注目の話題
中年~高齢の人ってほんっとに避けませんよね。こっちが避け無かったら絶対ぶつかってる。外でも店でも。ある人は自転車で前から進んできてた。左右どちらかに避けようとす
仕事で病気になり辞めて、離婚、父親が亡くなり、実家に帰り母と暮らし始めた矢先に、母が肝硬変と痴呆症の病気になり介護の生活をしていました。私の体調も回復し働きたく
夫が発達障害な気がしています。 結婚するまでは全く気づかなかったのですが結婚してから違和感を感じます。内容としては、嘘をついている自覚はないのに事実と異なるこ

高一の女子です。 私は多分性同一性障害です。 私は幼稚園児だった頃に母親に対…

回答4 + お礼0 HIT数 496 あ+ あ-

匿名さん
20/04/05 13:09(更新日時)

高一の女子です。
私は多分性同一性障害です。
私は幼稚園児だった頃に母親に対して「スカートじゃなくてズボンがいい、プリキュアじゃなくて仮面ライダーがいい」などと言っていたらしく、それから今まで『女の子らしく』生活させられてきました。本当は自分のことを『僕』って呼びたいけどそう言ってしまうと家族を心配させてしまうから『私』と16年間呼んできました。
服装も本当はパーカーにズボン、スウェットのような周りの男子と変わらない物を着たいのですが、そうすることで自分を女の子として見ることが出来なくなるのが怖くてちょっと短すぎるかなと思う長さのスカートを履いたりしています。自分からしたら男が女の服を着ている感覚なのですごく気持ち悪いです。髪型も女の子に見えるセミロングにしています。
春から高校生になります。新しい生活で自分のことを『僕』と呼んでみたいのですが、受け入れてもらえるかとても不安です。

No.3034214 20/04/05 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/05 06:08
匿名さん1 

そんなに我慢しないで好きなようにすればいいのに、と思うけど、きっと難しいんだろうね。その方が個性的でかっこいいと思うのに。

No.2 20/04/05 07:57
匿名さん2 ( ♀ )

心と体の性が一致しない人はいます。私も昔は男性になりたいと思ったことあります。

いまあなたはそのことに不自由を感じていますか?同性との恋愛には苦労もあるけど、それは異性愛でも一緒です。

無理に女性っぽくしなくてもいいと思います。

No.3 20/04/05 08:19
通りすがりさん3 ( ♂ )

性同一障害と言うのは精神的な面での障害では無いのですか?
主さんの仰るようなファッション的嗜好も当てはまるのでしょうか?

そうであるとすれば、自分は男ですがレディースの服を好みますし、実際に下着を含むインナーは全てレディースを着用していますけどね。
本当はスカートなどを穿きたいですが、現実的に難しい。

でも、、それはレディースファッションが好きだと言う事ではないのでしょうか。
女の子っぽく生きたくて女の子に憧れて生きてきましたけど、それは女性に対する憧れであり、決して自分は障害を持っているとは思わなかったですし、そうは思いたくないんですけどね。

そもそも男性的、女性的ってどこで見極めるのでしょう。
ズボンを穿きたがるのが男性とはとても思えません。
男性的ファッションではあるのかも知れませんが、それを好むのが女性であっても不思議ではないですし。むしろ女性の目を意識するからこそ男性ファッションは存在し、逆に男性の目を意識するからこそ女性ファッションは進化するものなんじゃないでしょうか。

妄人的に、とても良いと思った異性のファッションを強く意識しすぎるが故にそれを自分に取り込もうとするのは自然な事な気がします。

障害でもなんでもなく自然な事であり、障害と言うのは差別的である、と言う観点が根底にあるので、何としても障害ではないと言うスタンスを取り続けたい思いから書いています。

No.4 20/04/05 13:09
匿名さん4 

一人暮らしするとすっごく楽になるんだけどね。いろんな意味で自由になる。自分の覚悟次第で何でも決められる。

自分の事を「僕」と言う事について、個人的にはまだ待った方が良いのでは無いかと思う。学校というコミュニティは閉鎖的だし、残酷な時があるので。
代わりに自分を「自分」と呼ぶのはどうかな。性別関係なく使えるので、なかなか便利だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧