注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

パン屋の親の仕事を手伝えと言われます。私は学生なので、正直私の仕事は勉強だと思う…

回答12 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

学生さん
20/05/26 12:18(更新日時)

パン屋の親の仕事を手伝えと言われます。私は学生なので、正直私の仕事は勉強だと思うので毎回あまり乗り気ではありません。そうすると、あんたの学費のために働いてるのにもっと助けてあげようとか思ってくれてもいいんじゃない?と怒られます。そりゃ私のために働いてくれてるのはわかっていますが、それは親として当たり前のことではないかとも思います。反面、こう思ってしまう自分も情けないです。コロナで経営が参ってるのも知っています。しかし、その仕事を選んだのは親なんだから誰かに助けてもらって当たり前っていう親の精神が納得いきません。私のどこがダメなのでしょうか?

No.3068231 20/05/26 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/26 00:18
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


パン屋が潰れたら、学校にも行けない、食べ物もない生き地獄だよ、
主にも言い分あるだろうけど、お手伝いしてあげましょうね!!
パン屋の看板娘になって~後継いだら?自分はパン大好き。

No.2 20/05/26 00:18
匿名さん2 

感謝の気持ちでしょう?

忙しい時に少しだけでも手伝ってあげるのも、親に対する恩返しでは?

No.3 20/05/26 00:20
通りすがりさん3 ( ♀ )

タダでパン屋の仕事を覚えられると
前向きに
いつか役に立つよ、それ

No.4 20/05/26 00:28
通りすがりさん4 

親の義務は子供を餓死させず成人まで育て、義務教育を受けさせるまでです。
この掲示板で親の介護について「親の介護義務はない。」と発言する人がいますが、親は義務教育以上の責任はない。

子供の望みを叶えるのが、親の義務ではありません。

No.5 20/05/26 00:29
匿名さん5 

大学に行けてるのは親のおかげですよね?そしたら、手伝った方がいいんじゃないですか?
てか、バイトって思ってる以上に人生経験として大事ですよ!週1回でもいいからやってみてはどうでしょう?パンの作り方覚えて、友達に配ったりしてもいいと思います!

主さんは、親のお金で大学行けるのが当たり前みたいに思ってるかもしれませんが、奨学金2つ3つ借りてる人とか、奨学金+バイト掛け持ちの人とかもいて、親の負担を減らそうと頑張ってる大学生が沢山います。実際、私も奨学金借りて、バイトも2つやってます。あと、今はコロナの影響でバイトが無くなって困ってる大学生もいっぱいいますよね。
厳しいこと言って申し訳ないですが、少し考え方を改めた方がいいと思いますね。

No.6 20/05/26 00:31
匿名さん6 

当たり前って言葉を使う考え方は改めたほうがいいかもしれない。
突き詰めていけば、今の生活は当たり前?食事にしても服や家に車、それらはどうやって作られたか?
単純に生産者というレベルの話ではなく、文明レベルまで落とし込んで考えてみるといい。
今こうして使ってるネットにしても全てはこれがあればもっと便利に快適に暮らせるという豊かにしていきたいと考えた人がいたから今の生活があるわけ。
相談内容とは話がずれてるけど、当たり前なんてものはこの世に存在しない。
生きてることが奇跡、生かされることに感謝する気持ちくらいは常に持つべきだと思う。

No.7 20/05/26 00:33
匿名さん7 

じゃあ主さんも学費を出して貰って当たり前と思わずにいないとね

家族なんだから助け合うのが当たり前と思うけどね

No.8 20/05/26 00:34
経験者さん8 

私は、親の仕事を小学生から毎日手伝いをしてますよ。
両親は、両方とも、会社を営業しているので、春休みも、夏休みも、冬休みも、1日中手伝いますけど、苦になりませんよ。
英才教育とは、違うけど、友達も、皆さん親の仕事を手伝いをしますよ。
その分、アルバイト代も、貰いますけど大人に、成って人よりも、身体は、丈夫だし、お金の有り難みも解るつも、りですよ。

パン屋さんなら、私なら、店の味を盗みますけどね。
将来、仕事が,上手く行かなくても?
手に職を付けると何よりも、強みと思いますよ。

だから、私は、お寿司も握れるし、魚も捌いて、料理も、出来ますよ。
資格も、有りますよ。
調理師免許とかフグもね。

勉強しても、そんなに、良い会社に、入社しても、たかが、知れてますからね。
食べ物屋なら、食いパグレが、無いから、お得と思いますよ。

モノは、考えようと思いますよ。
それに、親を手伝うのは、当たり前と思いますよ。

勉強して、東大や京大に、行けるなら?別だけどね。

No.9 20/05/26 00:35
匿名さん9 

どこもダメじゃないよ。

手伝わない訳ではないのに、
もう少し気の利いた言い方を
してくれれば良いのにね。

そんな言い方されれば
なんかモヤッとするよね。

気持ちを切り替えて、
親より大人になるチャンスが
到来したんですね。

そんな言い回しで
手伝うのは私しかいないんだよなぁ。

パンには罪はないから
愛情を持ってコネコネしようと
思いましょう。

そんな姿勢を見たら
親もふっくらしますよ。

No.10 20/05/26 00:46
匿名さん10 

たしかに、パン屋が潰れて学校行けなくなっても当たり前だよねってことになるよね。

No.11 20/05/26 01:25
通りすがりさん11 

生まれてから大学を卒業するまでに何百万、何千万ってかかります。そんな大金あったら好きなものを買ってウハウハしたいですよね。でも、親御さんはあなたの未来のために使うことを選んでくださった。それはスゴいことだと思います。まぁ、私の親もそれを選んでくれたわけですが💦

主さまはジレンマに陥っているのですね。親御さんへの反抗心と思いやる気持ちが戦っている状況ですよ。主さまがおいくつかはわかりかねますが、親子ってそんな関係築けているなら大丈夫です。でも、お手伝いする時間がなければ、少し肩もみしたあげたり、「ありがとう」を積極的に言ったりしてみてはいかがでしょうか?

No.12 20/05/26 12:18
匿名さん12 

自営は子供が手伝うのは当たり前なんでしょうか?

主さんが将来、パン屋をやりたいとか思ってるなら手伝いは勉強としてやって当たり前。
でも違うなら、手伝うのは当たり前ではない気がする。
手が足りないなら人を雇う。そのお金が無いから家族に、タダで手伝えと言ってる。それは経営者として間違ってる気がする。

将来役に立つとは思うからやって損は無いけれど、主さんには主さんの人生がある。優先順位を考えてやっていけばいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧