注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

よく早食いは体に悪いと言われますが、それは早食いが体質に合わない人だけだと思いま…

回答3 + お礼0 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
20/05/08 08:56(更新日時)

よく早食いは体に悪いと言われますが、それは早食いが体質に合わない人だけだと思いませんか?

給食完食主義の先生に一人だけ泣かされましたが、あの時食べきれてたほとんどの子と私は体質が先天的に違うのであって、

私にとっては多すぎる量&早すぎるペースを強要されていても、食べきれてた子にはそうではなかったのではないかと思います。(給食時間が何分間だったかは把握してませんが)

あの子達と私が、早食いをして臓器などにかかる負担や縮む寿命が同じ程度とは思えません。

実は怒られたくないからムリヤリ食べきってたけど本当はしんどかった子は、どうしても食べきれない私ほどではないにせよいくらかは負担になるとしても(そういう子は、私に「僕/私もしんどいけど頑張って食べてるのに!」と腹を立てたのか、「あの子は僕/私より食べられなくて可哀想」と思ったのか知りませんが)。

遅い子を無理に早くさせるように頑張らせるのは生理的にムリなだけで身体に悪く、それより「少食なので少なく盛って」と罪悪感を持たずに堂々と言えるようにした方が良いけど、

自然に早食いになる子はむしろそれが身体に合ってるから負担にはならないし遅くしろと言う必要はないのではないかと思うのですが…。

No.3055838 20/05/08 02:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/08 07:29
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

早食いは必ず咀嚼回数が少ないです。
少ないと、消化するとき内臓に負担をかけます。
未消化も増えて栄養吸収率が低下します。
さらに、咀嚼時に唾液と混ざって飲み込まれることで吸収されやすくなる栄養素もあるため
同じものを食べても噛む人と噛まない人では
摂取できる栄養量に差が出ます(噛む方が断然いい)。
唾液分泌が多いことは口内環境を整え、虫歯や口内炎になりにくく、口臭を予防します。
また、噛む回数が多いと満腹中枢への刺激回数も増えて必要以上の食量を摂らなくて済みます。
早食いにより満腹中枢が刺激されずに過分な食事を摂ると
吸収しやすい糖分と脂質が身体に入りらビタミンやミネラルはあまりはいりません。
つまり太りやすいということです。
噛む回数が増えると咬合力(噛む力、その筋肉)が発達します。
顎の筋力とは耳の回りの筋肉や舌の筋肉ですが
これは首の筋肉に繋がっており
姿勢の補強や背骨の矯正がされると言われており、頭痛や消化不良を予防することに繋がります。

など、
挙げれば他にもありますが
早食いが良くない理由は本当に多いようですよ。

主さんの嫌な思い出については
何も否定することはありませんが
直接的には
早食いは良くない
という答えに変わりないと思います。

No.2 20/05/08 08:56
匿名さん2 

ありがとうございます。書いた媒介が違いますが主です。

そもそも、「食べるのを周りに合わせるのがマナー」という考え方が日本にはあると思うのですが、それ自体が無ければ早い人も遅い人も互いにしんどくならなくて済むのにな、と思うのですよ。

この考え方があるから、「食べる速さは平均が一番いい」となるわけです。食べるのが早すぎても健康に悪いし周りの人が焦る、かと言って遅すぎても周りの人を待たせてしまう、と(日本は集団主義・健康志向・マイペース過ぎて人を待たせるのを嫌うので)。

しかも「食べるのが早かった子から遊びに突入出来る→食べるのが遅くて給食時間内に食べきれない子に給食完食主義の先生が叱りながら居残り給食を強制する」という小学校時代の刷り込みのせいで、食べるのが早い人が遅い人を急かすじゃないですか。自分が正義なんだ! とばかりに。

食べるのが遅い人が「私に合わせてゆっくり食べて」ということはあまりないのに。

やはりそのせいじゃないか、と思うのです。

食べるのが遅い人が肩身が狭くなってしまっているのです。

給食完食主義の先生は食べるのが早い子にはどんなに早くても「身体に悪い」とか「行儀が悪い」と叱ったりはしませんし。

No.3 20/05/08 08:56
匿名さん2 

続きです。

せめて、食べるのが早かった子から教室の中で自由帳にお絵かきでもさせればいいのです。制限のある中で遊ばせればいいのです。

食べるのが遅い子は残させて、次から食べきれるだけの量を盛るようにすればいいのです。

最近は以前よりは食べるのが遅い人が肩身が狭くないようになりつつあるとは思うのですが、

「食べる速さは人それぞれ。他人が干渉することじゃないし、一緒に食べてて先に食べ終わったら後はのんびり待っていたらいい」となれば、互いに一番精神衛生上いいんじゃないかな~と思うのです(身体への負担はまた別問題ですが)。

「食べる速さは平均が一番いい」と言っても、食べる量にもスピードにもそれぞれどの程度が合うかは個人差・個体差があるので、みんなを平均に押し込めるのではなくそれぞれに合った異なるその人の「普通」がある、と思ってくれたらいいのに、と。

余談ですが、私は昔より虫歯になりやすくなった気がするのでその分しっかり歯を磨くようにしているのですが、やはり食べる量と体重は昔より減っていても以前より早食いをするようになったせいかな~と思っております。

早食いをしても少量で抑えれば太らなくて済みますが、唾液の量が減るので虫歯は抑えてくれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧