注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に

自分が結婚式に行った友達を、今度は自分が招待したんですが「産後2ヶ月も経たない予…

回答29 + お礼1 HIT数 1538 あ+ あ-

匿名さん
20/01/29 04:33(更新日時)

自分が結婚式に行った友達を、今度は自分が招待したんですが「産後2ヶ月も経たない予定だから行けない」と言われて、どうしても来てほしくて「赤ちゃん連れていいから挙式だけでも来てほしい」と誘いました。

友達からは考えておくと返事が来たのですが、母親にそれを話したら怒られてしまいました。

出産経験もないし、わからなかったんですが、私が非常識なのでしょうか?

No.2993956 20/01/27 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/27 09:37
匿名さん1 

非常識すぎる

No.2 20/01/27 09:39
通りすがりさん2 

自分のことしか考えてなく、相手のことを何一つ考えてないのと、、
産後二か月がどれほど大変な時期なのか、体の調子や、行動範囲、赤ちゃんを連れていくことがどれほど大変なことなのか、
赤ちゃんの身の回りのことでどれほど忙しいのか、そういうのも全然わからなかったんですか?

無理言ってごめんね、大変な時期だろうから、参加しなくてもいいよ
というか、そういう事情察して、お断りの返事だったら、わかったって言ってあげていいと思います

No.3 20/01/27 09:42
匿名さん3 

私は行けましたけどね。
赤ちゃんは主人が見てくれてたので全く問題なしです。

どうしても来て欲しいって強要したのは良くなかったと思います。
赤ちゃん連れでも来れるようサポート(授乳室など用意したり)するから、来てくれたら嬉しい
ぐらいにしておいた方が良かったと。


行かない理由は悪く考えると
体型が戻ってないから行きたくなかったり、眠かったりして式にでる余裕があるぐらいなら休みたいとか。

私はその友達にとっては一生に一度の大事なことなんだから、できる限り行ってあげようと思いますけどね。

No.4 20/01/27 09:49
お礼

いけるという意見もありどっちなんでしょうか(^^;
最近行った結婚式で妹が三ヶ月の赤ちゃん連れてるパターンがあり、大丈夫なのかな?って思ってしまいました。

あと友達は二人目なので慣れてるし大丈夫かなって。

No.5 20/01/27 09:59
匿名さん5 

お友達のお子さんが2人なら、2人とも連れて、式に参列ですか?しかも、1人は生まれたばかりの赤ちゃんでは、連れて行く身としては、厳しい状況ですね。親族ならまだしも、お友達の結婚式なら、私も欠席します。

他の人が出来ていたから、そのお友達も大丈夫だろうというのは、主さんの勝手な判断です。また、産後の経過は人それぞれです。出産翌日から普通に動き回れる人もいれば、経過が悪く、回復に時間の掛かる人もいます。余談ですが、私は出産時に骨盤が開き過ぎて、元に戻るのに数ヶ月掛かりました。戻るまでの間、痛みでまともに歩くことも出来ませんでした。

厳しい事を言いますが、自分のお式のことで、頭の中がお花畑になっていませんか?出産経験が無いから分からないで済ませないで下さい。想像力はあるでしょう?お式が大切なのは分かりますが、人生の大事な節目の時だからこそ、周りの方々への心遣いが一段と必要になりますし、主さんの真価も問われると思います。叱ってくれたお母様には感謝ですね。最後になりましたが、主さん、ご結婚おめでとうございます。長文にて失礼致しました。

No.6 20/01/27 10:08
匿名さん6 

私は同じ状況でいとこ(男)の結婚式招待状の前段階で辞退させていただき、お祝い金を渡しましたが内祝いもなくお嫁さんからは「私たちの結婚式に状況わかる前から欠席なんて!」と嫌われているそうです。(内祝いはどうでもいいですが礼儀としてどうなのとは思いました)
ちなみにうちが結婚式先でしたが私たちは招待していませんしお祝いをもらっているわけでもありません。

まだ妊娠中の里帰り中で、家族は参加するので産後赤ちゃん預けられないし旦那も県外でわざわざ来てもらうのは大変だと思ったので辞退しましたが、産後出血多量で輸血もしたので2ヶ月後ようやく起き上がれるくらいだったし辞退しておいてよかったなと思いました。

ちなみにそのお嫁さんは産後3ヶ月でお子さんも旦那(いとこ)も一緒に結婚式出席できる方なので、余計に私のような状態がわからず怒り心頭なんだろうなとは思います。

ちなみに今生後2ヶ月の子供がいますが、首もすわっていない状態で長時間同席させるのは私なら嫌です。

No.7 20/01/27 10:12
匿名さん7 

私、一人目が3か月の時に義姉の結婚式に出ました。私は若くて体力があったし、何ともなかったです。でも周りには吃驚されました。普通はきつくて無理みたいです。

その2年後に義姉の赤ちゃんの名付けに呼ばれました。上の子2歳、下の子は1歳になったばかり。私は二人の育児で何年もまともに寝ておらず、その時はものすごくしんどかったです。行かなきゃ良かった。

主さんのお友達は最高にきつい時だと思います。

No.8 20/01/27 10:22
匿名さん8 

産後は何があるかわからないし自分の体もどうかわからない。
赤ちゃんのタイプによって大変さも変わる。
大丈夫かもしれないと思ってても100%ではない。
直前にキャンセルするくらいなら前もってお断りした方が相手の為でもあると思って断ったんじゃない?
だとしたら産後1か月頃に最終判断で構わないと伝えてあげたらまだ安心かな。式までは1ヵ月無いかもしれないからそれでキャンセルだと困るって主が思うなら無理に誘わないでください。

No.9 20/01/27 10:24
匿名さん9 

個人差あってなんとか出席できる人もいるでしょうが、普通は無理だと思うのが一般的です。
個人的に3さんの「友達の式なら行ってあげたいと思いますけどね」は若干のマウントを感じる。誰だってお友達の結婚は祝ってあげたいですよ。自分の式に呼んだなら尚更。でも無理なものは無理。
子供が何人いるかとか年齢とか預けられる環境かとか面倒見られる人がいるかとかそれこそ十人十色。小さな子供連れて他の参加者に迷惑かけたら…と心配する人だっている。こういったことがあるから本来主宰側が気を利かせるのが一般的。お友達が他の参加者から後ろ指差される可能性もあるでしょう?
花嫁が主役と言ってもこれができないと「マリッジハイでお花畑なのかな」って思われちゃいますよ。
で だから、行けない=友情の欠如と取るような友情を人質に取ったようなレスはどうかと思う。

No.10 20/01/27 11:00
匿名さん10 

その友達にどうしても行きたい気持ちがあったら、あなたの言葉は嬉しいはず。
だから、「お母さんにあなたは何もわかってないって、怒られちゃった。あなたと赤ちゃんが一番だから、無理しないでね」と連絡すればおけ。
個人的には、「私が主役なのに子供連れて来やがって、キィ~ッ」ていう花嫁の多数派意見より、主さんのほうがいいな。

No.11 20/01/27 11:27
匿名さん11 

産後2ヶ月なら、どんな状況か分からないですよね?
お友達の体力や赤ちゃんの状態で行けるかハッキリした返事はその時にならないと分からないと思います。

産後の回復に時間が掛かっていたり、初産で子育てに慣れていなかったり。
お祝いしたい気持ちはあっても寝不足で肌荒れが最悪、体型が戻らないって可能性もある。
寝不足なら誰かに預けてまで結婚式行けるなら、その時間寝てたいだろうしね。

無理に誘うって怒られて当然。
気遣いが出来てないし、下手したらマタハラ案件。

No.12 20/01/27 11:50
匿名さん12 

非常識ですね。
わからないなら、逆に相手の意見を尊重するものです。

披露宴は出なくていいから挙式だけでも?
挙式だけのために、ドレスや髪のセットをして行きますか?
体形も変わってるから、ドレスだって新調しないといけないかもしれない。
もう少しよく考えたほうがいいですよ。

No.13 20/01/27 14:09
匿名さん13 

私は2ヶ月で二次会誘われましたが行きませんでした(^^;
帝王切開で傷がまだ痛んだし、赤ちゃんの授乳もまだコツが掴めなくて苦労してたので。

自分が行ったから自分の式にも来てほしい気持ちはわかりますけど、やっぱり強制はよくないと思います

No.14 20/01/27 21:36
匿名さん14 

産後2ヶ月の赤ちゃんがいて、結婚式に参加なんて、気力も体力もないと思う。

No.15 20/01/28 01:32
匿名さん15 

これは、個人差があるだろうね

だから主さんは非常識だ。とキッパリ言えないケースですが
でも主さんのお友達の場合は、本人が一度断っているので
彼女にしたら、しんどいし不安なんだと思います

なので、無理強いは良くなかったですね

考えとくと言ってくれているけれど、すでに出席拒否してるので多分困っている状態でしょうから
主さんから連絡入れたらどうですか?

無理を言って悪かった欠席で構わないよ。って。

No.16 20/01/28 02:15
匿名さん16 

産後2ヶ月はつらいよ…

No.17 20/01/28 08:02
誰にも言えないさん17 

産後になら難しいよ、泣くのに抱きかかえて赤ちゃん一緒なの、

非常識ですね、

ご祝儀を渡すのは当然、

No.18 20/01/28 09:57
匿名さん18 

産後2ヶ月の子供いても行けると言う人もいるけど断ってるのに無理に来てもらうのは非常識と思われてもしかたないよ。普通は自分の気持ちより相手のことを考えて呼ばないから。旦那さんや双方の家族、親族は了承してるの?中には赤ちゃんの泣き声とか嫌がる人もいるから気つけた方が良いよ。友達は赤ちゃんがご迷惑をかけることも考えて辞退したのだろう。
結婚式に出た時に妹が出てたからって妹は家族だからどんなことがあっても出席するけど友達は違うから同じにしたらダメだし二人目だからってそれは違うんじゃない。夫婦で呼んだわけではなく友達1人を呼んだんだよね?

No.19 20/01/28 10:16
匿名さん19 

皆さんすいません
主です

私は結婚式行ったし、来てもらって当然って考えでいました。
自分本位でした。

友達には無理に誘ってごめん
って謝って、もし来れそうなら来てね
って言おうと思います

No.20 20/01/28 11:53
匿名さん20 

タイミングが悪かったですね
お子さんが二人となると お友達も旦那さんに預けるのは大変だと思います

赤ちゃんを連れて行くとなっても、泣いて式が台無しになんてありえますし

No.21 20/01/28 12:25
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

ん~、ごめんなさい<(_ _)>産後2ヶ月じゃ無理じゃない?連れてきても構わない?いやいや(・・;)ないからね。普通に考えてね。

No.22 20/01/28 12:33
匿名さん22 

主さんのためにも赤ちゃんは来させない方がよいかと…
私は子供嫌いで、夫の甥と姪に式の最中泣かれるのが嫌だったから、式の間だけはベビーシッター雇ってみてもらってたよ。
もちろん、「外の神前式で子供たちも寒いしつまらないだろうから…」と当たり障りないように言いましたけど…
その代わり、その後の親族のみの食事会では好きなだけ騒いでもらいました。
赤ちゃんの授乳とか色々気遣うし、お祝儀だけ貰う方が楽でいいと思います。

No.23 20/01/28 12:44
匿名さん23 

3ヶ月に近い2ヶ月なら私は大丈夫だけど、1ヶ月に近い2ヶ月なら無理だわ
歩ける気がしない

No.24 20/01/28 12:50
通りすがりさん24 

主さん自分本位って思えただけ大人です!
お友達は行かないにしても自分の時出席してもらったんだから主さんにお祝いはするのはあたりまえだと思いますけどね

私も産むまでは子供とか出産とか余裕って思ってたけど自分が子供産んで初めて大変さってわかりました。
産後の体は交通事故レベルのダメージって言いますので

No.25 20/01/28 13:49
匿名さん18 

自分本位だと気付けただけでも良かったんじゃない。友達に嫌な思いさせなくて良かったよ。旦那さんやあなたも赤ちゃんの泣き声で結婚式台無しになったと思わなくてすむしね。結婚式のタイミングが悪かったね。何としても呼びたいなら友達の都合に合わせて延期して結婚式するくらいでないと無理だしね。友達の家から式場は近いの?県外とか遠いなら行くだけでも大変よ。
お祝いはするべきだけど友達の結婚式に行ったから来るのが当然ではないよ。結婚式行った時とは状況も違うし仲悪なったり疎遠になってたりしたら来てくれるかわからないし今も仲良くて独身なら行くべきだけど結婚して赤ちゃんいたら女性は結婚式に行ったりできないからね。招待状出しても行くかは相手が決めることだしね。招待状出して返事を待ったら。一度断ってるのだから来れたら来てとは言わなくて良いと思う。友達の席も用意して当日を待つつもりなん?

No.26 20/01/28 14:21
匿名さん19 

友達の出産予定日は三月半ばだそうで、私はゴールデンウィーク中に結婚式予定です。

友達からはやっぱり無理だと思う、
落ち着いたらお祝いさせて欲しいと連絡が来ました。

皆さんありがとうございました。

No.27 20/01/29 00:56
匿名さん27 ( 30代 ♀ )

私の場合で言ったら産後2ヶ月経たないくらいの頃は「睡眠不足と疲労で地獄」の頃でしたよ。
そこへ赤ちゃん連れてきてもいいとの事で連れて行ったとして、私の場合その頃四六時中おっぱいでてたんで、挙式中おっぱいだしっぱか、授乳室あるなら篭もりっきり、おろすとひたすら泣くから座ってられないしギャーギャー泣いてる止まらない…(笑)
いや、笑い事ではないが、行きたくても行けない選択一択。
2人目とのことなので、2人目との差がなかったらもひとつ上の子の世話も相まってホントにきついと思いますよ。

ちなみに私の結婚式の時は友達がまだ授乳してる子がいて、半年は過ぎてたから快く快諾してくれたけど、子供は旦那に頼むけど授乳だけは連れてきてももらうというので式場に確認したら授乳室がないって言われたからホテル(ホテルの式場だったからできた)の部屋一室借りて「授乳に使ってね」と使ってもらいましたよ。

No.28 20/01/29 02:50
通りすがりさん28 

こればっかりは人によりますよ。
どうなるか分からないから、ドタキャンしたら迷惑かかるから、事前に断る場合もありますし。
行けない。と言われたなら、そうだよね。と受け入れるしかないですよ。
強制するのは良くないです。
友人は行けないと選択したわけですから。

No.29 20/01/29 04:26
匿名さん29 

あのですね。
 
まず、お産は死ぬこともあるくらいの大きな出来事だ、ということを、今の人は知らなさすぎる。

胎盤が剥がれた跡なんて、直径30cmの内蔵損傷ですよ。
(子宮が収縮するので、ずっと傷が剥き出しではなく、粘膜なので口の中のように治りは早いですが、傷自体は自然治癒しかないです。)
 
もし帝王切開なら、それだけお腹を切るんです。
 
回復の早さは、もともとの体力によるので人によります。

でも基本的には、入院一週間、絶対安静一ヶ月、全治半年、完治一年〜三年、くらいの大怪我だと思っていい。
 
一人生んでで、どれくらい辛いかも分かってて、それで難しいと言われてるんだから、諦めましょうよ。

しかも、二人目のときは一人目のときより年を食ってるので、確実にそれより回復は遅れます。
 
知らないから、初回誘ったことは仕方がなかったとはいえ、一度断られたのにさらに押したのはまずかったと思います。
知らない分野のことには、もう少し謙虚になりましょう。

No.30 20/01/29 04:33
匿名さん29 

ちなみに私は3ヶ月のとき、えいや!で行きましたが、帰ったらガクっと疲れて、やっぱりけっこう無理してました。

上の子が居たりしたら、たぶん無理です。
 
ホルモンの関係で、火事場の馬鹿力が出る時期でもあるので、「活動できてしまう」時期でもあるんです。

でもこれも、私が行きたかったから無理したんであって、相手から無理をさせられた訳ではありません。

そこを履き違えてはいけないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧