注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

モラハラなのでしょうか。 新人へ仕事を教えていたとき、例えば商品の注文が多すぎ…

回答7 + お礼2 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
20/02/19 09:15(更新日時)

モラハラなのでしょうか。
新人へ仕事を教えていたとき、例えば商品の注文が多すぎるので、多いと注意したところ前もって一度に注文しただけと返事をされました。
そのため、私から伝えても直してもらえないので、状況を説明し後輩から伝えてもらうようにしました。
それが、新人にとっては自分ができていないことを言いふらしてると捕らえられているようです。
やはり、モラハラだったのでしょうか。
他にも、最初にマニュアル等や研修資料をみる癖をつけてもらいたいためにわからないと聞かれたときにマニュアルをみるように伝えたりすることもモラハラで、一度教えたことでも毎回、毎回教えてあげるべきだったのでしょうか。
ご回答おねがいします。

No.3007038 20/02/19 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/19 08:07
匿名さん1 

もちろん、主さん側の主張しか聞いていないので、表現も柔らかく、モラハラかどうかは判断しかねます。ただ、あなたのやり方が雑だなとは感じます。

あなたの思った形と違う発注になったことについて、新人は理由を述べていますよね。その後、なぜ一度に注文してはいけなかったのか、理由は説明しましたか?それとも、理由は特になく「今までそうだったから」「そうして欲しいから」でしょうか。
理由を説明しても新人がその発注方法にこだわり、実害が何かあるのであれば他の人からも言ってもらうのはアリだと思いますけれど、なぜ早々にその手段を取ったのかは謎です。

聞かれたときにマニュアルを見てと伝えたとのことですが、それならば教える立場に立つ人間は必要ありません。
マニュアルをその場で広げさせ、ここに書いてあるけどね、と前置きしてもう一度教えたり、教えながら書き込みさせたりいくらでも方法はあると思います。
一度教えて全てできるのなら、新人も先輩も何もありません。

No.2 20/02/19 08:23
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。確かに、理由は伝えていない部分はあったかなと反省しています。
資料については一度一緒に出してもらってやりたかったのですが、一度あげてもすぐになくしてしまい、探すことに時間がかかってしまい、探すので後で聞きますとなってしまいフォローが最後までできていませんでした。

No.3 20/02/19 08:36
匿名さん1 

であれば、モラハラと取られても仕方がないと思います。主さんは教育を半ば諦めてしまい、匙を投げたように感じられます。新人さんから見れば、質問に答えただけなのに、教えてもくれず陰で非常識だと広められたと見えるでしょう。

怒ると叱るは違います。怒ることは自分の感情を押し付けることで、叱るとは親身になることです。子供でも社員でも、教育するのに必要なのは叱ることです。怒ることはご法度です。


>資料については一度一緒に出してもらってやりたかったのですが、一度あげてもすぐになくしてしまい、探すことに時間がかかってしまい、探すので後で聞きますとなってしまいフォローが最後までできていませんでした。

新人さん側にも資料の管理などが苦手で手を焼く部分があるのだと思います。
ただ、メモを取らせて後で確認してもらう、その場の説明ではとりあえず自分の資料を開いて見せるなど、やり方はあると思います。


私自身覚えが悪く、先輩にたくさんお世話になりました。その経験を踏まえて自分なりに初心者でもわかるよう分かり易く資料を作成し、後輩に渡したこともあります。
だから教育の大変さは分かりますし、新人側の申し訳ない気持ちもわかります。
ただ、新人教育は先輩の務めであり、だから給与も違う。いくら教えても使えない人間はいますが、それも仕事だと思って主さんに割り振られ、その分の給与を与えられているのです。
新人はいずれ教える側に立ちます。そのとき、主さんに教わったやり方を元に他の後輩に教えることになるのです。
新人教育も、長く見れば会社にとってとても大切な業務です。

モラハラかどうか、という点を気にするよりも、新人がきちんと業務をこなせるようになるかどうかを考えて育てた方がいいかもしれません。
厳しくても、正当性があればモラハラではありませんし、新人は感謝し尊敬しますから。私も1番叱ってくれた先輩を1番尊敬しています。

No.4 20/02/19 08:44
お礼

貴重なご意見ありがとうございました。
モラハラと上司へのパワハラということで訴訟になりそうなので自分中心に質問してしまいました。

ご回答者様のいうとうり新人が仕事をできる環境を作るべきでした。
もっとはやくご回答者様のようなかたに質問しておけば良かったです

No.5 20/02/19 08:50
通りすがりさん5 

いえ、まったくモラハラではないと思いますよ。うちの会社だと基本、「それくらい自分で調べて」、「理由は自分で考えて」、「ググれ」、「社会人なら二回同じこと聞かないで(二回同じミスをしないで)」です。

でも、それをモラハラと思ってる人もいません。男性が多い職場だからなのかなあ。

むしろあなたは新人に優しすぎるとも思います。あまり甘いと、甘える子になっちゃうかも。

No.6 20/02/19 09:03
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

同じことを伝えようとしていても言い方によってモラハラと捉えられることもある。 その辺は文章からは分からないが、まずはマニュアルを見ろって言うのは当たり前のことでモラハラじゃない。 (^^;)

No.7 20/02/19 09:10
匿名さん1 

それは大変ですね…
実は私の姉も新人からモラハラを上司に訴えられたことがあり、降格処分になりました。
姉の場合は怒りを制御できない部分があり、歪んだ正義感から意地悪になってしまうことがあったので、予測はできましたが…本人はかなり真面目な性格なので、ショックを受けていました。
姉の場合は、新人側の性格も頑固なのでそちらにも問題があったと見て、会社は降格にとどめてくれたようです。

主さんもきっと仕事に対して真面目な方でしょうし、悪意を持ってしていたわけではないのでしょうから、その部分はしっかり伝えてください。
やり方が間違っていたと感じるのでしたら、そこは認めた上で。
主さんの想いを会社に理解していただけるよう祈ります。

No.8 20/02/19 09:10
匿名さん8 

ぶっちゃけ話しすると、新人から舐められたら何もかも終わりなところはあるね。
言う事を聞かすのは、ただ先輩…、だけじゃダメだよ。
この人には勝てない…と相手が感じてないと厳しい。
理屈ではいろいろ言えるよ?
何故一度に頼んだらダメなのか?なんて、会社勤めなら最低限の事言えるでしょ?
・会社の予算管理も知らんのか?
・数社から相見積もり取る常識知らんのか?
・在庫抱えるリスク管理知らんのか?
理由なんていっぱいあるわな?
でもそんなもの、新人からしても自分自身からしても、ただの屁理屈に過ぎないよ。
そりゃ一度にたくさん頼む方が効率が良いっていう動かぬ事実もあるからさ。
理由なんて関係無い。
先輩の自分の言う事を聞く気が無いのか?と言えば新人が黙るオーラが必要なんだよ。
どんなに崇高な屁理屈言ったところで、一発で黙る奴も居れば、それでもやたらと噛み付いて来る奴もいるでしょ?
結局は個人差や個性があるからだよ。
それは先輩、後輩、どちらにも言える。
必要なのは理屈じゃない。
人を従える器と風格がモノを言う。
素直な新人ばかりならそうでもないかもしれないが、世の中そうも行かないでしょ?

No.9 20/02/19 09:15
匿名さん9 

>8
それはモラハラ。能率下げるし使えない人間量産するだけ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧