注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
34歳です妻は21歳で13歳年下です。友達はロリコンとか言ってくるのですが、ロリコンって小学生中学生の子供に対して恋愛感情がある人のことで、21歳なら成人してい

ゲームをプロ化して興行にするのは全然いい。 その才能ある人はとことん突き進…

回答5 + お礼3 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
20/06/04 17:02(更新日時)

ゲームをプロ化して興行にするのは全然いい。

その才能ある人はとことん突き進めばいい。

でも、頼むから「スポーツ」は外してくれ。

率直に聞く。


日本にいる父が亡くなったも知らせを受けても、涙を堪えて練習を続けました。
父なら、帰ってくるな、と言ったはずです。その努力が実り、メダルを取りました!


っていうドラマがあったとして、これがゲーマーでも感動できますか?


父死んでもゲームしてるわけで。

やっぱり、スポーツ?ちゃうよね。

興行化自体と、プロゲーマーを批判するわけではないので。

No.3074714 20/06/04 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/04 15:10
匿名さん1 

ゲーム=遊び

という意識が抜けないから、そう思ってしまうんですね。
遊びのサッカーとプロのサッカーは違う。そういうことじゃないですか?

まぁ、実際はスポーツからして生産性も何もないわけで、賞金と名誉のために残ったんでしょ? て話になるわけで。
そもそもスポーツでも感動しないよ……

No.2 20/06/04 15:11
匿名さん2 

それだけ人生かけてる人がいるならそれでいいんじゃない?
あなたには「父が死んでもゲームしてるだけ」にしか見えなくても
その人にとっては父の死に目に会えずとも人生を賭けるに値する意味のあるものなのかもしれない。
人の価値ってそれぞれだし。
別にその人が父が死んでもゲームやってようが、あなたの人生にはなんのマイナスにもならないんだから考えるだけ無駄じゃない?

No.3 20/06/04 15:12
匿名さん3 

個人的には、スポーツや芸能なら親の死に目にも会えなくてもみたいな考えがあるから、スポーツがつかなくても芸能、興行、スポンサーもいるとかになるなら同じ感じかなと思ってしまいますね。

No.4 20/06/04 15:14
お礼

>> 1 ゲーム=遊び という意識が抜けないから、そう思ってしまうんですね。 遊びのサッカーとプロのサッカーは違う。そういうことじゃないですか… ゲームは遊びですよ。

スポーツで感動が当たり前ではないけど、けっこう胸を打つことは多いんだよなー。

興味の度合いの違いかもしれないですが。

No.5 20/06/04 15:15
お礼

>> 2 それだけ人生かけてる人がいるならそれでいいんじゃない? あなたには「父が死んでもゲームしてるだけ」にしか見えなくても その人にとっては父… 考えるのは勝手でしょう。

No.6 20/06/04 15:16
お礼

>> 3 個人的には、スポーツや芸能なら親の死に目にも会えなくてもみたいな考えがあるから、スポーツがつかなくても芸能、興行、スポンサーもいるとかになる… なるほど。

そういう見方もあるか。

No.7 20/06/04 16:20
匿名さん7 

スポーツも遊びですよ。

将棋や囲碁はスポーツではないのかなぁ?

でも強くなるのに野球やサッカー同様努力いるし、
真剣にやると結構疲れる。

No.8 20/06/04 17:02
匿名さん8 

そういうドラマがあっても、私は感動はしないですね。
でも、ケースバイケースなのではないでしょうか?
親がたとえば、子供をオリンピック選手に
なるために、家族ぐるみで専念しているような家庭であって
本人にとっても、スポーツが人生において最優先事項であれば、
それはそれで、個人とその家族が納得していれば別に良いのでは
ないでしょうか。
そういうケースは、一昔前であれば多かったでしょうが、
現代では極端な例だと思いますし、状況も変わってきていると思いますよ。

スポーツ選手でも、たとえごく一部の人が
非難しても、家族の死に目にあった上で、または時々
看病に行きつつ、切り替えて練習を続けたりするのでは
ないでしょうか?

オリンピックに出る選手は国の助成金や
その他、組織や個人の寄附から賄われているわけですよね。
そのため、国や組織や他の人に対する責任によって
縛られている部分も多いのではないでしょうか。

ゲーマーの人は、おそらくフリーランスの人のように
ほぼ自己責任でしている分、自由がある分、
自己負担、自己責任は大きいですよね。

もちろん、オリンピック選手やスポーツ選手や
サラリーマンだからといって、親の死に目に会うことすらも
否定するのは、よくないとは思います。

過去と他人は変えられない
自分と未来は変えられる。

人は変えられませんが、自分がまず自由に、そして適度に責任を持って
生きればいいと思いますし、機会があれば
過度に責任感や使命感を持っている友人などが、
苦しんでいるなら、アドバイスしたりサポートできれば
いいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧