- 関連する話題
- 妹に縁を切られました。 悩みと言うより、少し吐き出させて下さい。 縁を切られた理由は、数年前に口論になった際に売り言葉に買い言葉で、妹の趣味を否定してし
- 傷つきました。 中2の女です。 3日前自宅から徒歩15分の所にある叔母の家に行きました。 高齢の為体力的に雪かきは出来ないので代わりにやる為です。
- 妻が昔の同級生に執着してるのをやめさせたいのですが、何かご意見いただけないでしょうか? 去年、近くに越してきて、子供が同い年だと判明したそうです。 妻は
学校の校則で校内でのスマホ使用が禁止されてるのですが、それについて姉に文句を言わ…
学校の校則で校内でのスマホ使用が禁止されてるのですが、それについて姉に文句を言われました。
「何でちゃんとLINE見てないの?」
私「学校にいたし、電源切ってたから。」
「はぁ?アンタさ、そんなの家族が倒れたとかってなったらどうすんの?ホント頭悪いねー!」
私「そんなこと言われたって、規則だし…」
「トイレでこっそり見れば良いじゃん!ルールなんて破って良い時あるんだから。ホントそういうとこだよお前。ちゃんと見極めなよね。人生賢く生きなきゃ!」
と、誇らしげに言ってきたのですが
学校のルールを守った私がおかしいんですか?そんな常時確認しないといけないんですか?
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
こんなにレス貰えるとは思ってなくてビックリしてました…。
姉のこういった言動は今に始まったことじゃないし、姉妹間なら普通なのかなと思ってましたが、やっぱり少しおかしいですね。
モラハラという言葉がしっくり来たというか、腑に落ちたので少しスッキリしました。
言ってることは実際正しい時もあるので良い姉ではありますが、言い方に問題があったりして今までとても苦しかったです。叱る、よりも傷つける、を優先したような感じが多かったので…。
でも皆さんのレスのおかげで少し立ち直れました。本当にありがとうございました。
姉もそろそろ独り立ちして遠くに住むだろうからもうこれ以上しんどい思いはしないはずですが、それでも肉親の付き合いはあるでしょうから、これからゆっくり少しずつ付き合い方を考えていこうと思います。
それから校則について触れてる方がいたので訂正させてもらいます。
私の学校はあくまで使用禁止であって持ち込み禁止、と言うわけではありません。授業中、または部活中、校内に残っている時は電源を切るようにと言われています。玄関先での送迎の連絡時のみ使用を許可する形です。
それ以外で使用する際は先生にちゃんと許可を取らなくてはなりません。無断で使えば1日没収されます。
記述を忘れたとは言え余計な混乱を招いたことお詫びします。
皆さん本当にたくさんのレスありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧