注目の話題
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

総理が学校閉鎖を決めた。幼稚園と保育所にも指示を出して欲しい。子供と保育者は、超…

回答11 + お礼8 HIT数 600 あ+ あ-

匿名さん
20/02/28 16:01(更新日時)

総理が学校閉鎖を決めた。幼稚園と保育所にも指示を出して欲しい。子供と保育者は、超濃厚接触です。予防は最大にしてるが、それでも仕切れない 集団で居るが為に罹患するリスクが有ること、承知で預けるべきだと感じます。
なのに、必ずこんなときでさえも 自分が休みでも ちゃらりと預けて遊んでる保護者も多いのです。

少し愚痴も入ってしまいました。

No.3011947 20/02/27 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 20/02/27 21:25
お礼

>> 1 幼稚園や保育所なら自主的にやすんでも大丈夫だよ。 義務じゃないし! 嫌なら、休んだ方がいいよ。 嫌とか言うこととは違うんです。
こちらは、保育者側ですが伝わっていますか?

ご意見ありがとうございます。

No.5 20/02/27 21:30
お礼

>> 2 上の方に同意。 義務教育じゃないし、休んでも何ら問題ない。 それは、あなたの裁量じゃないですか? 文章が上手く書けず、よく伝わってないようですが保育所で勤務しています。
そもそも保育所へ預けられる子供は、「保育に欠ける子供」なのです。親が休みなのに預ける。ましてや、現在の感染症問題の中 用もないのに他人に預けるって、保護者として欠けてると感じます。


返信ありがとうございます。

No.14 20/02/28 15:35
お礼

>> 6 お疲れさまです。 うちの嫁さんは、子供とずっといるのが嫌で仕事してます。 仕事の方がずっと楽だといいます。 仕事休みでも預けて、自分の… 様々な子供がいます。
日々一生懸命やっています!他人の子なのに、育児ノイローゼぎみになる保育者は多いです。
自分の子は自分で育てるのは当たり前。休みなのに、他人に預けて遊んでいる。保護者の中で最も嫌な人です😨

No.15 20/02/28 15:41
お礼

>> 4 確かに、国が保育園閉鎖を指示したほうが、お母さんは会社を休みやすいですよね。 でも、そうしたらお母さんだらけの製造業や接客業はどうなるんだ… ありがとうございます。

言われてることは間違ってはいませんが、今の優先順位は病気にならないこと移さないことに最大の努力をしないといけないと感じます。
私は、医療者なので 特にそう感じてます😰

No.16 20/02/28 15:45
お礼

>> 10 保育園もかと思ってました。 自主登園と言っても連れてくるだろうなぁ。 保育園こそクラスター感染しそうでやだわ。 ありがとうございます。

自主登園でも連れていくのは、仕事に重きを置くからですか?休み希望を言い出しにくい職場なのかしら。
数日でも休んで集団というリスク回避を図ろうとは思われませんか?!

早く日本が世界が、落ち着くと良いですよね。

No.17 20/02/28 15:49
お礼

>> 9 シングルマザーです。 保育園まで閉鎖はとても困ります。 小学校の臨時休校でも頭が痛いのに。 生活できません。 ご意見ありがとうございます。

感情としては分かりますが、今は命優先と捉えると少し気持ちが広がりませんかね?!

保育所は、ほぼ女性の職場です。一人親をしてる同僚は何人もいます。

No.18 20/02/28 15:56
お礼

>> 8 公立の学校ならいいと思いますが、保育園は基本私立ですからね、、、。私立は利潤がなければやっていけませんので、閉鎖すると赤字になってしまうこと… こちらは民間保育所です。詳しい経済事情までは解りませんが、市からの補助金でほぼ運営しています。
が、まだ新しくて子供の定数満たしていても 建物等の借金があり赤字続きです。何年したら黒字になるのか分かりもしないと、事務の人は話してましたので保育所に儲けがあるとは言い難く、最低人件費が賄えたらいいのだと感じます。

ありがとうございます。

No.19 20/02/28 16:01
お礼

>> 7 預け先どうするんだろうね。 春休みまでだから約1ヶ月乳児や1歳〜5歳ぐらいまでの子はどうするんだろう。 母子家庭や生計立ててる家庭もいま… ありがとうございます。

みんながもっと仲間だったらいいのに!
それぞれの保護者が助け合い意識を持って、休みを取ったり その間 お友達を預かって、また交代してみたり。保育者も然り。
そんなことだけでも、リスクは下がるでしょ。
出来ることを考えて保育所と親も、学校の親も暖かい心持ちでやっていければいいのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧