注目の話題
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

意識は本人以外の誰も正確に把握することができず 誰もが同様に把握できる 一切…

回答8 + お礼8 HIT数 344 あ+ あ-

秘密の質問さん
20/06/03 17:23(更新日時)

意識は本人以外の誰も正確に把握することができず
誰もが同様に把握できる
一切の嘘偽りなど通用するわけもない
本人だけのものであります
共有目的でありながら
完全に共有できないのが意識である

と思うのですが意見をお聞かせください

No.3073935 20/06/03 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/03 10:11
通りすがりさん1 ( ♀ )

その通りだと思いますけど

No.2 20/06/03 10:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。素の意識を素直に表現させない不自由な現実とは、この観点での教育不足に起因するでしょうか?どのように考えられますか?

No.3 20/06/03 10:41
通りすがりさん1 ( ♀ )

自分と同じ人間が存在しない様に
意識もまたその様な仕組みの様に思います。
同じ物を見てるその現象は共有ですが
どう感じるかは個々で違う
それを言葉に表せないのは、
意識とは一瞬一瞬で自由に変化するものだから、言葉では追いつかない。
言葉だけではなく五感をフルに使って
感じ取る場合もある。

No.4 20/06/03 10:53
お礼

>> 3 最近次元上昇という言葉を聞きます。そこで質問です。次元の違う観点にある意識が、その次元の呪縛にあるならば次元の違う意識は自由な表現を失っていきませんか。
そこに死の壁があるかないか?解決策はあるのか?などについて、どのような見解をお持ちでしょうか。

No.5 20/06/03 11:15
通りすがりさん1 ( ♀ )

よく分かりませんが、
次元上昇とは意識的に変われる物なのだろうか?そう思えた錯覚では無いだろうか?
長い年月を経て気が付いたら次元向上していたのなら分かりますが。
何を言いたいのか、分かりかねますが
次元が違う観点は存在するけど
呪縛と捉えるから死に結びつくんじゃ無いの?
意識とはもっと自由な物に思えます
呪縛から解放するのは、その意識だと思います

No.6 20/06/03 11:54
お礼

>> 5 「呪縛から解放するのは、その意識だ」と思うところに、また呪縛はあったりしないものですか?
少し具体的に申し上げますと、次元の違う観点を言い換えますと楽園や浄土のような美しい世界観を想像していきます。
当然、その理想と現実にギャップがあります。
このギャップを呪縛と表現したものです。
それから解放するとは事実と向き合う姿勢のことですよね?
どのように向き合うか、ここのところの話です。
伝達手段があるかないか?どんな段階を踏むか?という話ですが、結局、それに試行錯誤の結果になりますか。

No.7 20/06/03 12:07
通りすがりさん1 ( ♀ )

捉え方の違いですね、意識の違い

楽園や浄土を願うのは、
他力本願に思います。

例えば、現実の環境が自分にとって
地獄と思えるか?楽園と思えるか?
の違い。
他人から見てその現象を
ある人は、可哀想と思う
ある人は、羨ましいと思う
ある人は、自分と変わって欲しいと思う

それぞれの捉え方。一定では無い
楽園や浄土とは、意識によって地獄にもなり得る。
要するに他力本願をやめる
どこに居ようと、どんな環境だろうと
ここが楽園にしてみせる。という心の問題

No.8 20/06/03 12:09
お礼

>> 7 ここが楽園にしてみせる。という心の問題にあってはダメだって話ですか?

No.9 20/06/03 12:11
通りすがりさん1 ( ♀ )

違います
死んでからの楽園や浄土とは
幻に過ぎないという事。

No.10 20/06/03 12:16
お礼

>> 9 そういう理想や目的、世界観は必要ですよね?でも偏ってはおられませんか?

No.11 20/06/03 12:18
通りすがりさん1 ( ♀ )

偏りはみんなそれぞれあると思いますよ。
どの偏りが自分にしっくりくるか
どう捉えたら、どう生きたら楽しく生きられるか?これに尽きると思います

No.12 20/06/03 12:24
お礼

>> 11 理想社会のために、どう生きるか、どうあるべきか律しながら、理想となる現実を只管願い。
そしてギャップを受け止めながら藻掻き苦しみながら勤め上げる。
ということになっていく。それも違いますか?

No.13 20/06/03 12:33
通りすがりさん1 ( ♀ )

理想社会とは、それぞれ異なる理想を持っていて、似たような理想を持つものが多数いれば、それが一般的と認識されるだけ。異なる理想を持つ人はマイノリティと認識される。
そして、ギャップを苦しみと捉えがち
の意識が窮屈さを生み出す
ギャップが面白いと捉えている人との
意識の差は大きい。
もがき苦しまないで、理想を求める方法を考えないの?

No.14 20/06/03 15:10
お礼

>> 13 それしかないんじゃないかなぁ。とおもえます。
理想といっても、道義的な理想のことで秩序ともいう理想のことですけどね。
割合の関係だけなんじゃないですか。
どうして、そういう割合で生じるようになってるのか?
と考えていきますと、やっぱりそれしかないんじゃないかなぁ。
とおもえます。

No.15 20/06/03 15:16
通りすがりさん1 ( ♀ )

ま〜人間は考える動物だから
その都度しっくり来る答えを探して行けたら、いつの間にか年月が過ぎるよ

なる様にしかならないし。

なんか書いてて楽しかったです〜
では、ご機嫌よう

No.16 20/06/03 17:23
お礼

>> 15 なんか最後は冷話じゃないですか。
なるようにしかならないこと認めていき、密かな想いは願いに込める。
そういう努力をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧