注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

語らせてください。 本当にthe自分語りで長いので、そういうのが苦手な方はここ…

回答3 + お礼4 HIT数 576 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 11:32(更新日時)

語らせてください。
本当にthe自分語りで長いので、そういうのが苦手な方はここで読むのをやめた方が良いかもしれません。よろしくお願いしますm(__)m


母校が忘れられません。

中高、私立の女子校に通わせていただいてました。
校名は伏せますが、日本最古の女子校で、大変伝統のある、華やかというよりはおっとりとした雰囲気の学校でした。

母と2人で学校見学をした時に
初めて「ビビビッ」という感覚を感じて、
「ここは私が行くところだ、こんなに自分に合う雰囲気の居場所があるなんて」と感じました。
そして、受験した学校は他にも4校あり、母校より偏差値の低い学校もいくつか滑り止めとして受けていたのに唯一この母校だけに合格した為こちらに通うこととなりました。私は小学校の勉強は普通にできましたが、中学受験生としてはあまり頭が良くなくというか悪かったので、正直どこにも受からないのではという不安もあり、実際他の学校の試験には落ちていて親のお金を無駄にさせてしまう罪悪感も感じながら不安で泣きながらの日々の受験だったので、
合格した時本当に嬉しかったのを覚えています。母も喜んでくれたし、普段は無愛想で殆ど褒めたりしてくれることのない父も「すごいなぁ」と言ってくれてました。
人生で初めて嬉し泣きをしました。合格してから小学校卒業までの2ヶ月は、もう夢見心地で。楽しみで楽しみで。

そしていざ通ってみて、案の定(?)大変居心地が良かったです。
おっとり朗らかな雰囲気にとても安心した毎日を送りました。
設備も整っており、
自分たちでも掃除はするけど清掃員さんも掃除をしているからか常に校舎は綺麗で、
爽やかな中高生らしい雰囲気というのとは少し違って校舎がやっぱりどこか良いとこのお嬢さん達が通う学校という雰囲気で、
放課後にはお琴の音が聞こえてきたり、
茶道を教わったり、、
そして何より、先生達が素晴らしかったと思います。
落ち着いた精神的に自立した先生ばかりで、そのお陰様で本当に安心した毎日でした。

、、そんな6年間を過ごしてる途中、というか過ごし始めて2ヶ月ほどの頃、13歳の春に我が家は両親が離婚しました。
その前から両親の仲はずっと悪く、私の中学受験に関しても最初は私ではなく母が言い出したことで、対して父は「子供は子供らしく」という考らしく反対をしていたようでした。それで益々仲は悪くなっていき。
受験勉強中も父は中学受験を許しはしたものの複雑な心境だったようで、私が勉強ばかりすることに対して不満を感じており、だんだん自分が父から嫌われていくのを私も感じていました。たまに、母が飲み会などに行って夜遅い時、私はまだ勉強をしているのに「いつまでも起きてんじゃない」と部屋の電気を消されてしまうこともありました。
そんなこんなで、私も複雑な気持ちで、よく泣きながら過ごした受験生時代でした。母の言うことを聞けばいいのか、父の言うことを聞けばいいのか、と。

そんなこんなの経緯で両親が離婚し、私は母と暮らし、離婚後も父は私の頑張りを見ててくれたからか高校卒業までの学費と養育費は一括で離婚時に払ってくれたみたいでした。
ちなみに弟がいましたが、
弟は父と暮らしました。もう10年以上弟とは一切連絡を取れていません。
父ともお金が手切れ金のような形になり、以来連絡などは一切取っていません。


20/02/01 00:42 追記
続く→→→

No.2996666 20/02/01 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-02-01 01:05
匿名さん3 ( )

削除投票

色々あって大変でしたね。

私は読んでいて思ったのは、母校があなたにとって素敵な場所だったのは、あなたがそうしたのだ、ということです。
女子校ですから、同じように通っていても合わない方もいたと思います。あなたのように、ここに行きたいと必死で勉強したわけではなく、親が薦めたからここにした、ただ近かった、女子校ならどこでもよかった、など色んな理由で入学された方がいます。
あなたがその学校にいて居心地が良かったと思うのは、そう思わせてくれた周りの影響だけではなく、必死で勉強した、努力して入った、辛い時期を乗り越えた、という過程があるからだと思います。また、女子校の代名詞でもある友人関係のトラブルがなかったのも、あなたの人柄あってこそです。

どうしたらそのような場所を…という質問ですが、結論からいえばあなたの居場所は作っていくものではないですか?母校を目指したときのような熱量を注げるような仕事、その後でその職場が居心地のいい場所になるかは、あなたの力次第でもあると思います。
世の中には、ホワイトやブラックといわれる企業、お水などあまり好まれない仕事がありますが、誰かしらが就業しており、自分の仕事だと誇れる人たちがいます。そして、そうでない方もいます。居心地がいいと感じさせてくれることを探すのではなく、あなたが居心地をよくしていけるために、何がしたいかを今一度考えてみては?と思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/01 00:28
お礼

続き→

そんな状態だったので私も少し気持ちが荒れたりはしましたが、
それでも大きく道を逸れずに来られたのは、やっぱりこの母校の影響がとても大きいと感じています。
頑張って頑張って、あんなに憧れて、泣きながら勉強して、この学校に入りたいから色々なことにも耐えて来られた、そんな学校を途中で辞めることになったり、不登校になったり、ましてや非行なんかで学校に迷惑をかけたり、、そんなことは絶対したくありませんでした。

なので気持ち的には普通の不良少女と似たようなところを持ちつつも、
真面目に普通に学校に通い続け勉強もそれなりにして、卒業しました。

卒後後は、父からの養育費や学費は無くなるので私は自分でアルバイトをしながら夜間の専門学校に通うことにしました。(母校でそういう進路に進んだのは私だけだったようです。他は皆、付属の女子大に進むか、さらに偏差値の高い大学を目指すか、もしくは親が会社経営などしてる子はその道に進むかなどでした)

、、で。
卒業して夜間の学校に通ってみたら、
あまりの母校との違いに驚いてしまいました。そりゃ、突然と言えば当然なのですが、、。
まず校舎は普通のビルという感じで。
通ってくる人達も、お世辞にも育ちは良くなさそうな不良風の子が多くて。
先生達もなんだか事務的で。
多分周りの子達からしても私はとっつきにくく見えたのか、遊びに誘ってもらってそれに応じるだけで「マジ?!○○断るかと思った!」と驚かれたり、
なんだかとにかく自分の居場所じゃない感が半端なかったのです。
そしてアルバイトも色々やっていましたが環境としても人間関係もどこも雑然としていて、
「あぁ本当に私の母校って、あんなにおっとり朗らかな子や先生ばかりで、良い学校だったんだな、、、」としみじみ感じました。
本当に有難い経験させていただけて、お金だけとは言えきちんと払ってくれた父にも、私の大人しくてのんびりした性格を考慮して私立中の受験を勧めてくれた母にも感謝の思いです。

もう一度あのような環境の中で生きたい。。

私はその後、アルバイトと夜間学校の両立がキツくなってしまい夜間学校を退学したので高卒ですm(__)mお嬢様学校に通ってたのに高卒というのが、変な経歴だな、、と自分でも思うのですが。

No.2 20/02/01 00:28
お礼

→続き

なので、あまり職を選べる立場にはありませんが、
とにかく私はやりたいこと云々の前に、自分の居場所がもう一度欲しいのです。母校のような。。居心地の良い環境ならば、どんな仕事でも頑張れる気はします。

どうしたらそんな居場所は見つかるでしょうか。
贅沢言っているのは分かっています。
でも、一度味わってしまったあの居心地の良さを忘れられなくて。

No.3 20/02/01 01:05
匿名さん3 

色々あって大変でしたね。

私は読んでいて思ったのは、母校があなたにとって素敵な場所だったのは、あなたがそうしたのだ、ということです。
女子校ですから、同じように通っていても合わない方もいたと思います。あなたのように、ここに行きたいと必死で勉強したわけではなく、親が薦めたからここにした、ただ近かった、女子校ならどこでもよかった、など色んな理由で入学された方がいます。
あなたがその学校にいて居心地が良かったと思うのは、そう思わせてくれた周りの影響だけではなく、必死で勉強した、努力して入った、辛い時期を乗り越えた、という過程があるからだと思います。また、女子校の代名詞でもある友人関係のトラブルがなかったのも、あなたの人柄あってこそです。

どうしたらそのような場所を…という質問ですが、結論からいえばあなたの居場所は作っていくものではないですか?母校を目指したときのような熱量を注げるような仕事、その後でその職場が居心地のいい場所になるかは、あなたの力次第でもあると思います。
世の中には、ホワイトやブラックといわれる企業、お水などあまり好まれない仕事がありますが、誰かしらが就業しており、自分の仕事だと誇れる人たちがいます。そして、そうでない方もいます。居心地がいいと感じさせてくれることを探すのではなく、あなたが居心地をよくしていけるために、何がしたいかを今一度考えてみては?と思います。

No.4 20/02/01 04:43
匿名さん4 

結局お父さんが正しかったんだと思うよ。小学生は子どもらしく遊んで過ごし、公立中でしっかり勉強、できるだけ偏差値が高い公立高校、国公立大学に行き、大卒として質の良い会社に就職する。それなら使うお金は同じでも、最終的に落ち着いた環境が手に入ったんじゃないかな。中高がいくら楽しくても、大人になってからの人生の方がはるかに長い。

主さんの中高が楽しかったのは、周りにお金持ちで頭が良い子が多かったからだと思う。そういう子が多い場所は大企業だろうから、正社員は大卒でないと募集がない。高卒を非正規で雇ってくれる優良企業を探して、そこで働きながら正社員の男性と恋をして、玉の輿に乗るのがいいと思う。

No.5 20/02/01 07:38
お礼

>> 3 色々あって大変でしたね。 私は読んでいて思ったのは、母校があなたにとって素敵な場所だったのは、あなたがそうしたのだ、ということです。 … 大変親身なメッセージ、本当にありがとうございます。
なんだか貴方様の言葉に、心が軽くなり、嬉しくなり、とても勇気づけられました。

たしかに母校も、私にとっては憧れの学校でしたが、中には滑り止めとして受けて他が落ちてしまった為に入学した子などもいたようでした。

自分の熱を注げる仕事に就いて、
自分で自分の居場所を作る、、ですか、、。

私はこれまでずっと、自分の感じていた母校の居心地の良さなどは、私の努力とかではなくたまたま運が良く経験できたことだと思い込んでいました。
私が努力や我慢などした過程があってようやく手に入れたものだという考え方は目から鱗で、そしてとても嬉しい気持ちにさせていただけました。

そうですよね、、あの時と同じように、自分が目指すものを見つけて、
頑張って、、、

、、その方向でいきたいと思います!笑
肝心の「目指すもの」がなかなか見つからないのですが、、それはどうやって見つけたら良いのか、もし良ければアドバイスの続きをもらえたら嬉しいですが、
自分で考えなさいよという感じも我ながらするので、模索してみます!

貴方様からのアドバイスいただけてとても嬉しかったです。
やっぱり私はなんだかんだ人に恵まれてる、もうダメかもと落ちていきそうな時に前を向かせてくれる言葉や人や出来事が現れるんですよね、、有難い思いです。

No.6 20/02/01 07:48
お礼

>> 4 結局お父さんが正しかったんだと思うよ。小学生は子どもらしく遊んで過ごし、公立中でしっかり勉強、できるだけ偏差値が高い公立高校、国公立大学に行… ご意見、アドバイスありがとうございます!

確かに、父の言うことも正しかったんだろうなと思います。
私の為にそう思ってくれたのだろうと思います。
でも当時、私は小学生の頃大人しかったせいもあり、いじめほどではないですが学校に上手く馴染まずよく1人で過ごしてました。
そんな私を見て、母も母で考えてくれたんだろうなとも思えて。

玉の輿は、、母がまさにその考えだったんじゃないかと思います。笑
母は高卒でしたが、有名大学卒の父と結婚しました。父はきちんとした職についており、実家はお金持ちでした。(だから私も私立中高に通わせてもらえました)

ですがこうして喧嘩ばかりの日々の末離婚してしまってる一部始終をみて育ったので、
あんまり人を肩書きやお金で選ぶということは私の教訓としては避けたいところです、、💦
結婚は結婚でもし本当に好きだと思い合える人が現れたらできたらいいし、現れないならしなくてもそれはそれでも現代は幸せの形は色々だし良いかなと思っており、
結婚してもしなくても、
仕事として自分の居場所が欲しいような、
そんな気持ちなのです。

なので先のアドバイスの方に言っていただいたように、
またあの時のように頑張ろう!と思ったのですが、
どこに向かって何を目指して頑張れば良いのか迷い始めました、、笑

やりたいことというのが特になくて💦

No.7 20/02/01 11:32
匿名さん3 

私は思ったことを書いただけなので、そのように少しでも力になれて嬉しいです。

したいことを見つける…という点ですが、どこに重きを置くか?も必要です。特に女性は、結婚や出産などでブランクが空くこともあり得ますので、例えば場所が変わっても働ける、給料で考えるなど、やりたいことが思いつかなければ、そうやって他の条件から見出していくこともできます。
一番需要があるのは、介護福祉士、看護師、薬剤師、臨床心理士などでしょうか。給料も高く、ブランクが空いて場所が変わっても、資格さえあれば安定して働くことができます。医療事務などもそうですし、この資格に至っては学校など通わなくても通信制などで勉強でき、いつでも受験出来ます。全部、人と関わる仕事です。
あとはあまり人と関わりたくないのなら事務仕事で言うと簿記、会計士などもいいですね。パソコン関係の資格も、持っていて損はないです。

また、やりたいことではなく、好きなことから探してもいいんですよ。お化粧が好きなら美容部員、洋服が好きならアパレル、お洒落が好きなら美容師、食べることが好きなら調理師免許、人の話を聞くのが好きなら保健室の先生、子どもが好きなら保育士や教師、といった感じで、自分の好きや趣味を仕事に変えて考えると分かりやすいです。まだ若いあなたには、これから色んな道が開けます。あなたにとって居心地の良い場所が見つかりますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧