- 注目の話題
- 結納金もらってないのに。 結納金はもらっていません。 ただ私の両親が困らないようにと、喪服や鏡台、最低限の台所用品などは買ってくれました。 そのことを
- 真剣に悩んでいます。 もう離婚しているのに 「子供に兄弟が欲しかったら、俺と一生仲良く過ごす事 これだけ守れば家族のためにがんばる」 と連絡が来ました。
- こんばんは。 コロナがひどい中、皆さんお元気にお過ごしですか?こんな時にこんな悩みのアラフォーですがどうぞ宜しくお願い致します。 現在の彼と知り合ったのは去
どこにいっても孤立します。 保育園の送り迎えの時も、 会社の飲み会の時も…
どこにいっても孤立します。
保育園の送り迎えの時も、
会社の飲み会の時も、
孤立します。
一人は正直好きです。
でも、それがゆえに、外で友達と遊ぶことがありません。
知らないことあそぶことがおおいです。
子供同士が。
話はそれましたが、
自分では自覚しており、
会話のキャッチボールが苦手です。
むしろこちらは、相づち程度で話が続く人とは話が続きますが、その他はありません。
要は自分から話しかけることが少ない、
そして集中しているときづかないので、
話しかけづらいのだろう
いろんな意味で孤立してるんだと思います。
飲み会にいっても、
隣と隣が話してていつの間に私いつのまにかポツン。
入れてとも言える気持ちにもならず、
辛くなるとトイレ。
もう…コミュ症なんだろうな。
話しかけれないわけでもなく、話題の引き出しが少ない分続かないから人に興味をもつようにしてますが、
いざ本当に田和いもない話をしたいとき、
さいきんどもります。。。
どうにかならないかな。。。
こんなんなのに営業職なんです。。。
支離滅裂のつたない文章ですみません。。。
似たような人いないかな??
なんだか自分が情けなくて、。。
どなたかアドバイスください。。。
新しい回答の受付は終了しました
自分的にモデルになるような人がいるといいですね
多分コミュ症といいながら1人の時間を大切にしたい人なのではないですか?
正直、踏み込めば仲良くなるのはそう難しくはないのですが
大切なのは覚悟、のほう
皆さんと同じようにするなら1人の時間は劇的に減ると思いますが
あなたらしいバランス、をつかめるのが1番良いんじゃないかなぁ?
その辺の形、が見えてきたらぶれなくなると思います
あなたらしく過ごしながら、そういう時は多少なりと関わりが欲しい
そういう所、今はどっちに行けば良いか
こっちにいながらあっちにも憧れてる、みたいな感じしゃないですか?
あっちにいけばこっちに戻りたくもなりそうな気がしますからね
>> 2
自分的にモデルになるような人がいるといいですね
多分コミュ症といいながら1人の時間を大切にしたい人なのではないですか?
正直、踏み込めば…
まさにその通りだと思います。
結局自分軸が強いのかな、わがままですね。。
一人の時間もないとしんどいんです。。
でも仕事柄接客もしなくてはいけない、
職場でもそれなり角がたたないようにってしてるけどふとすると何もないな自分って思うんです。。。
本当にまさに見透かされているのではないか!
というぐらい、
その通りなき気がします。。。
覚悟ですね。。
覚悟が足りないからぶれぶれなんですね。
まずは、自分的にモデルになる人を探してみます。
自分に合う仕事を探すのもいいし
その道を進むならその道にふさわしい形にある程度は合わせてあげる必要はあると思います
ここはあなたの選択、ですから
選択したからにはそれなりの自分なりの自分流、適切な表現、を目指して欲しい、と思いました
個人的にはあなたをコミュ症な人、とは思っていません
本当にコミュニケーションができる人、というのはもう表向きなコミニュケーションは必要ない人なので
逆にコミニュケーションが得意な人は実はコミュ症なので表向きでもコミニュケーションをとっていないと自分をたもてない、全員とはいいませんがそういう人は多いです
なので本物のコミュ症の人はあなたをみた時、あなたいう人を理解出来ないと思います
でもあなたは本当のコミニュケーションができる人なのでその人達を理解してあげる事はできると思います
その辺でその人達の不快な態度にあなたは寛容になれる部分はあると思いますし
あなたなりの表現を今よりは何かしらできると思います
どの道何かしら形を作ってあげれればもう少し生きやすく、はなると思いまし
少し難しい悩みだから、ここは考えるしかないですね
でも個人的には貴方様は大丈夫だと思いますよ
>> 10
自分に合う仕事を探すのもいいし
その道を進むならその道にふさわしい形にある程度は合わせてあげる必要はあると思います
ここはあなたの選択、…
ありがとうございます。
そうですね、今の仕事は子育てと両立できると思い仕事に就きましたので、
その点はありがたいと思ってます。
なので、もう少し頑張ってみようと思っているので、
自分のできる範囲といいますか、自分なりにやれるだけやってみますね。
そして、コミュニケーション上手だなって人も
実はそうでない方もいることに驚きました。
そして本当、寛容な心をもって接せれるといいなあ。
無理のない程度で自分なりの感じでやれたらいいなあ。
そう思いました!!!
全く同じ。
でも、ボッチでもいいんでないの?
いやで治したいなら、積極的に声をかけるとかしないとだけど。
私は主さんとかなり似ているのに、何年後かにPTA会長をしようとしてる。
挨拶されると小さな声でしか返せないけど、練習中。
周りからは一匹狼な感じの自分に声をかけづらいのか、無視したくなる雰囲気があるのか、ってとこでしょうね。
今まで18年間、子どもが通った、通ってる学校の他の親御さんと連絡先交換したことも無ければ、飲み会なんて誘われず、ハブられて。
もう慣れてるし、1人が気楽で好きなのでね。
友達もいませんよ。
パーソナリティコミュ障とかなんとか、が、ネット検索したら自分にぴったり当てはまったので、それかもって思ったら、楽になったかな。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧