関連する話題
病院で子供を放置する親って何考えてるんですかね? 3歳くらいの女の子、定期的に通院している病院でたまに会います。 両親揃ってて子供は1人、急性期の病院で
娘が不登校になり、存在を受け付けなくなりました。 どこかへ行きたいとか、何かが欲しいとか、学校行けないくせに、行けないから買わないよ、普通じゃないんだから。病

小学一年の息子がいます。 今日から学校で給食当番です 朝から行かない!給食当…

回答8 + お礼0 HIT数 2219 あ+ あ-

匿名さん
20/06/07 16:31(更新日時)


小学一年の息子がいます。
今日から学校で給食当番です
朝から行かない!給食当番が嫌だと
言いだしました。
給食当番何担当するかわからないから
嫌だと
ずっと言って嫌がりました。準備をしないし、
俺学校やめるから!もう二度と行かないと
どうしたらいいですか

時間が来て今日は休ませました。

息子にはもう二度と学校行かなくていい
ランドセルも、筆箱も教科書も
学校に寄付するから
あんたは家の中にずっと居なさい!と
学校行かないなら外には行けない


泣きながら学校行きたかった
と言うから
あんたが学校やめるって言ったんだよ?
もういいよ!
行かなくていい

朝から大げんか
息子も大泣き

息子に何が嫌なのか?聞いたら
給食当番が不安だった
と泣きながら言います。
夕方学校から電話があると思うので
正直に先生に言おうと思います

旦那は知らん顔で仕事に行っちゃうし
どうしたらいいのかわからない!

No.3072488 20/06/01 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/06/01 08:27
通りすがりさん1 

最初は先生が教えてくれるから大丈夫!簡単な事しかしないし、一人でやる訳じゃないから大丈夫だよ~。楽しいぞ~!

っていかに楽しいか、新しい事がわくわくするか、何でも楽しそうに言ってあげたらいいと思いますよ。。

最初は分からないから不安がるけど、行ったら何とかなる。キレて喧嘩しないように、冷静にどうして行きたくないのか、落ち着いて話を聞いてあげて。

お母さんも小学校一年生ですからね。

No.2 20/06/01 08:31
匿名さん2 

給食当番の何が不安なんでしょうね?私は楽しかったけどな。みんなに当分に入れなきゃとか、文句言われたりしたのかな?
少ねー!とかさ。

No.3 20/06/01 08:39
匿名さん3 

一年生ですよね。主さんの地域がどうなのか分かりませんがコロナで休校が長引いてたら学校への不安もあったと思うし、はじめての給食当番だと想像できなくて緊張したんだと思いますよ。何をするんだろう?失敗したらどうしよう?こぼしたら怒られるかも?色々な不安が押し寄せてきたのかも。担任に相談したら良いと思います。給食当番がどういう役割なのか、どんな順番で行うのか、説明してくれると思うので。まずは安心させてあげましょう。

No.4 20/06/01 08:40
匿名さん4 

子供は大人からするとなぜ?と思うようなことを不安に思ったりしますから。特に、はじめてには敏感です。
自分の給食当番で楽しかった思い出とか、どんなことをするのかを具体的に伝えるといいと思います。
コロナのこともあって皆んな今まで以上に不安を抱えています。どうぞ、あまり叱らずに、不安に共感したり少しでもできたことは褒めてあげてください。

No.5 20/06/01 08:41
匿名さん5 

失敗が怖いとか、ちゃんとやらないと、とか責任感が強いのでしょうかね

お家で 食べ物を鍋から皿によそう練習をしてみるとか、具体的に練習した方が自信がつくと思います

子供が学校に行きたくないと言われると親も不安になりますが、いつか行けるようになりますから、突き放さず一緒に乗り越えるつもりで寄り添ってあげると、お子さんの不安が和らぐのではないでしょうか

No.6 20/06/01 09:11
匿名さん6 

給食当番そのものが嫌というより、その時になるまで自分の担当がわからないのが不安みたいですね。

先生に頼んで、息子さんだけ担当を固定してもらうことは無理でしょうか? 何をするかわからないまま給食の時間を迎えるより、「自分はみそ汁係」と役割がわかっていた方が息子さんの気持ちも安定しますよ。

No.7 20/06/01 20:30
匿名さん7 

分かるなー。私も小1の時、何もかも初めてで不安だったよ。友達も半分は知らない子だし、分からない事あっても相談したりできなかった。先生にもなかなか話しかけられなくて困っていてもひたすら黙ってました。今じゃズケズケ聞けるけど、経験値が低いとやっぱり怖いんだよ。そういう場合は突き放すより、共感してあげてぎゅって抱きしめて、元気注入してあげた方が効果的ですよ。勇気が出るおまじないだよって。失敗しても大丈夫だよって。

No.8 20/06/07 16:31
匿名さん8 

小1なら高学年がお手伝いに来たりそんな難しいことはしないよ。

大丈夫、今年はコロナとかで大変だけどこれからがんばれ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧