注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

高校生の息子が、不登校になり 最近 原因がわかってきました。信頼していた近い友達…

回答14 + お礼12 HIT数 1192 あ+ あ-

通りすがり( ej6TCd )
20/02/04 21:25(更新日時)

高校生の息子が、不登校になり 最近 原因がわかってきました。信頼していた近い友達が 息子を仲間外れみたいにしていたようです。相手の子は、要領が良くいい子なので、見えないところでやっているので、先生も心配していますが、わかっていません。先生に言ったところで解決にはならないと思います。
息子は、逃げるように 家にいてゲームをしています。いろんな事があって、自信喪失しているようです。
まだ、どうするか結論は出ていませんが、他の高校への転入、定時制、通信制の学校など考えています。
私も、仕事しているので、平日はいませんが、パートなので 今、大事な時なので仕事辞めて息子が落ち着いて 方向が定まるまで家にいようかと考えています。何も出来ないかも しれませんが、家に1人でいるより、料理を作っている音や たまに声かけたりするだけでも違うかなと。
アドバイス頂きたいです。

No.2997302 20/02/02 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 20-02-02 09:21
匿名さん9 ( ♀ )

削除投票

主さんはとてもお子さんを思う優しいお母様ですね。
だって藁をもつかむ思いで少しでも我が子の苦しみを楽にできないかと必死で模索されているから。

けれど(お気を悪くなさらないで下さいね)愛され守られてきたからこそ打たれ弱いという部分も息子さんにはあるかと感じます。
もしこれが小学生のお子さんならそばにいてあげてと私も思います。
けれど息子さんは高校生で近い将来親元を巣立ち自立していかねばならない。
たとえ気持ちのうえでだけでも。

それを思うと今だからこそ息子さん自らが答えを出せるまで親はあえて態度を変えずに息子さんに委ねるという策も大事かと感じます。
こういう状況では息子さんは学校にいけない自分が情けなくて辛いという自責の気持ちが最も強い。でもそれが進めないから辛い。
そこへ母親が自分のために仕事をやめた→自分は親にも心配をかけている→それが余計にプレッシャーとなり自責の念が強まりさらに自分を責める→それでも登校できないからもっと辛さが増す。
この悪循環を引き起こす可能性もあります。
高校生の男の子といえば気持ちのうえだけでももう親に守られるより親を守る自分でありたいというプライドをもっていますから。

ですので私は主さんは生活スタイルを変えず、しかし息子さんの些細な言動への親のアンテナだけは敏感に立てておき、可能なら息子さんには「人には長い人生のなかで遠回りや寄り道が必要な時期もあって、あなたの今がそれなだけ。
でもそこだからこそわかることもあるから今は無駄ではないと思うよ」といってあげて欲しいです。

親は不登校や引きこもりになってしまう子供に焦り改善や進歩を望みます。
けれど子は行動できない自分を壊したい抹殺したいほど恥じて憎んでいます。
だから親が子の自責の念を加速させてはいけない。
それより人が風邪をひいたら休むようにあなたは心が風邪で休んでるだけのこと。何らおかしくはなく、それもあなた。それの何が悪い?でいいと思っています。
そういう繊細な自分も自分として受け入れさせ、それを恥じることなく自分らしく進んでいける自信をもたせる手助けをすることが実は1番の近道であり、親にはそういう姿勢も大事かと感じます。









No.4 20-02-02 08:25
匿名さん4 ( )

削除投票

息子さんが学校を変更することが悔しいですよね
あと少し4月でクラス変えとかないですか?
4月から改めて登校するとかできればと思いますが?
ここで踏ん張り貫くか、辞めるかでは
社会人になってからの強さも大きく変わると思います。
他の友達と馴染むことは出来ませんか?
どちらにせよ、お母さんが黙って見守っていてくれることは息子さんにとって心の糧になると思います。

仕事より大切なこと、取り戻せない時間てあるんですよね。

親子の絆、大切にしてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 20/02/02 08:33
お礼

>> 1 そうですね(´ω`*) 転入より 通信制の方がいいかもしれませんね。 転入だとまた、はぶられたりしたら 友達への不快感が出… そうですね、転入しても 中学からの同級生がいるので、中学からの気の合う友達も他の高校にいるのですが、その原因の友達が 他の子にある事ない事、 吹き込む可能性もあります。
通信だったら、その点 問題ないですもんね。

No.12 20/02/02 13:48
お礼

>> 2 学校における息子さんのカウンセラー、別途相談されているならそのカウンセラーともよくご相談いただきたいんですが、お母さんが仕事を辞めざるを得な… 昨年11月終わりから不登校になってたので、まだカウンセラーさんには 相談していないのですが、ゲームを辞められなかったら カウンセラーに相談しなくてはいけないと言ったら、人を病人みたいに言って最低だと言われてしまいました。本当は、相談した方が良いのですが、今 模索中です。

No.13 20/02/02 14:11
お礼

>> 3 通信制の高校に転校された方がいいと思います。 私も不登校になって通信制の高校に転校して土曜日だけ登校して卒業できました。 そうですね、考えてみます。ありがとうございます。

No.14 20/02/02 14:20
お礼

>> 4 息子さんが学校を変更することが悔しいですよね あと少し4月でクラス変えとかないですか? 4月から改めて登校するとかできればと思いますが?… はい。ありがとうございます。
クラス変えは あるのですが、3学期終わるまで、休んでしまうと進級も難しいかもと先生が言ってました。私も、クラス変わればと思っていたのですが、小、中学時代 不登校もなく 同じスポーツに打ち込み 高校遠くなっても
自転車で駅まで行って本人も頑張っていたと思うのですが、信頼していた友達に裏切られ 心折れたんだと思います。今は、自分の仕事より、息子の支えになって また新しい目標、新しい仲間を作って行って欲しいです。
このまま、大人になっても引きこもってしまったら、自分も後悔すると思うので、親子の時間を大切にしてみます。アドバイス、ありがとうございました。

No.15 20/02/02 17:31
お礼

>> 5 昔ですが、元不登校です。 息子さんは今不登校になってどれくらいですか? 息子さんは込み入った話はできる状況ですか? 大変な時で… 昨年の11月終わりから、はじめの内は3日休んで1週間学校に行っていましたが、冬休み明け、1日も行けていません。そうですね、これからの身の振り方、しっかり考えないといけないですね。
いずれにせよ、本人が、乗り越えていかなければいけないですもんね。

No.16 20/02/02 17:33
お礼

>> 7 私なら相手にも親にも学校にも言います 本当は、それがいいですよね。

No.17 20/02/02 17:36
お礼

>> 8 私も先生にお願いして相手に原因を聞き取り調査してもらう。 そうですね、それも大事ですね。

No.18 20/02/02 18:06
お礼

>> 9 主さんはとてもお子さんを思う優しいお母様ですね。 だって藁をもつかむ思いで少しでも我が子の苦しみを楽にできないかと必死で模索されているから… そうですね、もう 高校生ですものね。
自分が学生の時、友人関係いろいろあって、学校行きたくない日もあっても、親も仕事と家事で忙しいし、家事も仕事から帰ってきて、疲れてるのに 急いで支度している母親を見て、心配かけたくないし、自分で解決しないと 始まらないと思っていたので。
自分が乗り越えてきたように、息子も
乗り越え自分で解決していかなければいけないですね。
親馬鹿にならないよう、負担にならないよう、遠くで見守りながら、息子が望む方向に進んで行ってほしいです。
親身なアドバイスありがとうございました。

No.20 20/02/03 01:08
お礼

>> 19 目標や やりたい事がはっきりすると、皆よりスタートが遅れようと、すごく力を発揮するタイプですが、正直 本人にしたら、大きな心の傷だし、方向性を失っているので、今 強く言っても殻に閉じこもるかも しれないので 心の傷が癒えて来てからの方が よいとは思います。
ご心配、ありがとうございます。

No.23 20/02/04 00:16
お礼

>> 21 僕も引きこもってました、僕の場合は、いじめもありましたが、家庭でも上手くいってなくて、自分自身の能力、メンタルの在り方、どれも上手くいってな… 貴重なご意見、ありがとうございます。息子も、今 自信を失い いろんな事が億劫になり 今 ゲームに逃げている状態だと思います。
息子にしたら、今まで 大きな挫折がなかったので はじめての挫折だと思います。私くらいの年齢であれば、挫折なんて何回か経験して、乗り越えた経験から 自信もつくと思うのですが、16才の多感な時期の大きな挫折なので、時間はかかるかもしれないですね。
本人が直接言えればいいのですが、利口な子で、友達のふりをしています。
息子も、すごくいじめられた訳ではないのに、なんだかはぶかれているという もやもやする感じだと思います。

先生とも、何回か話しあっていますが、息子は、不登校の理由 特にありませんと言うので、私が先生に言っても、息子今、自分で どうしたらいいか考えていると思うので、逆に大事になって 息子のプライドや気持ちを傷つけてしまってはと思い 見守っている状態です。これから、どういう選択をするかは 決まっていませんが、今は止まっている状態ですが、いつか動きだして、乗り越えてくれるのを信じて応援したいと思います。ありがとうございます。

No.24 20/02/04 06:17
お礼

>> 22 その友達が悪いのに、なんでその子はちゃんと高校通って卒業するのに息子さんは転入だのなんだのって、悔しくないですか? どうせ辞めるかもしれな… そうですね、ありがとうございます。私も そう思うところはあります。転入などは まだ具体的に進めている訳ではなく、こういった選択肢もあるというのを伝えてはある感じです。
私、自身も不登校の経験は無く 息子も今までは ありませんでした。
先生とも 話し合いはしていますが、
理由を先生には話しづらいし、今 心の中で いろいろ考えているんだと思います。

No.26 20/02/04 21:25
お礼

>> 25 貴重な、体験談 アドバイスありがとうございます。
似ている気が 私もします。息子も、完璧主義なところあります。なので、息子も 学校に行けなくなった自分が情けなく、許せなくて、また次の日も行けず、ゲームに より所を求めてしまっているんだと思います。

私も、息子がゲーム依存性になってしまって 学校に行け無くなってしまったのかと すごく心配しました。しかし、依存性気味になっているものの、原因は、それだけでは無いですものね。

21さんも、いろんな大変な体験談があったのですね。
いろんな アドバイス頂きありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧