注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変

育児休暇が明けてから、どれくらいの期間、勤務したら、転職しても良いと思いますか?…

回答5 + お礼4 HIT数 572 あ+ あ-

匿名さん
20/06/02 11:22(更新日時)

育児休暇が明けてから、どれくらいの期間、勤務したら、転職しても良いと思いますか?
これが、率直な質問なので、教えてください。

復帰が前提で休暇をくれるのだから、
そのまま居続けるのが常識!
辞める前提なら、今すぐ辞めろ!という意見もあると思いますが、
それも意見の1つとして理解してますので、もしやめてもいい場合は、最低限この期間だけは働くべきという御意見を聞きたいです。


下積み時代は、休日たったの
2日〜5日しかない中で、長い拘束時間も頑張ってきました。
上司から可愛いがられてる方たちは、特別に高い給料をもらっているのに、
それでも「安い、大変だ」と悪態をつきながらも、仕事は、さぼってばかり。
口だけは達者なので、上司は現状を知らず、良く評価してます。休日も、はいはいどうぞとあげて、好待遇です。

私は、父親が自営業倒産し、本業のほかにアルバイトもしてきた経験あり、従業員に給料を払うのがどれだけ大変なのか理解してるので、今の職場から雇用していただけるだけでも、ありがたい気持ちで貢献してきたつもりで、常に黙々と仕事して、残業も嫌と言わずこなしてきました。
自己評価でなく現場にいる同僚の評価です。そんな私に、良く言えば甘えてなのか、上司はドカドカ仕事を押し付けます。
皆さん同じ給料設定かと思ったら、最近になって私のような(人間的に)見下された人は、給料が低く、人間的にヒエラルキー高めの人たちは、10万円近くも高いことが判りました。

勤続22年、不妊治療を経て、ようやく
妊娠したものの、年齢的に、流産リスクが高く体調も悪いですが、
直属上司と、上の上司から、休みは頂けませんでした。
それよりも、人間味のない言葉の数々が心に突き刺さり傷付きました。
もう見限り、今すぐでも辞めたいけど、
お金がないと生活できないし、
妊婦なんて雇ってもらえないし、
我慢して働いて、育児休暇を経て、すこし働いてから、辞めたいのですが、
その復帰後「働いてから」辞めるまでの期間は、最低、どれくらいなら許されますか?

人間関係には散々揉まれ、社会は甘くないことは十分わかってますし、
上司に優しい言葉をかけてもらえると期待したのでもありませんので、
私が甘い!という意見は、不要です。

こちらは22年貢献した上さらに不調と危険をおかしてまでも働くのに、一切「感謝」の気持ちがなく、忙しいのに困ると、だから働きますよと言ってるのに
自分たちがまるで被害者かのような態度
に失望したのと、22年の間の様々な理不尽さに、転職も考え、引きとめられて好条件の転職も逃したのに、いよいよ
堪忍袋の緒が切れてしまった状況です。
やっと情も消え失せました。
それは私の都合ですが、
育児休暇取得したら、辞めたいです。
最低1年は、仕事するべきでしょうか?

No.3071923 20/05/31 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/31 13:28
匿名さん1 

育児休暇としてお給料が出るのなら、復帰後半年でいいんじゃないですかね。
情も何もないなら三ヶ月で「体調が…」とかで辞めちゃってもいいんではないですか?
お給料が出ない在籍のみの休みなら、誰も得しないので辞めてしまっていいかと。

辞める気でいるなら、周りの評価もどう思われようかも関係ないので、産んで復帰してから考えたらいいんじゃないですかね。
体調もどうなるか分からないわけですし。

No.2 20/05/31 15:06
匿名さん2 

産休中も育休中も何割かお給料が出るのですね。

私は育休が終わる時点で辞めれば良いと思います。
何もおかしいとは思いません。

それか義理を立てていないと、うしろ指さされるかもしれないと思うとそれは出来ませんか?

もし、ちゃんと職場の皆に見送られて辞めたいと思うなら、半年程で辞めればいいかと思いますが。

でも辞めるの前提で仕方なく勤めるなんて、子供を保育園に預けてまで嫌じゃないですか?

でも、スレを読んだ感じでは主さんもそこまでの思い入れも無いようなので、育休切れと同時に辞めましょう。
貰えるもの貰ってから辞めればいいのです。

うちの職場にも、育休切れと同時に辞めて転職してきた人もいますから。

何も気にする必要ありません。


ただ、せっかく子供を授かったのに、今すぐ辞めなくても大丈夫なのでしょうか?







No.3 20/05/31 18:13
匿名さん3 

育休明けたら辞めたいって言ってもいいのでは?伝えるのは早い方がいいと思いますよ。

No.4 20/05/31 21:11
主婦さん4 ( ♀ )

育児休業給付金を受給するには、職場復帰が前提ではあるけど、法的には、職場復帰の「見込み」でオッケー。

つまり、育休終了して、1日も働かずに会社を退職しても、何も問題ないよ。

例えば、

「保育園が全く見つからないから、復帰ができません。そしてわまだまだ働きたい気持ちではいましたが、迷いも生まれ、1歳と幼い子供と離れたくない気持ちが日に日に強くなってしまいました。大変申し訳ないのですが、復帰せず退職します。」

でも、良いよ。

実際、育休中って会社は主さんにお金払ってないからね。事務的な手続きはあるかもだけどさ。今まで会社に貢献してきたのなら、良いと思うよ。

ただ、復帰しないという表明は

例えば、育休終了なら1〜3ヶ月前とか、早めに言うのがせめてもの礼儀かなとは、思います。



No.5 20/06/02 09:06
お礼

>> 1 育児休暇としてお給料が出るのなら、復帰後半年でいいんじゃないですかね。 情も何もないなら三ヶ月で「体調が…」とかで辞めちゃってもいいんでは… ありがとうございます。
育休中は、お給料ではなくて、
自分が今までかけてきた社会保険で、お国から「給付金」が頂けるのです。
だから丸一年は、
休みを取りたいですが、復帰が条件となっているため、何年かは我慢して、会社にいなきゃと考えました。
でも
もう経営者や上司に対して我慢限界…復帰後、半年が限界かな?と思っていたので、1さんの「半年で良い」との御意見には、とってもとっても救われました!
3ヶ月くらいでもいいなら、
さらに気持ちも前向きとなり、楽しい育児休暇を過ごせます。

本当にありがとうございました。

No.6 20/06/02 09:25
お礼

>> 2 産休中も育休中も何割かお給料が出るのですね。 私は育休が終わる時点で辞めれば良いと思います。 何もおかしいとは思いません。 そ… ありがとうございます。
育休明けて、すぐに辞めても問題ないのですね!
…確かに、保育園が満員、核家族で誰も赤ちゃんを預かる人がいない等、事情がある方もいますから、必ずしも復帰できる方ばかりではないですからね…
でも私の場合は、同居家族がいて、過疎地だから保育園も空き状態のため、
正当な理由がなくて、辞めるのは、やっぱり「私のワガママ」となってしまいます。

会社に対して思い入れがなく、もはや失望したのは経営者と上司に対してで、復帰せずに辞めたいですが、
そうです!
現場にいる同僚たちから、後ろ指をさされるのが怖い……それが1番、正解ですね!

貰えるものは、貰って、もう辞める!
とても的を得ていますね!
ありがとうございます!

すぐに辞めなくても、この際、復帰後に「時短勤務」というものも利用してやろうと考えています。


復帰しないで、そのまま辞めたという方もいらっしゃる事や、それでも、おかしくないとの御意見が聞けて、とてもとても前向きになれました。
楽しく育児ができます!

No.7 20/06/02 09:28
お礼

>> 3 育休明けたら辞めたいって言ってもいいのでは?伝えるのは早い方がいいと思いますよ。 ありがとうございます。

復帰が条件だから、必ず復帰して、少しでも仕事しないといけないと思ってました。
気持ちだけでいえば今すぐ辞めたいので、
復帰せずに、そのまま辞めても良いとの御意見で、とても前向きになれました!

そうですね。早めに決断して、伝えます。
ありがとうございます。

No.8 20/06/02 09:47
お礼

>> 4 育児休業給付金を受給するには、職場復帰が前提ではあるけど、法的には、職場復帰の「見込み」でオッケー。 つまり、育休終了して、1日も働か… ありがとうございます。
育児休暇を取得するのは、必ず復帰しなければいけないんだと思っていました。
「見込み」で良いのですね!
確かに、保育園などの事情で、必ず復帰できる方ばかりではないですからね。
私の場合は、同居家族がいて、過疎地で保育園の空きがあるので、
辞める理由は
「この会社が嫌になった」になってしまいますが(笑)

4さんの例「どうしても子どもと離れたくない」との理由も、真実だし素敵ですね!
今の気持ちだと上司や同僚に対する不平不満をぶつけまくって、お互い嫌な気持ちで、恨まれての辞職になってしまうところだったので、
4さんからの御意見に、ほっこりして、冷静に考えさせて頂くことができ
ました。

会社からお給料をもらってるわけではないし、気を使うこともないですよね!
私がいない分の仕事の穴埋めは、同僚にやってもらうことになるけど、
今までさぼってばかりいた穴埋めをしてきたし、御意見いただいて、迷いなども吹っ切れました!

本当にありがとうございます!

そうですね!辞職の際は、早めに伝え、少しでも後を濁さないようにします。

No.9 20/06/02 11:22
主婦さん4 ( ♀ )

みなさんのレスなどで、前向きになられたのなら、良かったです!
まだ現在も妊婦さんですよね??
毎日、お疲れ様です。ご無理されませんように。

それで妊娠中の心持ちとしては

産んだら辞めるつもりなのに、黙って育休取るのが申し訳ない。なんて思ってしまうものかもしれませんが、

人生何があるか分からないので

辞めるつもりでいたけど、ご家族が病気してしまって経済的に働く必要が出てしまう可能性だってあります。

なので、

復帰せず退職が第一希望ではあるけど、万が一の事があるから、育休明けに職場復帰きして働く可能性も並行してあるはず。

なので、罪悪感は抱かず産休と育休を取得されてください。育休中も罪悪感を持つ必要は、ないです。何があるか分からないのだから、選択肢は家族の為にも残しましょう。

そして、何もなく平穏無事に過ごし終え、育休が終了が目前になれば

「赤ちゃんとずっと家に居たい。離れたくない」という理由で退職されても良いと思います。

会社に迷惑をかけてしまう。後ろ指刺されてしまうかも。という罪悪感や責任感、申し訳なさ。

でも、赤ちゃんにとっては母親の代わりになれる人は、主さん以外誰もいないし、

子供を家庭でみていたい。もっと一緒にいたい。という気持ちを責められる人なんていないです。子供にとっては、お母さんと毎日過ごせることが幸せ。

親になれば、子供を最優先にして構わない。親って、子育てって、そういうものだと思います!胸を張ってください!



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧