注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

母親の相談です。長文です。 母が理解できません。 当方40才女性です。 両…

回答7 + お礼7 HIT数 725 あ+ あ-

匿名さん
20/04/12 14:25(更新日時)

母親の相談です。長文です。
母が理解できません。
当方40才女性です。
両親は10才の時離婚し、母子家庭に育ちました。

0才の時、熱いミルクをこぼして救急車で運ばれ「あんたが勝手にこぼしたのよ」と言ってました。
1才の時、母親は行かないでと泣き止まない私を置いて友人の家に行き、帰宅した母に懐かなくなったのを見て「面白い」と思ったそうです。
2才の時、弟が生まれたのにあまり仲良くないので「あんたが寂しいと思って産んでやったんでしょうが!」と言われました。同じころ、「(父親と)結婚したのを後悔している。子ども産まなきゃよかった」と愚痴られました。
幼稚園のとき、あなたは「橋の下から拾ってきた」という冗談を何回も聞かされました。目を丸くして驚いている私が面白かったそうです。
小学校の時、「車にあなたと弟を乗せて海に飛び込み心中しようと考た」と言われました。私は担任にも父にも友人にも警察にも言えず(24時間安全を見張ってくれる人はいない)と思って、一人で耐えました。
はじめて生理が来たとき「この忙しい日になんでなるのよ!」と言いながらも赤飯を買ってくれました。「どうして赤飯なの?」と聞くと「知らないわよ!昔からそう決まってるのよ!この忙しいときに!」と言われたので、何度も「ごめんなさい」と謝りました。
高校に行きたいと言ったら、母子家庭で余裕ないから中卒で働けと言われました。土下座して行かせてもらいました。
大学進学も反対されました。担任の先生が説得しようとして「担任の言うことなんか聞くな!あんたは調子にのるな!」と言われました。でも「誰のおかげで飯食ってると思ってるんだ!私の言うことを聞け!」と言われて決心しました。大学に行って卒業して、自分で自立して一生母のもとに戻らないと。
大学は奨学金と授業料免除とバイトで頑張りました。母にも毎月5万円の仕送りをしてもらいました。母の反対で第3希望の大学に入ったため、全教科80点以上とるのがキツくて死にたいときもありました。留学もしましたが母から1円ももらえず自分で100万貯めて行きました。
奨学金を返済するため貯金していたら、母に暗証番号を指定されました。小学生の時も、母の離婚資金の為に私の貯金が担保にされたことがあります。
小学生のときに「ピンク白も紫もレースも花柄もリボンも長いスカートも似合わない」と言われて買ってもらえなかったので、友達に似合うと言われて半信半疑でした。
大学時代は殆ど母に会わなかったので、特に問題ありませんでしたが、帰省するたびに喧嘩しました。
社会人になって母の口癖は「あんたの好きなようにはさせん!」と「帰ってこないの?」です。
32才で職を失いそうになった時「あんたは会社からも社会からも必要とされてない。彼氏からも遊ばれただけ」と言ってゲラゲラ笑われました。男性恐怖症になったときお見合いを設けてくれました。4才のときからずっと「結婚しなくていい。子ども産まなくていい。」と言っていたのに。あと「不妊治療はバカ。子どもは産まれてすぐが一番可愛くない。10才から可愛くなる」。
36才で彼氏と「別れてちょうだい。彼を好き過ぎて別れたら可愛そうだから。あと相手の親に頭下げるの嫌」
最近は「どうしてあんたが給料上なのよ!」「障害者施設に入って」と言ってます。

No.3038343 20/04/11 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-04-11 22:12
匿名さん5 ( )

削除投票

そんなに悪い人でもないし、主さんのことを嫌いってわけしでもないと思う。

ただ自分の態度を理解できないのと、人の気持ちより自分の気持ちを理解させたい衝動が強いのと、何よりお金に悩まされた人生だっただけ。

お金がないのと離婚したのと、それまでにもいろんな悩みがあったと思う。それら諸々の事情から主さんたち子供に負い目があって、情けない生き方しか出来ないけどそんなこと言ってたら生活できないので、弱さを見せない為にも強がって生きてくうちに頑固で融通の効かない性格になってしまい、いつの間にか子供たちにもキツく当たるようになってしまった感じ。
それに何一つ夢を見ずに生きて来たし、(実の親との関係や)離婚などから愛などという目に見えないものもそれほど信頼を置かなくなってしまい、物質、特にお金などに拘りを持つようになってしまったって感じもする。
でもこれは仕方ない。そのおかげで家族として生きて来れたんだから。

裕福だったらもう少し余裕を持って子育てしただろうし、もう少し一緒に居てくれたと思う。


昔の人は子供が聞き分けがない時、"おまえは橋の下で拾って来た子だ"ってのは常套句だったので、別に怖がらせようと思ったわけじゃないと思う。
心中の件は、人生にホトホト疲れてたんだと思う。それほど参っていて、未来が見えず、精神的にも辛く、シをイメージする他ない時期もあったということ。

お母さんの言葉は全てが本心ってわけじゃなく、そう言わなければ主さんがわかってくれないと考えて、その時々でいろんな色を付けて言ったんだと思う。
もちろんストレスで嫌みや、からかったりもしたと思う。

とにかくそういう言い方しか出来ない性格で、それは愛情を素直に表現できる時代じゃなかったのと、お母さんが生まれ育った環境や生き方などから、そのような荒い態度しか他にコミュニケーションの仕方が分からなかった、やりようがなかったんだと思う。

かといって許してあげてなんて言わない。
主さんが思うままでいいと思う。

嫌いなら嫌いなままでいい。
許せないなら許さなくていい。
でも、愛してくれてたのか疑問に思うなら大丈夫、愛してくれてたよ。

そういうやり方しか出来ない人だから、どうしようもない。でも二度と会わないと決めたなら会わなくていい。
どこにも罪はない。
今度は主さんが自分の生き方を見つける番。

No.4 20-04-11 21:44
匿名さん4 ( )

削除投票

お母さんは頑張ってするべきことをしたと思うよ。疲れていても娘のために赤飯を用意し、高校にも行かせ、シングルマザーが子どもの大学のために毎月5万出すってかなり大変だったと思うよ。主さんが留学した時には、そんな贅沢する余裕があるなら仕送りをやめようかと思ったりもしたんじゃないかな。

でも、言うことは酷いね。主さんがすごく怖かったのは想像がつく。お母さんは親が言うべきことではないことを沢山言っている。言われた方はたまらなかっただろうね。小さな子どもは親が全てなのに、その親が信用できないんだもの。そして中卒で働けって、これは酷いよ。他にも生まなきゃ良かったとか、心中しようと思ったとか、お母さんがそう考えるのは分かるよ。でも子どもに言うべきではないと思う。

主さんが大人になった今、お母さんに優しい言葉をかける必要はないんだけど、金銭的には多少恩返しをしてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに橋の下で拾ってきたっていうのは子どもをからかう定番ネタで、私の母も、私の夫も、同じことを言われて泣いたことがあるそうだ。それと上の子が寂しいだろうからと下の子を生むのもよくある話。私は兄弟がいて良かったし、うちの子たちも兄弟がいて良かったと言う。

No.2 20-04-11 20:56
通りすがりさん2 ( )

削除投票

今まで本当にあなたはよく頑張ったと思う。
もう頑張り過ぎだよ。そろそろ離縁したらいいと思うよ。
その方が、あなたは自由に生きられるんじゃないかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/11 20:19
匿名さん1 

今は一緒に暮らしてるんですか?
赤ちゃんの頃の記憶は自分の中にあるのか、誰かから聞いたんですか?
離れたほうが良いと思いますができないんですか

No.2 20/04/11 20:56
通りすがりさん2 

今まで本当にあなたはよく頑張ったと思う。
もう頑張り過ぎだよ。そろそろ離縁したらいいと思うよ。
その方が、あなたは自由に生きられるんじゃないかな。

No.3 20/04/11 21:28
主婦さん3 

素直に子供を愛せない、多分お母さんも同じように育ってきたのではないですか。

No.4 20/04/11 21:44
匿名さん4 

お母さんは頑張ってするべきことをしたと思うよ。疲れていても娘のために赤飯を用意し、高校にも行かせ、シングルマザーが子どもの大学のために毎月5万出すってかなり大変だったと思うよ。主さんが留学した時には、そんな贅沢する余裕があるなら仕送りをやめようかと思ったりもしたんじゃないかな。

でも、言うことは酷いね。主さんがすごく怖かったのは想像がつく。お母さんは親が言うべきことではないことを沢山言っている。言われた方はたまらなかっただろうね。小さな子どもは親が全てなのに、その親が信用できないんだもの。そして中卒で働けって、これは酷いよ。他にも生まなきゃ良かったとか、心中しようと思ったとか、お母さんがそう考えるのは分かるよ。でも子どもに言うべきではないと思う。

主さんが大人になった今、お母さんに優しい言葉をかける必要はないんだけど、金銭的には多少恩返しをしてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに橋の下で拾ってきたっていうのは子どもをからかう定番ネタで、私の母も、私の夫も、同じことを言われて泣いたことがあるそうだ。それと上の子が寂しいだろうからと下の子を生むのもよくある話。私は兄弟がいて良かったし、うちの子たちも兄弟がいて良かったと言う。

No.5 20/04/11 22:12
匿名さん5 

そんなに悪い人でもないし、主さんのことを嫌いってわけしでもないと思う。

ただ自分の態度を理解できないのと、人の気持ちより自分の気持ちを理解させたい衝動が強いのと、何よりお金に悩まされた人生だっただけ。

お金がないのと離婚したのと、それまでにもいろんな悩みがあったと思う。それら諸々の事情から主さんたち子供に負い目があって、情けない生き方しか出来ないけどそんなこと言ってたら生活できないので、弱さを見せない為にも強がって生きてくうちに頑固で融通の効かない性格になってしまい、いつの間にか子供たちにもキツく当たるようになってしまった感じ。
それに何一つ夢を見ずに生きて来たし、(実の親との関係や)離婚などから愛などという目に見えないものもそれほど信頼を置かなくなってしまい、物質、特にお金などに拘りを持つようになってしまったって感じもする。
でもこれは仕方ない。そのおかげで家族として生きて来れたんだから。

裕福だったらもう少し余裕を持って子育てしただろうし、もう少し一緒に居てくれたと思う。


昔の人は子供が聞き分けがない時、"おまえは橋の下で拾って来た子だ"ってのは常套句だったので、別に怖がらせようと思ったわけじゃないと思う。
心中の件は、人生にホトホト疲れてたんだと思う。それほど参っていて、未来が見えず、精神的にも辛く、シをイメージする他ない時期もあったということ。

お母さんの言葉は全てが本心ってわけじゃなく、そう言わなければ主さんがわかってくれないと考えて、その時々でいろんな色を付けて言ったんだと思う。
もちろんストレスで嫌みや、からかったりもしたと思う。

とにかくそういう言い方しか出来ない性格で、それは愛情を素直に表現できる時代じゃなかったのと、お母さんが生まれ育った環境や生き方などから、そのような荒い態度しか他にコミュニケーションの仕方が分からなかった、やりようがなかったんだと思う。

かといって許してあげてなんて言わない。
主さんが思うままでいいと思う。

嫌いなら嫌いなままでいい。
許せないなら許さなくていい。
でも、愛してくれてたのか疑問に思うなら大丈夫、愛してくれてたよ。

そういうやり方しか出来ない人だから、どうしようもない。でも二度と会わないと決めたなら会わなくていい。
どこにも罪はない。
今度は主さんが自分の生き方を見つける番。

No.6 20/04/11 23:23
お礼

>> 1 今は一緒に暮らしてるんですか? 赤ちゃんの頃の記憶は自分の中にあるのか、誰かから聞いたんですか? 離れたほうが良いと思いますができないん… ありがとうございます。離れた方がいいという言葉は有り難いし嬉しいです。

赤ちゃんの記憶は母から聞きました。
今は離れて暮らしてます。ただ「帰って来ないの?」「嫌です」を高卒から今まで100回位繰り返しました。
でも、私が32才で男性恐怖症になって父親にレイプされる夢をみるようになって(父は実際にはしませんが)から、それまで「父親と会ったら崖から突き落とされるよ」「毒をもられるかもよ」とか脅してたのに(父親に何回か会いましたが何事もなく無事でした)、「父親と住むのが一番良い」と言うようになりました。
私が当時失業中だったから、金がないのに母の元に帰って来るな!と言う意味かと理解しましたが、本心は理解不能です。

はい。出来るだけ離れたいです。
東京に出るのも反対され、海外(私は海外で住みたい)のは、「絶対に許さない!させない!」そうです。「死にたい」と言ったら「3回もそういうなら死んでいいよ」と言うのに、住む場所は自由にさせたくないみたいです。

No.7 20/04/11 23:52
お礼

>> 2 今まで本当にあなたはよく頑張ったと思う。 もう頑張り過ぎだよ。そろそろ離縁したらいいと思うよ。 その方が、あなたは自由に生きられるんじゃ… ありがとうございます。疲れたり頑張った気持ちを察して下さる方がいるなんて。それだけで肩の荷がおります。

実は、親子の縁を切りたいと既に5年前?に言ってます。
「会社からも社会からも必要とされてない。男から遊ばれただけ」と母にゲラゲラ笑われて、「傷ついた、謝って欲しい」と言っても、母親は「事実を言っただけでしょ?何が悪いのよ?」と引き下がらず、離縁を申し出ました。
(母が失業の危機の時、失業して死にたいと言ってたとき、私は自分の思春期の悩みを封じて、母に寄り添って話を聞いてきたのに、という思いもあって。)
祖母もおばさん(母と以前同居)も、父親も、弟からも、縁を切ったら「お母さん可愛そう」と言われ、私が折れざるを得ませんでした。
私の大好きな祖母とおばさんは、母の味方に付き、私が家に遊びに行くことも電話することも拒否するようになりました。(悲しくて友達との電話で大泣きしました。今でも祖母が好きなのに連絡がとれません)
父親とは私を説得するために25年ぶりに連絡とったようです。
祖母もおばも父も弟も、母から一方的に話を聞いて、私からは聞いていないので、私が母を困らせているととっているようです。

もう疲れました。世界で一人ぼっちな気がします。

コロナウィルスで、母が死なないかなと思いながら、母を気遣って電話してしまう自分が嫌です。

No.8 20/04/11 23:55
お礼

>> 3 素直に子供を愛せない、多分お母さんも同じように育ってきたのではないですか。 母と祖母の仲もあまりよくないようです。
仲いいのかもしれませんが、母から祖母の愚痴、祖母から母の愚痴を私が聞く係です。

ありがとうございます。

No.9 20/04/12 00:21
お礼

>> 4 お母さんは頑張ってするべきことをしたと思うよ。疲れていても娘のために赤飯を用意し、高校にも行かせ、シングルマザーが子どもの大学のために毎月5… ありがとうございます。

母は頑張ってくれてたと思います。だから私も自分がいじめられた時期(小3)も何も言わず、服が買ってもらえなくても文句を言わず、大学1年生のときにジュース1本買って「お母さんは頑張ってるのに私はジュースを買ってしまった」と自分を責めて、自販機の前で泣いてしまったんだと思います。
それまでずっと、お母さん頑張ってるから、私は我慢しなきゃいけない、申し訳ないという罪悪感でいっぱいだったんだと思います。

留学は小1の頃からの夢で、母には4回反対されました。でも、19才の時に母が失業したときに自分のお金で行きたいと説得したら「人生何があるか分からない」と許してくれました。1円ももらってないので、結局何で今まで反対したのか不明です。

離婚理由は「父親が浪費家で、教育費まで浪費してギャンブルにハマったから」。進学したかった私は100%母の肩を持ったのですが、結局、お金がないから中卒で働けとか、私の「小学生のときの貯金を担保に離婚できたの、ありがとう!」とか、「占いであんたが稼ぎ頭になるからあんたを引き取ってやったのに(家に金を入れないで)!」と言われました。

橋の下の他に「タヌキの子」というのも信じてしまいました。30回くらい聞いてるうちに、本当なのかな?と思ってしまい、「本当なの?」と聞いたら「バカじゃないの?」と言われました。本気にしたら楽しくなかったみたいです。

弟は、「弟か妹欲しい?」と聞かれて「なにそれ?もらえるものなら欲しい」と言った記憶があります。ご近所さんにも1人っ子は寂しいだろうからと言われたのでしょう。
私は弟が来て、両親の目が自分から離れて逆に寂しくて、でも弟を捨てて来てと言えなくて、、、近所のお姉さんの家で折り紙を悶々としました。弟を突き落として頭から血を出したことがあります。そのとき、二度としない、「弟を大事にする」と決めました。
「産んでやったんだろうが!」では接し方が分からないのです。愛情の注ぎ方がわからなかったのです。






No.10 20/04/12 00:37
匿名さん10 

育ててもらったり5万円の仕送りをしてもらった恩もあるのかもしれませんがそれよりものマイナスの部分が大きすぎませんか?

あなたがしてもらってきたことはその辺の普通の親が普通にやって来ていること程度以下のことですよ
血の繋がりを大事にする風潮もあるようですが私はお互いの愛情がない限りそんなものなんの意味も持たないと思っています
あなたの母親の行動は愛情からくるものではなく母親自信の損得勘定によるものに思えます

もう無理をすることなく疎遠になってもいいのでは?

No.11 20/04/12 00:58
お礼

>> 5 そんなに悪い人でもないし、主さんのことを嫌いってわけしでもないと思う。 ただ自分の態度を理解できないのと、人の気持ちより自分の気持ちを… ありがとうございます。
母から愛されてる実感がないので、嬉しいです。「産んでしまったから仕方ないでしょ。育てないと」と義務感みたいなセリフを母から聞いていたので。

「弱さを見せないために強がって」こんな性格になったと母も言っていました。それを今までは、許して来ました。物心ついたときから、35才くらいまで。でも、自分が子どもを育てる世代になって、逆に母親が変だなと客観視できるようになったんです。
今まで、母は「大変だったから」という理由で許してきたんですが、それを自分で持ち出して私に共感を求めて来たのは甘えではないかと気付いたのです。そして、自分の気持ちを母に言うようになったんです。

本当に、おっしゃる通りだと思います。母の境遇よく分かりました。その上で、私は私の考え方があっていいとおっしゃって下さる方がいるのが救いです。

母にアドバイスを求めると、
私「そういう考え方もあるんだ。参考にするね」
母「参考ではなく従え!でなければ二度と聞くな!!」という感じなので。
私が何かしたいと言うと、ダメ!させません!したくないというと、遠慮しないでいいのよ、と言います(チョコを食べたい、傘を買いたいなど日常的なことから住む場所、仕事、彼氏や結婚まで)。嫌がらせかと思いますが、これも世代間の違いや母の境遇から仕方ないのかもしれないと読ませて頂いて思いました。

母が少し理解できました。ありがとうございました。


No.12 20/04/12 01:05
通りすがりさん2 

そりゃあ想像するよりはるかにあなたが苦労してるのは分かるよ。きっと普通の人じゃ耐えられない。あなただから、何とか今まで生きてこれたんだと思うよ。

そういう時はフェードアウトね。はっきり縁を切るって言わなくても、だんだん疎遠になって、携帯番号も変えて、引っ越しして住所も変えて、家族とは連絡を取れなくしちゃう。

たまーにどこか知らない場所から手紙を出して近況を伝えるくらいでいいと思うな。

あなたは本当に頑張り過ぎたから、心を解放してあげる時間を持った方がいいと思う。家族思いなの、すごく分かるんだけど、自分にも優しくしてあげようよ。お母さんには十分すぎるほど尽くしすぎたよ。今からはあなたの人生を生きるのがいいんじゃないかな。

No.13 20/04/12 08:20
お礼

>> 10 育ててもらったり5万円の仕送りをしてもらった恩もあるのかもしれませんがそれよりものマイナスの部分が大きすぎませんか? あなたがしてもら… ありがとうございます。

はい。恩が重荷になっています。
「誰が育ててやったと思ってるの?」と言われたり、私がペーパードライバーなので「この役立たず!」とか。(免許は勿論自分のお金で自分で取得。運転しないのは元々は祖母と母に危ないからと教えられたから)。
ちなみに母は、私と2人きりのときしかこんなセリフ言いません。

「血が繋がってるから、一生縁が切れないのよ」と言っていますが、私が失業して家賃が払えなくなった日が1回あって「連帯保証人を辞めて今後連絡をとりたくない」とあっちから言ってきたので、お金がないと言えば縁を切れると確信しています。

父親には、昔のことは水に流してやれ、女手一つで育てたんだからと言われました。そう思います。ただ、今までの積み重ねと母が(天気とか雑談以外は)命令・許可口調なので怖いです。

私は母が自分に微笑みかけてくれる姿をみたことがありません。(母自身が楽しい気分の時以外)
「父親に似てイライラ」すると、お皿を洗っているだけなのに言われたこともあります。

愛情は、小さい頃に絵本を読んでもらったことでしょうか。

知り合いに相談したら、「世の中には実家から出れずに毎月お金を親に入れないといけない人もいる。あなたは恵まれている」と言われました。実際そうだと思います。ただ、母の言葉がきつくて私の人格が傷ついているだけで。

「無理せず疎遠になっていい」という方がいて下さるだけで、気が楽になります。


No.14 20/04/12 09:29
お礼

>> 12 そりゃあ想像するよりはるかにあなたが苦労してるのは分かるよ。きっと普通の人じゃ耐えられない。あなただから、何とか今まで生きてこれたんだと思う… ありがとうございます。
そんな風に言っていただけて、有り難いです。

実は1度、36才で母に「彼氏と別れてちょうだい!」と懇切され別れてから、1週間、携帯の着信を無視したんです。そしたら、25年ぶりに母が父親に連絡をとって、父親から連絡がありました。
警察に捜索願を出すところだったと。

それ以来、母が、勤め先に電話してきて所在を確かめたり、勤め先を変えるたびに、今どこで働いているか聞いてきます。

他人ならストーカーですが、身内なので、私が親に心配をかけている悪い娘という構図になっているのが辛いです。

確かに、私自身、32才くらいの時に自殺したい(仕事も恋愛も上手くいかない)と母に何度も電話した時期があったのは確かです。そのときは「え?電波遠いし、友達と旅行来てるから、また電話して」とか、「どうせ今までの男にも遊ばれただけでしょ(笑)」とか、しか言ってもらえなかったんです。

でも4年経って少し落ちついてきたころに新しい彼氏が出来たら「別れなさい」とか、生存確認のため心配して会社まで連絡してくるとか、タイミングが少し違うんです。

「4年前に勇気を出して母に死にたいと言ったときに、きちんと話を聞いてくれてたら」「小さい頃に、これだけ心配してもらえてたら」嬉しかったのにと思ってしまいます。
0才の時に母が目を離して、私が救急車で運ばれたのを私のせいにせずに、見ててくれてたら。
3才のときに、1km先まで一人で歩いて行って、タクシーを呼ぼうとして捕まらないと泣いて帰ってきた私を、「面白かった」と思わずに「ちゃんと見守ってあげなきゃ」と思ってくれてたら。
そして、40才になる私に「明日は雨降りそうだから傘を持って行くのよ。雨が激しいときはバスを使ってもいいのよ。靴はレインブーツがいいから買った方がいいわよ」とか言わずに、放っておいてくれたら。もう子どもではないので。

私も、母に心配して欲しいタイミングがあってわがままなのかもしれないです。

母の口癖が「あなたの好きなようにはさせん!」「あなたに〜させない!」なので、私の人生を歩んでいいというお言葉は、緊張感から解放されて楽になれます。ありがとうございます。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧