注目の話題
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

子供が超難関校に進学したら、自分からママ友を誘いにくくなったし、相手の近況を聞き…

回答5 + お礼3 HIT数 491 あ+ あ-

匿名さん
20/06/04 17:59(更新日時)

子供が超難関校に進学したら、自分からママ友を誘いにくくなったし、相手の近況を聞きにくくなった。

同じような方、いますか?


No.3073963 20/06/03 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/03 11:18
匿名さん1 

超難関かどうか関わらず、違う学校に通えば自然と縁が切れるのがママ友ですよ。
それより今の学校でママ友は作らないのですか?
今の学校で出来たママ友の話ですか?

No.2 20/06/03 11:29
匿名さん2 

なんの為に相手の近況を聞くの?
そんなのを機構とするから誘いづらいんじゃん。

No.3 20/06/03 11:32
お礼

>> 1 超難関かどうか関わらず、違う学校に通えば自然と縁が切れるのがママ友ですよ。 それより今の学校でママ友は作らないのですか? 今の学校で出来… レスありがとうございます。
ママ友といいながら、子供抜きでけっこう続いてたんですよ。
幼稚園の時の保護者仲間や、小学校の時の習い事仲間、中学の部活の保護者仲間……。
それぞれ半年に一回会う程度でしたけどね。
どんどん成長していくお互いの子供の近況報告が、楽しかったです。

子供は大学生になったので、もうさすがに保護者付き合いは発生しませんね、

No.4 20/06/03 11:40
お礼

>> 2 なんの為に相手の近況を聞くの? そんなのを機構とするから誘いづらいんじゃん。 レスありがとうございます、
小さい頃から自分の子供とワヤクチャになって一緒に大きくなってきた子供たちなんです。
他の親御さんにウチの子がガチで叱られたこともあるし、逆もありました。

そういう子たちの中には、いまだに街中で出会うと、照れながらもしっかり挨拶してくれる子もいて。
子供たちもお母さんたちも、みんな元気かなぁ…と気になります。

No.5 20/06/04 05:32
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

わかるー!超わかる。

高校も地域で一番のところ、大学で下手に(?)最難関に行ったために、上の子が中学まで一緒だったママさんに会っても何だか自分からは子どもの話題を振り難くなってしまい。。。
高校だと、役員もしてなかったし滅多に学校に行くこともなかったから高校のママ友もいないし。

下の子が偏差値50の普通の高校通っているので、下の子の話題は他のママさんともしやすくて楽だなあと感じます。

そのせいかどうなのか、仲良しのママ友さんはほぼ下の子の友達のママさんです。

主さんとお友達になれたらいいのに(TT)

No.6 20/06/04 08:51
お礼

5さん(りゆママさん)、ありがとうございます。
共感いただけて嬉しいです。
そうなんですよね〜。なまじ、自分から誘ったり相手の近況を訊いたりが、しづらくて……。
わたしも子供は複数いて、かつて中学受験や高校受験で辛酸を舐めたこともあり、そういうときにいいところに受かったお子さんのお母さんが、やたらみんなと集まりたがるのを苦々しい気持ちで傍観していた経験もあるので。
たぶん、今度はわたしが同じようにやったら(他意はなくとも)そう思われちゃうのかな……と。
やはり私の知人でも、お子さんが最難関(りゆママさんと同じかも?)に受かってそれをお互いに報告したら、そこからLINEブロックされた、なんていう話も聞いているので。
しかも今回のその当事者のうちの子、実は小中校時代は、全く勉強もしなくてかなりの落ちこぼれ。回りのママさんたちにずっと励まされたり慰められたりしてきた経緯があるだけに、余計……。

去年一年ほぼほぼ、子供の受験で会うのをセーブしていて、3月に卒業祝いやろうね、と話していた複数のママ友さんたちと、この状況だから結局、会えていない。
そろそろ様子見で会う予定入れたいな、と思うのですが、自分からはなかなか言い出せないでいます。

No.7 20/06/04 10:22
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

≫6

うちは今年大学2年ですが、なんだかんだ言って結局上の子のママ友は昨年いっぱい誘えませんでした…。
どうしても子どもの話になるけど、誘った側だからと言って自ら大学の話するのも何だかなぁって感じだし向こうからも特にお誘いがなかったので、もういいかなとか思って。

でも、たまたま自治会の掃除当番が回ってきた折りに連絡することがあって「コロナが収まったらまたランチ行こうね」という話になり、社交辞令かも知れないけどちょっとホッとしました。

主さんも暫くしたらまたそういう話も出るかも知れないですよ。情報収集したがる人もいるし。
こういう時に普段と変わらず接してくれる人だとありがたいですよね。付き合いを考えるいい経験にもなったかな、とも思うようになりました。

No.8 20/06/04 17:59
匿名さん8 

ああ、そういうのあるね。
子供が国立医学部に進んだ
途端、周囲の態度が明らか
に違いました。
自分は逆に子供の受験期に
進路を探られそうになった
りで、かなり話題には気を
使いました。
凄いひとは予備校の合格の声
からリサーチしてきて怖かっ
たです。
同じ進学校に通ってたママ友
みたいな人とは楽に話せました。
自分は自分、子供は子供と思っ
ている人でないときついですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧