注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

生活保護申請中に保険証を没収される理由がネットにも書かれてないのですが、なぜだか…

回答8 + お礼5 HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
20/01/28 16:04(更新日時)

生活保護申請中に保険証を没収される理由がネットにも書かれてないのですが、なぜだか理由を知ってる方いますか?保険証を没収されてる間に病院に通うとその分払わないといけなくなり、お金がないから生活保護申請してるのに意味がわかりません。

No.2993928 20/01/27 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 20-01-28 13:33
匿名さん12 ( )

削除投票

生活保護は申請をした日に遡って適用されます
保護適用された場合、健康保険から脱退し生活保護から医療費全額が直接病院に支払われます
保険証を使ってしまうとあなたが3割、医療組合が7割を負担することになり、返納調整などの手続きが発生してしまいますので、そういったことを防ぐ目的で保険証を預かっているのだと思います

ただ申請が通るまでの医療費をどうするかの取り扱いは自治体ごとに異なるので他のかたがおっしゃるように担当者に相談してみるといいと思います

No.10 20-01-27 20:05
通りすがりさん10 ( )

削除投票

過誤調整を避けるためでしょう。
個別事案によって取扱いを変えているように思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/27 08:00
通りすがりさん1 

医療扶助があるからでしょ。
申請する際に様々な説明書類があったでしょ。読まないのかなあ。

No.2 20/01/27 08:07
お礼

生活保護申請中ですよ?
まだ申請が通ってない場合です。
病院によっては五千円や壱万円をとりあえず置いてってくださいって言われる所もあるんですよ。
お金ない人がそれだけ置いてけません。

No.10 20/01/27 20:05
通りすがりさん10 

過誤調整を避けるためでしょう。
個別事案によって取扱いを変えているように思います。

No.3 20/01/27 08:17
匿名さん3 

役所に相談出来ないんですか?
病院は定期の受診ですか?

No.4 20/01/27 08:22
お礼

>> 3 そこは役所の人に聞いてみます。
説明もらった時は、うんうんと聞いていたのですが、後々あれ?と思いました。申請が通ればもちろん免除されますが、申請が通らない場合もあるので、なぜその間、没収されるのかなと。役所の人に聞いた方が早いですね。ありがとうございました。

No.5 20/01/27 08:59
匿名さん5 

例えば保険料が滞納してるとか?
自分も1度保険料が払えなくて滞納した時区役所から呼び出しを受けて保険証没収されましたよー

でっ少しでも良いから払ったら返ってきました。

No.6 20/01/27 09:05
お礼

>> 5 保険料等滞納してません。
申請が通るかどうかも分からないのに保険証を役所に提出しないといけないんですよねー
通ってから没収でいいのに。
なんせ聞いてみないとですね。

No.7 20/01/27 09:13
匿名さん7 ( ♂ )

申請中に保険証を没収したのが、役所の保護課の職員ですから事情は知っているはずです。

医療券を発行して下さいと言えば大丈夫ですよ。

No.8 20/01/27 11:52
お礼

>> 7 担当のケースワーカーさんには医療券発行の話はされなかったと思います。とにかく病院で事情を説明して寛容なとこなら五千円くらいのお金を置いて言ってくれれば後でお返ししてくれるという説明しかされてないです。一回電話してみます。ありがとうございます。

No.9 20/01/27 12:00
匿名さん9 

とにかくここよりも担当者に相談。
申請中の方も医療券出ると思いますが、いきなり自分で病院に行って受付で説明しても申請中である証拠にはならないですから。
とにかく、担当者に連絡を。

No.11 20/01/28 12:46
通りすがりさん10 

(補足)社会保険等と併用になる場合には、申請者さんの同意を得た上で保護の開始日を月初にしていました。
このようにすれば、医療機関から診療報酬支払基金への請求手続きが月遅れになることは、まずありません。

No.12 20/01/28 13:33
匿名さん12 

生活保護は申請をした日に遡って適用されます
保護適用された場合、健康保険から脱退し生活保護から医療費全額が直接病院に支払われます
保険証を使ってしまうとあなたが3割、医療組合が7割を負担することになり、返納調整などの手続きが発生してしまいますので、そういったことを防ぐ目的で保険証を預かっているのだと思います

ただ申請が通るまでの医療費をどうするかの取り扱いは自治体ごとに異なるので他のかたがおっしゃるように担当者に相談してみるといいと思います

No.13 20/01/28 16:04
お礼

詳しく書いてくださってみなさんありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧