注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

小学校4年生の息子が毎日1人で自粛生活をしているので私が仕事の間は電話もインター…

回答18 + お礼10 HIT数 934 あ+ あ-

匿名さん
20/04/30 22:35(更新日時)

小学校4年生の息子が毎日1人で自粛生活をしているので
私が仕事の間は電話もインターホンも郵便もでなくていいと言ってあります。
鍵も絶対に開けないようにと。

そして
先日、家庭訪問があり
親か働いてる場合は親は不在でよく
生徒だけ玄関先での対面でしたが
私が帰宅したら
玄関の鍵が開いたままでした。
うちの子が閉めてないのが悪いのですが
本人にも「ちゃんと閉めないと危ないよ」って言った後
「先生は”ちゃんと鍵を閉めてね”とか言わなかったの?」って聞いたら
言われなかったようです。
子供だけの家に訪問するんだから
そこはちゃんと
「ちゃんと鍵閉めてねっ」くらい言って去ってほしかったなぁ…

どっがで泥棒が見ててて先生が去った後、押し入られたらどうするんだよ
と思いました。

No.3050100 20/04/29 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/29 19:41
匿名さん1 

個人的には家庭訪問もいらないと思います。
ある地域では親からクレームが入ったために家庭訪問をせざるを得なくなったと聞きました。

No.2 20/04/29 19:42
匿名さん2 

ご自分が子供にちゃんと躾してください。
私なら先生にそんなことまで言われたくない。

No.3 20/04/29 19:42
匿名さん3 

先生にそこまで要求するのもちょっと違う。
泥棒が入ったら先生のせいなの?

その発想はおかしい。

No.4 20/04/29 19:53
お礼

>> 1 個人的には家庭訪問もいらないと思います。 ある地域では親からクレームが入ったために家庭訪問をせざるを得なくなったと聞きました。 うちも、無くてよかったです。
宿題を持ってきてくれるのかな?と思ってましたが宿題も無かったし。

No.5 20/04/29 19:57
お礼

>> 2 ご自分が子供にちゃんと躾してください。 私なら先生にそんなことまで言われたくない。 私なら言います。
心配なので…
うちはもう4年なので普段はちゃんと戸締まり出来てたので気にも止めてなく
でも閉めてなかったので朝からでも言っておけば良かったと思いましたが
もし低学年とかだったら怖くないですか?

No.6 20/04/29 20:02
お礼

>> 3 先生にそこまで要求するのもちょっと違う。 泥棒が入ったら先生のせいなの? その発想はおかしい。 そこは私もわかった上で
つぶやきカテでつぶやいてます。
もし、まだ鍵かけに意識が薄い低学年とかだったら怖くないですか?
一応言いませんか?
先生のせいとかじゃなくて。

No.7 20/04/29 20:04
匿名さん2 

低学年なら学童保育か仕事行きません。
鍵をかけなかったのは、あなたの息子の責任です。
何もなかったなら良かったじゃないですか?

No.8 20/04/29 20:10
匿名さん3 

戸締りもできない低学年の子をお留守番させる親、そもそもいる?

鍵掛けとけ、とか、わからないじゃないですか、他人には。その家の普段の習慣が。
あくまで例えですが。その5分後に親が帰ってくる。その時には子供が中から鍵を開けておく習慣とか。

先生どうこうじゃないよ。
だったら初めから
うちは親が不在なので玄関開けての対応はできないと先生にお伝えしておくとか。
先生が帰ったと思われる時間に主さんがお子さんに電話した施錠を確認させるとか。


No.9 20/04/29 20:13
匿名さん9 

主さんなら言うんですよね?
では日頃からちゃんと戸締まりする事を躾けてたんですよね?
なら約束を守らなかった、子どもが悪いです。
もし躾けていなかったのなら、悪いのは親です。
どちらにしても、戸締まりの責任は先生ではなく、子どもか親にあります。

No.10 20/04/29 20:18
匿名さん10 

そこまで先生が世話焼かないとダメなのかな…?

ただ単に、主さん親子が鍵の件を失念してただけの話のような…。

私も低学年の子供なら一人ではお留守番はさせない。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるなら別だけど、

No.11 20/04/29 20:20
お礼

>> 7 低学年なら学童保育か仕事行きません。 鍵をかけなかったのは、あなたの息子の責任です。 何もなかったなら良かったじゃないですか? 低学年も今は時間制限がありますからね、
15時までとか。
休める仕事で羨ましいです。
私は長期で休む事はできません。
私が言いたいのはそこではないんですよ。
うちが悪いのは悪いと書いてます。

簡単に言えば
もし2さんが担任で親が留守の生徒の家に回ったとして帰り際に念の為「鍵閉めてね」っていいませんか?
心配で。

No.12 20/04/29 20:23
お礼

だからうちが悪いって事は言ってますけど┅

No.13 20/04/29 20:24
匿名さん13 

先生は鍵を閉めなさいって言わなかったの?
って??そこまで先生に期待されても、ちょっとと思う。
それよりいくら、玄関だけと言っても、家庭訪問も日程わかってますよね?
私なら家に居るけど。半休とかも無理だったのですか?

No.14 20/04/29 20:35
お礼

>> 13 期待はしてないです
普段は鍵をかける子なので
その日はなぜか閉めてなくて
先生に期待してたんではなく
先生ってそう言いそうだなって勝手に私が思ってたので聞いたんです。
私も言いそうなんで。
元々休みは厳しいですが今は更に厳しいです。
本当は朝から先生が来るのを改めて伝えた時に鍵の事も言をうとしたんですけど、いつもできてるし大丈夫かなって言わなかったので言えば良かったです。
13さんのを読んで思ったんですけど
家庭訪問を遠慮すればよかったです。
全然そこ気付きませんでした。
でも、そもそも鍵閉めると思ってたので…

No.15 20/04/29 20:49
匿名さん15 

先生はなぜそれを言ってくれなかったのか…。
私ならそう言うので…。

それは、他者に対する過剰な期待、としか言えないと思います。
たとえ主さんがそう思っても、人に話して理解してもらえる事ではないなと思います。

ここのレス者さん達の意見もほぼ同じですが、ママ友や職場の同じ立場のお母さん達に話したとしても、理解してもらえないのでは?と思います。

私も親の立場ではありますが、主さんのその考えは理解しかねます。

私なら、「なんでちゃんと鍵閉めないの?怖い人が入ってきたら危ないよ!絶対忘れちゃダメだよ!」
子供に叱る、これしか思い付きません。

No.16 20/04/29 20:51
匿名さん16 

あの・・・、ご自分が言い忘れたことを
先生が言わなかったのは気が利かないと
言うのはおかしいとは思いませんか?
お子さんに危険があるかもしれなかった責任を
どこかにぶつけたい気持ちはわかりますけれど。

No.17 20/04/29 21:02
お礼

だから、そこじゃない。
そこはわかってる。

No.18 20/04/29 21:27
匿名さん9 

自分の事棚に上げ過ぎ。本当に分かっているとは思えないけど。

先生も主さんみたいに、言い忘れたか、その位言わなくても分かるだろうと思っていたのかもよ。

No.19 20/04/30 07:05
お礼

>> 18 それはあるかもしれませんね。
そこはわからないとこですが
ただ今までの担任の色んな対応からすると、そんな気の利いた先生ではなさげですが…
そもそも
担任がというよりも
親不在の家にわかっていて訪問するのだから校長先生がまず
「親不在の中の家庭訪問です帰り際には必ず生徒に鍵かけの声掛けをしてください。」とか言いそうじゃないですか?
この渦中、泥棒が入ったりとかもでてきてるし。

自分の事を棚にあげているのではなくて
それで大丈夫なのかな?
心配じゃないのかな?って話です。


No.20 20/04/30 07:09
匿名さん3 

え?
今度は、各先生に注意しなかった校長のせい?

主さんのお子さんの学校って、親御さんが100%就業していて全ての児童が子供だけで留守番しているんですか?

No.21 20/04/30 07:19
お礼

>> 20 すぐ”せい”にする…
感覚の問題を言ってるんですけど(ーдー)=3

No.22 20/04/30 07:35
匿名さん10 

担任や校長のせいにしてるじゃないですか。
主さんのお礼を読めば、殆どの人がそう思いますよ。
責任転嫁してるようにしか見えない。
自分や子供の失念が招いた事だから…と言うレスに対するお礼も素っ気ない感じだし、
ああ言えばこう言うで、主さんモンペと同じですよ。
主さんの常識が全ての人に当てはまると思ったら大間違いだし、先生だって忙しいんだから、それぞれの家の事情、方針まで考えてたらキリがないですよ!(虐待が疑われたりする家庭なら別)

元はと言えば主さんがちゃんと声かけしなかったのが悪いって分かってるなら、レスに対して突っかかるようなお礼は出来ないと思うけどな。

No.23 20/04/30 08:17
匿名さん9 

>今までの担任の色んな対応からすると、そんな気の利いた先生ではなさげですが

では、その担任の先生は施錠の声かけしなさそう。と分かってたんですよね?矛盾しています。

>そもそも
担任がというよりも
親不在の家にわかっていて訪問するのだから校長先生がまず
「親不在の中の家庭訪問です帰り際には必ず生徒に鍵かけの声掛けをしてください。」とか言いそうじゃないですか?

そっくりそのまま主さんにブーメランですよ。
親不在と分かっているのだから、子どもに施錠の声掛けを親がするものじゃないですか?

原因は、主さんが子どもに注意し忘れた。子どもが普段の注意を守らなかった。だけです。
学校に責任は有りません。

主さんの仰っている事は、完全に棚上げで、そのミスを担任の先生と、更には校長先生のせいにしています。
モンスターペアレントの思考ですよ。

No.24 20/04/30 08:26
匿名さん3 

先生は、「近所のおばちゃん」とは違いますからね。
主さんが「近所のおばちゃん」の立場でちょっとお届け物などに行った場合なら、その家が子供だけの留守番なら「鍵かけといてね」と声かけしても、単なる親切、おせっかいおばちゃんで済みます。

先生はね……。
仮に先生が、そんな言葉を残して帰っていったら、逆にイチャモン付けてくる親が居ないとも限りません。
「家庭の躾にまで口出しするな」
「言われなくてもちゃんとやっているかどうかが大切で親としてはそこを見たいのに。そういう声かけがないと鍵をかかれないようなクセが付いては困る」
等々。
先生の言葉って重いんですよ。だから慎重になります。
言い捨てて自己満足でオワリ、じゃ、済まされない。
その辺りは、主さんはどう思われますか?

No.25 20/04/30 08:40
お礼

>> 24 なるほど。
そんな風にも捉えられるんですね。
私は全く逆の考えでした。
学校だからこそ責任もって┅
みたいな。

責任もって言ってくれって意味じゃなくて
言わなきゃ、と私は思うので。
捉え方が色々ありますね。
田舎だからかな田舎者の考え方なのかも…

No.26 20/04/30 13:27
匿名さん16 

わかってるなら言わないと思いますよ?
自分が忘れるのだから、先生だって言い忘れたのでしょう。
自分はよくて先生はダメなのかって話になります。

それでもわかってて書きこんだというなら、
結局はただ先生に当たりたいだけということですよ。
私なら、自分にも非があるのだから、たとえ思いはしても、
口に出すとか書きこむとかしたりできませんよ。
それを言葉にしてアウトプットするから
多くの人がこれだけの否定の書き込みしてるのだと思います。

No.27 20/04/30 21:10
匿名さん27 

先生は言ったけど子供が忘れて言われなかったと言ったんだよ
子供は嘘は言いませんとか言いそうだけどとっさに言ってしまった
主が言わせてしまったんだよ

No.28 20/04/30 22:35
匿名さん28 

4年で毎日1人にするのも問題だよね
うちも4年だけど危ないし仕事やめたよ。
保護者なんだから自分で守らなきゃね

先生は1%も悪くないよ
4年でも母親の話忘れてしまうのは、まぁまぁあるからお子さんも悪くないよ

フォローできない位置にいて文句だけ話してる母親が悪い
家事でもおこしたらどうするんだろう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧