注目の話題
私が悪い要素はありますか? 彼氏が私の家に住むようになり数ヶ月です。交際して3日目から住むようになりました。 家賃光熱費は私で食費や日用品は最近になり払
お医者さんと出会いご飯に誘われ2、3回会っていたら告白されました。 私も会うにつれ惹かれてしまい付き合いました。 しかし付き合って2週間経ち発言などに不審に
父が何年か前に浮気してて偶然その相手とのやりとりのスクショをみちゃって、その内容なんですけど母だけじゃなくて子供の悪口もあったのが忘れられないです。つまりもう私

ADHDの部下に困っています。 私の部下にADHDを持つ部下がいます。 …

回答16 + お礼3 HIT数 944 あ+ あ-

匿名さん
20/06/06 01:59(更新日時)

ADHDの部下に困っています。

私の部下にADHDを持つ部下がいます。
仮にK君としましょう。

K君はADHDを持っているということもあり、ミスや不注意が多いです。
なので私は他の部下よりも厳しく指導しています。

例えば他の部下がミスをしても「次は気を付けろよ」で終わりますが、K君のミスに対しては「なにやってんだ!」と怒鳴り、ミスを無くす対策を考えさせたり、反省文を書かせたりしています。
他にも確認作業をさせる時には他の部下は1回確認で終わらせてますが、K君には2回確認させてます。

そしたら今日、K君が怒り出して「いくら僕がADHDだからって、これはひどくないですか?」と逆ギレしてきました。

確かに他の部下と差別されているので大変な気持ちは分かりますが、でもADHDなんだから仕方ないじゃないですか。
それを棚に上げて「差別が嫌だ」とか呆れます。

なので私は「お前はADHDなんだろ!だったら他の人以上に努力しないとダメなんじゃないの!?それが嫌ならADHDの壁を乗り越えてミスや不注意を無くせよ!そしたら他の奴と平等にしてやるわ!」と言い返しました。

そしたら部下は、嫌そうな顔で「分かりましたよ・・・」と言ってきました。

その日から、だんだん部下の仕事が大雑把になってきました。
おまけにミスをしても謝らないし、口答えもして、まるで反抗期の中学生です。

上司に相談もいいですが、「指導能力が無い」と思われたくないので出来れば上司は巻き込まずに解決したいです。



No.3074808 20/06/04 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/04 17:55
匿名さん1 

場合によってはパワハラになりますよ。
接し方が間違っていると思います。
ADHDの人について学んだほうが良いかもしれません。
勘で接しても改善しないと思います。

No.2 20/06/04 18:00
匿名さん2 

なんのための指導者、上司なんだろうとあきれ果てます。
ミスするなよ、チェックしろよ、これだけ言って指導者になれるっていい会社ですね。
どうやったらミスが減るのか、どういうところが弱いのか、
どんなチェックリストを作っていったら改善しそうなのか、
それを考えるのが指導者というもので、思われたくありませんじゃなく、
あなたには現実問題として、指導能力がありません。
他の人は出来ているというのは、あなたの指導の賜物ではなくて、
個人個人があなたを見捨てて努力した結果です。
ADHDの壁を個人で突破出来るなら薬なんてないですよ。
男の壁を乗り越えて女子便所入って来いよくらいの無茶苦茶ですよそれ。

No.3 20/06/04 18:02
匿名さん3 

SNSで体験談を語ってる人がいたのでコピペを貼ります(問題あればすぐ消します。)

彼女は面接で障害をカミングアウトしてきたが、その後のプレゼンが凄かった。『例えばちょうどいい大きさ、が私には分からないので正確に何センチと伝えて欲しい』『注意力が低いのでチェックリストを用いたい』との要望。そして『これがクリアできれば人一倍仕事出来る自信があります』との売り込み。
人は足りてるし、仮に彼女が無能だったとしても影響は少ない。とりあえず試用で雇ってみた。雇うと同時に彼女に要望された『物事を正確に』『チェックリストを用いる』を全員に適応してみた。すると全体の効率がぐんと上がった。彼女の仕事ぶりも素晴らしく、現在に至るまで障害の弊害は感じていない。

人よりも怒って注意を促す…のではなく、他の従業員と協力した使い方次第じゃないかな。

No.4 20/06/04 18:03
匿名さん4 

釣りですか?
もうすでに、指導能力がないと自分でおっしゃってるような
内容です。K君のやる気をなくした時点でもうすでに失敗です。

No.5 20/06/04 19:08
通りすがりさん5 

厳しくしたり、怒鳴ってその人でなくても仕事できるようになるのかしら?

ADHDを理解して、ADHDの症状にあわせた指導ができる人が指導力がある人だと思います。

主さんは、ただの怒鳴り散らすイヤな奴しかない

No.6 20/06/04 19:17
お礼

質問者です。

壁を乗り越えろというのは、あくまでも言葉の綾です。
本気で思ってませんよ。
ただ乗り越えられなくても乗り越える努力はしてほしいんです。
K君は「自分はADHDだから何をやっても無駄だ」と考えてミスをなくす努力を全くしないんです。

それとミスをなくすアドバイスなら何度もしてます。
メモを取らせたり、付箋を貼らせたりしましたが全てダメでした。
他のアドバイスも全部「自信がないです」とか「それ前にもやってみましたけどダメでした」とか言って文句ばっかり。
だから私は自分で対策を考えさせるようにしているんです。

No.7 20/06/04 19:55
匿名さん3 

いや、ただでさえADHDでミスが多くて自分に自信がなくなってる人に
他の人と違う怒り方、対応の仕方をするから、どんどんやる気も削がれていって
さらに悪循環になってるんじゃないですか??
いくら「あれは言葉の綾でしたー本気じゃないですー」とかここで言われても、あなたの言った言葉は本人からしてみればさすがに…なので、
発言の件を謝って一度腹を割って話し合ってみては?
自分はこう思うからお前には頑張ってほしい。ちゃんとお前を部下として認めてる。という前向きな言葉をくれないとホントにただの差別する上司としか思われないのでは。
彼が「自分はADHDだから何をやっても無駄だ」と思ってる原因は、これまであなたのような人ばかりと出会ってきたからなのではと思います。(ADHDだからと差別的に怒る。他と違う罰(反省文など)がある。などなど…。これでは「自分は他と違うんだ…」ってどんどん自己肯定がなくなるに決まってます。)

「自信がないです」→「自信がなくても、それで失敗しても、怒らないからまずはやってみてくれ。」
「それ前もやったけどダメでした」→「前に一度試したことがあるのは偉いじゃないか。もう一度やってみないか?」
まずは結果よりも過程を評価してあげることから始めてみては?
仕事なんだから結果が出ないと怒るのは当たり前だろ!?と思うかもしれませんが、
「乗り越える努力をしてほしい」とあなたがおっしゃってるので、まずは乗り越える努力が出来る土俵を整えてあげてください。
メモをとらせたり付箋したりして1度や2度ダメでも、あなたが匙を投げて差別的に怒らないでください。
「メモをとったことは偉い。今回は結果的にダメだったけど、メモをとって確認しながらやるのは続けてみなさい。メモを取ってても確認ミスする人は人間なら誰にだってあるんだからお前だけじゃない。誰にでも失敗はある。続けなさい。」と根気よく見守ってあげてください。

No.8 20/06/04 20:21
お礼

>> 7 そんな悠長な事してられませんよ。
今!この瞬間からミスを無くすぐらいじゃないとダメなんです。
これは仕事ですよ!
小さなミスが会社の存続を左右する事だってあるんです。
「ADHDだから出来ません」じゃ困るんです。

のんびり指導して、その間に起きたK君のミスの責任は誰が取ると思ってるんですか?
私なんですよ!

軽い気持ちで考えないで下さい。


No.11 20/06/04 22:21
匿名さん11 

障害の持つ人の苦しみを考えてあげて下さい。
Kくんも好きでADHDになりたくてなった訳では、ありません。
本人も障害の事を気にしているはずです。
壁を乗り越えろと言っても
障害があるから上手くできないの仕方がないじゃないですか。
怒鳴りつけてもKくんは、
萎縮するだけだと思います。

このままでは、Kくんが可哀想です。

No.12 20/06/04 23:22
匿名さん12 

障害持ちでも素直な性格なら、すで自分で工夫してミスをなくすように生活していますよ。
でもそれすらできないから障害者なのかもしれません
期待しないでミスを訂正させるなどしてあまり仕事を渡さなくていいと思います。
前々から言われてたらしいですよ
子供の発達障害者は治る
大人の発達障害者は治らないと

No.13 20/06/04 23:29
匿名さん13 

指導力が無いです
それかあなたが部下の方か

No.14 20/06/04 23:57
匿名さん14 

私は思うけど、障がい者に一般の仕事をさせること自体が無理なんだと思う。
だって障がい者なんだから。

それを差別って言うのかもしれないけど、やっぱり現実は厳しいと思う。
だったら障害があっても出来る仕事にするべきじゃないかな。

いくら上司だからといっても限界あるし、言われてる障害者にだって限界があるわけで。

怒ってもミス減らないけど、優しくしてもミスは減らないんじゃない?

No.15 20/06/05 00:03
匿名さん15 

そういう状態なのに何で
障害の方雇用したんですか?
会社方針、大企業だから雇用
義務があるとかですか?
もうやられているかわかりませ
んが出来そうな簡単な仕事だけ
してもらうか、ある程度指導
したと自負されるならやはり
上の上司に相談しかないんじゃ
ないですか?

No.17 20/06/05 23:19
匿名さん17 

主さんのお気持ち分かります。
皆さんハンディ者の擁護ばかり、キレイごと並べて避難するけど、実際現場は大変ですよね。

その子の性格にも寄ります。私も経験しましたが毎日ほんと大変でした。一人貼り付けないとやっていけません。
コミュニケーションがとれない子の責任持つのは、とてもとて難しいです。
親は会社に任せっきり、楽なもんです。
社長も上司も見て見ぬふりでした。
何度も訴えましたが他人事でしたね。
余裕のある大企業でないと、なかなか皆さんの思う理想の指導はできないですよ。

これは社長をはじめ会社の問題です、貴方の能力云々の問題では無いと思います。その子の為を思うなら、会社と親御さんと一緒に協力して考えることが必要です。
貴方や周りの社員さんが、カサンドラ症候群になってからでは遅いですよ。

No.18 20/06/05 23:41
会社員さん18 

私も似たような状況を見た事があります。
私の場合はKくんの同僚というポジションでした。
ミスばかりで自称ADHDの人がいましたが、メモは取らない、取っても必要のない事までびっちり書いてあとから見直せない、結果ミスを多発して怒られてばかり。
ついにはブチ切れて、「他の人にはそんなに怒らないのになぜ僕にだけ!?」と。

平等に接して欲しいと言うその人に対して先輩は言ってました。
「他の人はそんなミスをしないからだよ。ミスをし続けても怒らずに接するのが他の人と平等っていう事なの?もし、そう考えているならそれは平等じゃなくて甘えだよ」

結局、そのADHDの人は怒って会社に来なくなってしまいましたが私は先輩の言い分が正しいと感じました。
いつも尻拭いをしていたのはその先輩でしたし…

No.19 20/06/06 01:59
おしゃべり好きさん19 

一番困っているのは主さんの上司かもね。ここまで管理できないなんて…上司に相談したら?
障害者をひとくくりにした指導管理は無理だって。特性は個々に違うのだから指導管理も各人違う専用になりますよ。つまりひとり一人一人のコミュニケーションマニュアルが違うのです。各人取説が違います。ですからまずその特性の把握が出発点でしょ?てか人事に面接記録ないの?他社の成功失敗例とかなぜ参考にしないの?知識もないのに自己流ですませるの?それが会社の方針なの?
なぜ採用したか疑問。ポーズだけ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧