注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

他人が失敗をやらかして口頭注意では効かない時、「目には目を、歯には歯を」ってやり…

回答8 + お礼6 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
20/05/15 07:53(更新日時)

他人が失敗をやらかして口頭注意では効かない時、「目には目を、歯には歯を」ってやり方、一番効くと個人的には思うんですけど、前にTVか何かで性格の悪いやり口だとか外道とか誰かが言っていて、私は性格が悪いのかなぁと悩み始めました。

最近は、仕事で予約時間を守って来られたお客様を受付の子が無駄に待たせてしまい、「何分あそこにいらっしゃるの」と指摘したら平然と「15分だけです」と言い放ったので、無駄に待たされる15分のイライラを思い知れと思い、受付の子を他の部屋に呼んで無言で15分待たせてどんな気持ちかわからせてやろうとしたら、他のスタッフに止められました。

やはり外道なのでしょうか?
人の気持ちが分からない人は、自分が同じ事された時の気持ちを味わうのが一番かと思ったのに…

このやり方のどの辺が外道なのでしょう?

No.3060610 20/05/15 05:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/15 05:59
人生の先輩さん1 

指導と制裁の区別がつかないアホ上司がやりそうなことですね

No.2 20/05/15 06:07
匿名さん2 

その子
「15分しか」って言ったんだよね

根本的に、あなたと 感覚が違うんだよ!
その子は、15分待たされても
平気なんじゃない⁉︎
「目には目を…」な教え方しても
理解すら してくれないかも💧🤷‍♀️

No.3 20/05/15 06:13
お礼

>> 1 指導と制裁の区別がつかないアホ上司がやりそうなことですね 厳しい意見は賛成ですが、アホとか馬鹿にした言い方は頂けませんね。

ちなみに指導と制裁の違い、教えていただきたいです。これまでに3回も同じ待ち時間に対するクレームを貰って、口頭の指導では直らない子への対応もできれば!

No.4 20/05/15 06:14
匿名さん4 

外道とは思いません。
恐怖がないと人は言うこと聞かない面は確かにあります。

けどあんまり効かなそう。
何が悪いかわかってないからお客様を待たせるんだし。
子供と思って根気よく指導しかない。
できればマシな人材が来たら交代。

No.5 20/05/15 06:17
お礼

>> 2 その子 「15分しか」って言ったんだよね 根本的に、あなたと 感覚が違うんだよ! その子は、15分待たされても 平気なんじゃない… 前レスの方にも話しましたが、実際にクレームを何度も貰ったり、中には怒って帰られた方もいるのに直らないんですよ。
確かに、気になってないからやらかすのだとしたら意味はないのかもしれません。

No.6 20/05/15 06:21
お礼

>> 4 外道とは思いません。 恐怖がないと人は言うこと聞かない面は確かにあります。 けどあんまり効かなそう。 何が悪いかわかってないからお… 外道だからではなくて、効果が薄いからメジャーではないって事もありえますね!

自分に甘く人に厳しい人は、厳しくされたら憤慨するので「その怒りがされる側の気持ちだよ」と言えばわかってくれるかなと言うのがありましたが、そうでもないのですね。。

No.7 20/05/15 06:29
てつ ( 30代 ♂ wMGTCd )

私はどのような場面でも賞罰は容認しません。
その人がなぜそこような事をしたのかをあなまも一緒になって考えて、一緒に解決策を模索しいくのがよろしいかと思います

No.8 20/05/15 06:30
通りすがりさん8 

クレーム処理をその待たせた人がしていない、最後は上の人がするから、意識が湧かないのかもしれませんね。
客がブチ切れして、泣くほど文句を言い、泣いても許さないような、モンスタークレーマーに当たったら、心根が少しは変わるかもしれないですが。

時間の感覚がわからない、ズレているのかもしれませんね。
指導として、カップラーメンにお湯を注いで15分放置して、その人も一緒の部屋にいてもらって、
(食べない)
そのラーメンの様子を見せるとか。
(食べないで、15分の感覚を見せる意味で)



繰り返し言わないとわからない人は、いつか、自分から辞めてしまうとおもいます。

No.9 20/05/15 06:34
お礼

>> 7 私はどのような場面でも賞罰は容認しません。 その人がなぜそこような事をしたのかをあなまも一緒になって考えて、一緒に解決策を模索しいくのがよ… 目には目をのやり方で、された側の気持ちを体感してもらうことは「罰」に入るということでしょうか?
確かに元々名前はハムラビ法典の犯罪に対する罰則から生まれた言葉でしたっけか?

私の中では罰を与える意味でやろうとしてるわけではないのですが、罰のような捉え方が一般的という認識でいたほうがいい、という解釈で合ってますか?

No.10 20/05/15 06:39
匿名さん10 

スタッフの人は主さんの事を思って止めたんだよ。
世間はまだそういう厳しい事をやるのをタブーとしてるから。
「パワハラだ」とか言われるのは主さんのほうだったから。
親が小さい子供に厳しく教育してるのを他人が見て、SNSに「虐待だ」とか余計なお世話な事するのと同じ感覚なんだよね。
個人的に主さんのしてる事は間違ってないと思う。
ただ、まず一度注意して聞かないようだったらやっても構わないと思う。
口で言ってもわからないんだから、本人が痛い思いしてわからせるしかない。
世間の人間がわけわかんないのが多過ぎなんだよ。
甘い事ばっか言ってるから一般常識すら身に付いてない若者が増えてんじゃん。
今の若者はめちゃくちゃ厳しくしないと理解出来ないし。
自分本位の考え方の甘えた育ちしてるのばかりだから。
昔みたいに軍隊形式の指導すれば自然と身に付くし。
今の時代は何故かそれを拒否する。
馬鹿だよねって思うし。

No.11 20/05/15 06:44
お礼

>> 8 クレーム処理をその待たせた人がしていない、最後は上の人がするから、意識が湧かないのかもしれませんね。 客がブチ切れして、泣くほど文句を言い… カップラーメンで見せるのは、「指導」になりますか?個室で「ちょっと待っててね」と言って無言で待たせるのは制裁というような意見もありまして、モノを使って見せるだけで指導になるのならばそれも視野に入れて考えてみたいです。

これまで意見を色々もらっておりますが、自分がされたらどう思うか考えてもらう事を実行する事自体が目には目をなのだとしたら、どうしたらいいかわかりません。

No.12 20/05/15 06:52
お礼

>> 10 スタッフの人は主さんの事を思って止めたんだよ。 世間はまだそういう厳しい事をやるのをタブーとしてるから。 「パワハラだ」とか言われるのは… 出ましたパワハラ…不快にさえ思えばハラスメント!上司だって無責任な後輩の行動に不快な時ある!って思います。笑
確かにそこまで気が回っていなくて、どうしたらこのクレームを止められるかばかりだったので、止めてくれたのはありがたいと思いますね。

No.13 20/05/15 07:51
匿名さん13 ( ♂ )

気持ちはわかります‼️
でも、ほぼ自己中心的な人がそうだから主さんの気持ちは伝わらない
義務的な動きでいいから
こんな時はこうしてと動きだけ教えたらいいですよ

No.14 20/05/15 07:53
匿名さん14 

私は刑罰には正直その方式でいいと思っていますが、日常生活ではやりすぎかな…。
あなたが嫌なことは相手にもしない、って学校で習いましたが、自分と相手の思考が必ずしも一致することはないので、「あなたがこうされたらどう思う?」ってやり方はあまり意味がないのかなと感じます。

余談になりますが…私が小学生高学年のときに、友達の母親が学校に怒鳴り込んできたことがありました。
当時の担任の先生は男性だったのですが、給食当番のときに友達の袖が汚れそうなのをみかねてまくってあげたらしく、それが友達にとってはかなり不快だったようで、母親にセクハラされたと訴えたそうです。
私からすれば、全く意味の分からない話だったのですが、今思えば、そんなひともいるんだなぁと感じます。
だけど、同じことをされても、きっとその酷さ、その友達の気持ちってわからないと思いませんか?
少なくとも、私は全く分かりません。
でも、嫌だと感じたことは分かったので、私も異性には必要以上に触れることはよくないのだな、と学習しました。

あなたの受付の子だって、十五分なら全然待てるよ、って子だったのかもしれません。
それなら、同じように十五分待たせたところで、その人は何も感じないし、その十五分で別のことが出来るのに、無駄な時間になってしまいます。
誰かを不快にさせてしまったとき、自分がどう思うかでは判断せず、そのとき相手がどう思ったのか、どう感じたのか、を理解することが大切で、指導者ならばそれを教えなければならない、理解してもらえるよう伝えなくてはならない、のではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧