
でも、この先結婚しようという覚悟、次は失敗しないという覚悟のもとで交際しているのなら、妻になる人間に一方的に教育論を押し付けて自分が全て正しいような振舞いをするのはクズすぎます。
子育ては本来、父親と母親がいるのなら、一緒に知恵をだしあって協力、支え合うものじゃないですか?
そもそも、結婚もしていないのだから出しゃばってくることにモラハラ気質がまじっているので、読んでいるだけで反吐がでそうです。

でも、主さんよりお相手の方が見切りをつけていらっしゃるようですね。
次までに変えてなければ終わりね、と期限を設けているのですから。

それとも終わらせない為に息子さんにママと呼ばせるのを強制的にやめさせるのでしょうか?

息子か男か…主さん次第になりそうですね。
頑張ってください。

No.77 20/01/22 09:08
匿名さん26 

連れ子がいなければ、ダメな所も含めて彼だと受け入れてもいいと思いますが、子供に対して害しかない継父は 絶対に近づけてはダメだと思います

子供がきちんと育たないと後で子供で苦労する日が来ます
不登校だったり、いじめ、非行など
男を取った代償は子供に来ますよ
失礼を承知で申しますが、二度も男選びを間違えますか?

No.78 20/01/22 09:44
お礼

>> 77 結婚しないで、付き合っているぶんにはいいのかと思います

No.79 20/01/22 09:49
お礼

>> 76 子連れ再婚した者です。 旦那は初婚。 結婚経験も子育て経験もない、ましてや5歳からの娘しかしらない旦那ですが、交際中からちゃんと自分… 無理矢理呼び方変える気は無いです。
ただ、甘え過ぎと言うところもあるのできちんと自分でできることは、自分でやるという当たり前の事から改善できていけたらいいと思います。

No.80 20/01/22 10:07
匿名さん39 

なんで…?
まだ小5でしょ?甘えていいじゃん。
男の子なんて中学になって反抗期がくるまで甘えてくるよ、それでいいんだよ。

あなたはそのどうしようもないその男に寄りかかって依存して癒してもらってるんだよね?
息子さんにはあなたしかいないんだよ?
甘えていいじゃん。

息子さんのことを優先してもらいたかったです。
考える余地もないぐらいの相手ですよ…

女性として生きるのもいいですが、一番は母親として生きることです。
それができない人は恋愛するべきではないです。

No.81 20/01/22 11:51
お礼

>> 80 自分の事自分でできる最低限の事を言ってるだけです。
依存してる気はないですが、そうかな?って思うところはなおしていくってだけです。
歯ブラシ持ってきて、学校の用意入れたておいて、靴下どこー?とかそういう事自分でやれるようにって事です

No.82 20/01/22 14:09
通りすがりさん69 

思いっきり男に依存してるよ。。

癒しとかと言う以上に寂しいんだね。
息子じゃ、癒されないし満たされない『男女関係』の部分が欲したいんだから。

彼の悪い部分も受け入れるなら、この悩みは解決したのでは?
発言全ても含め『彼自身』なんだから受け入れたら?

色々な人が意見言っても彼の味方になるアナタは息子の母親ではなく、女の部分が強過ぎる。

悩みはすでに解決してるんだし、その男と仲良く付き合っていればいいのです。

しかし、息子さんが非常に可哀想でならない‥

No.83 20/01/22 15:26
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

こんにちは(^_^)はい、はい^_^;言い訳はいいからその彼とお付き合い続けたら?結局彼が好きだから、息子さんの気持ちどうでもいいんだよね?気の毒な環境だわ~^_^;

No.84 20/01/22 17:34
匿名さん84 

まだ小5ですよね?
呼び方なんて単なる一過性のもので
成長と共に変わるのが普通だから
然程気にする事もないと思うのだけど。
そりゃ高校生、大学生になっても
ママと呼ぶのはどうかと思いますが
追々と言いますか、今日明日にも直せ
なんて目くじら立てる事でもないし
ましてや主さんと彼氏が揉める事でも
ないんじゃないですかね。
個人的に言えば、小学生のうちから
オヤジ、オフクロと呼ばれる方が
しっくり来ない感じ。
お子さん自身が周りの同級生が
お母さんと呼んでいるのを見ている
うちに自然と自分から、お母さんて
呼ぶようになると思いますよ。

No.85 20/01/22 18:21
匿名さん85 

別に家で何て呼ぼうがどうでもいいでしょう。お袋、母さんetcと呼んでいる人がマザコンじゃないわけでもないじゃん。言われるときは呼び方なんて小さなことどうでもよく言われるから、外面や中身さえ出来てればそれで良い。だってバツ男に言われても説得力ない。これから大人に成長して何十年も生きていくわけですが、可愛い時期には二度と戻れないことは留意しておくべきでしょう。

No.87 20/01/22 23:34
匿名さん87 

そのまま終わらせたほうがいいですよ。
たかが彼氏の分際で、何を父親気取ってるんでしょう。
勘違いも甚だしい男ですよ。
虐待する部類の人です。

No.88 20/01/23 16:20
匿名さん88 

皆さんが仰るとおり、モラハラDV気質の男だと思います。
あなたが悪いように自分の考えがただしくてわからないお前はだめ人間とゆう話し方しますよね。
長くつきあえばつきあうほど自己肯定感がなくなって、自分がわからなくなっていってしまいます。
完璧な母親なんていません。
同じ歳の息子がいます。
スポーツさせろ、ママ呼びキモい、他人は好きかって言ってきます。
わたしも自信をもってこうしてる!なんてことはそんなにありません。手探りの子育てです。
だからこそ、パートナーには寄り添いながら一緒に子供のことを考えて、なにより主様を大切にしてくれる人が良いな。
主様が大切なら主様の大切なお子様を大切に思ってくれるはず。
男女の付き合いを続けていくのも、結婚するのも主様の自由だけど、幸せな気持ちになれ
ないならやめておいて欲しいな。

ママ呼びに関しては、お母さんはわたし自身の母を連想するので、ママと呼んでもらってます。パパも別にずっとパパで、なんにも言いません。
小柄な体型に関しては、中1くらいまで女の子より小さいさかった子が卒業するころにはすらっと大きくなってるって、よく見ませんでしたか?
心配することないかなぁって思います。

No.89 20/01/24 01:17
匿名さん89 

”そこは良くない””そこは直せ”と言われるのが嫌だ我慢できないってなら別れれば? 気に入らないなら別れるで全然いいと思う。

ただ、私も12さんが言ってるように彼の言い方はきつそうだけど、言ってる内容はどっちも何も間違ってないと思う。

主さんの岐路というより、お子さんにとっての岐路だよね。
呼び方も食育も、自然に治るのに任せるって言ってたら結局いつまでもそのままになるだけ。
主さんにはそれでもいいのかもだけど、それは「主さんにはそれでもいい」だけ。

お子さんにはそのままじゃ良くない。特に食育の方は大きな影響ある。今小5だとしたら今後の5年ほどの食事内容で体の生育状態が決まってくる。今からがすごく大事な期間。
食べないから食べさせなくていい…ではなくて食べる様に食べれるように親はしてあげなきゃいけなかったりするよ。

一見すると彼の言い方の問題に思えるけれど、恐らくそれだけじゃなくお子さんへの接し方や子供にしてあげてる事の他の事も含めて色々すごく甘くなっちゃってるのでは?だから彼の言い方もきつくなってる。その中で特にこれだけはって部分を強く指摘されてると思うけど違う?

呼び方の問題は大人になった「大人達には」そんなのどっちでもいい様に思えるのよ。
大人は「それ位いいじゃない」と思えるし「他は他、うちはうちだ」という区別もつけれる。何がダメかすら気づかない。もう大人になってて強くなってて気持ちを強く持っていられるから。
でも子供同時の間では違うよ?

もうある程度大きくなってるのにまだ「ママ」とか言ってると虐められたりするよ。特に男の子は。それも公立の学校だと特に。
一回からかわれる対象になってそのイメージがついてしまうと、ずっとそれをからかわれて続け虐められる様な対象になる事あるけど…いいの?って思う。
女性は分からないかも。男の子は体がちっちゃいなら尚更イジラレやすくなる。そういう対象になりやすい。しかもいつまでも”ママ”とか呼んでたりするとね。

呼び方の問題の根底にあるのは単なる呼び方の問題というよりも「あるべき立場やシチュエーションではこうしなきゃいけないっていう社会生活には必要で不可欠な部分があるんだ」…というのを子に解らせる事だったりする。
厳しさを教える部分。
ともすれば「これだからシンママは(女親だけだから…)」と言われる部分かもねって心配。

No.91 20/01/24 08:15
匿名さん91 

うちの息子も小五ですが、家ではまだママといいますよ。外ではお母さんと場で使い分けてます。
ママって言うのそろそろやめた方がいいよと言ってみた事がありますが、他の子もママって言ってる子いるよと本人は気にしてません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧