人の意見でしか動けない部下について。 私は20代後半で部長的立場にいます。…

回答6 + お礼6 HIT数 525 あ+ あ-

匿名さん
20/03/12 21:28(更新日時)

人の意見でしか動けない部下について。

私は20代後半で部長的立場にいます。
私の部署の従業員は少なく、私を含めて5人です。
ご自宅に訪問する系のサービス業なのですが、基本的には一人で行ってサービス提供して帰ってくる感じです。

部下といっても私より年上で40代後半なので、注意をしたいことがあっても、なかなか言えないこともあります。

でも、最近どうしても言いたいことができました。 

それは、訪問先からの電話相談が多いことです。
しかも、こんな感じなんですけどどうしたらいい?という質問ばかりです。
その人は勤続半年くらいです。なんなら同じような仕事を今までしており、15年くらい経験があります。

最初の2ヶ月くらいは同行したり指示出したりしてましたが、もう自立して欲しい時期です。
なのに、自分の考えも述べずどうしたらいいかだけを聞き、私がどうしたいか聞いても、自分の責任にしたくない、どうしても不安だと言ってきます。

自分より年上の人に、
自分の考えを述べた上で人に意見を求めてほしいと伝えるには、どう伝えたら角が立たないでしょうか?

助言いただけると助かります。
よろしくお願いします。

No.3019447 20/03/11 17:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/11 17:10
匿名さん1 

そういう感じだからいつまでも平社員なんですよ。何十年もそうやって生きてきた人を変えるのは難しいと思います。主さんは上司なんだし、指示してあげればいいのではないでしょうか?人には向き不向きあります。上手使えばいいと思います。

No.2 20/03/11 17:15
匿名さん2 

まず、
「何かあった時の責任者は私ですから、基本あなたが責任を感じる必要は無い」
という一言が必要かと思います。

その上で、

・どうしたら良いと思いますか?
・前に似たようなことが起こった時、実際どうしましたか?
・↑の答えをそのまま実行

というのが普通の流れかなと思います。

しかしそうなって怖いのは、本当にヤバい案件まで相談せずにミスられる可能性があることですね。
何を相談して、何を自己判断した方が良いのか自体を判断できない人もいます。
その場合は発達障害ですので、あまり優先順位や判断が迫られる仕事ではなく、単純作業しか任せられないと思います。

No.3 20/03/11 17:16
匿名さん3 

その人の持つ不安や疑問はその人だけの物ではなく、これから入ってくるかもしれない多くの新人が持つであろう事を理解した上で、その人の自立的な行動を妨げる要因は何か?正しく分析した上で任せる事は任せるという態度を取った上で信じられる部分ではちゃんと責任を取ってあげるから自分でやってみなさいという態度を取る。その上で年上であるその人を敬い、敬語で話す事を心掛け、一緒に働く大切な仲間である事を強調して下さい。

その上でその人が口にした不安や疑問をマニュアル化して下さい。

No.4 20/03/11 17:23
お礼

>> 1 そういう感じだからいつまでも平社員なんですよ。何十年もそうやって生きてきた人を変えるのは難しいと思います。主さんは上司なんだし、指示してあげ… アドバイスありがとうございます。
今後のことを考えると、可能な限り自分でアセスメントして欲しいなとは思ってたのですが、変えるの難しそうなので、指示するしか無いのですね。
頑張ります!

No.5 20/03/11 17:26
お礼

>> 2 まず、 「何かあった時の責任者は私ですから、基本あなたが責任を感じる必要は無い」 という一言が必要かと思います。 その上で、 … アドバイスありがとうございます。

入職時に一応責任者は私なので責任は私にありますとは言ってありました。

そうですね、勝手な判断でやられても困ることがあるかもしれない、というのは考えてなかったです。
そのほうが怖いので逐一の連絡を受けたほうが安全な気がしてきました。

どうしたらいいと思いますか?と逆に聞いてみたのですが、
うーん。。。と煮えきらない返事しかきませんでした。

大人な意見でとても参考になりました!

No.6 20/03/11 17:28
お礼

>> 3 その人の持つ不安や疑問はその人だけの物ではなく、これから入ってくるかもしれない多くの新人が持つであろう事を理解した上で、その人の自立的な行動… レスありがとうございます。

なるほど。根本的な部分の理解をするべき、ということですね。
敬語を崩したことも、傲慢な態度をとったことも今のところないので、今後も気をつけようと思います!

新人さんが入る予定があって、早く育ってほしくて焦ってしまってました。
マニュアル化!しようと思います!

大変参考になる意見ありがとうございます!

No.7 20/03/11 21:30
匿名さん7 

新人の時期を過ぎた人は、ある程度は任せます。
わからなければ聞いてといい、都度修正します。
こちらがやった方が早いと思ってもじっと耐えるのが指導する側の役目かなと。
基本的に何かあった場合、提案と相談はセットにしてくださいと言いますね。
それがあってればそのまま任せるし違うなら修正します。
繰り返しすれば、何が正しくて自分が何をしたらいいかはわかると思います。

それでも責任とりたくないので〜と言われたらやんわりそろそろ○さんにも新人さんに教えてほしい時期なんですよね〜とつつくかな笑


No.8 20/03/12 07:23
通りすがりさん8 

はじめまして

年上の部下はどう接するか迷いますね。

対応についてですが、あなたがその方に取る対応は、他の部下あるいは部下が増えても同様に取れる対応でないと公平ではないかと思います。

また、責任は上司のみが取るものではないです。
部下が責任を果たせているかはあなたが評価し、その部下の成果も含めてあなたが責任を果たせているかをあなたの上司が評価します。
会社組織では、誰も責任なく働くことはできません。(そのような人がいるなら、経営的に問題ありそうです。)

なので、
・私が期待する成果をあげて貰えないと、私も立場上あなたを評価できない。
・私は部の成果に責任を持つが、あなたもあなたの仕事には責任を持つ必要があり、誰も責任なく仕事することはできない。
・あなたの責任とは、任せられた仕事の達成に向けて取り組むことで、その手段の提案もあなたの仕事であり責任である。
・手段の提案なく私の指示だけ仰ぐのであれば、その仕事が上手く行っても、あなたは私の期待の半分しか応えていない。
・私があなたに期待するのは、一切の相談なく達成することでも、達成できないことを恐れて全ての判断を仰ぐことでもない。適切なタイミングと頻度で私に報告相談しつつ達成できるようになることだ。
・そうなるプロセスとして、直近は手段の提案を意識し、私の指示をあなたが提案できるようになって欲しい。
と言う具合に伝えるのが良いかと思います。


上司として正しい指導をすれば常に上手く行く、とは限らないのですが、部下個別に指導を変えると言う正しいとは言い難い指導をすると、良くて現状維持、多くは低迷することと思います。

No.9 20/03/12 18:03
お礼

>> 7 新人の時期を過ぎた人は、ある程度は任せます。 わからなければ聞いてといい、都度修正します。 こちらがやった方が早いと思ってもじっと耐える… レスありがとうございます!お返事遅くなりすいません。

相談と提案をセットにしてっていうのはとても良い伝え方だな、と思ったので真似します!

新人さんが入ってきても変わらないようならつついてみます。

私以外の職員には、こうしたらいいとか意見を言ってるみたいなので、上司には話しにくいと思われてるのかも知れません。

とても参考になる意見ありがとうございました☆

No.10 20/03/12 18:11
お礼

>> 8 はじめまして 年上の部下はどう接するか迷いますね。 対応についてですが、あなたがその方に取る対応は、他の部下あるいは部下が増えて… レスありがとうございます。

とても正しく、論理的意見だな、と思いました。
でもちょっと辛辣かな、とも感じてしまいました。

最後の方の、適切なタイミングと頻度でという部分と私の指示をあなたが提案できるようになって欲しいという内容は、まさにそれ!と感じたので、あなた様のご意見をお借りして、もう少し噛み砕いて伝えられるようにしてみます。
うつ傾向で一度離職経験のある部下なのであまりストレートに伝えると再発する可能性が、高くて、辞められるのも困るので(-_-;)

指導を変えてるつもりはないですが、向き不向きはあるなぁと日々感じております。理不尽を突きつける上司にはならないよう、気をつけます。

多くのご意見、大変勉強になります。ありがとうございます☆

No.11 20/03/12 18:42
匿名さん11 

前とやり方が違うことも多いのかもしれません
なので意見出来ないのかも。
経験者ですからね

No.12 20/03/12 21:28
お礼

>> 11 レスありがとうございます!

確かに、同じ職業だけどやり方とかは全然違うと意見できないかもしれないですね。
何がどう違うか、やりづらいかなどヒアリングしてみようと思います。

参考になりました、ありがとうございます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧