注目の話題
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

来月出産予定です。 自宅と実家は車で10分ほどの距離ですが、先月末から里帰りし…

回答13 + お礼14 HIT数 1274 あ+ あ-

匿名さん
20/06/06 15:24(更新日時)

来月出産予定です。
自宅と実家は車で10分ほどの距離ですが、先月末から里帰りしています。

主人は、緊急事態宣言中は仕事がお休みだったのでずっと家にいましたが、解除になったので仕事が始まりました。
営業のため、不特定の方と会います。電車にも乗ります。

なので今は会わないようにしています。

病院は立ち会いが再開されたので、立ち会う予定です。面会は禁止なので出産日のみ会います。

退院後はまた実家で1ヶ月ぐらいお世話になる予定です。

そこで、実家の両親も来月で70歳と、63歳で高齢なので旦那には1ヶ月実家に来るのを遠慮してもらいたいと思っています。
これは旦那には対してひどいでしょうか?

最近出産、もしくはこれから出産のご家族の方たちはどのようにしてますか?
里帰りしても、1ヶ月ぐらい経ったら自宅に戻っていますか?

それともしばらく実家に避難していますか?

両親は仕事をしていないので、買い物以外は家にいます。

No.3074899 20/06/04 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/04 20:08
匿名さん1 

旦那さんが我が子だと認識する時間を奪うので危険です。
ご両親は家の中に居て貰って、外で短時間合うとかはダメですか?
(例えば玄関の外、ドアはご主人が帰るまで開けないとか)
高齢の親がというなら、そもそも里帰りしたこと自体がNGすぎます。
家も近いようですし、まったく会わせません、なんて、
ご主人をばい菌扱いすると、それはそれで面白くないのでは?
どちらにしても赤ちゃんに触る時は除菌必須ですから、
少し暑いかもしれませんけど、小型扇風機でも持ってきて、
短時間でもふれあいをさせるって、大事なことだと思います。

育児にまったく協力的ではない旦那さんの主張を聞いたことがありますが、
嫁が里帰りして、出産の立ち合いは出来たけどそれっきり、抱っこもさせて貰えなかった。
3ヵ月も帰ってこなくて、子供の顔も全然見られないから、
自分の子供だと今でも認識しない、手伝えない、嫁から意地悪された気持ち、
急にそんな大きくなった子供をはいどうぞあんたの子だよと渡されても気持ちが追い付かない、
そう答えていた人が居ましたので、新生児とのふれあいは大事ですよ。

No.2 20/06/04 20:32
お礼

返信ありがとうございます。

そうなんです。
バイキン扱いするのが可哀相で…。
でも赤ちゃんをコロナから守る(コロナが心配と書き忘れてました)には仕方ないのかとか、やりすぎなのかがわからなくて。
東京在住なので、特に神経質になってしまってます。

性格的に育児には協力的になりそうなタイプなので、そこは心配してなかったのですが、やはり新生児のうちに短時間でも何回かは会わせるべきですね。

※里帰りはうちの親の希望もあり、私たち夫婦が4月5月とずっと自宅待機だったので感染の心配が無かったので、主人の仕事が始まる前に里帰りしてきました。

No.3 20/06/04 20:42
ご近所さん3 

よーく考えてね。

書いてること、矛盾して
ないですか?

高齢のご両親、
実家が めちゃ近い!!

ご両親 引退で暇。
孫フィバー!

両親高齢だから旦那くると。
旦那はコロナの感染率高い。

全て 私さんだね。

可愛いそうねー。旦那。
ご両親共々 そう考えて
いるなら、びっくりです。

違うでしょ?
旦那が、いや 俺まで
世話になると申し訳ないから
って言うなら ともかく、

もう 蚊帳の外。。。

あなたの 家族は誰?
お子さんは 第一子よね?


No.4 20/06/04 21:02
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。

わかってるんです。旦那には悪いなぁってことは。

引退で暇で孫フィーバー!ってよりかは、引退して家にいるからコロナの感染の心配が少ないから避難って感じです。
両親もですが、新生児にコロナが感染するのがこわいのです。
これは自分勝手ですか?
すみません、出産もこのようなコロナの自体も経験したことないのでどうするのが良いのかわからず。

里帰りについては、旦那の両親も、旦那が仕事が始まると感染が怖いから実家に帰りなさいという考えもあったのですが、産んだあとのことはまだ考えられてなくて。

一番良いのは退院後は里帰りせず、自宅に戻るってことですかね?
産後赤ちゃんに感染するリスクより、旦那の気持ちを大切にってことですかね。

もし私が男の立場だったら、感染させるのがこわいので1ヶ月ぐらいは実家に避難してもらったほうが安心なのですが、この考えは少数派なんですね。

すみません。旦那を蚊帳の外にしたいとかじゃなくて、みんなはどうしてるんだろうって思って。
とにかくコロナが怖いんです。

No.5 20/06/04 21:10
ご近所さん3 

そのまま 今書いたことを
旦那に話して 解決すること
じゃないの?

なんで、 そんなこと
他人に相談するのかわからない。

厳し目に言ったけど
そういうことなんだよ。

でも、旦那は育児には
協力的な気はするとか
なんか、ポロッと出てるよ。

無事に出産祈ってます。

No.6 20/06/04 21:19
お礼

>> 5 ありがとうございます。

旦那に言えば、旦那は私の考えるとおり1ヶ月会うの我慢するって言うと思います。
例え、心配し過ぎじゃない?って思ってたとしても。

私がもともと人よりかなり心配性な性格のため、だから色んな方の意見を聞いて、一般的な考えを知りたい気持ちがありました。

里帰りして1ヶ月会わない考えが一般的なのか、心配性過ぎるのか判断できないのです。

ここで意見聞かせてもらって、今のところ私が自分勝手過ぎる考えなんだと思ったので、旦那には実家に来ないでとは言わない方が良いんだなと気付けました。

No.7 20/06/04 21:51
匿名さん7 

この未曾有の事態に、これが正しい、なんて言うのはなかなか難しいですが、
立ち会い出産されるのは大丈夫なんですか?
不特定多数の方と会うご主人が病院に来て、立ち会い出産すると、あなたやお子さんだけじゃなく病院の方も危険にさらすけど。。

こういう事態で、自分の希望や思いとリスク回避を混同せずに決定するのは難しいと思います。
まぁ第三者としては立ち会い出産こそやめて欲しいけどな。

そうやって考えたら、何が最善かって難しいでしょ?
だから、私はご夫婦で話し合って決めたことが正しい、と思います。
どちらかだけの意見で決めたりする問題じゃない。

ご実家にいたって、親御さんは全く外出せずに1ヶ月過ごせますか?
買い物や病院や、用事も。
産前産後は神経質になるから、普段から心配性のあなたはさらに、だと思います。
そこも踏まえて、ご主人と話し合いした方がいいよ。
コロナがとても不安で、心配な事も伝えるべきですね。

うちの妹が先月半ばに出産しました。
今は実家にいます。
ご主人も会いに来てますよ。
東京ではなく、感染者ももうしばらく出てない県なので、あなたと状況は違いますけどね。

No.8 20/06/04 22:22
お礼

>> 7 ありがとうございます。

そうなんです。
立ち会いも再開されたことを話したら、立ち会うと言うのでそれを反対することは出来ませんでした。
病院側が再開を決めたので、立ち会う際のルールは徹底しているはずなので(服装など)

両親は食料品の買い物は行っています。
両親もかなり心配性なので、空いている時間に行き、買ったものは全て消毒し、お惣菜やテイクアウトのものも一切食べず、かなり徹底した生活をしています。
私も自宅にいた時はかなり徹底した生活をしていましたが、旦那は今は一人なのでどんな生活をしているかはわかりません。
徹底してほしいですが、男の人一人では無理かなと思い口うるさく言いたくないので気をつけてね、だけ伝え、今は放任している状態です。

やはり、自分の意見を交えつつ、旦那とは話してみます!
妹さんご出産されたのですね。おめでとうございます!

東京もあと1ヶ月で感染者が減少していると良いのですが…。

ありがとうございました。

No.9 20/06/04 23:41
匿名さん9 

私も来月頭に出産予定で東京在住。お互いの実家も車で30分以内です。東京なのに立会い出産出来るんですね、羨ましい。私も初産で元々は実家に産後1ヶ月お世話になる予定でしたが近所とはいえ今回は辞めることにしました。結婚した身だし夫婦で(産まれてくる子も一緒に)頑張る事にしました。あくまでも私の考えですが、二度と戻らない新生児期を夫に触れさせない、会わせない、大切な時間を夫から奪うなんて事私には出来ません。

No.10 20/06/05 00:12
お礼

>> 9 ありがとうございます。

同じ頃の出産です。
立ち会いも病院によってさまざまなんですね。

里帰りを辞めた理由は、里帰りしたら旦那様に会わせられなくなるからですか?
また、その場合両家のご両親にはしばらく会わせられないですよね?

そうですよね…。
自分の子供ですもんね。貴重な新生児期、わかります。
全てのリスクを回避することは不可能ですもんね。
自分たちにとっての最善を考えたいと思います。

同じ境遇の方の意見が聞けて良かったです。

No.11 20/06/05 01:00
匿名さん9 

里帰りを辞めた理由はやっぱりコロナが怖いので最低人数の環境に子供をおいておきたいからですね。なのでコロナの状況にも寄りますが最低でも生後1ヶ月検診まではお互いの両親には合わせる気は有りません。夫に我慢させてまで自分の楽さを求めて実家にお世話になるくらいなら夫婦で協力して子育てしようと思いました。でも主さんと旦那さんが話し合った結果の答えが正解になると思うのでじっくり話し合ってみる方が良いですね。コロナは目に見えないし、どんなに気をつけてても感染リスクは0ではない。お互い出産頑張りましょうね♪( 'ω' و(و "

No.12 20/06/05 07:03
お礼

>> 11 何度もありがとうございます。感謝します。
度々の質問で申し訳ないのですが、ご主人は毎日外へ働きに出てくれてるから、どうしても感染のリスクはあると思います。
(週1のスーパーでも0ではありませんが)
そこらへんの心配はそこまでないですか?

自分が楽だから実家にお世話になるというより、そこを心配しての里帰りなんですよね…。

うちが、たまたま両親が仕事なし(父は定年ですが、母はコロナを産まれてくる孫に感染させないために20年続けていたパートを先月辞めてしまいました)なのと、主人が不特定のお客さんと会う、不特定の電車やバスに乗る、場合によって病院に行くこともあるなどの環境で、どうしても比べると実家が安心となってしまいました。

本当に悩ましいですが、夫婦で話し合って決めないとですね。

お互い出産頑張りましょう!

No.13 20/06/05 10:35
匿名さん13 

私ならば、夫にコロナ感染が心配だから何時も気を緩めずに感染対策して欲しいと頼むかな。生まれたばかりの新生児も心配でしょうが、1ヶ月経ったって半年経ったって我が子が感染したらと思うと怖いですよね。だから里帰り後のことも考えて、夫に対して働いてくれていることに感謝しつつもまずは自分がかからないように最大限の対策をするようにお願いする。そうすることで可愛い我が子と触れ合えるのだとわかってもらう。
もしも生まれたての可愛い我が子に会えず、1ヶ月後に急に「はい、あなたの子供ですよ。子育てがんばろうね。」なんて言われてもなんか実感湧かなそうですよね。父性を失ってしまったらもう取り返しがつかないような。だから私なら毎日でも会わせるよ。

No.14 20/06/05 10:57
匿名さん9 

家の場合も毎日電車通勤、先月は2回も大阪に出張行ってました。食材の買い出しも週一で夫1人にずっと行ってもらってる状況です。もちろん心配ではありますが手洗いうがいマスク着用消毒など最低限しっかりやってくれてるのでこれ以上は心配しても仕方ないかなと思ってます。
極端な話、主さんのご両親が里帰り中1歩も外に出ない、常に換気がしてある環境なら安全だとは思います。でも現実無理ですよね?たった1回の外出でもそばに感染者が居れば濃厚接触者になってしまうだろうし。これはもう運でもありますよね?
自分達で出来る感染予防と、新生児がいる環境を最低人数にする事を考えたら近所であろうが家は里帰りはしないとすんなり答えが出ました。何よりも妊娠中ずっと支えてくれた夫を1ヶ月触れさせないって事はしたくないし出来ないかなって。2人の子供なのに両親には新生児期を触れさせてそれ以外は駄目って私には無理ですね。。両親が楽しみにしてる気持ちも分かるけど私の家族は夫と産まれてくる子供なので私達家族で頑張りたいと思います。

No.15 20/06/05 11:49
お礼

>> 13 私ならば、夫にコロナ感染が心配だから何時も気を緩めずに感染対策して欲しいと頼むかな。生まれたばかりの新生児も心配でしょうが、1ヶ月経ったって… ありがとうございます。

頼んで信じるしかないですよね。
私が自宅にいた時から口うるさいほど、予防してねと言ってはいたのですが、育った環境のせいか、私と比べると意識が低くて…。
会社の人とリモート飲みをしていた時も、来月から嫁が実家に行くからもう少し行動範囲が広がるとか言っていたのでなおさら心配で。
男の人は付き合いとかもあるだろうから、仕事が始まって仮に飲みに誘われたら断れるのかとか(3月は飲みやゴルフに誘われてましたが断ってもらってました。7月中ぐらいは断ってほしいけど、これもやりすぎ?いつまで制限するのかわからないです)外でランチは避けられないし、カフェでお客さんと商談する時も近距離だしとか心配が尽きません。


今は実家に帰ってきているので、私自身やっと少し心が落ち着いています。

里帰り後の子育ては主人も楽しみにしているので、産まれて赤ちゃんに会えば、今まで以上に気をつけてくれることを信じようと思います。

No.16 20/06/05 12:04
お礼

>> 14 家の場合も毎日電車通勤、先月は2回も大阪に出張行ってました。食材の買い出しも週一で夫1人にずっと行ってもらってる状況です。もちろん心配ではあ… ありがとうございます。

東京都にお住まいですか?
緊急事態宣言中に県を跨いで2回も出張があるとは…よく考えれば本当に必要な仕事ならそういうこともあるんですね。

仕方ないかなと割り切る気持ちも大事ですよね。
私がそこがなかなか割り切れない性格で…困ってます。命が関わってるのに割り切っていいのか、とか、比較して低リスクの方を取るべきなのか、とか、柔軟に考えられなくて、今回のコロナのこと以外でも。

自宅も実家も換気はしてありますが、スーパーの買い出しは避けられないですね。
親は朝早く人がいない時を見計らって行ってますが、自宅は駅チカなのでスーパーが混んでいます。主人に買い物も頼んでいましたが、少しでも空いている時間帯までは頼んでいる以上そこまで強く言えませんでした。

私や親は他と比べるとコロナ関係なく、本当に神経質で心配性で潔癖な家庭のため、今回のコロナではかなり徹底しているので、余計に悩んでいる状態です。
妊娠中の半分以上を気が狂いそうになるぐらいかなり気を使って生活してきているので本当にヘトヘトでコロナより先に精神的におかしくなるんじゃないかと思うほどです。

夫婦で話して最善と思うものを実行したいと思います。

No.17 20/06/05 12:59
ご近所さん3 

不安が不安を呼び 大変ね。

なんか 旦那さんは子どもの
親じゃないって言ってるような
もの。

赤ちゃんのお母さんはあなた。
赤ちゃんのお父さんは旦那。

もう、書いてること
赤ちゃん私有物化 所有物化。

コロナ怖いのも理解できる
あなたが、神経質
これは妊婦でもあるから仕方ない
けど、

お産後心配だわ。
もっとガルガル言ってそう。

我が親の元が安心なら
コロナが全世界終わるまで
実家で、両親と育てたら?
両親もネットスーパーで
病院なども行かず 家に
いてもらいましょう。

その方が安心でしょ?

その間 旦那さんには
好きなようにしてもらいましょう。

予防周知 と 束縛縛りは
違う。

No.18 20/06/05 13:37
お礼

>> 17 ありがとうございます。

本当にその通りです。
自分で自分が、大変だし、旦那に対して申し訳ないです。
多分、不安障害や強迫性障害とかの病気なのかもしれません…。

出産後はもっとガルガル言いそうですよね。旦那にもそれは言われてます。

なので、ひとまずいろんな人の意見を聞いて皆に合わせるじゃないですけど、ある程度は割りきろうと自分なりに思っています。
コロナ収束まで一年ぐらいはかかるようなので…。

子どもの重症化は今のところあまり言われておりませんので、ある程度大きくなれば少し安心なのかなとも思ってますが(まぁこれもコロナが日本で流行し始めてまだ3ヶ月なのでわかりませんが)新生児って普段でも基本外出させないので心配しています。

No.19 20/06/05 19:24
匿名さん19 

コロナが怖くて避難なら、1ヶ月後でも3ヶ月後でも家に帰れないと思います。
秋にはまた大流行するかもと言われていて、一体いつまで避難されるつもりですか?
亡くなった方のほとんどは高齢者で、世界でも子供はほんのわずかです。
もし仮に全員がかかった場合、両親が1番危険になるのですよ。

無症状もあり、いつかかるか分からないからこそ、みんな里帰りや親に顔を見せるのを我慢して会わないようにしてるんじゃないですか?
徹底的に除菌なら旦那さんはいつまで経っても子供に会えません。

産後身体のためなら1ヶ月で里帰りは終わりにした方が良いと思います。
私の周りの里帰りが長い旦那さん達は、育児の辛さを理解しない人が多く、感謝や労りがあまりない感じで、何かあれば親に頼めばと父性が育ちにくいです。

No.20 20/06/06 00:47
匿名さん20 ( ♀ )

実家に滞在したい理由探ししているようにしか見えないけど。
そもそも新生児の我が子がいるにも関わらず、コロナ対策でズボラな振る舞いしか出来ない男なのですか旦那さんは。
だとしたらコロナ云々は別にして父親として不適格じゃ無いですか?

実家に居ても感染するリスクはゼロでは無いですよね。
もし実家に居て感染したら旦那さんや義両親にどのような申し開きをするのでしょうか。


No.21 20/06/06 08:01
匿名さん21 

そもそもバイキン説でいくとあなたが1番バイキンです。
出産後5日ぐらいは病院か産院に入院では?
その間ご主人より不特定多数の人、コロナウイルス以外の病気でも来院してる人と同じ空間で過ごすのでしょう?
本来里帰りなんてしなくても子育て出来ます
私も年子で2人出産したけど里帰りはしませんでした。実家歩いて5分だけど。
バイキン説でご主人を実家に来させないとのことですが、矛盾多すぎますよね。
避難するためとおっしゃってますが
あなたの家は、家族は、ご主人と生まれてくる赤ちゃんです。
母親であり妻ですよ。自分の家族を守ってください。

ご自身の両親と自分だけで赤ちゃん匿いたいだけにしか聞こえない。

No.22 20/06/06 14:41
お礼

>> 19 コロナが怖くて避難なら、1ヶ月後でも3ヶ月後でも家に帰れないと思います。 秋にはまた大流行するかもと言われていて、一体いつまで避難されるつ… ありがとうございます。

そこなんですよね。
誰も経験したことのないウイルスだから正解もこの先どうなって行くのかもわからないから、結局はどこかで割り切って決断して行くしかないのですが。

とりあえず1ヶ月は予定通り実家にいて、1ヶ月経ったら自宅に戻ることにしました。
もともと1ヶ月以上いるつもりはありませんでしたが。
主人は休みが不定なのでどのぐらい来られるかわかりませんが、時間のあるときに来てもらうことにしました。

No.23 20/06/06 14:46
お礼

>> 20 実家に滞在したい理由探ししているようにしか見えないけど。 そもそも新生児の我が子がいるにも関わらず、コロナ対策でズボラな振る舞いしか出来な… ありがとうございます。

そう聞こえてしまっているならそれまでですが、実家に滞在したい理由をさがしているわけじゃありません。
それならわざわざここで相談せずに滞在しますので。

主人は過度の心配性の私から見るとズボラに見えますね。他の人から見たら普通なのかもですが。だから困ってるんです。
なので、私が気にしすぎなだけかもしれないので、父親として不適格かどうかはわかりません。

どこにいても、ゼロってことはこの世にないのたくさんの方の意見を聞いて考えたくてここに相談してます。

No.24 20/06/06 14:58
お礼

>> 21 そもそもバイキン説でいくとあなたが1番バイキンです。 出産後5日ぐらいは病院か産院に入院では? その間ご主人より不特定多数の人、コロナウ… ありがとうございます。

そうですよね。それもわかってて、今でもかなり気を使って生活してます。
食事は一人で部屋で取る、トイレのあとは消毒する、シャワーは最後に入る、電気のスイッチやドアノブは肘でやる、極力接触しない、など…親からは心配し過ぎと言われてます。


コロナないのに里帰りしないのもすごいですね。私が親だったら頼られないのも少し寂しいです。

自宅に戻ったら自分の家族は守れるのですか?
そりゃもちろん主人と二人の子供なんだから自分の親と育てたいなんて思ってないです。
そこまで甘えたじゃないです。

昨日主人に意見を聞いたら、主人は里帰りした方が良いとのことだったので、里帰り予定通り1ヶ月させてもらって、その間主人には会いに来てもらうことになりました。

主人も自分が1番リスクあるからと。

色々な方の意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。

No.25 20/06/06 15:02
匿名さん20 ( ♀ )

いやいや。
貴方こう書いてますよ。

>私が自宅にいた時から口うるさいほど、予防してねと言ってはいたのですが、育った環境のせいか、私と比べると意識が低くて…。
会社の人とリモート飲みをしていた時も、来月から嫁が実家に行くからもう少し行動範囲が広がるとか言っていたのでなおさら心配で。
男の人は付き合いとかもあるだろうから、仕事が始まって仮に飲みに誘われたら断れるのかとか(3月は飲みやゴルフに誘われてましたが断ってもらってました。7月中ぐらいは断ってほしいけど、これもやりすぎ?いつまで制限するのかわからないです)外でランチは避けられないし、カフェでお客さんと商談する時も近距離だしとか心配が尽きません。

>今は実家に帰ってきているので、私自身やっと少し心が落ち着いています。


実家に帰っていると旦那がコロナを持ち込む心配もなく心が落ち着くから実家に居たい訳ですよね。
貴方は自分で心配性だと言い、旦那さんは育った環境のせいか自分と比べて意識が低いとも。
他人の意見を聞いてみたいと仰ってますが、旦那さんの育った環境にまで言及して旦那さんの意識が低いと考えている貴方が、他人の意見を聞いて心が落ち着く実家から出られるんですか?


No.26 20/06/06 15:19
お礼

>> 25 私が心配性過ぎると理解して、そこは出るしかないと思ってます。心が落ち着いているのは確かですが、ずっとこのままではだめだとわかってます。
コロナ収束待ってたら一年とかかかるんで。

おそらく主人にはまた口うるさく注意する日々だとは思いますが、、。

育った環境にまで、と言いますが本当に違いが出てます。
コロナ関係なく、同棲当初からそのことでたくさん口うるさく言ってなおしてきてもらいました。
例えばトイレのあとの手洗いや、お風呂に入る前にパジャマ着ないでとか。
上の2つの例は私の中であり得なかったのですが、これもその時ここで相談したら、気にしないって方がたくさんいてびっくりしました。
あとは、主人のお父さんはコロナが流行ってるのにゴルフ場の予約までしちゃってたりして、そのときに、あぁこういう親に育てられてればそうだよねって納得しました。
主人はそこまで危機感ない人ではないですが。

絶対に変えたくない部分もありますが、私が心配性過ぎる面だと理解できれば、少しずつでもなおして行きたいです。
(例えばスーパーで買ってきたものを全て消毒はやりすぎですか?私はやっているのですが、やりすぎならばやめていきたいとか)

No.27 20/06/06 15:22
お礼

自分の中で解決したので閉じます。
もともと同じ境遇の方がどうしてるのか聞きたかったので。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧