注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい

親に親戚づきあいは金と労力、精神力の無駄遣いなので絶対するなと言われて育ちました…

回答26 + お礼26 HIT数 1506 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 19:33(更新日時)

親に親戚づきあいは金と労力、精神力の無駄遣いなので絶対するなと言われて育ちました。

結婚式、葬式には行きませんし、行ったこともないです。
似たような価値観を持つ夫と結婚しましたが、驚くほど困ることないです。

さみしい人だねって言われましたが、そうなんでしょうか。
私には自覚がないのでさみしいと感じません。
一般的に、親戚づきあいがないとどういう点をさみしく感じるのでしょうか。

No.2996186 20/01/31 03:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.35 20-02-01 16:01
通りすがりさん35 ( )

削除投票

主さんに共感 私も無駄に冠婚葬祭省いてます  気楽で慣れました

今は当たり前。

No.24 20-02-01 02:08
匿名さん24 ( )

削除投票

随分上から親戚付き合いについて
物申している人多いけど家族の
病気や介護になったら本当に
協力出来るかなんてわからないと
思う。ましてや子供さんの結婚の
事まで干渉し過ぎだと思う。
自分の常識は他人の常識では
ないから。
人様々で良いと思うけど。

No.6 20-01-31 08:38
匿名さん6 ( )

削除投票

嫁の立場や身内、親戚の質にもよります。親しい身内だけと関わっても問題ないかと。特に問題なければそれでいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/31 04:57
知りたがりさん1 ( ♀ )

親戚とか、友人とか、地域とか
の付き合いは、自分という人間が
そこに居て、どういう人だったか
ひととなりを周りが知っている
と言うことです。
それが無いと、あなたは確かに生きているのに、誰にも認識されず
存在が無い。と言うこと。
イコール寂しい人だね。の感想

No.2 20/01/31 05:35
お礼

>> 1 別に親戚づきあい、冠婚葬祭に参加しなくてもよくないですか?
形式的な付き合いをしないだけで存在まで認識されないわけがないですよね。

類は友を呼ぶのか、友人は冠婚葬祭嫌いな人しかいないので問題ないです。

No.3 20/01/31 08:00
主婦さん3 

親戚付き合いの盛んな、本家筋の家庭で育ちました。
父方の祖父母とは、敷地内同居でした。

赤ちゃんの頃には、祖父が私をお風呂に入れてくれていたそうです。
祖父母の家にはよく叔父たちや従弟たちが訪れていて、私もよく従弟たちと遊びました。
夏休みには叔父の家に泊まりに行って、従弟妹と遊ぶのが楽しみでした。
お正月には親戚みんなが祖父母の家に集まり、賑やかに過ごしました。

母方の親戚とも、交流が盛んでした。
学校帰りに、母方の祖父母の家に寄ったりしました。
仏壇にロウソクとお線香をお供えして、お鈴を鳴らして手を合わせ、そのあとキャンディーをもらうのが習慣でした。
母方の従兄弟たちとも仲良しで、こちらともお互いの家に泊まって遊びました。

そんな風に子どもの頃から親しくしていたいとこの結婚や出産は、私に取っても喜びで、式に呼んでもらうのが楽しみでした。
親しくしていた祖父母や親戚が亡くなるのはとても悲しく、また遺されたいとこたちの悲しみを思うと少しでも慰めたくて、お葬式や法事には必ず出席しています。

親戚付き合いは確かにお金も時間も掛かりますが、私はそこからたくさんの喜びをもらっているので、少しも無駄だとは思っていません。

主さんは子どもの頃からそういった経験をしてこなかったから、それが普通だと思っているし、それが普通だから淋しいとも何とも思わないのでしょう。

育った環境の差なんだと思います。
それで主さんが不自由を感じないなら、それでいいのではないでしょうか。

No.4 20/01/31 08:22
匿名さん4 

主さんが特に寂しさや不都合を感じてないなら別によろしいのでは?ご結婚されている、とのことですが、ご主人の家族(親やきょうだい)も同じ考えなんですか?
でも、お子さんがいるなら注意が必要かも。
ここに来たということは少なからず違和感や不安を覚えたからではないですか?

No.5 20/01/31 08:34
匿名さん5 

変わってますね
まぁご本人がそれでいいならいいけど🙄
いざとなったら、頼れるのは親や親戚なのに、これからお世話になるかも知れないとおもったら、やはり付き合いはしておいた方がいいと思う。
私はね(^^)

No.6 20/01/31 08:38
匿名さん6 

嫁の立場や身内、親戚の質にもよります。親しい身内だけと関わっても問題ないかと。特に問題なければそれでいいと思います。

No.7 20/01/31 10:22
匿名さん7 

あなたとのご主人の考えが一致しているので大きな問題ではないと思います。
ただ、私も他の方がおっしゃるようにお子さんがいる場合には慎重に考えるべきだと思います。

お子さんもあなたと同じように、親戚付き合いのない相手と結婚するとは限りません。
冠婚葬祭に出ないのはあなた方の勝手ですが、お子さんが社会に出てそういう場に行かなきゃいけないとき、教えてあげることは出来ないし、お子さんが恥をかいたり悲しい思いをする可能性は一般よりハイリスクだと思いますよ。
あと、もしもあなた方に何か不幸があったとき、助けてくれる親戚がいないのもキツイ。

そのリスクを背負っていく自信はなかなかすごい。

私も義家族関係と縁を切れたら楽だと思っていますが、でも義親戚がいてくれて良かったと思えることもありますし、一般常識を経験しなくていいって割りきっていくのは私にとってはかなり勇気のいることですね。

No.8 20/01/31 13:06
人生の先輩さん8 

あなたがた夫婦はそれでいいと思います。あなたがたが死んでも、誰も悲しまない生活を選ばれたのですから、それでいいです。


ただし、子供さんはどうなりますかね。

同じ価値観の人と、あなたは、偶然巡り会いましたが、子供はどうでしょうか?

人付き合いをしていない人ほど、人付き合いって簡単だと甘く考えています。簡単に人の好意をもらえると思っています。

ですがそうではありません。温かい気持ちをお互いもちあって、積み重ねたからこそ、人からよくしてもらえるのです。

対人スキルも、親から真似て自然に教えてもらって身につけていくものです

子供がいじめにあっても、あなたはどうしたらよいか相談できる人もいない、子供が仕事先で人付き合いで失敗してもアドバイスもできない。
まして子供が結婚する時に、相手の家族と付き合えずに離婚に至る可能性さえある。

ものすごいリスクですね。あなたが楽した分、子供が全部引き受けなくてはならなくなる可能性大です。

会社でものすごいいじめをする人がいましたが、偶然その人の近所の人が後から入社したことありました。
近所でも有名な変わり者一家だそうです。
もちろん近所付き合いもしてませんでした。

結局、いじめをした人は退職しましたが、やはり親も変な人なんでしょうね。

私も、息子が結婚したいと言っている相手が親戚や近所付き合いを全くしていない家庭で育っていたら結婚反対します。
親が自分の親さえも大切にしてないような家で育ってきた子が、結婚相手の親を大切にできるわけがない。知らないんですからね。

対人スキル0の人なんて怖すぎます。

しかし、親戚から大切にされてないんですよね~単純に可愛そうですね。親戚から優しく愛された経験がないんですね。

No.9 20/01/31 16:59
匿名さん9 

今は結婚式も小さく、葬式は家族葬だから、親戚付き合いをしなくても構わない気もします。
困るのはお子さんが結婚した時ですかね?

No.10 20/01/31 18:02
お礼

>> 3 親戚付き合いの盛んな、本家筋の家庭で育ちました。 父方の祖父母とは、敷地内同居でした。 赤ちゃんの頃には、祖父が私をお風呂に入れてく… 自発的に冠婚葬祭に参加したいって思わないんで自分には無理ですね。

No.11 20/01/31 18:03
お礼

>> 4 主さんが特に寂しさや不都合を感じてないなら別によろしいのでは?ご結婚されている、とのことですが、ご主人の家族(親やきょうだい)も同じ考えなん… 冠婚葬祭嫌いをさみしい人と感じる人間の貧しい感性に違和感を持ちました。

No.12 20/01/31 18:03
お礼

>> 5 変わってますね まぁご本人がそれでいいならいいけど🙄 いざとなったら、頼れるのは親や親戚なのに、これからお世話になるかも知れないとおもっ… あなたこそ変わってますね。

No.13 20/01/31 18:04
お礼

>> 6 嫁の立場や身内、親戚の質にもよります。親しい身内だけと関わっても問題ないかと。特に問題なければそれでいいと思います。 そうですよね。私もそう思います。

No.14 20/01/31 19:08
お礼

>> 8 あなたがた夫婦はそれでいいと思います。あなたがたが死んでも、誰も悲しまない生活を選ばれたのですから、それでいいです。 ただし、子供… 本当に信頼できる友人のいない虚しい人の回答だと思いました。

No.15 20/01/31 19:10
お礼

>> 9 今は結婚式も小さく、葬式は家族葬だから、親戚付き合いをしなくても構わない気もします。 困るのはお子さんが結婚した時ですかね? 結婚式に人が来ない、だから恥ずかしいという短絡的な感性はないみたいです。

No.16 20/01/31 19:53
匿名さん9 

>>15
お子さんの結婚式ではなく、結婚してからの向こうの親や親戚とのお付き合いです。
双方が自分の家庭が常識だと思ってるので、板挟みになりそう。

No.17 20/01/31 20:38
お礼

>> 16 したいならしたい方だけですればよいのではないでしょうか?
もし、私の子供たちの伴侶がそういうのをしたいと主張して来たら断ります。
本気でそういうのしたくないので。
家を建てるから援助してほしいとか、育児を手伝ってほしいとか、そういうのには応じますよ。

そのような内容で破談になったり問題がこじれるようでは何やってもうまくいかないと思います。

No.18 20/01/31 20:52
匿名さん9 

>>17
そういう極端な考えで悩む娘や嫁を掲示板でいくつも見ています。
あなたがどういうお考えなのか、やりとりをしまして、私なりにスレ本文に沿った答えをしますと、親族が円満にできない付き合い方をするのは「さみしい」。
持ち家の援助はするなら、少々減らしてでも世間一般的な付き合いはしようと考えるのが普通だと思います。
融通が利かないですね。

No.19 20/01/31 21:17
お礼

>> 18 したい人だけすればいい話です。関心のない人にごり押しする意味が分からない。
なぜ、周囲の人間すべてが自分と同じ考えを持っていると思えるんでしょうか。
融通が利かないのはあなただと思いますが。
モブジャスティスになりうる人のご意見だと感じました。

No.20 20/01/31 23:49
お礼

>> 7 あなたとのご主人の考えが一致しているので大きな問題ではないと思います。 ただ、私も他の方がおっしゃるようにお子さんがいる場合には慎重に考え… そういえば、誰かに返事してないと思ってました・・・すみません。

私が不思議に思うのは、親族と冠婚葬祭を過大評価しすぎてる人が多すぎることです。
一般常識と申しますが、私は役所勤務の公務員ですし、常識はあると思いますけどね。

冠婚葬祭は無意味なので参加しない。
これは私の信念です。
周囲もなんだかんだで受け入れてくれています。

受け入れさせるまでは戦いましたよ。
確固たる信念をもって参加してないわけですから。
戦わなければ、一生認知的不協和を抱えたまま生きていく羽目になります。

そもそも、冠婚葬祭はみなが善意で、すすんで参加するものでは?
私には時間の無駄にしか思えないので参加しないだけです。

No.21 20/02/01 00:14
匿名さん4 

主さんがその信念を貫くなら、ここに投稿する意味は何だったのでしょう?ご自身の考えを誇示するためですか?
もし、主さんのお子さんが結婚式をあげたいと言ったらどうしますか?親やきょうだいが亡くなった場合(縁起でもない話でごめんなさい)葬儀はどうされるのでしょうか。

No.22 20/02/01 01:05
匿名さん6 

その家族の各々の事情があるから何が正しいかは判断できないと思う。付き合いする事によって子供たちに悪い影響与える人達もいますしね。人数が多ければ多いほどよくも悪くも影響が大きいよ。ですのでよく考えて決めるのは主様です。宗教問題や色んな事があるので正しいと思う事はご自身で決めましょう。

No.23 20/02/01 01:55
お礼

>> 21 主さんがその信念を貫くなら、ここに投稿する意味は何だったのでしょう?ご自身の考えを誇示するためですか? もし、主さんのお子さんが結婚式をあ… この質問をした理由は質問文に書いてますよ。

行きません。
親も必要ないと言ってますし。他人に火葬の際に立ち会われたくないと昔から言ってました。
火葬には参加します。
あなたは考えの違う人間には失礼なことを聞ける人間なんですね。
私はそういうこと、思ったとしても絶対に聞きません。

結婚式は挙げないと言ってますね。
子供たちはそういうことは言わないと確信してますが、要請されても行きません。

No.24 20/02/01 02:08
匿名さん24 

随分上から親戚付き合いについて
物申している人多いけど家族の
病気や介護になったら本当に
協力出来るかなんてわからないと
思う。ましてや子供さんの結婚の
事まで干渉し過ぎだと思う。
自分の常識は他人の常識では
ないから。
人様々で良いと思うけど。

No.25 20/02/01 02:58
アドバイザーさん25 

親しい親戚付き合いをしている、身内は大切なもの、という価値観のにしてみたら

あなたの親戚筋との人間関係は、全て無駄だ。と他人から言われると、頭にくるのではないかな?あんたに何かわかるんだって。

主さんが、さみしい人だと言われて
思う所があるように

親戚付き合いを無駄だと言い放たれてしまうも、なんらかの感情を刺激されてしまう人もいるんだと思う。

ある事柄に対し大切だと、愛着を感じてる人の価値観に対して、無駄だ!などと否定するような言葉は、極力言わないであげた方がいいんじゃないかな。うちは、親戚付き合い浅いし、うちの一族は世間一般的には変わっていますが、冠婚葬祭にも重きを置かず消極的なので、、で良いのでは。

例えば、子供を持つことについても似ていて

子供を作る、作らないは、それぞれの自由。どちらに良いも悪いもない。


だけど、子供を愛情深く育てている人に対して、金と労力と精神力の無駄なことしてますね。って面と向かって言ったら、単純に失礼でしょ?

相手もイラっとするか、悲しくなるかで、

さみしい人ね、、

なんて言いたくなっちゃうような心理が働くかもね。

それと似ているんじゃないかな。

No.26 20/02/01 08:07
匿名さん26 

必要ないか…
まぁ~あまり行っても意味無い気持ちもわからんでもない。
けどなんだろうなぁ…私は人とのつやがりかなと思う。

私はなるべく子供には冠婚葬祭を体験させたいかな。
迷惑だと言われるだろうから、言わないけど。
なぜなら今の人たちは人を思う気持ちが欠落してるから。

結婚式に1回でも行っていれば、人を祝福する気持ち、される人の気持ちがわかるから。
お葬式に行けば人が亡くなることはこんなにも人が悲しむ事を学べるからです。
今やそう言う場に子供はダメだと言われてるから、経験がなくてくだらんところで嫉妬とか意地悪や人を平気で傷つける、平気で死ね、死にたいなど言えちゃったり、簡単に人を殺せるんだと思う。
また家族がいても寂しさが拭えないのだとさえ思います。

誰かが亡くなり久しぶりの親戚と顔を会わせて思い出を懐かしんだり、その人がそこにいた証だったりを話す為の時間かなって思う。
その人がいたから今の自分がいたり、旦那さんがいたり。

だから私はまったく無意味な場ではないと思っています。
冠婚葬祭なしで楽チンだみたいな考えや発想しかないのが寂しい人だなって思っちゃう。

考えは人それぞれなので自由、だけど本当にそれでいいのかよく考えた方がいいと思う。
何でも簡略化、煩わしい行事がなくて楽だけに拘って人としての繋がりや人を思いやれる人間らしさをかなり失ってると私は思うかな。

No.27 20/02/01 12:20
匿名さん27 ( ♀ )

冠婚葬祭行きたくないならいかなくても良いと思う。子供が結婚したら相手側と家族ぐるみの付き合いを望んだ場合あなたの価値観で子供に強制するのはどうかと思う。あなた方夫婦が御祝儀しないのは自分の意思でしてることだから良いけど結婚した時、子供産まれた時、御祝儀も受け取ってもらえないとなると寂しく感じてしまうと思う。
疑問に思ったのがあなたはどこまでの関係の人らと付き合いをしてるのかな?

No.28 20/02/01 13:22
匿名さん28 

うちも何かと親戚付き合いしてる。
今私はめんどくさくて付き合ってませんが(笑)
付き合いしてる人もしてない人も、両方にメリットデメリット
みたいのはあると思う。何が正解とかもないですし。
ただ頭ごなしに否定されて決められた枠にはめられてしまうのはいただけませんね。

No.29 20/02/01 13:28
通りすがりさん29 

臨機応変に柔軟に対応したほうが良いと思う。
主さんの価値観も親戚付き合いしたい人の価値観も、どちらも有りだからOKよね。
やりたい人がすれば良いも正しい。
けれど、もしも自分の子供が結婚式したいと言うなら、頑固に行か無いと言うより参加してみるのも楽しいと思うけれどね。
子供の幸せは親の願いだから。
子供が喜ぶしイベント思い出は何でも多
いほうが老後に楽しいからね。

No.30 20/02/01 13:40
悩める子羊さん30 

私はあなたの気持ち分かりますょぉ(T0T)私も2番目の兄貴家族と母親は、無駄遣いしています( ´△`)甥4人にお小遣いと衣類とか買いたいから。って母親は、私のお金で買いたいから。お願い。って仕事始まる前に、言われています。毎日毎日のように( ´△`)その代わりに、通帳とカード頂戴ね。って言われました( ´△`)必要な金額おろす為だから。って言われてしまいました( ´△`)

No.31 20/02/01 13:51
匿名さん31 

確かに面倒くさいよね
でも 親や親戚に助けて貰ったのも確かだし…

最後のお別れくらいはした方が良いのかな?って思う
亡くなった人に対してお金の無駄遣いとか面倒くさいとかは失礼な気がする

私の兄が亡くなった時会社の人やお友達 親戚 みんなが駆け付けてくれて嬉しかった
私達の知らない兄のお話なども聞けたり久しぶりに会う兄のお友達

主さんのお友達が言う寂しいってそう言う事じゃない?
主さんや旦那さんにもしもの事があっても誰も駆け付けてくれない
それともお友達の場合は出席するけど親戚や親は欠席って事?

私は自分の振る舞いは自分に返ると思っているから主さんがそれでいいなら良いんじゃない?

近所付き合いも無しですか?

No.32 20/02/01 14:01
悩める子羊さん30 

私の通帳とカード、自分の物なんですけど。母親は、私の物。って言っています。私の通帳で兄貴二人家族に、私のお金で外食や甥4人のお小遣いと衣類買っています。私のお金は、手元に有りません( ´△`)私の好きな物は、買えません。

No.33 20/02/01 14:42
人生の先輩さん8 

読めば読むほど、哀れですね。


子供の晴れ姿さえ見ない。孫のお祝いもしない。
全てはお金がムダだから。

基準はお金。気持ちは全くなし。

そうやって人の温かい気持ちを排除してきた人は、受け取ってももらえないようになる。


可愛くて可愛くて仕方がない孫へのクリスマスプレゼントも、節句もあげたくてもあげられないのは私にしてみれば、哀れみでしかない。

No.34 20/02/01 15:35
人生の先輩さん8 

加えてですが、孫の世話を依頼されたら、すると言ってますが、笑止です。

自分たちの結婚さえ祝ってもらえなかった相手を信用なんてできません。特に女性は我が子を守りたいし、そんな排除されている感覚には敏感です。

私ならそんな義理両親に子供を会わせることは決してないですね。
信頼できない人に我が子を預けることはできないです。

孫は抱けない可能性が高いですよ。


子供さんも可愛そうですね。結婚しようとした時に、まずは「うちの親は変わっていて…ごめん」の説明からしなくてはならないのですからね。

No.35 20/02/01 16:01
通りすがりさん35 

主さんに共感 私も無駄に冠婚葬祭省いてます  気楽で慣れました

今は当たり前。

No.36 20/02/01 16:07
匿名さん36 

親の影響って大きい
親から言われ洗脳された感じ
親が「親戚付き合いしなくていい」って言ってたくらいだから親自身も親戚付き合いしてない訳でしょ
親戚を遠ざけてた
親がそうしてたら子供が積極的に親戚付き合いなんて出来る訳がない
それじゃ寂しさなんて何も理解しないよ
周りが「寂しいね」って言っているのは「貴方は寂しい人間なんだね」って言っているんじゃないの?

私もたいして親戚付き合いしてないけど自分の父親が亡くなった時は父親の兄弟、甥っ子、姪達に連絡した
最後のお別れしたいだろうし来てくれた事に感謝した

No.37 20/02/01 17:44
お礼

>> 24 随分上から親戚付き合いについて 物申している人多いけど家族の 病気や介護になったら本当に 協力出来るかなんてわからないと 思う。まし… 親には親の、子供には子供の別の人生があります。
成人した時点で所帯も別ですしね。
冠婚葬祭に参加しなくても、私は公務員になれましたし、大学も出ています。
両親は祖父母を介護しましたが、親戚は全員逃げました。

No.38 20/02/01 17:45
お礼

>> 25 親しい親戚付き合いをしている、身内は大切なもの、という価値観のにしてみたら あなたの親戚筋との人間関係は、全て無駄だ。と他人から言われ… 幼稚な心理ですね(笑)
そういう人は私の友人にいないのですが、付き合う価値ないです。

No.39 20/02/01 17:49
お礼

>> 26 必要ないか… まぁ~あまり行っても意味無い気持ちもわからんでもない。 けどなんだろうなぁ…私は人とのつやがりかなと思う。 私はなる… 冠婚葬祭に行かなくとも学べると思いますけど・・・。
なぜ、そこまで儀式行為を重要視するのか、意味が分からない。
結婚式を挙げたのに不倫、離婚する人もいますし、葬儀の際も打算で参加の有無を決める人いますよね。
私はパーティーは好きで友人とよく開催しています。
本当にそれがしたい人だけ集まってるので楽しいですよ。

No.40 20/02/01 17:50
お礼

>> 28 うちも何かと親戚付き合いしてる。 今私はめんどくさくて付き合ってませんが(笑) 付き合いしてる人もしてない人も、両方にメリットデメリット… いえ、頭ごなしに肯定する人の方が多いと思いますけど(笑)
参加しないことへのデメリット、全くないですよ。

No.41 20/02/01 17:52
お礼

>> 29 臨機応変に柔軟に対応したほうが良いと思う。 主さんの価値観も親戚付き合いしたい人の価値観も、どちらも有りだからOKよね。 やりたい人がす… 子供も冠婚葬祭嫌いなのでしないと思います。
誘われることもないのですが、誘われても断ります。信念持ってますから。
老後の心配してる人多いけど、冠婚葬祭って老人の娯楽なんですかね?
そんな暇あるなら中央アジアを旅行してみたい。

No.42 20/02/01 17:53
お礼

>> 30 私はあなたの気持ち分かりますょぉ(T0T)私も2番目の兄貴家族と母親は、無駄遣いしています( ´△`)甥4人にお小遣いと衣類とか買いたいから… 変な親戚とは縁切りでOKですよ。

No.43 20/02/01 17:56
お礼

>> 31 確かに面倒くさいよね でも 親や親戚に助けて貰ったのも確かだし… 最後のお別れくらいはした方が良いのかな?って思う 亡くなった人に… 冠婚葬祭をしないだけで、あとは人並み以上にしてると思います。
冠婚葬祭嫌いというキャラを確立したので、周囲は私を諦めています。
親しい人間には生前に尽くす、という信念を持っています。
形式的な弔いだけで何もかもうまくいった、終わったと勘違いするような人間になりたくない。

No.44 20/02/01 18:01
お礼

>> 33 読めば読むほど、哀れですね。 子供の晴れ姿さえ見ない。孫のお祝いもしない。 全てはお金がムダだから。 基準はお金。気持ちは… そういうふうにしか受け取れない人が多くて困る。
冠婚葬祭に参加しない人はケチ、ずるい、結局は妬みですよね。
何でもかんでもお金の話に結び付ける人は卑しい人だと思っています。

有難迷惑、って言葉があります。
あなたはよくても、相手はそう受け取るとは限らない。
恩着せがましい人間が拒絶され、勝手に悩んだところで誰も同情しませんよ。
勝手に苦しんでるだけなので。

No.45 20/02/01 18:08
お礼

>> 34 加えてですが、孫の世話を依頼されたら、すると言ってますが、笑止です。 自分たちの結婚さえ祝ってもらえなかった相手を信用なんてできません… あなたのような短絡的な考えしかできない人間の子供には近寄らないと思います。
聡明なので。

加齢臭漂う考えですね。
あなたのような回答を見ると、冠婚葬祭は人間的魅力に乏しく、他人から相手されない老人のための儀式行為なんだろうなと思います。

No.46 20/02/01 18:09
お礼

>> 35 主さんに共感 私も無駄に冠婚葬祭省いてます  気楽で慣れました 今は当たり前。 同調圧力が酷いと思いますが、徐々に減っていきますよ。
解放されてよかったですね。

No.47 20/02/01 18:11
お礼

>> 36 親の影響って大きい 親から言われ洗脳された感じ 親が「親戚付き合いしなくていい」って言ってたくらいだから親自身も親戚付き合いしてない訳で… 冠婚葬祭を通さないとそういうのを実感できない人間の心の貧しさを私はさみしい人たちだなって逆に思います。
価値観の違いですよ。
最後のお別れ、とかそういう感覚が私にはないんですよね。

No.48 20/02/01 18:18
お礼

>> 27 冠婚葬祭行きたくないならいかなくても良いと思う。子供が結婚したら相手側と家族ぐるみの付き合いを望んだ場合あなたの価値観で子供に強制するのはど… 義両親とは家族ぐるみの付き合いしてますよ。
お互いに冠婚葬祭嫌いなので、お金のやり取りはなし。
1万円以上のやり取りを禁止しています。

No.49 20/02/01 18:19
お礼

>> 32 私の通帳とカード、自分の物なんですけど。母親は、私の物。って言っています。私の通帳で兄貴二人家族に、私のお金で外食や甥4人のお小遣いと衣類買… 逃げた方がいいですよ。

No.50 20/02/01 19:14
匿名さん4 

結局、共感してくれる回答が聞きたいのですね。反論意見にはとことん否定(ちゃんと主さんの質問に答えてるにもかかわらず)し、ご自分の意見を主張されています。やはりご自身の考えを誇示するために投稿されたのかな…とあらためて感じました。

私は主さんの考えが寂しいとも可哀想とも、哀れだとも思っておりません。
人はそれぞれ考え方もあります。でも、回答して下さってる方にも同じことが言えないでしょうか。私は自分が思ってる「常識」を他人に押し付ける気もありません。

私の回答に「失礼な人」と返されましたが、失礼があったのでしたら素直に申し訳ありません。ただ、そのような考えの方がいるんだと、純粋に疑問がわいたので質問させていただきました。不快に感じさせるつもりはなかったことをご理解下さい。

  • << 52 私が共感した方のみ評価したまでですが・・・。 私の言動に何を求めてらっしゃるのか、理解しかねます。 あなたの価値観に沿って他人が生きているとでも? 粘着質な方ですね。 でも、先ほどの件は真摯に反省されたようでよかったです。 ああいうの、本当に失礼なのでやめたほうがいいです。 無自覚だとしても、それでどんどん人が離れていきますから。 ご自身の非を認め、自覚されたようで、何よりです。 ベストアンサーも決めたし、そろそろ、回答は閉め切ろうと思います。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧