注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

もうすぐ子供の誕生日ですが、家の子供は不登校(放課後登校してます)で、夫は子供が…

回答11 + お礼9 HIT数 1028 あ+ あ-

匿名さん
20/06/06 20:13(更新日時)

もうすぐ子供の誕生日ですが、家の子供は不登校(放課後登校してます)で、夫は子供が昼に学校に行かなければ誕生日は何もあげないと言ってます。
夫は今まで勉強も教えないで私に全てまかせっぱなし…

私は放課後登校に付いていき、子供から反抗されても勉強を教えてます。夫は反抗されると「嫌って言うから」と言って教えないです。
わたしは仕事をしていて、帰ってきたら子供を放課後登校させて、家の事をして、子供の勉強を見てと忙しいのでプチッと来て、

「貴方が、子供が嫌って言うから、教えなくていいなら私も勉強教えなくてもいいよね、放課後学校連れて行かなくていいよね、
貴方は今まで学校の話し合いにも参加した事ないし、学校に子供を連れていった事すらないないよね、昼に学校行けと言うなら、勉強教えたり、学校連れていったら?」と言いました。

仕事から帰ってきたら、休みの夫から子供にプレゼントはやらんと言われ、勉強すら教えずほったらかし状態…ふざけんな…子供が全く行けない状態から放課後登校出きるまで毎日頑張って連れていったのは私だ!


No.3074789 20/06/04 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/04 17:22
匿名さん1 

これができなければこれをあげないというやり方はあまり人間にとって良くはないらしいですよね

No.2 20/06/04 18:00
匿名さん2 

男は全く頼りにならないですよ
いないものと思って、子供にとって何が必要か考えてあげたらいいと思います
うちも似たようなものです、そのかわり旦那には口出しもさせません。

No.3 20/06/04 18:14
主婦さん3 

主さん、毎日お疲れさまです。
お子さんも、辛いのでしょうね。
お二人とも、とてもよく頑張られていると思います。

お子さんのお誕生日は、ぜひお祝いしてあげてください。
学校に行っていても行っていなくても、お子さんは主さんたちの大切なお子さんであることに間違いない筈です。。
その大切なお子さんの節目である誕生日は、ぜひお祝いしてあげてください。
お母さんはあなたが大好きよ、学校にいけなくてもいいところがいっぱいあることを知ってるよ。
毎日頑張っていることも分かってるよ。
ぜひ、そう伝えてあげて欲しいと思います。

「女の子が信じてくれたから、空だって飛べるさ!」(ルパン三世『カリオストロの城』より)
お母さんが信じてあげれば、お子さんはきっと前に進めます。

そして主さんも、ご自分にご褒美をあげてくださいね。
毎日頑張って、お疲れさまです。

No.4 20/06/04 18:54
匿名さん4 

旦那さんを擁護するつもりはないけど、考え方がちょっと違うからその辺を書いとくね。

女性は自分が産んだ子だから、子供のことを自分のように心配できると思う。
でも男性は自分で産んだわけじゃないので、どうしても奥さんを通らないと子供へ関心が向かない。

つまりお兄ちゃんお姉ちゃんみたいな情の持って行き方になるわけ。

お兄ちゃんも、お母さんを通らないと弟妹の面倒を見れない。
お母さんが見ててくれるから、褒めてくれるから、ありがとうって言ってくれるから弟妹の面倒が見れるんだよね。

でも現代の家族は上の子を見守ることもなく、褒めることもなく、感謝することもなく、"お兄ちゃんは下の子の面倒を見るのが義務でしよ"という考えで、下の子を押し付けてる。
だから上の子は弟妹の面倒を見るのが嫌になり、次第に兄弟は犬猿の仲になる。

それと同じことが多くの夫婦にも起きてる。

女性の多くは、"あなたの子なんだから面倒見るのが当たり前でしよ"と義理を強いるよね。
これ、仕事になっちゃうんだよ。
だから子供の面倒を見るを嫌がる夫がたくさんいる。


逆に女性の場合で例えると、義理の両親のお世話をするのは嫁の義務だろと、夫や親戚らから押し付けられるようなもの。
"全く動かない嫁"ってスレがあるよね。あの中で女性陣が、"どうして義理の両親の面倒を、嫁というだけで見なければいけないの?"という考えの人がけっこういる。
これが旦那が子供に関心を持たない原理と同じようなもの。

子供が生まれてスキンシップが減り、妻が夫に無関心になって、そのうえで、"子供の面倒を見るのが義務でしよ"とやると、ほとんどの男性は家庭に関心がなくなる。


小学校へ入り、手間が減り、学校に任せるようになって、中学の頃にはほとんど会話もなくなって、いつの間にか子供の成長を見守ることもなくなって、何か喧嘩でもした時に大人の立場を利用して押さえつけたり、学校への不満を漏らすと、"義務教育でしよ"と言いくるめる。
そんな家庭ってたくさんあるよね。
これって、お嫁さんが義理の両親の面倒を見たくないと夫にごねるのと同じで、子供も"義務義務ってなんだよ!"と反抗期に入る。

大人が駄々をこねるように、子供も反抗期を起こす。
やってることは同じ。
大人のほうが権力があるから、親は自分のことを棚に上げ、子供にのみ悪のレッテルを貼ってるだけ。

No.5 20/06/04 19:22
お礼

>> 1 これができなければこれをあげないというやり方はあまり人間にとって良くはないらしいですよね ありがとうございます。私もそう思います。

No.6 20/06/04 19:23
お礼

>> 2 男は全く頼りにならないですよ いないものと思って、子供にとって何が必要か考えてあげたらいいと思います うちも似たようなものです、そのかわ… ありがとうございます。本当に頼りになりません…

No.7 20/06/04 19:32
お礼

>> 3 主さん、毎日お疲れさまです。 お子さんも、辛いのでしょうね。 お二人とも、とてもよく頑張られていると思います。 お子さんのお誕生日… 誕生日は色々な事は置いておいて、お祝いするで賛成です。1つ歳を無事に上がる事が出来たお祝いだと思うんです。
ありがとうございます。

No.8 20/06/04 19:37
お礼

>> 4 旦那さんを擁護するつもりはないけど、考え方がちょっと違うからその辺を書いとくね。 女性は自分が産んだ子だから、子供のことを自分のように… 子供の誕生日のお祝いは親としての権利だと思います。
だからこそ、色々な事を忘れてお祝いしてあげるべきだと思いますが、夫は普段から何もしないのに、誕生日のお祝いもしないのかと…

プチッと怒りが…

No.9 20/06/04 20:11
匿名さん9 

>仕事から帰ってきたら、休みの夫から子供にプレゼントはやらんと言われ、勉強すら教えずほったらかし状態…ふざけんな…子供が全く行けない状態から放課後登校出きるまで毎日頑張って連れていったのは私だ!

毎日フルタイムかパートの仕事をされていて、
放課後に毎日お子さんを送迎しているのですか?
お子さんは、一人っ子で中学生なのでしょうか。。
全く行けない状態から、放課後登校できるまでになったのは
いいことですが、毎日ずっと送迎しているというのは
気になります。

なぜ登校できないか、理由は聞かれていますか?
いじめなどがあるのでしょうか。
また登校することの意味や意義をお子さんは
きちんと理解していますか?
子供さんが、放課後登校をしたいと望んでいるのですか?

例えば、<自分のために>高校受験をするためにも
出席日数を稼ぐためだと理解した上で放課後登校を
すると分かっていれば、あなたが送迎しなくても
自分でも行くのではないでしょうか?

ご主人の肩を持つわけではないですが、
子供の<自主性><自己責任感>を育てるという観点から言うと、
あなたは少し過保護気味なのかなとも思います。

送迎はどのくらいしているのですか?
1ヶ月くらいでしょうか。
2ヶ月目からは少し送迎を減らして行って
お子さんの自発性に任せてはいかがでしょう?
自分の判断や選択によって行動して、その結果を刈り取ることを
学ぶことも大事ではないですか。

今まで週5、送迎をしているなら、お子さんと話し合った上で
今月からは週3だけ送迎をする、来月は週2にするなど、
あなたの負担を少し減らしてはいかがでしょうか?

お子さんが毎日学校に行かないことが<あなたに取ってストレスだから>
送迎してまで行かせているのでしょうか。
それとも、お子さんが毎日学校に行くと言う習慣を(他律でも)身につけさせるため、
高校進学の時に不利にならないために、サポートしているのか、
もう一度考えてください。
サポートするにしても、何ヶ月もつきっきりというのは
過保護でしょう。(病気や怪我で送迎が必要である場合以外は。。)

誕生日はお祝いをしてください。
美味しいものを食べて、ケーキを食べて
穏やかに過ごせるといいですね。
誕生日プレゼントに関しては、中学生として、適正なもので良いでしょう。

No.10 20/06/04 21:28
おしゃべり好きさん10 

うちの娘も不登校で、いま別室登校中です。毎日送迎してます。
うちの旦那も、全く学校にも行かないし先生との話し合いにも行かない、全部私がやってきました。行かないくせに意見は言う。それにもイライラしてました。
「昼に学校に行かなければプレゼントはやらない」って気持ち、わたしも似たような気持ちになったことありますね。
「学校に行かないならゲームはダメ」とか……学校に行かないのに、ゲームをやってる姿を見るとイライラしてしまうときが多々ありました。
でも、誕生日は別ですからぜひそれはそれで祝ってあげたらいいと思いますよ。
お互い、いろいろ大変だと思いますが頑張りましょうね!!

No.11 20/06/05 00:09
匿名さん11 

その頑張りは誰に届いていますか?
誰が知っていてくれてますか?
夫ではなくお子さん。

主さんの努力、頑張り、踏ん張りや愛情をお子さんは気付き感じ。
それが、将来のその子の生きていく源になり主さんが報われていくのだなと感じます。
旦那?
将来はどうでしょうね。
今のままでは子供からまず相手にされなくなり(なにもしないし聞いてもくれないと諦めと気付きが子供にはあります)深い話をできる相手柄にもなれず寂しくなるでしょうね。
苦労した分だけ報われる。
そう信じまず誰のために主さんは苦労し悩み働いているのかに着目したら見えてくるものがあるのでないでしょうか。

No.12 20/06/05 21:47
匿名さん12 

バカ旦那て今まで生きてきて、挫折を知らずに
育ったのかな?親は何の為に親なのと思います。人生は一つじゃないよ、ここは、お前にとてって安全な場所だから、焦らず、行こうと
なぜ、言えない。皆が皆当たり前に学校に行けるわけではないよ、父なら、明るく働く姿を見せて、子供と二人の時間を沢山作ればいい。

目の前で苦しんでる我が子に触れようともしない。子供は立ち向かう強さ誰から学ぶの?

テメーは何の為に子供より長く人生生きてんだよと。救わねーのかよ!

生きにくい子供を置き去りにして、
一人で強くなれ?なら、初めから子供に
親なんて必要じゃないじゃん!あなたの旦那
は父親になるべき器はない。あなただけは、
子供に寄り添い、守ってあげて下さい。
誕生日は、絶対にしてあげましょう。


No.13 20/06/05 22:31
匿名さん12 

まず、夫婦が仲が悪いのは、
一番子供が情緒不安になる環境。

一番身近にいる不仲な両親を
見てるだけで子供からしたらストレス、
父親が自分に関心がない。
自分の存在を否定されてる。

子供は無条件に親から真の愛
を受け取れる存在でならなければいけないのに

その父親は、世間体しか頭にない愚か者。

子供が自殺したら、親は言うよね。

『生きててくれる
だけで良かった!』と!
子供は大人みたく
感情をうまく言葉で話せないんだよ、

声なき声にきづけ。

人生長く生きてる親がどれだけ
子供の気持ちを察してあげられるか。


子供が一番不安を感じてる時に、
父親は知らん顔。私なら離婚して
女手一つで子供を育てるな。


No.14 20/06/06 12:20
匿名さん14 

誕生日って一年に一度だけのイベントで、家族みんなで楽しむものだと思います。だから、「これができないから」ってそのイベントを無視するっていうのはちょっと違うような…。むしろここでこどもさんにしっかり愛情をしめすことがこれから学校行けるようになるためにも大切なことなのかもしれませんよ。登校できない理由にもよりますが。
主さんは今まで十分すぎるほど頑張ってきたと思います。だから主さんを労う意味でも、誕生日は祝ってあげてほしいです。
両親の仲が悪いのは、こどもにとってとても辛いことだと思います。もし、主さんのお子さんは自分が登校できていないから主さんと旦那さんの仲が悪いんだと考えていたら、登校しなきゃと思う一方で精神的に追い込まれ、ますます登校が難しくなっていきます。だからこどもさんの前だけでもいいから旦那さんと仲良くしてください。そう旦那さんと打ち合わせしておくといいと思います。まずはこどもさんの精神的なケアを第一に行うことだと思います。

No.15 20/06/06 15:05
お礼

>> 9 >仕事から帰ってきたら、休みの夫から子供にプレゼントはやらんと言われ、勉強すら教えずほったらかし状態…ふざけんな…子供が全く行けない状態から… 子供は小学生です。
最初は担任から「引きずって来てください。」と言われてそうしましたが、自分の子供にこれは正しいのか?何年も試行錯誤して疑問に思いました。放課後登校すると家から出る、人と話をする、時々勉強もします。
過保護と言われましたが、私も付いて行くと言うのが、子供にはいいので付いていってます。

本音を言えば私だって一人になりたい、お茶したい…

でも、子供と話をして今の状態です。

No.16 20/06/06 15:13
お礼

>> 10 うちの娘も不登校で、いま別室登校中です。毎日送迎してます。 うちの旦那も、全く学校にも行かないし先生との話し合いにも行かない、全部私がやっ… 別室登校ですか!送迎お疲れ様です。
私もイライラしてしまう時がありますね、でも…それは仕方がない…子供と親の試行錯誤が大変ですからね、学校との話しも一歩進んで2歩下がる状態…お互い頑張りましょう。

No.17 20/06/06 15:14
お礼

>> 11 その頑張りは誰に届いていますか? 誰が知っていてくれてますか? 夫ではなくお子さん。 主さんの努力、頑張り、踏ん張りや愛情をお子さ… ありがとうございます、試行錯誤しながら頑張ります。

No.18 20/06/06 15:16
お礼

>> 12 バカ旦那て今まで生きてきて、挫折を知らずに 育ったのかな?親は何の為に親なのと思います。人生は一つじゃないよ、ここは、お前にとてって安全な… ありがとうございます。誕生日は子供の好きなチョコレートケーキを買ってお祝いします。

No.19 20/06/06 15:22
お礼

>> 13 まず、夫婦が仲が悪いのは、 一番子供が情緒不安になる環境。 一番身近にいる不仲な両親を 見てるだけで子供からしたらストレス、 父… 「生きててくれて良かった」本当にその通りですね

No.20 20/06/06 20:13
匿名さん20 

匿名9のものです。
引きずってきてくださいというのは、横暴ですよね。
何年もということは、不登校や放課後登校が2年以上続いているという
ことでしょうか。担任はその間変わってはいないですか?

私自身も中高生の子供を持つ親ですが。。
子供に学校に何が何でも<行ってもらう、行っていただく>ために親が
過度に子供中心になったり、過度に子供が学校に行くことに
関して責任を感じて自分の時間を全て犠牲にしているという
状態は、あまり健全ではないと思います。
一時的にサポートして送迎しても、ずっとつきっきりではなくて、
少しずつ自分で行けるようにしていくのが良いと思います。

>私も付いて行くと言うのが、子供にはいいので付いていってます。
子供にとっては(都合が)良くても、それが一時期ではなくて
半年も1年も続けば、あなたにとってストレスになるでしょう。
本音としては、あなたも一人の時間が欲しいのですよね。
でも、子供に送迎を減らすと言えないから、ご主人に対して協力を
期待してしまい、イライラしてしまうのではないでしょうか。
けがや障害のため一人で登校するのが無理なわけではないのであれば、
自分自身の心身の限界も考慮して、送迎を減らしてはいかがですか?

今まで週5日送迎していたけれど、送迎なしに
行けるようになって欲しいという気持ちがあるなら、
お子さんに、これからは週3回送迎するから、
後の2日は自分で行けるかな?と聞く。(担任にもその旨伝える)
もし週2日学校にいけなくても自分(親)の責任を果たしてないと
思わなくていいと思います。
もしかしたら、自己責任や自発性に任せることで
数ヶ月後に、週1〜2回、送迎なしに行けるかもしれません。
いけないとしても、今後ずっと送迎するわけにも行かないでしょう?

親として、<過度>に責任を背負って、ご主人に責任の分担を期待して
イライラしたり、子供の期待や要求に全て応える義務があると思いすぎないで、
<適度>な責任感と、適度な期待をご主人に持って、お子さんの自尊心や責任感の
成長を見守ってはいかがでしょうか。 
せめて月1〜2回は、一人、または友達とお茶をする時間を持つのもいいでしょう。
そうすれば、ご主人にも適切な期待をできるようになり、
<余裕>を持てるようになるのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧