注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

子どもがいじめられやすいです。 いじめる友達、無視してマウントを取る友達、そん…

回答8 + お礼8 HIT数 702 あ+ あ-

匿名さん
20/04/05 07:06(更新日時)

子どもがいじめられやすいです。
いじめる友達、無視してマウントを取る友達、そんなの友達じゃないから一緒にいなくていいのに、何故か一緒にいようとします。
だから余計にやられてる。
それで1日に何回も傷ついてる。
でも必死にそんな嫌な友達にくっ付こうとする。
私にはそれが何故かわからないです。
次から次に何年も同じことを繰り返しています。
ゲームがうまいやつ、スポーツができるやつ、家がお金持ち、偉そうでかっこよく見えるやつ、上に年が離れた兄弟姉妹がいて大人びて見えるやつ、
そんな子ばかり友達に選んで、くっ付こうとして傷つけられてる。
自分に自信がない子で、自信がありそうな子を友達に持ちたくて選んでいるようですが、友達の選び方を間違ってる気がするんです。
たとえカッコ悪くても良い、自分だって決してカッコよくなんてない。もっとお互いに認め合える友達を何故選ばないのか。
そんな子どもに親ができることってあると思いますか?

No.3029364 20/03/28 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/28 10:47
匿名さん1 

子供が小学生なら仕方ないけど、中学生、高校と、自然と自分に釣り合う友達出来てくるから大丈夫。

今は、見守るしかない。

小さいうちにたくさん失敗して、たくさん傷付く方が、強く優しくなれる。
ただ、フォローやメンタルもケアだけはしてあげて。

No.2 20/03/28 10:52
匿名さん2 

親って見守る事しか出来ない時もあるよね。
友達関係とか特に、言い過ぎてもうざい言われるだけで

後一人になりたくないってのもあるんだと思います。

でもそのまま大人に成長していったら危ないね

難しい…

No.3 20/03/28 13:54
お礼

>> 1 子供が小学生なら仕方ないけど、中学生、高校と、自然と自分に釣り合う友達出来てくるから大丈夫。 今は、見守るしかない。 小さいうち… 実はもう中学なんです。小学生の下の子のほうが嫌な事をされた時の対処が上手いです。
しかも友達も、悪いことはしないけど運動も勉強もパッとしない、いわゆる大して先生の評価が高くない子達です。
下の子も決して積極的ではないながらも良い友達から運良く選んでもらえてきた感じがします。
上の子は、逆にそういう子とは友達になろうとしてない気がします。
私もフォローやケアの良い方法が分かってなくて、毎回つい一緒に傷ついています。

No.4 20/03/28 14:07
お礼

>> 2 親って見守る事しか出来ない時もあるよね。 友達関係とか特に、言い過ぎてもうざい言われるだけで 後一人になりたくないってのもあるんだと… 見守るって、忍耐が必要ですね。
何も親に言わないならいいけど、色々と言ってくるから心配になります。
小学校の低学年まではすごく友達付き合いが上手だったんです。
でも思い返すと小4の時に特別支援学級のクラスメイトに嫌がらせをされるようになって、うまく対処できなかったみたいで、
その頃から友達との距離感がつかめなくなったように感じています。
5年からは嫌がらせをされる対象に固定されていった感じがしています。
カッコ悪く見えても真っ直ぐ自分と向き合ってくれる友達を見つけてほしいと願っています。

No.5 20/03/28 17:17
匿名さん5 

自分に自信なく冴えないタイプとはわかっていながら、いや分かっているからこそ、それを認めたくない
強い人に憧れて自分もその仲間ということにしたい、
スクールカースト下層の人を見下しているから大人しいタイプの人とはつるみたくない

息子さんなりのプライドと
大人しいタイプへの悪いイメージが
そうさせていると思います。
身の丈に合った人付き合いより
見栄を取っているのでしょう。

ある意味ハートが強い、上昇志向が強い
とも言えるのではないでしょうか。
自分の弱さを認める、ということも
とても大事な強さなのですが
それはできていないのだと思います。

下の息子さんは自分を実力以上に
飾ろうとせず、背伸びもしないタイプ
だからレベルの合う人と仲良くやって
うまく行くのでしょう。

強者の仲間になるにはまず対等な強さ
を身につけて相手に認めさせないとダメ
な訳ですが、それができないうちから
くっつこうとするとただのパシリ、
腰巾着になってしまいます。

空手など習ったら
分かりやすい強さと実力がついて
自信もついて
自ずと強者におもねる心も薄れて
良さそうですけどね。
空手などの武術は精神の持ち方も
教えてくれるみたいですから。

No.6 20/03/29 09:22
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

大人でも相手を尊重し受け入れる友人付き合いができる人ばかりじゃないですよね。
マウント取りあったり、内心見下してたり。陰で悪口言ったり。
子供だからそれが親から見ても顕著なだけで、大人もそんなこといくらでもありますよ。

その中でも、お互い尊重し合える友人を見つけられたらいいけど。
それは、お子さん自身の性格や人との関わり方にもよってくるから難しいですよね。

あまりにエスカレートするようなら親の介入や学校への相談も必要だけど。

No.7 20/03/29 14:55
匿名さん7 

中学生くらいは難しいですよね。
本人も思春期ですし、人付き合いが一番こじれる時期でもありますよね。
また離れれば標的、一緒にいても標的にされる可能性もあるしね。

本当に合わなければ自然と離れるよ。
見守るのも辛いかもしれないけど、お子さんにまかせるしかないかなぁ。
離れるタイミングをつかむのは息子さんですし。

No.8 20/03/29 18:06
お礼

>> 5 自分に自信なく冴えないタイプとはわかっていながら、いや分かっているからこそ、それを認めたくない 強い人に憧れて自分もその仲間ということにし… 本当に小さい頃に空手や武術を習わせるべきだったかも知れません。
かなりメンタルが弱い子です。
自分が冴えない事も痛いほど知っていて、でも努力なんてしない子です。
自分で自分のギャップに気づいて欲しいです。

No.9 20/03/29 18:14
匿名さん9 

貴方が子供を追い詰めているようにもみえる。
一度確りと自分の行動が間違ってないか見つめ直した方が良いのではないですか?

子供とは言え1人の人間、それぞれの考え方があるものです。

No.10 20/03/29 18:15
お礼

>> 6 大人でも相手を尊重し受け入れる友人付き合いができる人ばかりじゃないですよね。 マウント取りあったり、内心見下してたり。陰で悪口言ったり。 … 「 大人でも相手を尊重し受け入れる友人付き合いができる人ばかりじゃない」
確かにそうですね。
親としては苦労してる姿にいつも胸が痛みます。
今でも、上の子だけは、おやつを出してあっても、聞かずに食べていいと何度言っても、いちいち食べていいか聞いてきたりします。
育つ過程で私が何か間違っていたのかも知れません。
 

No.11 20/03/29 18:20
お礼

>> 7 中学生くらいは難しいですよね。 本人も思春期ですし、人付き合いが一番こじれる時期でもありますよね。 また離れれば標的、一緒にいても標的に… 自分で全て完結してくれるといいんですが、「誰々にこんな事言われた、された」など、毎日のように事細かに話してくるので、平常心でいられなくなります。
おっしゃる通り本人次第ですよね。

No.12 20/03/29 18:20
お礼

>> 9 貴方が子供を追い詰めているようにもみえる。 一度確りと自分の行動が間違ってないか見つめ直した方が良いのではないですか? 子供とは言え… そうですね。
気をつけます。

No.13 20/03/29 21:18
通りすがりさん13 ( ♀ )

ちなみに、その友人達にどんな嫌なことをされているのですか?

例えば馬鹿にされたり、パシリをされたり、でしょうか?

また、息子さんは彼らのことを友達として人間として好きなのでしょうか?憧れている?

それとも、嫌いだけど仕方なく付き合っているのでしょうか?

また、嫌なことをされたら本人に直接嫌だ、と息子さんは言えるでしょうか?


相手の子達がどんな子達かは、スレを読んだだけでは分かりません。

ただ、息子さんのように周りの顔色を伺い、本音を隠し、一緒に居ようとするのなら、相手の友人達も嫌でしょう。息子さんが相手が嫌だと感じる態度を取ってしまうから、相手もイライラして何かいったりしてくるのでは、ないかと思います。

寂しいから惨めなのは嫌だからという理由で、その子たちにくっついているのなら、それは息子さんもその子たちを利用しているのと同じです。純粋な好意からではないのならね。そういう場合は、相手も気付きます。嫌なやつだと、息子さんも思われているから、辛く当られているのではないか?と思います。

友達の選び方を間違っているとうよりは、私は息子さんの友達への接し方や向き合い方を間違っている可能性があるのでは、と感じました。

自分に自信のない子は、誰に対しても本音を隠して相手の機嫌を伺ったり、発言したり、笑い声を言ったりと、自然体でいることができなかったりするように思います。

もしそうなら、他の友達を選んだとしても、本人が変わらなければ難しいかもしれません。

何ができるか、ですが、部活動や習い事とかされてますか?何か学校以外のコミュニティや居場所を複数持つと良いと思います。話し相手がお母さん以外にできることが、理想です。

No.14 20/03/30 22:17
お礼

>> 13 日々、馬鹿にされたり無視されたり除け者にされたりしています。
うちの子は私からは信じられないくらい素直で幼く、嫌がらせをされても、いつかまた仲良くしてくれると思ってしまうようです。
実際に、嫌がらせをしてる子が、時々人が変わったように優しくなって仲良しだと表現してくるみたいで。
その子達は母親の私に対しても、露骨に馬鹿にしたような態度を取ってきたり、また急に良い子のふりをしてきたり、裏表が激しくて、正直私は怖さを感じてます。
私の目には、うちの子がわざわざいじめられに行ってるようにしか見えないです。
胸を痛めながら、どんなに支えても話を聞いても、親は心配で不眠を患うほどストレスを抱えてるのに、当の本人は同じ事を繰り返していて行動が変わっていかないので辛いです。

No.15 20/04/01 19:25
匿名さん15 

なるべく早めに、学校の先生等に相談してみてはいかがでしょうか。
いじめは犯罪と同じですからね。

No.16 20/04/05 07:06
お礼

>> 15 この数年、先生には本人から相談させてました。でも何度相談しても「いじめが更に酷くなったら言って」と言われ続けたらしくて。結局、学校に行けなくなって私が学校と話し合いしましたが先生によっていじめ認知が分かれました。
学校に行けなくなったのは初めてのことだけど、もう何年も何度も、学年も変わって人が変わっても、いじられては傷つくを繰り返しています。
でも、先日、道でせっかく気軽に声をかけてくれたちょっと冴えない男の子達がいたのに、すごく愛想なく対応したのが気になって。
こういう優しそうな子と仲良くしてくれたら良いのに、ってつい、思ってしまいました。
親が口出しすべきじゃないけど、何年もいじめを聞かされて何年も最後には対応してきて、私も少し楽になりたいです。
繰り返しいじめられてきて自信喪失してて、なのにプライドだけはすごく高くて、なのに努力なんて大嫌いで。どんどん精神的に不安定になっていくので私も追い詰められてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧