注目の話題
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで
子供を叩いてしまう…。 子供が危険なことを注意しても止めない。 3歳だし、ある程度わかってるはずなのに、何度言葉で注意してもやめない。 ヘラヘラ笑って

1番若手なのですが、職場の人と上手く関われないのって 家庭環境も関係あったりし…

回答5 + お礼2 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
20/05/06 20:51(更新日時)

1番若手なのですが、職場の人と上手く関われないのって
家庭環境も関係あったりしますかね?

私は幼い頃から両親の喧嘩を見て育ち、私自身も22:00,23:00に家を追い出された経験があります。

そんな生い立ちから大人しくマジメでいればその場を切り抜けられると学習してしまったのか、コミュニケーションが上手くとれず
そもそも親を尊敬できてないから目上の人も自分と同じ立ち位置で見てしまっている気がします。

明日から仕事が始まってしまうので、上手くやっていける方法など、できれば回答をお願いしたいです。

No.3054830 20/05/06 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/06 19:23
匿名さん1 

私も機能不全家族的な家庭で育ち、家族内の大人が毎日喧嘩しているようなところがあり私自身暴力もふるわれたこともあってか人との関係が結び難いところがあります。
親と重ねてしまってるなという自覚を持っているだけでもいくらかましだと思うのと、私はカウンセリングを受けたのはわりと効果がありました。

No.2 20/05/06 19:27
匿名さん2 

明日は仕事なんですよね?悩んでるのは辛いですね…
家族…少なからずその問題はあるでしょうけど、みんないろんな家族があり問題もありますよ。特別ではないんですよ。でも、大きくしてしまうのは、もしかして、少しメンタル的に弱い所が、あるのかも。みんな悩んでる、みんな人間だ、同じだと思って、生きてみることなのこな。

No.3 20/05/06 20:20
通りすがりさん3 

主様は、大変な環境で育ったのですね。

私も、1さんと同じく機能不全の家庭で育ちました。
でも、そこに気づかず、小中でのいじめも誰にも言えず一人で耐え、就職して、転職ばかりし、
友人から、なぜそんなに転職するのかわからないとまで言われました。

主様は、ご自身の環境がおかしかった事に気づかれ、何か対策をしようとされています。
それは、もう、回復の3割はクリアーしたも同然です。
私のように、わからないまま、世の中の考え方との違いがわからなかったり、このやり方でいいのかなどと考える事がなければ、ただ苦しむ時間が増えるだけです。
カウンセリングか、しっかりと話を聞いてくれる心療内科か精神科に行き、よく話して、相談してみてください。答えは自分の中にあるけれど、そこからは一人では抜け出せるものではありません、また、時間もかかります。
職場では、
年上には敬語を使い、敬う。でも、不条理を感じたら、丁寧に聞いてみる。
仕事のやり方や進みに悩んだら、上司に相談する。
大きな声と笑顔で朝と帰りの挨拶をする。
何かしてもらったら、ありがとうございます。という。
間違っていると指摘されたら、申し訳ありませんという。
の、上で、仕事だけしていたら、周りはそんなに、悪い印象は持たないので、その間に、病院でカウンセリングを受けて、ケアをしていってみてください。。

心が軽くなる日が来ますように。

No.4 20/05/06 20:20
お礼

>> 1 私も機能不全家族的な家庭で育ち、家族内の大人が毎日喧嘩しているようなところがあり私自身暴力もふるわれたこともあってか人との関係が結び難いとこ… 返信有難うございます。

同じような家庭環境のなか、人間関係について色々模索しているの凄いと思います。
私も数年前にカウンセリングを受けたことがありまして、効果は見受けられたのですが匙を投げられたのでなんとも言えず…(笑)

教えてくださりありがとうございます。
匿名1さんもこの状況下ですが、平和にお過ごしください。

No.5 20/05/06 20:28
匿名さん5 

私は普通の家庭のはずなのに
人とうまく関われないのはなぜなんだろう...
転職も繰り返しています

No.6 20/05/06 20:33
お礼

>> 2 明日は仕事なんですよね?悩んでるのは辛いですね… 家族…少なからずその問題はあるでしょうけど、みんないろんな家族があり問題もありますよ。特… 返信有難うございます。

「皆悩んでいる。特別じゃない」は友人に言われたことがあります。
(不愉快に思わせてしまったらすみません!)

コミュニケーションにおいて、家庭環境は、幼稚園や保育園より先で、1番初めに来るものなので
基礎ができてないと、その先に対応するのがかなり難しくなるんじゃないかな?と
個人的に考えている部分もあります。

例えば、中学1年レベルの数学の問題が解けないとしても
その授業の内容が難しくてわからない子(一般家庭)と
そもそも小学5年生辺りから躓いている子(機能不全家族)では
やっぱり違う気がしてしまいます。

確かに皆それぞれ悩みはあると思いますが、程度の重さはその人の生い立ちや生きる上で培ったメンタルの弱さもあるかもしれませんね。

ただ、私のような者でも開き直って「皆同じだ」と考えると、少しは楽になれるのかもしれません。

教えてくださりありがとうございます。
こんな状況下ですが、平和にお過ごしくださいませ。

No.7 20/05/06 20:51
匿名さん7 

とても大変な家庭で育ったのですね。育った環境はとても大きな影響を与えます。
ただ、それに支配されて生きるか、自分の思い込みやクセを頑張って変えて楽に生きるかは自分次第で決められます。
アドラー心理学の本や動画をおすすめします。
私も機能不全家庭で育ち、かなり歪んだ思い込みや考え方でしたが、改善してとても楽になっています。
訓練がいりますが、ここに質問する勇気があれば出来ると思います。
応援していますよ。

その他には「認知行動療法」「メタ認知」など役にたつと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧