注目の話題
娘と喧嘩しました。娘は結婚して家を出ています。 週末に一緒に出かける予定でしたが、娘から予定が入ったのでまた今度でもいい?と連絡がありました。予定が入ったのは
子持ち様にイライラします。 出勤した日に頭痛がひどかった為、午後有給にしました。 子持ち様から連絡がきて私は、子供がいます。熱がでて帰らないといけません
女性がどうして「結婚したい」というのか分かりません。 彼女をどうにか説得したいですが、毎度喧嘩になってしまい埒が明きません。 僕には今月で付き合って2年

ただただ、毎日が辛いです。 初めまして。 アラサーの男です。 仕事は公…

回答5 + お礼4 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
20/05/12 16:28(更新日時)

ただただ、毎日が辛いです。

初めまして。
アラサーの男です。
仕事は公立学校の教員をしています。

5年前に鬱で一度休職し、何とか復職できました。
その時は服薬は無く、カウンセリングやグループワークで認知行動療法により治療して頂きました。
その後、転勤で現任高で勤務しています。
周囲の方々からは、真面目とか、しっかりしていると言って頂いていますが、実の所はミスも多く、やってしまった後に最大限カバーしますが、何でこんなことも出来ないんだろう、と思い詰めてしまいます。
自分はもう一人前だから、と出来ない自分が情けなく、しょうもないミスをした私は、ただ迷惑をかけるだけの存在だな、と勝手に考えてしまいます。
最近は、働くのが怖いです。
また自分がミスをして、周りに迷惑をかけたり、不愉快な思いをさせてしまうことが怖いです。

教育とは関係のない資格の勉強や、好きな趣味はありますが、その場しのぎのストレス発散にはなっても、また明日から。。。と考えると気持ちが安まりません。

現在、付き合っている彼女もいますが、いつも弱音やネガティブな感情に付き合わせてしまって申し訳なく思っています。
支えてくれていることにとても感謝していますが、負担になっていないか、自分が弱いことで、相手が無力感を感じないか、心配になります。

周囲から見れば、この大変な時期に安定した仕事と身分があって、同世代と比較しても優遇された給与があって、彼女もいて、打ち込む趣味もあって、家族が健康で、何をそんなに悲観してるの?
と思われるかもしれません。

ですが、毎日が辛いです。
どうして他の先生が自信に満ちて仕事が出来るのか、分かりません。
仕事のことで思い詰めて、毎日が辛く苦しいことが当たり前になり過ぎて、充実した生活をしている人は異文化のように見えます。

皆さんも、毎日辛いですか?
どうやって乗り越えていますか?

それとも、私の抱えているような苦しさは、万人が通る試練のようなものでしょうか。

No.3057984 20/05/11 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/11 12:13
匿名さん1 

元大学受験予備校の講師です。

スレ拝読いたしました。大変共感を覚えました。

で、なんですけど…、

昔「先生」と呼ばれる仕事をしていた人間が言うのも何なんですけど、
私は自分が教わった教師で尊敬できる人間はひとりもいません。
大体、先生なんてろくなもんじゃないと思っていました。
「でもしか」先生ばっかりだと。

実際現場で見た「先生」方も、
他では使い物にならない「でもしか」ばっかりでした。
でもみんな「自信に満ちて」仕事をしていました。
要するに、立派に見えるのは「見えるだけ」のことです。

学校って、勉強するところですよね。
でも、記憶に残っていることは先生に怒られたこととか
逆に先生の失敗みたいなことばっかりで、
肝心の勉強についてはほとんど記憶に残っていません。

勉強は、結局、自分でやるものです。

先生、というか、学校教育とは、要するにペースメーカーです。
中学2年生ならこの程度の記憶と理解をしておきましょう。
高校1年生ならこの程度の記憶と理解をしておきましょう。
そういう学習のペースメーカーです。
これがないと、人はいつまでに何をしないといけないのかわかりません。

ペースメーカーとしての役割を果たしていると思えるのなら
それで十分です。

私の「恩師」には教育に並々ならぬ情熱を持っているひとが多く、
「社会を変えるには人間を変えなければならない。
教育とは社会改革の最前線だ。」みたいに思っていた人もいましたが、
「そもそもお前程度の人間に人間を変えることなど出来るか?
まず、お前自身の『教育』が必要だ!」くらいに思っていました。

何か少し絶望的な話をしてしまいましたが、
要するに、周りにいる先生方も大した人間ではないといいたいのです。

あなたなりに一生懸命やっていれば、それで十分です。

あと、やっているかもしれませんが、日記をつけるといいと思います。
日記は朝つけるといいです。夜は眠いので。
そのためのメモをマメに取るといいです。
特に数字のメモを残しましょう。時刻や作業量など。
記憶は嫌なものばかり残りがちです。記録は結構客観的です。
反省は悲観のためではなく改善のためにするものです。
改善、改善、改善! 前向き、前向き、前向き!

向いてないと思ったらやめればいいだけです。私みたいに。世界は広いですよ。

No.2 20/05/11 12:32
匿名さん2 

学校の先生。すごいですね。尊敬します。
私は教育学部生ですが、一年目から学校教員になることが怖く
逃げてしまいましたから。

それに、復職なされたんですね。すごいと思います。

「自信がない」「ミスをしてしまう」と仰られていますが、

一度学校を休んでいたのだから、分からないことも多いし、できないこともあるけれど、
でも、学校の先生として一生懸命勤めている自分を認めてあげるのはどうですか?

明日が来るのが怖いときもありますが、
もし、失敗しても、うまくいかなくても
「仕事をしに行った」自分をほめてあげるのはどうですか?

少しずつ自分を認めていき、自分の心と向き合いながら歩んでいくことで、
何か物事を達成できた時の自信がついたり、
失敗したときの改善行動を考えられたりするのではないかと思います。

No.3 20/05/11 12:36
お礼

>> 1 元大学受験予備校の講師です。 スレ拝読いたしました。大変共感を覚えました。 で、なんですけど…、 昔「先生」と呼ばれる仕事… 共感してくださる方がいるだけで、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。

そうですね、私も元々教員が嫌いでした。
勉強も、自分でやるものだと思っていますし、今でもそうです。
分からなかったら調べて聞いて進めた方が早いですし。
この授業に何の意味があるのか、またそう思うことになぜそこまで労力を割かないといけないのか、分かりません。

ただ、私はたまたま周りに恵まれて、同僚の先生方はいい人ばかりです。
能力はそれぞれですが、善人だなぁ、と思います。

頭では、自分にやれれことを一生懸命やればいい、と思ってもこれができない自分はダメだ、他の人はできるから自分もできないとダメだ、と思ってしまいます。

日記はつけようと思います。
重ね重ね、ありがとうございました。

No.4 20/05/11 12:39
お礼

>> 2 学校の先生。すごいですね。尊敬します。 私は教育学部生ですが、一年目から学校教員になることが怖く 逃げてしまいましたから。 それに… ありがとうございます。
私の捉え方が元々ネガティブなので、復職したことは「逃げることから逃げた」と言いますか、転職する勇気が出ずにいた、ということでもあるんです。。。

周りを見れば、みんなちゃんと「先生」をやって、「社会人」だなぁ、と思います。
自分に自信がないんですね。
何も、尊敬されるような立場ではないですよ。
優しい言葉をかけてくたざり、本当にありがとうございます。

No.5 20/05/11 12:59
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

特に辛くないので
何も乗り越えてません。

主さんも教師なら
「万人が通る試練」
なんていう表現は避ける癖をつけましょう。

本当に万人が通る試練はほぼ存在しません。

悩み事というのは
個別に分けて向き合うことで
適切なサイズ感で向き合っていくことができます。

主さんは「色々とダメだ」と相談されてますが、
悩むなら個別それぞれを課題と捉えて
一つずつ、どうしたいか、どうしようかと考えましょう。

教師ならなおのこと、
今の気分をしっかり書き留めて
いつか振り替えるといいですよ。
必ず生徒さんたちの心に寄り添える糧となります。

No.6 20/05/11 15:09
お礼

>> 5 漠然としたしんどさ、辛さがあったので、個別に落とし込んで考えることができていませんでした。
改善しようにも、シンプルに能力不足かな、とも思います。

勇気付けるためにアドバイスをくださったと思うのですが、教師なら、は正直重荷です。
所詮コマです。
公務員の教育職でしかないと思っています。

No.7 20/05/11 15:16
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

勇気づけるというか
重荷にするために言っておきますが
教師なら言葉の扱いに注意した方がいいですよ。
生徒のためは、あなたの身のためでもあります。

個別にみて能力不足の人に
教員免許はおりません。

やれません
と言ってるのはあなただけで
やるものです。

限界が来たなら
うだうだ言わずに黙って休みましょう。
全員のためです。

No.8 20/05/11 15:25
お礼

>> 7 そうですね、ありがとうございました。

No.9 20/05/12 16:28
匿名さん1 

蛇足をひとつ。

同僚の先生は人間的にはいい人ばっかりでしたよ。

私は数学教師でしたが、
新人の頃、わからないことをベテランの先生に聞くと
親切に教えてくれました。
数学科教師が集まってきて解き方談義が始まったり…。

果ては生徒の英語の宿題を勝手に教えてしまい、
そのことでその生徒が英語科の先生から叱られるはめになったり…。

基本、ひとにものを教えたい人は世話好きで優しい人です。
主さんのように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧