注目の話題
以前にもここで愚痴ったことありますが。 旦那の妹が2歳のうちの子供の誕生日会私抜きでやりたがっていると書いたものです。 旦那は最初私のことは気にせず参加をす
泣き出してしまった新入社員。  泣きたいのはこっちだよ! 某自動車学校で働いていた際、来客があり、新入社員が、入校の説明をしていたみたいですが、お客様が
子持ち様ってなんですか?お一人様の反対語?それにしてはトゲがありますよね。子持ちとか一人とかどっちでもよくね?私子持ちだけど、この「子持ち様」って言葉苛

現在小学2年の子供と2人で暮してるシングルマザーです、色々と悩んでいて相談にきま…

回答5 + お礼0 HIT数 548 あ+ あ-

匿名さん
20/02/27 06:26(更新日時)

現在小学2年の子供と2人で暮してるシングルマザーです、色々と悩んでいて相談にきました。
子供は男の子で私が仕事をしながら育てている為付きっきりで見てあげる事が出来ず学校が終わってからは学童で過ごしていて夕方に帰宅させてます。
私が帰宅後食事をとらせて昔から夜尿症の傾向が今もあり普段は病院から出されている薬を飲ませていて夜7:00以降は飲み物も飲ませておらず並行して紙オムツを履かせて寝かせてます。

ただこの所学童側からクレームのような連絡が多々入っていて、先生や友達を叩いたり抓ったりしているとの事で親としては叱るべきなんですが普段から家でも宿題をやらずにテレビを見てダラしなく過ごしていて、何度かキツく説教をしたんですがもう言っても効果が無いのかなと解決策が浮かばずアドバイスを頂きたくて書き込みました。

No.3011576 20/02/27 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/27 02:06
匿名さん1 

叱るというよりちゃんとやれた時に褒めながら、ちょっと犬っぽくていい印象は持てないかもしれませんが、これだけはちゃんとして欲しいという事に対しては上手く行ったらお菓子をあげるなどの工夫をしてもいいと思いますよ。簡単に言えませんけど、こら!というより、どうして○○みたいな事をしたくなったの?ゆっくりでいいから話してみて!みたいな事をいう工夫も必要があるかもしれません。大切な事はちゃんとさせるというより、ちゃんと出来ないかもしれないという不安を取り除いてあげる事かもしれません。

No.2 20/02/27 02:11
人生の先輩さん2 

大変なのはわかります。

けど、シングルで育てる決心をされたなら、
母親役と父親役を同時に行わないと。

マズは話を聞いてあげ、
それが事実だっらたなら、
叱る時には叱ってあげなきゃダメですよ。

俺が父親なら、人に暴力を振るう様な子なら、ゲンコツしてやります。


おそらくなんですが、
お子さんは、ママと楽しく過ごせる時間が少なくて寂しいんじゃないかな。

暴力もオネショも、それが関係あるんじゃないかな。

ゆっくりお話しする時間を設けるつもりで、
お子さんと対面してみてはいかがでしょうか。


それと、叱ってばかりいると自覚してるなら、その倍は褒めてあげましょうね。
「やって当たり前」は、子供には通用しないのですから。


大丈夫。
子供もそのうち、貴女の苦労もわかってくれる様になりますよ。

.°(ಗдಗ。)°.ヽ(・ω・`)ポンポン

No.3 20/02/27 02:34
匿名さん3 

学校の様子とか、先生から聞けませんか?
お子さんと雑談とかしていますか?
今日あった事など。

No.4 20/02/27 03:09
匿名さん4 

どうして友達を叩いてしまったのか理由は聞きましたか?

お子さんは癇癪持ちですか?

私の娘は学童で二人の子に意地悪をされたことがあります

一人は母子家庭のいつも一人で帰っている年上の男の子で、もう一人は障害のある兄弟がいて親が兄弟に付きっきりな同級生の女の子でした

男の子には娘の靴をゴミ箱に捨てられていたこともあります

女の子には娘は命令されて、言う通りにしないと叩かれていました

娘が大人しいのもあるけど、先生が話しを聞くと私が心配性で一人っ子の娘にベッタリなことが羨ましくてイライラしたとのことでした

子供も大人と同じで気持ちに余裕がないとイライラしやすいそうです

良く話しを聞いて、お子さんとの時間を優先する日を作ってみるとか、とりあえず主さんは笑顔でいた方が良いのかなと思います

No.5 20/02/27 06:26
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

夫婦いたって、共働きの家なんてたくさんあるし、学童に預けてる事を引目に思わなくていいですよ。

ただ、お子さんが息抜きして思い切りお母さんに甘える時間があるのかな?と思う。
例えば土日は公園とかでゆっくり遊んであげるとか、毎日ハグしたり、大好きって言ってあげたり、コミュニケーションはしっかり取れてますか?
夜尿症もあるなら、ストレスを色々感じているのかもね。

お友達に対しての暴力を叱ったところで、お母さんは直接見てないもんね。
叱る事で今度はこっそり分からないようにやる可能性もある。
お友達に優しくしなきゃいけないのは頭では理解してるけど、カッとなるんでしょうね。
それは母子家庭だから、とかではないと思います。

絵本の読み聞かせは年齢的に難しいかもしれないけど、例えば自分がこんな事をされたらどんな気持ち?みたいな話ならできませんか?
お友達がいなくなったらどうする?嫌われたらどうする?みたいな。
すぐには無理でも、そんな話をずっとしていけば、お子さん自身が気付くんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧