注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

保育士をしています。園で働いているといろんな保護者を見るのですが大体の保護者が自…

回答64 + お礼6 HIT数 3925 あ+ あ-

匿名さん
20/03/16 15:45(更新日時)

保育士をしています。
園で働いているといろんな保護者を見るのですが

大体の保護者が自分の仕事がお休みでも預けにきます。普通の仕事休みはもちろん、産休、育休中でも預けにきます。
仕事が早く終わっても買い物などを済ませてから夜遅く、ギリギリに迎えにくる人もいます。


息抜きがしたい。
下の子を見ながら上の子が見れない
家事が捗らない

など、理由はたくさん思いつくし
保育をしているものとして共感もできます。

ただ、それならどうして子供を産んだんですか?


早く帰りたいと毎日泣く子をみてもギリギリまで預ける
親が休みなのを察して行きたくないとなく子を平気で置いていく
熱があるのに迎えを嫌がる


たまの息抜きならともかく
休みの日毎回預けるとか
そんな姿をみていると


子供が邪魔なのかな?と思ってしまいます。



子供がいると好きなこと一つするのも難しいのは本当によくわかります。
息抜きしたい気持ちも。


ただそれは私がみてる子供たちは我が子じゃないから。我が子ならまた気持ちも変わってくる、そう思っていましたが


最近、我が子でも邪魔なものは邪魔なのかなと感じるようになってきました。

ただ預けられる子供はみてるとかわいそうです。

なので正直、子供が欲しいと思えなくなってきました。親には子供はうめと言われます


だから、母親父親の方に聞きたいのです。
特に、まだ働きたいと働く方
遊びたいと遊ぶ方
その他のかたももちろん

どうして子供を産んだんですか?
子供を産んで幸せですか?

No.3020033 20/03/12 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.35 20/03/13 21:33
匿名さん35 ( ♀ )

主さん。わかるでしょ?これがいまの親たち。
子育て経験のある私から見ても主さんがいってるのは何一つ間違ってないし逆にお子さんがいないのに偉いなと思います。主さんのような保母さんに見てもらえるお子さん達は幸せですね。
悲しいけど今の親たちにとって子供はただのステータスなんです。
子供を産んだ。ママになった。という事実が欲しいだけ。
本来あるべき母性はそこに伴いません。
こういうと必ずご都合理由で反論され正当化されますけどね。
でもいまの親たちに抜けてる基本的なもの。それはわかる人にはわかります。
自分が産んだのに自分が可愛いから子供に我慢させてその怠慢を正当化する。
親が子供を第1にでなく自分を第1にしてるんですから。そんな育てられ方をした子供たちが他人に対して労りや愛情がもてるはずがない。だから考えられないような凄惨な虐めや事件も起きるんです。
残念ですね。。。主さんが見ているまだ幼い子供さんたちは純粋で綺麗なものに感動し大人を無垢な気持ちで信じてます。
だけどその子達にいちばん多く接し、いちばん近くにいるはずの大人たちがその純粋な気持ちを変えてしまうんですよね。

悲しい限りです。。

No.7 20/03/12 18:19
お礼

>> 1 保育士なのにレスパイトの概念を知らないんですか?勉強不足だと思います。 この時間に書き込む暇があるんですか。 逆に聞きたいけどじゃあなん… 預けたい気持ちも理由もわかるっていったつもりだったんですけどね。
週に一回の休みに朝から夕方まで持ち帰りの仕事してちょっと休憩で書き込みをしたらこんな風に言われるだなんて悲しい世の中ですね。


子供が好きだからに決まってるじゃないですか。

No.5 20/03/12 18:03
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

私はフルタイムで保育園に預けてますが、あなたと同じようなことをいつも思います。
私は休みの日に預けたことなくて、仕事終わりに保育園直行してますが、週6で預けて、仕事は17時に終わるのにお迎えは19時、、なんて人本当に多いです。

保育士さんがそれを言うのは、、って意見もあるけど、
お子さんを見てるからこそ思う意見だよね。
保育園でどんなに楽しそうにしてたって、子供は親と過ごす時間が1番嬉しくて幸せなはずだもん。

何度も仕事辞めて幼稚園にしようかなって悩みながら年少から預けました。
幸い子供は毎日楽しいと通ってくれたので、今は良かったなと思えるけど。

子供が邪魔なのではなく、自分1人の方が買い物も料理もささっとできるから、楽をとって子供を長い間預けてる、のだと思いたいですけどねー。

No.1 20/03/12 17:41
匿名さん1 

保育士なのにレスパイトの概念を知らないんですか?勉強不足だと思います。
この時間に書き込む暇があるんですか。
逆に聞きたいけどじゃあなんで保育士やってるのかなって思います。

No.2 20/03/12 17:43
匿名さん2 

子供が欲しくて計画立てて産むようなひとは保育園じゃなくて幼稚園通わせるし、保育園に預ける人はできてしまったから産んだケースがほとんどだと思うよ。堕すか産むかはその人によって命の価値観が違うから色々。

No.15 20/03/12 20:59
匿名さん15 ( ♀ )

同業者です
同じ気持ちです
すごくわかります

誰かがいってた
どうして 保育士になったんですか

子供が好きだからに決まってるでしょ

朝イチから遅くまで
月曜日から土曜日まで

保護者が仕事休みの時は 保護者も休みたいから 預ける
これも わかる
子供は 親が休みを察して 泣く
一緒にいて 甘えたいし 抱っこしてほしい そばにいたい

泣く子供を2人抱っこし背中にも1人。
くっついてれば 安心して 泣き止むの
そして 私の顔をみて ニッコリする

親に甘えたいだろうにと思いますが。
そーゆー顔をみると
いい仕事だなって思います
仕事で 疲れてると思いますが
子供も保育園で 頑張ってますよ。

No.43 20/03/14 10:32
匿名さん42 

保育園は、本来は仕事で見てくれる人がいないために預ける場所。
そう、決まっています。

今の親御さんたちは
預けて当然、私たちはお客様って意識が強い気がしますね。
それ、違いますよ。
お家でみれるのならみたらいいのです、無理して保育園に預けなければいけない決まりなんてないのですよ。

保育園は、あなたたちの都合で解放しているわけでは無いです。

子どもをもってない保育士に言われたく無いとかいう意見ありましたけど…
それをストレートに言ってしまうのはどうかと。
それならば、
担任の先生も子育て経験のある先生を希望したらどうですか??と思ってしまいました、すみません。

読んでいて
今の親のレベルはこの程度なのかと思いました。

No.18 20/03/13 01:49
匿名さん18 

毎日働いているんだから息抜きしたいに決まってるじゃないですか!
と言いたいところですが、専業主婦で育児をしている私には息抜きなど皆無なので保育園ママがうらやましいなと思います。

シングルマザーや本当に生活が苦しい方は別ですが、そうではない人がわざわざ働いて「息抜きしたい」なんて言ってるのはなんか嫌ですね。

No.64 20/03/15 16:13
アドバイザーさん63 

幼稚園、保育園の両方に勤務していました。既婚者で自分の子供もいます。

保育士時代は本当に呆れることばかりでした。
紙おむつがこれ以上吸えないというぐらいパンパンなのにオムツ替えせずに預ける親、お子さんがオムツかぶれするので交換してから登園してくださいと言ったらオムツ替えもあんたの仕事だろ!それで給料もらってるんだろ。こっちは保育料払ってますから。

トイレトレーニングは園がして当たり前。離乳食から乳児食への切り替えも園に押し付け。熱があっても預ける。クレームだけは重箱の隅をつつくように小さなことまで言ってくる。

子供の親はあなたです。保育士ではありません。と何度もこの言葉を飲み込みました。

5 、3 、0歳児3人を預けた保護者さんがいました。お父さんは何かのサンプルを作る仕事を自宅でしている個人事業主、お母さんは専業主婦でしたが夫の仕事を手伝っていると嘘の書類で保育園OKの家庭がありまさした。上の2人のお子さんからお母さんは仕事をしてないと聞いてますし近所のママさんからも旦那さんの仕事をしてないと情報は入って来ます。

子供が可愛いから作ったんじゃなくて出来ちゃったから産んだ。大変な乳幼児期は保育園に丸投げ
そんな人多いですよ。

転職して幼稚園勤務してますが常識ある保護者さんばかりでクレームなどほぼありません。

No.17 20/03/13 01:42
匿名さん15 ( ♀ )

親目線で話してる人ばかりなような気がします。
子供は 思ってるよりいろいろ感じてますよ
きちんと子供と向きあってなかったりスキンシップが足りなかったりする子って
大声をだして 気をひきたがったり
乱暴になったり
表情が乏しかったり
すごく泣き虫だったり
人肌 こいしくて抱っこ魔 だったり

上手く言葉でいえないから 態度にだして わかってもらおうとするんじゃないかな
仕事で忙しいのは わかるけど
子供の気持ちも わかってもらえたら
うれしいです。

No.48 20/03/14 15:24
匿名さん48 

息抜きがもう息抜きのレベルじゃないんだよね、最近の親。
いろんなとこに丸投げ〜
で、気に食わなかったらクレーム!
そんな親が増えた気がする。
これは経験とかそういう事じゃないと思う。
学生さんでも目に余るような母親ってマジでいる。

No.62 20/03/15 05:20
匿名さん62 

スレ本文全てのレスを読みながら
主さんの仰りたい事や保育園での現状
を含め、親御さん側の子育て事情を
感慨深く拝見した上で主さんが何を
言わんとしているのかお察しする事が
できました。
下記に記す事は、スレの内容からは
少々逸れてしまうので御了承を。

昨日某ビデオレンタル店で20代前半と
おぼしき母親と3人の子供を見掛けた
のですが、2階のスペースで幼稚園の
年長さん位の女児が商品を入れる為の
プラスチック製の篭を持って走り回っ
てました。
丁度2階へ続く階段を上がりきった
所でぶつかりそうになったのですが
その時間帯は雨が降っていて、店内は
所々濡れています。もし足を滑らせて
いたら階段から落ちて怪我をしない
とも限りません。危ないなぁと店内を
見渡すと母親である女性はレンタル
商品を物色するのに夢中で、子供には
見向きもしないし走り回ったら危ない
と注意をする素振りもありません。
他にも女児の兄らしき男の子と
一番下の女児を含め3人、その女性の
子供でしたが、子供が話し掛けても
返事もせずにずっと商品とニラメッコ
状態。
私が店内に留まった十分足らずの間
終始子供らは奇声を上げて走り回って
ました。何度か他の客や私にぶつかり
危ないから気を付けてね、と言っても
謝る素振りもなくプイと走って行く
姿を見て、この子の親は何時もこう
なんだろうか、もし転んで怪我でも
したらと思わないのだろうか、何故
濡れて滑りやすい店内で走り回っては
いけないと、注意をしないのだろうか。
公の場に子供を連れてきては我が子の
仕出かしている他人への迷惑行為を
放置し、危険を孕んだ行動を止めさせ
ない様な親が、保育園でのルールや
規則を無視し自分の都合で子供を
保育園に丸投げし、自分を棚に挙げて
思う様に行かない事に対しては
鬼の様にクレームを言ってくるのだ
ろうな、と思いました。注意もしない
躾もしない親が本当に子供を愛し
子供の将来を思っていると言えるので
しょうか。
その様な親が増えているのは事実です。
最後に、保育士にとって必要なのは
母親であるか育児の経験の有無かでは
なく子供の目線で物事を捉え、如何に
子供の気持ちに添った考え方や行動が
できるかではないでしょうか。
このスレは他人の子供に密接に携わる
仕事をしている人だからこそ、抱いた
正直な疑念ではないかと思います。

No.40 20/03/14 09:08
匿名さん35 ( ♀ )

こういう子供たちの気持ちをどう表現したら今の親御さんたちにわかってもらえるんでしょうね。。例えていうなら、、

想像してみてくださいね。

あなたは病院で長期入院していました。
でもやっときょう退院。いま玄関で家族の迎えを待っています。

玄関には他にも退院し家族の迎えを待ってる患者さんがいます。
他の方はどんどん家族が迎えに来て嬉しそうに帰っていくのに来るはずのあなたの迎えは来ない。

もう来るだろう。。あれがそうかな?まだ来ない。。そう思いながらずっと待ってる。
頑張って頑張って病気を治した。だから家族も喜ぶだろうな。早く来ないかな。そうやってワクワクしながら待ってる。

でも来ない。。。
こっちが思うほどたいした事じゃないのかな。。なんで来てくれないの?と悲しくなってくる。
次の車こそ。。次こそ。。。と。

大袈裟じゃなくお迎えの時間になると子供の心のなかではこんな気持ちの葛藤が毎日繰り返されてる。

子供にとって親はこちらが思うよりずっと大きな存在で、親の私たちが昔から大嫌いだった自分の癖も欠点も、人にいえない情けない姿さえも全部ひっくるめてパパやママが大好き。
子供ほど私たちのすべてを受け入れ許し信頼してくれる存在はこの世にいないよ。

いま子供を後回しにすれば自由時間は手に入っても子供の心は削られていく。
削られた心は成長すればするほどもとには戻せなくなる。

どうしても仕事で泣く泣くなら子供は親をちゃんと見てるから我慢できる。
でも今のパパやママに多いのはそういうのじゃないよね?
ゆっくりお茶が飲めなくても、ゆっくり食事ができなくても独身の時のように出来ないことが増えても、その不自由はずっとは続かないよ?
少ししたら必ず子供が自分から大丈夫だよと手をはなすから。
それまででいいからどうかこの純粋な心を悲しませないであげて欲しい。

保育園や幼稚園から小学校の低学年頃までに子供がもってるこの綺麗で純粋な心は子供の成長の原点。

子供を預けてゆっくりしよ!と甘えがでてしまったとき、それと引き換えにあなただけを、あなたの顔だけを探してずっと待ってるお子さんの気持ちを考えてみてあげてください。

どうかお願いしますm(__)m





No.22 20/03/13 15:39
匿名さん22 

中学生です
もちろん子供は、いません

観点から外れずけど
赤ちゃんを望んで産んでも
理想的な母親父親になれなくて悩んで
育児ストレスで子供を虐待するニュース沢山有りますよね

保育園や幼稚園に行けば
保育士が怪我や痣に気付いて上げられます

それに働くママは、職場の書類を保育園に提出してるはず
どうしてもて思うなら
園の園長先生と相談してみては?

乳児は、別として
もう、卒園式やイベントなどで
仲の良い友達と遊ぶのも子供が楽しみにしてるのに園をわざわざ休ませるのもと思う



No.2さんの様に保育園ママを馬鹿にする人も居るんですね
大人として可笑しいです

計画的に産んだら幼稚園て入れる?

保育園ママは、全員でき婚か?て思ってしまった
幼稚園は、高い学費?と入学費もろもろ掛かると思います家計に余裕があって幼稚園に通園する
だから保育園の通う園児を小馬鹿にする?

私も保育園でした!小学生になれば
幼稚園児と保育園児の学力なんて変わらないし
幼稚園だから偉そうにしてる母親見ると残念な大人だなて

あ、ごめんなさい
主さんの話しかえて

No.36 20/03/13 22:23
匿名さん15 ( ♀ )

NO35さん
納得です。

No.42 20/03/14 10:24
匿名さん42 

主さんのおっしゃることよくわかりますよ。
むしろ、
専門職ならではもつ、疑問だと思いました。

No.52 20/03/14 18:12
匿名さん42 

給食だとモリモリ食べる…栄養のバランスがある…
それって、本当なら親の仕事ですよ?
最近の親を見ていて思うのですが、
トイレトレーニングにしても
偏食にしても、
すべて園任せにしている。
家庭でのトレーニングあってのサポートで園もしますが、
家庭での努力なしに、なんでもかんでも園でできるようにはなりませんよ。

当たり前のように言っている親御さんに腹が立ちます笑

No.41 20/03/14 10:06
通りすがりさん20 ( ♀ )

>35さん、興味深く拝見しました。たくさんの共感ボタンが押されていますね。

質問なのですが

> 我慢させてその怠慢を正当化する。
親が子供を第1にでなく自分を第1にしてるんですから。そんな育てられ方をした子供たちが他人に対して労りや愛情がもてるはずがない。だから考えられないような凄惨な虐めや事件も起きるんです

保育園に自己都合で休みの日にも子供を預ける親は皆、35さんの目から見て、こういう虐待の可能性が起こるような育児をしている、ということでしょうか?



> 悲しいけど今の親たちにとって子供はただのステータスなんです。
子供を産んだ。ママになった。という事実が欲しいだけ。


本当に言い切って良いのでしょうか?頑張ってるママは、いませんか?私の周りの保育園に預けてるママ、預けてないママ、小中高のママ、みんな素敵な育児をされてます。頑張っています。35さんにとっては、若い親はみんな、子供を愛していない親なのですか?


35さんに反論したいわけでは、ありません。一部では、そういう自己愛中心の親御さんも確かにいると思います。ただ、昔の親にも一定数いたはずですし、体罰や虐待、行きすぎた躾は昔の方が多かったはずです。パチンコ家に連れて行ったり、子供の前で親らしからぬ姿を見せる親も多かったと思います。

今の親がみんなと一括りにされるのは、どうなのかな。。暴論すぎて傷付く人もいる、と思いました。

少なからず、私は今の親、と一括りにされ不愉快でしたし悲しくなりました。

ステータスの件、自己愛の件は、そんな酷い親もいることでしょう、否定しません。ただ、安易に今の親と一括りにして色眼鏡でみたり、決め付けや偏見は良くないと感じました。

私は、家庭育児で、未就学児の子供2人と精一杯暮らし、自分なりに愛情いっぱいの子育てしているつもりです。

しかし、3年の育休が切れてしまい、4月から2人とも保育園に預けなくてはなりません。子供第一に考えていくことは変わりませんが、親や兄弟も遠方、夫も激務。頼れる人は誰もいない状態です。土日出勤も度々あります。自分が休みの日に子供を預けるつもりは今は、ありませんが、限界がきたら預けるかもしれません。そんな私は、虐待予備軍の酷い親でしょうか?

No.44 20/03/14 10:54
匿名さん35 ( ♀ )

No.41さま。主さんが言わんとされてるスレの本文にある対象の親御さんたち。私がレスで対象ぬしている親御さんたち。これをご理解されていますか?
レスきちんと読まれましたか?
内容をちゃんと理解されましたか?
このスレとレスの流れ、どんな親のどんな行動について議論されているか理解されているのか、あなたは理解されてないようです。
まずそれをよくご理解ください。
そうすればあなたのレスが的はずれな論点のズレたものだとご理解いただけるはずです。

No.57 20/03/14 20:00
匿名さん57 

若いお母さんが多いからなのか、なんなのか、何故主さんを悪く言う人がいるのか全くわからない。

私も子どもは保育園にお世話になりました。
保育士さんには今でも感謝してます。
ありがとうございました。

私は仕事終わり次第真っ先にお迎えいってました。早く早く会いたくてねぇ。懐かしい。

保育士さんになついてしまい、私がお迎え行っても「先生と遊ぶの!」って帰ろうとしなかった時は、泣きそうでした(笑)

それも20年くらい前ですが。

主さん、立派なお仕事されて
私のように働く母には本当にありがたい存在でした。

胸はって頑張ってくださいね!

No.27 20/03/13 17:30
匿名さん27 

幸せだよ。
かわいいから産んだよ、人より多く。

なんで今の人って0か10なの?
子供マックス預けてるから愛情がないみたいな言い方とか、ならなんで生んだとかさ。
極端なんだよね。
想像力ってないのかな?
なんでいちいち白黒はっきりする必要あんの?
グレーで上手くいくことだってあるでしょ。
なんですぐ何で産んだの?とか聞くの?
親とて人間なんだよ、働いてる母親はキャパオーバーなんだよ。

仕事しながら子育てするにあたり効率よく動くには、1人である程度かたをつけてから迎えに行く方がよかったりするでしょ。
疲れてて少し休みたいとか息抜きしたいとか。
たくさん預けてるから愛がないとか安易に思う保育士さんってどうなんだろう。
預けるときに泣いてたからって仕事休めないし、心を鬼にしなきゃいけないときもあるよね。

主さんの仕事は子供をかわいそうと思うのが仕事じゃないでしょ?
親に代わって楽しい時間、生活の面倒を見ることでしょ。

あとまぁ…保育園の時の記憶なんてあんまりないよねーf(^_^)

No.37 20/03/13 22:51
匿名さん37 

保育園が高いってあったけど安いでしょ?
子供を預かるリスクと動力を考えたら安いよ
だから保育士のお給料だって安くなるんじゃない?
資格を使う仕事なのに…

私は幼稚園に預けていた
それは私も旦那も保育園だったから
朝8:30に幼稚園に行って14時にお迎えに行く
幼稚園の入口で子供たちが座ってお迎えを待っているんだけど私を見つけるとダッシュしてくるんだよね
幼稚園は好きでよく作った物を見せてくれたりしてた
幼稚園は楽しいけど長い時間は寂しく感じてるかもね

保育園って昔は働かなくてはいけない人の為の保育園だったのに今は保育園に預ける為に働くとか息抜きとかで預けるんだよね
それだけ育児より働く方が楽なんだろうね

そんな人ばかりではないと思うけど
どんなに主さんが正しいことを言ってもなんやかんやと言い訳と文句を言って変わらないんじゃない?
子供の気持ちより自分の気持ちが優先なんだから
でも贅沢するためとか楽をするためじゃなくて生活のために働いてクタクタのお母さんがいるならギリギリまで預けて子供に当たるようにならないならいいのかも

No.20 20/03/13 14:08
通りすがりさん20 ( ♀ )

私は、3歳と1歳児の母親で家庭保育中ですが、4月から2人とも保育園の入園が決まっているので興味深く主さんのスレを拝見しました。

>子供を産んで幸せか?
幸せです。2人ともとても可愛いです。産んで良かったと思います。

>邪魔だと思ったことはありますか?
邪魔、という言葉が適切だとは思いませんが、辛い、しんどい、と苦しい思いを頻繁にしてしまう時期があります。
出産から3年間、朝まで一度もゆっくり眠れた事は、ありません。未だに夜は、2人とも1度や2度は起きてグズったり泣いたりします。家事も殆どろくにできません。

毎日働いてるママ達。

仕事がある日は、お腹を空かせた子供達のために、急いで食事の準備をしていると思います。簡単な食事、レトルトや冷凍食品なんかで済ませている家庭が多いのではないでしょうか。また、朝から夜まで働いて、毎日掃除したりもできずに、大変だとも思います。

仕事の休みの日には、手の込んだ料理を食べさせてあげたかったり、数日分の作り置きのオカズを用意したかったり、子供達の為に布団を干したり、掃除機をかけて雑巾掛けしてあげたり、普段できない家事をしてあげたかったりするのでは、ないでしょうか。また、ゆっくり仮眠して体調を元に戻して、さあ!明日からまた頑張ろう!と気力を取り戻したり。

少なくとも、私の身近にいる保育園で働いてるママ達は、子供達をとても可愛がっているし、とても良く毎日頑張っています。

保育士さん達は、子供の姿は良くみれても、頑張ってるママ達の普段の姿は見えないものなんだろうな、と思いました。

また、保育園や幼稚園、小学校での子供たちの姿と、家の中での姿は、違うものだと思います。

幼児心理を勉強されている主さんなのでご存知だと思いますが、子供たちは、保育園では、楽しく遊んでる一方で、頑張ってると思います。だからこそ、児童はストレスを抱えますよね。それを、お家では爆発もさせますし、甘えたくて泣いたり我儘を言って困らせたり、ママとパパもヘトヘトになってしまう、そんな事は良くある事だと思います。

>なんで産んだのですか?
殆どの親は、子供が欲しくて産んでいます。ただ、母親は女神でも菩薩でもなく人間です。完璧な母親像、父親像を周りや本人たちも持たない方が良いと思います。主さんからは見えないだけで、子供を愛して大事に育てていると思います。


No.10 20/03/12 18:25
お礼

>> 4 荒れそうなスレですね。 お仕事が生きがいの人がいれば生活の為の人もいます。 子供の為に働き、疲弊してしまっている人もいます。 嫌い… 荒れてますよね、残念です。
ただ、子持ちの方に、子供がいて幸せか聞きたかっただけなんですけどね。私の書き方が未熟だったようで反省です。

社会性を身につける、よくわかります。
ただ、0歳児のうちから月〜土曜日朝一から最終まで預けてる人とかを見ると、少し謎だったのです。

そのお母さんたちは、会社で
疲弊していたのかもしれませんね。


子育てと会社で疲弊して疲れて
それでも子供を産んだことは
正解だった、幸せだった
というリアルな意見が聞きたくて
投稿させてもらいました。

No.25 20/03/13 17:15
匿名さん25 

人それぞれです、が答え。
子供を大切にする親もいれば、そうでない親もいる。
息抜きしないで頑張る親もいるけれど、息抜きしなければ自分が潰れてしまう親もいる。

主さんの憤慨はある程度理解できます。
何故なら、私は小学校の教員なので。
だから申し上げたいのは、この手の意見や思いは、発言する場を選ぶ方が良い、ということです。主さんの苛立ちを増やさないために。

そんな「いろいろな親がいる社会」の中で働く仕事が保育士さんなのでしょう。
また、そういう保育士さんの力が不可欠なほどに、大人が社会の中で疲弊していたり、成熟していなかったりする現実もあるのです。
そして、子供は社会が育てる時代になっているのだし、「子供は親の所有物」という時代は終わったのだと思います。今は、その過渡期なのかな?と私は思います。

No.63 20/03/15 15:11
アドバイザーさん63 

匿名3さん
少し離れた方が息子に優しくできるから

要は自分1人では子育てできないから預けてるんですよね。自由時間、自分のリフレッシュ時間のために保育園に預けてるってことですよ。
夫や親に頼ってください。
保育士は勝手な親に疲弊しています。

No.11 20/03/12 18:28
お礼

>> 5 私はフルタイムで保育園に預けてますが、あなたと同じようなことをいつも思います。 私は休みの日に預けたことなくて、仕事終わりに保育園直行して… 少しでもわかっていただきありがとうございます。


長時間幼い頃から預けられることによって愛着が未完成のために幼いながらにして生きづらくなっているこたちを何人も見ているので保育士だからそんなこと言ってはいけないとは思えなかったのです。


楽がしたい、という意見は
なるほどとふに落ちることがありました

ありがとうございます

No.23 20/03/13 15:43
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

私も同じ仕事してますが、子持ちにならないと気持ちわかりませんよ。
産んでみたら分かります。

いくら保育士をしていても子供持っていなければ理解はできないです。
子持ちの保育士と独身の保育士では全然違います。

No.30 20/03/13 20:11
匿名さん30 ( ♀ )

子を持つ保育士さんに言われるならまだ理解できますが、持たない保育士さんにわかるの?
ましてやこれで子ども産む気になれないみたいな発言もちょっとおかしいと思う。一緒にそこ結びつける?
私はそういうふうにしない。でいいじゃないですか?
子ども産んで幸せですよ。子どものおかげで私自身凄く成長できたし、私の子どもになってくれてありがとうです。ただ私は親が癌なので子どもが産まれてすぐに。頼る人もいない、夫は帰りが遅く、毎日休みの日に休ませるというのは、ちょっと…わかりますか?この気持ち。私の保育園は先生からお仕事休みの日は預けてください!お母さんがゆっくりできる日も必要ですよ。と言われ涙が出そうになりました。まぁ主さんがいう熱でも預けギリギリまで預ける親は確かに私にも理解できませんが。

No.8 20/03/12 18:20
お礼

>> 2 子供が欲しくて計画立てて産むようなひとは保育園じゃなくて幼稚園通わせるし、保育園に預ける人はできてしまったから産んだケースがほとんどだと思う… そうなんですね。計画的な人は幼稚園に行くんですね。幼稚園で働いたことがまだないのでぜひ幼稚園で働いてそのような保護者の姿をみてみたいとおもいました。ありがとうございました

No.26 20/03/13 17:25
匿名さん26 

保護者の中には、子供を自分で育てた時間が少ないために 保育園で面倒を見てもらうのに慣れきってしまっている人もいるのでは?
自分が休みだろうが保育園がやっているのなら預けないと損と思ってるとか

親が休みなのを察して、自分だけ保育園に行くのが嫌だと泣く子を預けて平気な神経は理解できませんね
たまになら用事もあるし理解できますけど、毎回となると子供と一緒にいたくないんだろうなと思っちゃいますよね

No.61 20/03/15 00:38
匿名さん61 

やっぱり、子供は早く親に会いたくて寂しくしているんだね…

No.13 20/03/12 20:26
匿名さん13 

保育士の友人もそれボヤいてました。
熱出てても平気で連れてくる、その人の職場この曜日休みなのにフツーに連れてくるとか。

保育士さんは大変ですよね、、きいてて気持ち分かります。
でももちろんみんな子供かわいくて産んでます。
でも息抜きってしたいんですよね、、
私もそう思いますが、でも今日の入園説明会で正直に水曜は休み、仕事は何時までと事細かに伝えました。
私は子供とおれる時間はおってやろうという気持ちです。私は。

No.19 20/03/13 07:24
匿名さん19 

確かに子供は可愛いけど息抜きって知らない?
休日に息抜きがしたくても出来ない時もあるんだけど。
いつも仕事だから休みの日に預けて家の掃除やらもしたいんだよ。
可愛いくないわけないでしょ。
色々やることが、あるんですよ。
産休、育休ってことは赤ちゃんがいるってことだよね?
やんちゃざかりの子供と赤ちゃんだよ?
保育士ならわかるよね?
ミルク、夜泣きやらであんまり寝れない。
やんちゃな子供はたくさん遊びたがる。
熱があって仕事が休みなのに、迎えに来ないのはおかしいと思うけど
その理由も知ろうとしないで子供産んで幸せかどうか聞くのもおかしいしあなたには関係ないことですよ。

No.29 20/03/13 20:04
人生の先輩さん29 

保育園とは、「保育に欠ける子どもが入るところ」なのです。
家庭でみられる親は、自分で作って面倒見るのが当たり前ですよ。
ただね。仕事が休みだけど、お見舞いに行きたいからとか 今日は美容院に行く時間が欲しいのでお願いします。そんなこと日があっても構わないと思います。
それはそれで、なるべく伝えて欲しいです。子どもの病気などの連絡も違ってきます。
保育園と保護者の信頼関係をちゃんと築いて欲しいものです。
未婚の母、専門学校学生の人がいました。夏休みだけど、補講があり毎日学校だと言われていたのに、ある日 子どもが高熱を出して学校へ連絡したら 来てないと言われました。とてもがっかりでしたね。ママー!と泣いて待っているのに嘘ついているなんて、悲しかったですよ。

No.4 20/03/12 17:58
匿名さん4 

荒れそうなスレですね。

お仕事が生きがいの人がいれば生活の為の人もいます。
子供の為に働き、疲弊してしまっている人もいます。
嫌い・いらなかったから預ける?そんなひとは1%もいないと思いますよ。

一緒にいる時間だけがすべてではありません。

年少さんかプレの年齢だと、社会性を身につけるタイミングでもあります。

って働けず幼稚園へ行かせている親からのレスでした。

No.21 20/03/13 14:55
匿名さん21 

うちは共働きしなきゃ生活出来ないので保育園には預けてます。保育園が開園しているような平日の休みなんてほとんどないけど、早く帰れる日は1番で迎えに行きますよ。周りの親は自分達が休みでも保育園やっていれば普通に預けてる人結構いますよね。私もそれには違和感感じます。だけど、周りの人の話を聞くと親子でも相性の良い悪いあるのかなぁと思うので息抜きは必要な場合はあると思います。でも、毎回だと子供可愛そうだなぁと思っちゃいますよね。
子供の成長と共に親も歳をとっていくし、疲れるなと思う時は多々ありますよ。うまくバランスとって育児する人、バランス取れない人色々だと思います。

No.38 20/03/13 23:35
通りすがりさん38 

嫁と4歳の子がいます。

過去に保育園と幼稚園の両方で働いて居りました。

子どもは可愛いです。大好きです。
ただ嫁は子どもを預けたがります。
嫁は専業主婦です。

普段から子どもをみてくれている為にストレスが溜まってしまっているんだと思います。
体調も芳しくない日がある為、週2日から3日ほど利用させて頂いています。


朝起床から送りまでとお迎え後の夕方〜は私が面倒を見ています。

土日も出来る限り一緒に過ごし、嫁には息抜きに友人らと食事に行ったり買い物に行く時間やエステサロン等へ行ける時間を作っています。

可愛い我が子のためなら、家事全般も楽しいです😁


嫁は邪魔には思ってはないと思います。
ただ、時間や休みの日がもっと欲しいとは話していました…。



保育士さん達にはいつも感謝でいっぱいです。
毎日お疲れ様です。
本当にありがとうございます。

No.46 20/03/14 13:20
匿名さん15 ( ♀ )

NO35さん
とても いい 例えだと思います
まさに それですよ

また 月曜日から 子供達のために 頑張ります
世の捨てたもんじゃない

No.59 20/03/14 23:58
通りすがりさん59 

私は、5才の子供を、幼稚園に通わせています。幼稚園ママ達を見ていると、みんな、自分の事より、子供が1番、子供の為に、幼稚園の係りをやって、お弁当作って、子供の姿が見えなくなるまで、門の前でお見送りして、ママ達みんな子供が第一で、子供が好きで産んだんだなぁと見ていて思います。

No.66 20/03/15 21:00
恥ずかしがり屋さん66 

保育士体験をして保育士さんって本当に凄いと尊敬しています。お疲れ様です。

私は共働きの時、自分の休みの日は子供も休ませて一緒に過ごしていたのですが、義理母、母親になんで自分が休みだからって保育園休ませるの?行かせなさいと言われました。それを先生に相談したら休んだ次の日はお子さんとても穏やかに過ごしていますよ。お母さんと休みを楽しく過ごせたから気持ちが安定してるんでしょうね。と言われ自分は間違ってないんだなと思いました。
いろんな考え、生活スタイルの人がいます。子供連れての買い物は大変だし、1人でササっと終わらせて帰ってから子供と家でゆっくりするのもいいと思うし、毎日クタクタになるまで働いている親が休みの日は1人でゆっくり休んでお迎え行って気持ちが安定して子供と接する事ができるならそれでもいいのではないかと思います。主さんはそんなに子供の事を考えれる人なのですから自分の子を邪魔だと思う事はないと思います。寂しい思いをさせないように努力する方だと私は感じました。

No.69 20/03/16 14:06
アドバイザーさん63 

68さんへ
幼稚園と保育園の違い分かってますか?
幼稚園は文部科学省の管轄
保育園は厚生労働省の管轄です。
つまり幼稚園は教育の場
保育園とは成り立ちが違います。
集団生活を学ばせることは共通してます。

幼稚園の先生は園児が帰ってから次の日の日案(何時からは何遊びをさせる、小学校で言う時間割)指導方法の準備が出来ます。

一方、保育園はずっと子供達と一緒です。連絡ノート親からの家での様子を読み園での様子を書く時間はいつだと思いますか?子供達のお昼寝の時間です。そこしか時間がありません。食事中、おやつ中も子供から目が離せませんから。
子供の世話で手一杯で教育なんてしていません。

保育士も人間です。なかなか寝てくれない園児がいるとイライラもします。心の余裕があるのはやはり幼稚園教諭の方だと思います。

No.3 20/03/12 17:52
匿名さん3 

6歳の息子がいます。
子供産んで幸せですよ。
しかし年がら年中一緒にいるのは辛い
喧嘩もすれば言い合いにもなる。
でも息子は可愛い
今更いない生活は考えれない
うちの子は保育園3歳から行ってますが
行きはじめから保育園大好きな子でしたので
延長保育してました。
親が休みでも関係なく保育園行く〜って
先生たちも優しいかたなので
居心地がいいでしょうね
友達が大好きだし、

一日中家でべったり一緒にいるより
少し離れた方が
息子に優しくできるから
わたしは預けてました。

No.9 20/03/12 18:22
お礼

>> 3 6歳の息子がいます。 子供産んで幸せですよ。 しかし年がら年中一緒にいるのは辛い 喧嘩もすれば言い合いにもなる。 でも息子は可愛い … なるほど。たしかに育児をする方も心に余裕がないと子供に優しくできないことってありますもんね。
たしかにとおもいました。
いい園と先生に出会われたのですね。
ありがとうございました

No.14 20/03/12 20:39
匿名さん14 

だから専業主婦vs保育園の親になる。
一時預かりは高額だし、滅多に開かない。
妊婦でも未就園の上の子を見てるのに、保育園の子は産休に入っても、権利だからと預ける。
育休中に預けるのを辞めたら、他の家庭が助かるのに。
毎日レスパイトが必要なら精神科の診断書持ってきなさいよ。
女の敵は女、は自分で作り上げてる。

No.34 20/03/13 21:33
匿名さん33 

産んでみて、一番納得したのは、これです。

「人類は『共同養育』をしてきた生き物である」という話。

アフリカの有名なことわざで「子ども一人育てるには、村一ついる」というのがあるそう。

要するに、育児というのは、個人でやるものではなく、コミュニティ全体で担うもの、なんだそうです。

逆に「村」のような状態があれば、子沢山でも大丈夫なんだそう。

核家族で、しかもほぼ母親一人で、というのが、無茶。

しかも、母親は他の個体に大切な我が子を託せるよう、本能的に子と接していると不安定になるようにできてるんだそう。

みんな、生む前には、それを知らないんです。

今は当たり前に核家族、母親一人で子育てが「できるもの」と、されてしまっている。

でも、ホントは、孤育ては、本能に逆らってるので、無茶なんですよ。

お母さんたちは必死です。

今はその受け皿が保育園しかないから…。

ホントは信頼してる同居の祖父母や、近所の気心のしれた人など、相手の環境も子供への接し方もすべて分かっている人と、預け合い、育て合いするのが一番安心する。

でも、そんな相手は、現代ではそう居ません。
 
だから、自分の目の届かない保育園に頼らざるを得ない。
その不安が罪悪感にすり変わり、何故か強烈な罪悪感と、強烈な孤独感を持ちながら、何故自分が辛いのかもわからずに、とにかく辛い、てなところかと。
 
レスパイトというのは、1番さんの書き込みで初めて知りましたが、たぶん介護も同じなんだと思います。

おそらく人類は、脳の大きさを優先して手のかかる未熟な状態で生まれ、しかも出産のダメージも大きいので、共同で手をかけるために、もう子孫は残せないが知恵のあるシニア世代を保護して、知恵と手を貸してもらい、シニアの看取りも世話になった人たちでシェアして…という生存戦略で、繁栄してきた種族なんですよ。

なので、愛しているかどうかと、辛いかどうかは、別なんです。

愛していれば辛くないはず、という次元を超えた話かと。

どれだけ愛していても、本来4人〜十数人でやるはずのコトを、全部負わされたら負担で当たり前です。

邪険に見える人ほど、子に振り回されているんですから、逆に言えば、そのぶん愛している、っていうことです。

愛していても、辛い時は辛い。
どんなに辛くても、深く深く愛している。
 
そういうことかと。

No.58 20/03/14 23:04
匿名さん58 

私は子供を幼稚園へ通わせてるので、保育園事情は全くわかりません。私自身も幼稚園育ちです。

保育園って毎月一定額の保育料払って通っているんでしょ?いわゆる行きたい(行かせたい)放題。
お支払いしているんだし、自分が休みであったとしても子供預けても良いじゃないですか?
親御さんにも
都合やご用事あるんだから。


幼稚園も働くお母さん増えて延長保育してますが、仕事以外のご用事だとしても延長保育してくれますよ。
もちろん有料ですが。

子供が好きだから産んだんでしょ。保育園預けるなよ。とか、さっさと迎えに直行しろよ。ってなんか違うよね。

あなた子供産んだらお仕事辞めるの?
自分の子が可愛いはずだから保育園は利用しないの?
幼稚園も保育園も義務教育じゃないんだから行かなくても良いんだよ。自分の子供が生まれたら小学校まで手元において育てるの?
保育園の先生ってその理屈だと独身や子が居ない人しか勤められないって事だよね。

疑問に思うなら遅おそ迎えに来るお母さん方に直接この内容投げかけてみたらどうですか?







No.56 20/03/14 19:02
通りすがりさん56 ( ♀ )

価値観の違いだと思います。
子供が欲しいと思って産んでも、現実は思った以上に大変だと感じたり、産んでみて、自分は親になるのは向いてないと思っても、じゃあ子育てやめますなんて、言えない。
結婚してみて、結婚向いてないと、離婚はできるけど。
だから、子供との距離を取って、何とか親子をやってる。
一緒にいて、虐待するよりよっぽどいい。

No.65 20/03/15 20:58
匿名さん65 ( 20代 ♀ )

私も同業者です。
こんなこと言いたくないですけど
お仕事大変そうだな、なのに毎日綺麗にしてあるな、子どももしっかり育ってるな向って思う保護者の方ほど
自分の休みの時は一緒に過ごしてくれる方が多い気がしませんか?
そして預かってくれるではなく
預けてあげている、と思っている保護者の方も多いと知りショックでした。
そしてクレームも増えましたよね。
私たちもしっかり見ていても防げない事故や怪我もあることを分かって欲しいですよね、、。
もちろん例外もありますし違う意見にも否定はしません。
ほんとに貴方の意見に同意しています。
けど私は子どもを産んだことがありません。なので正直何とも言えませんが
職場の保育士は自分の休みの時はしっかり子供も休ませているそうです。
この時期はほんとに保護者の方との
関わりあってこその成長の時期です。
出来れば子どもの為に一緒にいて欲しいと思うのは素敵な保育士さんだからだと思いますよ。間違っていません。
ただ子育ての大変さも理解しています。
休みたい気持ちも理解しています。
理想と現実は違いますよね、、

No.68 20/03/16 03:48
主婦さん68 ( ♀ )

保育園、幼稚園に預けるのって、子供が外で勉強する事だと、私はズット思ってました!

子供は2年半、保育園行ってました!
友達作りとか、色んな事、学べるし、保育園に預けながら、自分は、仕事行ってました。

一緒に居るのが嫌だからとか、遊びたいから預ける。等...そんな事1ミリも思った事無いですね!

学びの場所だと思います。

No.6 20/03/12 18:08
匿名さん6 

子供って可愛いから絶対欲しい!

そんな人、少数派だと思うんですよね。
だって初めて産む場合は、ろくに赤ちゃんに触れ合ったことなんてそうそうないから可愛さなんてわからないもん…。

たいていの人は、「子供は産むものだから産む」って感じだと思うんです。

いつまでも実家住まいや独身はちょっと…
でもずっと一人暮らしは寂しいな
結婚したなら子供はいつか欲しいな〜

皆それくらいしか考えてないと思います。

例外で、深く考える前に「できちゃった」って人もいますし、子供を煩わしく扱っている人はたいていがこのパターンな気がしますよ。あとは元の性格ですよね、自分本位な人間に子育ては難しいとう思います。


私も子供は、むしろ苦手でした。
煩いし汚すし手間かかるし。
お金もかかるし自分の時間はなくなるって聞くし、ママ友達も面倒そう。

でも旦那が「子供は早くほしいな!」と言ってきたので、「そうか欲しいのか、じゃあ産もうかな」って感じで結婚後すぐ作り産みました。

産んでみで思ったのは
煩いし汚すけどそれに勝るほどの癒しと喜びをくれるしもうとにかく可愛くて可愛くてコイツのためなら趣味なんかできなくていいむしろコイツが趣味そのものだし一日中子供と過ごせるなら仕事なんかしたくないでもコイツに色々買ってやりたいからママお仕事がんばんなきゃいけないのゴメンねぇ!

って感じ。

子供いない人生なんてもう考えられません。他人の後は相変わらず苦手だし可愛いとは思わないけど、我が子派最高に可愛い。

No.16 20/03/12 22:43
通りすがりさん16 

近くに頼れる人がいない親が子供を保育園に預けるのはOKだと思います。やっぱり、預かっていただいている間、用事をしたり休んでリフレッシュできるからです。

ギリギリになるのは保育士さんも同じだと思いますが定時ピッタリでなかなか帰れない職場もありますからね。こればかりは職場によります。

ただ、実家が同じ街で協力的な祖父母がいるのに毎週末預けている親類のファミリーは楽してるなと思う。

No.28 20/03/13 19:43
匿名さん28 

私は息抜きがないと頑張れないタイプなので保育園にはお世話になっています。
人によってキャパも母性の強さも違います。しかも産まなければ分かりません。
主さんは子供が好きな人だから、そういう人達の気持ちより子供の気持ちで考えてしまうだけだと思います。

登園していない間は親が子供を見ています。その親がギリギリの精神で子育てしているって危ないと思いませんか?
余裕が無ければ虐待になってしまうけれど、周りの助けを借りれば普通の育児が出来るなら子供にとってそれは良い事なんじゃないでしょうか?
子供と親を守るための保育園と園長先生は話していました。

何故子供を産んだのかは、うちは夫が望んでいて出来たからです。子供を堕ろせられないくらいの母性が私にはあったからです。
産んで幸せかは微妙ですが、子供が大切な存在なのは間違いないです。

No.47 20/03/14 14:54
匿名さん47 

2さん、どこからの情報で、出来てしまった人は保育園に入れてる人が大半なんですか?意味が分からない。
幼稚園だって、預けている間に、ランチしたり息抜きしてるんじゃないでしょうか。
熱があってもすぐに迎えに来ない。休みの日にも預けている人はいます。
だから主さんの気持ちは分かりますよ。本当は休みの日は子どもとの時間を作って欲しいものですが、全ての人がそうではないし、だからって子どもを作りたくないって、理解が出来ない。自分はどうしたい?嫌だと思う人の行動に引っ張られて悲観的になるのは、違うと思います。

No.51 20/03/14 18:00
匿名さん51 

主さんが思われている『問題ありの親』については、本人は気づいていないパターンが多い。今でさえ大変な仕事だとは思いますが、そんな親を批判するだけで無く、気付かせてあげられればいいですね。
私も子ども相手の仕事をしています。子どもを変えるには、まず、親育てです。何も大そうな事でなく、お迎えの時などの言葉掛けって大きいです。親を非難するのでなく、労い、共感するのです。
どんな親御さんも、きっとその方なりに子どもを愛し、そして大変な想いをされているでしょう。まずは、その事について、労ってあ
げて下さい。そして、あなたに心を開いた親御さんは、あなたに悩みも打ち明けるかもしれない。その方なりに悩まれている事があるかもしれません。そして、あなたの想いも受け入れやすくなります。
そうやって、親御さんの気持ちが楽になれば、子どもへの接し方が
変わるかもしれません。そして、その事は親子共に、幸せです。
もちろん、全ての親御さんには当てはまらないとは思います。
が、少しだけ、余裕のない親御さんを助けてあげてもらいたいと思います。

No.53 20/03/14 18:27
匿名さん47 

どこにいても色々な考えの人はいるものですよね。お金払っているから問題ないでしょ?と思う方もいれば、いつも見てくれてありがとうございます、って感謝の気持ちを持つ方もいる。
保育園に限らず学校でも。自分が1番、口を出してくる方もいる。
お客様でも、粗品を渡すと、"こんな安物もらってもしょうがねぇ!"と突き返す方もいる。
仕事をしてるとやりきれなくなるときもありますが、私は保育士さんには感謝しています。

No.32 20/03/13 20:54
匿名さん15 ( ♀ )

NO21さん
早く帰れる日は 1番に迎えにいく
子供さん うれしいでしょうね
1ヶ月に1度でも そういう日があったら
いいです

ママさん 頑張って。

No.39 20/03/13 23:42
匿名さん39 ( ♀ )

上の子の時私は未婚シングルでしたが、休ませないでほしそう(お遊戯会とかの練習とかできなくなる)だったので連れて行ってましたけど、やめたほうがよかったのかな?
私は娘と休みの日は一緒にいたい派だったので…😢

今回結婚してしっかり準備期間(5年)ももうけて、私なりに次こそは子供と一緒にいたいと旦那にも話して了承を得ていたのに、いざ妊娠して中期に入った頃、旦那がどうしても仕事を早くリタイアする為に今一気に資金を作る必要があるから1歳から働いて欲しいと頼まれて、来月から正社員で働く事になりました。

私からすればあとだしジャンケンされたようなもので、当時はショックでした。

私の場合、旦那の子を産む必要があったから産んだ、とりあえず今は幸せである。ただ、保育園へ通いだし、仕事へ行き出すと幸せに思えるかは行ってみないとわからない。

No.60 20/03/15 00:01
匿名さん60 

これは子供がいないあなたにはわからないことだと思いますよ

No.12 20/03/12 18:30
お礼

>> 6 子供って可愛いから絶対欲しい! そんな人、少数派だと思うんですよね。 だって初めて産む場合は、ろくに赤ちゃんに触れ合ったことなんてそ… 子供を産んでよかったと思えるんですね。そのような意見をきけて安心しました、
ありがとうございました

No.31 20/03/13 20:28
匿名さん21 

保育園の料金って休もうが早く連れて帰ろうが変わらないですよね。地域によって違ったりするのか分かりませんが、それも関係あるかもしれませんね。高いお金払ってるんだから預けなきゃ損だって考える人もいるかもしれませんね。

No.50 20/03/14 17:14
匿名さん50 

私は、平日休みでも保育園に預ける理由として、家事とかしたいと理由の他に、給食で栄養のバランスとってほしいからというのもあります。家だと、食べたり食べなかったりムラがあるし、好きな物しか食べなかったりするから、野菜不足と思うので。給食では、モリモリ食べてますよーと保育士さんに言われたから、やっぱり周りのお友達が食べてたら何でも食べてるんだなと思いました。
仕事早く終わった時、たまに買い物してからお迎え行くこともあるけど、やっぱり一人のほうが早くすむからです。今、コロナの影響で品不足で、店員さんもピリピリしてたりするから、保育園で見てもらえるうちに早く済ませたい。
あと、コロナの影響で、休校になった小学生のいる保育士さんは出勤出来なくなったりしてるだろうから、今は平日休みはなるべく休ませるようにしてます。

No.54 20/03/14 18:55
匿名さん50 

何でもかんでも、園まかせになんてしてませんよ。
お迎えの時に、保育士さんに、⚪︎⚪︎くんはよく食べますね〜と言われたんで、家ではあまり食べないですと、保育士さんに相談はしましたが。
保育士さんは、三食全て食べなかったら問題だけど、1食でも完食してたらあまり心配することないと言われて、あまり気にしないようにしてたら、家でも食べてくれるようになりました。
トイレトレーニングも、保育園で行ってるのに、家では行かないこともあり気にしてたけど、外では緊張していい子にしてるのかな、子供も家では息抜きしたいのかなと、思えるようになりました。

私は、仕事終わったらダッシュで迎えに行きます。たまに買い物もしますが、ダッシュで最低限なものだけ買って帰ります。
本来ならフルタイムで働かなくてはならない、シングルマザーですが、贅沢しなけりゃ充分やっていけるので、子供小さいうちはパートの時短勤務です。
ご主人いらっしゃる保育士さんも、産休終えたらすぐに復帰されて、それだけ人手不足なんだろうなと申し訳なく思います。
コロナの影響で、小学生のいる主婦の保育士さんが休まらざるを得ない状況だから、主さんみたいな独身の保育士さんには、その分負担がかかるんですよね。

私は、独身で子供いない頃、上司から独身だったら土日出てねと言われてました。主婦が多い職場だったから、独身が、主婦の出れない日埋めるの当たり前みたいに思われてました。用事ある日以外は、休んだことなかったけど、少し続けて休んだらそう言われたから、だったら、独身者採用したらいいのに主婦ばか
りとって。と腹の中では思ってました。
話逸れてすみません。

No.24 20/03/13 15:46
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

あとすみません。
仕事が休みの時は家庭保育って決まりあるんですか?
ないなら言われる筋合いはないと思います。
私は保育園預けてた時は無職でした。

No.49 20/03/14 17:13
匿名さん49 

親にも色々いるのです。社会性がない親のため、子供のためどうしても、利用せざる得なかった。
公園デビュー連れていけない親のつらさも理解して。

No.55 20/03/14 18:58
匿名さん50 

↑最後のほう、変な所で改行されてました。すみません。

No.67 20/03/15 23:14
匿名さん67 

コメント多すぎて面倒くさ笑
ちなみに、離婚するから乳児預けるシンママ 予備軍も預けちゃダメなわけ?笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧