注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

再婚相手の妻と、私の連れ子がうまく行かず、妻が家を出ていきます。 妻と息子がう…

回答36 + お礼2 HIT数 3444 あ+ あ-

匿名さん
20/06/13 22:15(更新日時)

再婚相手の妻と、私の連れ子がうまく行かず、妻が家を出ていきます。
妻と息子がうまく行きません。


再婚相手の妻(33歳)、私(41歳)、私の連れ子(男の子・小学4年生)の関係について悩んでいます。
(結婚2年目、これに加え昨年夏に双子の男の子二人の5人家族です)。
下記問題が起こるまでは、妻とのお付き合いしている段階から、妻・息子の関係は良好でした。


妻は息子に対し、双子育児を含め本当に献身的にいろいろやってくれていました。
私も出来る限りのバックアップをしながらここまで来て、紆余曲折はあるものの夫婦仲は良好です。


息子は、優しい性格でどちらかというと気弱なタイプです。
でも調子に乗ると騒ぐというちょっと面倒くさいタイプです。


しかし、何をやるにも覇気がなく、野球少年でありながら野球練習、家の手伝い(お風掃除)、常にダラダラと明らかにサボるような感じが毎回です。
そして、毎日のようにウソ(細かい噓ですが)を付きます。


小学生ながらの「あるある」は理解していますが、夫婦で最初は優しく注意しても、改善がなく、私も妻も日増しにイライラし、怒鳴ったりしてしまいますが、改善しません。
妻が都度都度お願いするちょっとのお手伝いを忘れる・やらない、家の中でやってはいけないルールなどもすぐに何回もやってしまいます。


小学生ながらの「あるある」だとは思いますが、双子を抱える妻はイライラがここ1ヵ月何も改善しない息子に対しイライラMAXで、お決まりのウソ、ダラダラが発覚した場合最近では「ビンタ」「げんこつ」「ものを投げ付けてしまう」「本当はぶっ飛ばしたいけどギリギリ抑えた」など手が出るようになってしまいました。
(手が出る事に関しては、それはイケない旨伝えたのと、妻・息子フォローはしたつもりです)


息子議題に関しては夫婦で話し合って来て、妻の不満を聞きながら息子に対し試行錯誤してきました経緯はあります。
私から息子への注意・話し合い、ましてや3人で話し合ったり、時には感情ぶつけあったりして最後は仲直り、なんてことは数えきれないほど行っており、ここまでやってきました。


しかし、息子へ万策尽きたと思った妻は
「もう息子は愛せない・手が出るようになり、自分でもエスカレートしているのがわかるし、実家に帰って頭冷やしたい、そして息子がもう少しシャキッとまただらしない感じ、そしてウソ付き、改善が見られたら戻る」

この申し出は、受け入れ落ち着いたら話し合う事になっています。

息子の反応は寂しがっているとの、息子から見ると怒りっぽい妻がいなくなる事でどこかでホッとしていると言っていました。
私はまた5人で家族として暮らしたいです。


私はこれから息子に対し、

・全力で改善指導をするべきでしょうか?
・それとも離婚を視野に入れるべきでしょうか?
・妻は別居婚も視野に入れてますが、これもアリでしょうか?


すみません、何が良いのか分からなくなり客観的に見た、皆様のご意見をお願い致します。
カツを入れて頂いても大丈夫です。
宜しくお願い致します。

タグ

No.3079860 20/06/12 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 20-06-12 18:00
主婦さん14 ( ♀ )

削除投票

とりあえず、実家に帰って頭を冷やす奥さんの選択は、正解だと思う。
双子の子育てって、想像を絶する。

そこに、血の繋がってないギャングエイジの10歳男子。10歳って反抗期だからね。そして、家庭や親よりも友達!って外の世界に意識が向く年齢だから、とても難しい時期だよ。

今まで子育てしてきてない奥さんが、いきなり10歳の子の親になるって、上手に向き合えなくて当然だよ。無理な話なんだよ。

その無理な話を、どうやって立て直すかだけど

息子さんが、「親の顔色を伺い、良い子を演じてくれたら、解決する。」

って話なのよ。
それを、主さん夫婦が良しとするか、しないか。

普通に考えてたら、ナシ。なんだよ。

息子さん、学校での様子はどうですか?先生の言うこと聞いて、友達とも上手くやってますか?

これ、前にNHKのテレビでもやってたのですが

子供にとって学校って、もの凄い精神エネルギーを使うんだよね。友達とも仲良くして、ルールを守って、勉強もして。

やっちゃいけないこと、守らなきゃいけないこと、自分の役目や仕事(掃除や係など)を息子さんも外では、やってる筈なんだけど

家に帰宅するとその反動で、学校では出来なかったことを、やりたくなる衝動に駆られるんだよね。

ダラダラしたい
お菓子食べたい
遊びたい
何にもしたくない

って、ONとOFFのスイッチが切り替わる。

これは、脳の仕組みによるもので

ルールを守る、仕事をする、嫌なことを頑張る、人と協調するなどは、

右脳だか左脳だか、脳の片側(理性)だけが働いてる状態。

けれど脳というものは、出来るだけ満遍なく全体を使いたがるので、

家に帰ってくると、使ってなかった方の脳(欲求)を使えと、脳から身体に指令が出るんだそうです。

学校で頑張ってる子は、家に帰るとみんな、ダラダラします。

それは、成人してもそう。
会社で疲れ果てて帰ってきたら、遊びたかったり、ダラダラしたくなったりする。

体力のない子供だと、余計に何にもしたくなくなったりする。

それを良しとせず、

手伝いさせたり、ルールを守らせようとするなら、

効果的なのは、
飴(ご褒美)だそうです。

叱ったり、怒鳴ったり、話し合いして反省させて努力させよう!としても、実はあまり効果が出ないそう。これは、脳科学のテレビでも言ってました。


No.8 20-06-12 13:47
匿名さん8 ( )

削除投票

まぁ理想は全力指導でしょうね。

・とにかく嘘だけはやめるように言う(親が怒るのが怖くて嘘をついてしまう場合もあります。しっかり寄り添ってください。)

・全部キビキビ動くのは難しくても1つか2つの日課を作ってそれだけはやらせる。

・お手伝いは双子育児でいっぱいいっぱいのお母さんにとって本当に手助けになるから、家族の一員としていくつかやってほしい、頼りにしているんだと伝える(簡単かつ具体的な役割を与えて毎回お礼を伝えると良いですよ)

・ただやれと言うのではなく、あなたが一緒に動いてあげる

野球については本人にそれほどやる気がなくても別に構わないでしょう。全員がプロを目指すわけでもないですし。趣味・友達付き合い・体力作り程度と捉えて楽しく行かせれば良いと思います。

そしてその少し緩めたスタンスを奥さんと共有なさってください。多少のだらしなさは放っといても人間それなりに育ちますから大丈夫です。

今はご両親とも(特に奥さんの)イライラが募って、本来そこまで怒るような事でもない些細な出来事も全部過敏に拾い上げカッとなって怒ってしまう時期だと思います。
息子さんは家庭が落ち着かない場所になり萎縮し、ますます何事にもやる気の無い子になるでしょう。

双子についても留意が必要です。奥様の体力と精神的余裕を削ぎ落とし、息子さんを多少なりとも不安にさせる存在です。もちろん弟達を可愛いとは思ってるでしょうけど、どうしてもね。
そっち方面での息子さんのケアも必要です。

今はそれぞれが出口を見失っているでしょうから一旦距離を取って落ち着くのは良いと思いますよ。
この機会に父子の時間を大いに取って、たくさん遊んで話を聞いて褒めて頭を撫でて抱きしめてあげてください。

別居婚についてはどうでしょうね。
離婚しないなら、やっぱりまた一緒に暮らす方が良いと思います。親同士は両思いなのに一緒に暮らさない、その原因は自分であるという状態は、離婚よりも息子さんを苦しめるのではないでしょうか。

良い方向に向かう事を願っております。
長文失礼致しました。

No.2 20-06-12 13:11
匿名さん2 ( )

削除投票

息子さんかわいそう
本人が自覚している以上にきっと寂しいんだと思う
実の子でも下に双子が出来たら赤ちゃん返りとまではいかなくても愛情不足で不安定になると思います
奥さんにとって息子さんは義理だし、そこまで愛情が持てないのかもしれないけど誰かが抱きしめてあげないと息子さん本人も立て直せないのでは?
相談内容読んでみたけど、ただでさえ愛情不足の状態の息子さんに対して「あれしろ」「これは義務」「これはしてはいけない」ばかりで切なくなりました
もっと甘やかしてあげてください
話せばわかる子なんでしょう?
息子さん自身、頭で悪いとわかっていても自分で自分の感情をどうしようもない状態なんじゃないかな?
奥さんが冷たいとも思いませんが、実の父親である主さんだけでも息子さんを精一杯甘やかして時には赤ちゃんより優先してかわいがってあげるぐらいじゃないとなかなか立ち直れないんじゃないかと思います
奥さんと冷却期間を置くのはちょうど良いと思います
この機会に一度名いっぱい息子中心で生活してみてください
子供って満たされたらきっと前向きにいい子になろうとすると思います
これ以上厳しくし過ぎないほうがいいですよ
息子さんの心情を思うと酷だと思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.38 20/06/13 22:09
お礼

再度御礼です。
一括お礼で申し訳ありません。

叱咤激励ありがとう御座います。
あたたかいメッセージなども頂きありがとう御座います。

次、息子に何かあったら離婚前提に話を進めるつもりです。

ありがとう御座いました。
これにて閉鎖させて頂きます。

本当にいろいろなご意見ありがとう御座いました。

No.37 20/06/13 19:49
通りすがりさん37 

奥さん、連れ子の本当の親になる覚悟のないまま結婚したとしか思えない。
まして、子供に暴力とか、そんな女いらんわ。
たまに叩くことくらい有ってもいいと思うけど、奥さんの場合フラストレーションはらすためで、
子供の心配が講じてってわけではないし。
自分の子だと自覚がないから、おいて出ていけたりするんだよ。
いわば、息子さんは母親に捨てられた状態。
他人が母親になろうとしても、本物の愛がないと難しいよ。
他人の意識で居る奥さんでは無理だから、本当の親である主さんが躾したり、話聞いたり寄り添ってあげないと。
別居も今は仕方ないと思う。
あなたが子供を愛しているということを、何も言わずとも子ども自身が実感するまで、愛を注いであげてほしいと思う。

No.36 20/06/13 18:00
匿名さん36 

文章読んでいてすごくムカつきました!
10歳でしょ?
普通ですよ!!
ウチももう、皆成人し独立しましたが
2人の息子は10歳くらいの時なんか、めちゃくちゃでしたよ?
言う事聞かない。約束は平気で破る。
決められたお手伝い…その他色々と。
ウチも再婚で一番下の息子とは血が繋がってなかったけど、怒鳴ったり叩いたりした事はありません。唯一思い浮かぶ事は、どうしても怒る必要がある場合は、なぜ怒ってるのか、どうしてそれが出来ないのか?を目をちゃんと見て話し、おしりペンぐらいですよ!
出来ないなら、親が子供の事をちゃんと見て、手伝ってあげたり一緒にして見たり…
出来た時は大袈裟かって言うくらい褒めてあげる!!それが親なんじゃないですか?物を投げる、叩くなんてもってのほか!!
正直、可愛くないんじゃない?
普通そこまで出来ないよ!虐待です!!
私が主さんの立場なら、全力で子供を守ります!
それで離婚になっても仕方ないんじゃないかな。

No.35 20/06/13 17:23
主婦さん35 

奥様が双子を育児
とても過酷です

一人でも大変なのに・・
疲れきってますよ 精神的にも
身体的にも
夜も 睡眠不足

それに加えて四年生の子供さん
遊びたい盛りに
親のいう事なんて聞きません 
お手伝い
わかっているとは思います

身体が動かない
動かないのは 心が付いていけないから
四年生の子供さん


家族を受け入れることができた時に
自分から手伝いするようになります
今はその準備期間

心の中で葛藤している

無理やり家族として他人を受け入れる
なんて出来ない
静かに見守る

奥様を労わる

No.34 20/06/13 16:34
匿名さん33 

ごめんなさい 暴力は奥様

繋ぎとめたいは 父親

です

No.33 20/06/13 16:32
匿名さん33 

実のお母さんじゃないのわかってますよね 実母でも難しい年齢

その実お母さんじゃない悶々とした気持ちがやる気の無さに...子供の心の声を聞く

気持ちを汲み取る

とても苦しいんですよ
子供として...受け入れられない
今ご家族が..

子供に罪無い

親 父親に着いていくしかなかった
生きられない、悲しみ


わかりますか?


それを無理やり暴力で圧力
良い子供にしたい父親

良い子供を装ってくれる事で繋ぎとめたい妻 家族

いくらあなた方 両親が言い聞かせたとしても

子供さんの心の奥深い 淋しさ
虚しさまで届かない

表面上の心のキャッチボールより
深い所で向き合わないと


子供は変わらないし
親の言いなりになり 良い子供を演じても後々思春期になり爆発します


仮面家族で無く 深い所で繋がらないといつでも壊れます

No.32 20/06/13 15:47
お姉さん ( 50代 ♀ iRyNCd )

まずそもそもお互いに再婚なら慎重にならないと..自分達の気持ちだけ優先しても意味ないのです。特にお子さんが新しいお母さんとなる人をとう自分なりに受け入れるか?ですから..奥様も産後のストレスもあったのでは?そこは主さんがサポートなさらないと..家族をもつって、そういう事含めてですよね?←辛口で申し訳ないですけど..<(_ _)>

No.31 20/06/13 14:08
匿名さん31 ( ♀ )

双子の親です。
奥さんの状況、自らの選択とは言っても大変なのかな、とお察しします。

子供が赤ちゃんの頃10歳くらいになったら、物凄く色々できるんじゃないかと幻想を抱きましたが、奥さんもそんなところもあるのかな。

今子供達は11歳。
確かに、色々できるようになったけど、やっぱり子供は子供で。

過程の方針によって厳しく義務を課す家もあるでしょうが、将来巣立つための準備として、一人でできることを増やしてあげたいというスタンスでお手伝いはお願いしています。

色々問題ある振る舞いをしても、その子なりの傾向があるようで、叩いて叱るよりも理由を聞いて、原因を解決する方が有効だったりします。

そのうち双子が幼稚園・小学校と大きくなっていったら遊び相手になってくれたり、色々助かることもあるんじゃないかな。

何の回答にもなっていませんが、うまく物事が回りますように。

No.30 20/06/13 13:47
匿名さん8 

奥様も一緒にご覧になったとの事で、意識の共有が早く済みましたね。良い方向に向かいそうで良かったです。

もともとは良好な関係だったところを見ると、奥様もお優しい方なんだと思います。きっと今はいっぱいいっぱいなんでしょうね。
ステップファミリーの育児が難しいのはもちろんですが、たとえ実の親子だったとしても小学生の子の下に双子が産まれたら育児の大変さから余裕が無くなり上の子への当たりがキツくなってしまいがちです。双子育児は本当に本当に大変ですから。
息子さんに全力で寄り添い支えると同時に、奥様もしっかり支えてあげてくださいね。奥様のご実家含め、使えるサポートはどんどん使っていってください。

今は素敵な家族になる為にみんなが意識を変えていく踏ん張りどころですね。
主さんや奥様の反応から見て、きっと大丈夫だと思いますよ。

No.29 20/06/13 13:24
匿名さん29 

ひとりおやで、今は子供達は自立し、男女の子育てをしてきた者です。

まず、それぞれ
問題は奥様、息子さん、ですよね、
ひとりの大人として話をすること。

子供として扱うから、思うようにならないとか良い子供にしようとかイライラするんですよ。
どうしていきたいのか、いずれは家を出て好きに生きていけることを教えてあげてください。
息子さんは辛い立場にあると思います。
私も16から一人で生きてきましたから。

なにが言いたいのか、どうして欲しいのか
お父さんと二人でじっくり話ができるといいですね。
息子さんと奥様との関係はそれが成り立ってからです。
できなければ、みんなで暮らすのは諦めてください。
家の中は鳴き声や居場所がなかったり、うるさかったり、居心地悪いはずです。
息子さんにも息抜きを与えてあげてください。

No.28 20/06/13 13:20
通りすがりさん28 

4月から児童虐待防止法だっけ、できたよね。
確か殴るのは虐待に入りましたよ。
…虐待ですね。

奥様も自分の子だったら、きっともっと寛容に接していると思います。
少なくとも自分の子なら、思った通りにならないからと、捨てたりしないはず。
そういう事です。

一緒にいるとその子がかわいそうかな。
別れた方が良いです。

No.27 20/06/13 12:29
お礼

いろいろなご意見ありがとう御座います。
昨日から今朝まで、妻とこの掲示板を見せて1つ1つ漏れなく妻と見ました。

妻はとてもひどい事をして居た事を感じ取ったようです。
私も頂いた内容で反省しています。

きちんと履行されるかどうかはこれからですが、息子家に居やすい環境を最大限作る事を妻は約束してくれました。
当然私もそのように全力を挙げます。

当然、げんこつなどの攻撃禁止や、小学生のあるある行動、子供ながらの特有行動はサラッと流せるように努めるなども含みます。

妻には
「今後、息子が苦しい立場になったら、息子は頼るのは俺しかいないから、この夫婦関係は破綻すると思ってくれ」
と伝えました。

妻は産後鬱とまでは行かないまでも、育児疲れもあり、とりあえず実家で預かってもらい、上記がきちんと出来るように、反省しながら過ごすと言ってくれました。
昨日までは家に戻る条件が「改善が見られたら」と言っておりましたが、それは撤回し少し静養したらすぐに戻って、息子に「ごめんなさい」と一言言いたいと言っておりました。

妻がいない間は、息子と二人なので私も息子に厳し過ぎた事など「ごめんね」を言うつもりです。
そして、沢山一緒に遊んであげたいと思っています。

アドバイスまたは厳しいご意見、私にカツを入れてくださり本当にありがとう御座います。
今後、息子が苦しい立場にならないよう、お約束します。
一括お礼で申し訳ありません。
ありがとう御座いました。

No.26 20/06/13 11:31
悩める子羊さん26 

お子さんが可哀想です。
心の中で悲鳴をあげています。
ビンタ、げんこつ、ぶっとばしたいが酷くなって虐待になってからでは遅いですよ。
別居か離婚ですね。

No.25 20/06/13 10:17
匿名さん25 

この世に産まれて10年の経験しかない子供に全部背負わすんだ。

改善したら戻るって何?

頭冷やすために実家に戻ったんでしょ。
一般的に頭冷やすってのは、反省の事をさすんですよ。

頭を冷やす、都合の良い言葉ですね。逃げただけでしょ。

自分は反省せず、年端もいかない子供にプレッシャーかけて改善を求める。

嘘つきはだれですか?

息子さんは至って普通の子供です。
ましてや、ステップファミリーで連れ子の立場にある子にしては良い方ですよ。

本当は双子の育児の鬱憤が8割でしょ。

そりゃ想像以上に大変だとは思うけど、上の子にあたっていい理由にはなりませんよ。

全力で改善指導、、、?
この選択が入ってた事にビックリです。

その他に、離婚や別居しか選択がない事にもビックリです。
双子どうするんですか?双子だってお父さんが必要なんですよ。

双子を保育園に預ける予定で、保育園が決まるまでは、実家に居てもらえばいいじゃないですか。

奥さんには働いてもらって下さい。
どのみち、奥さんにはサポートなしの双子の育児は無理です。

それから夫婦でカウンセリングに行って下さい。
お子さんもスクールカウンセラーに行かせてください。





No.24 20/06/13 10:06
匿名さん24 

家事ができる年齢になってきて、親に家事を頼まれることはあっても、やらなかったら怒られるという経験は私にはありません。小学生なんだからやった時にほめられるぐらい…。

私は妻さんの「改善が見られたら戻る」が腑に落ちません。主さんは理由もなく嘘をつくこと、ありますか?子供がなぜ嘘をつくのか、なぜそのような行動を取るのか、子供だろうが大人だろうが必ず理由があるし、行動の原因はほとんどが親です。

私は実の妹が産まれた時でさえストレスでハゲができて反抗期になったそうです。双子が産まれて血の繋がりがないなら尚更、妻さんは距離を置くのではなくて、距離を縮めないといけない立場にあります。お手伝いをさせようとしたり思い通りに動かないからと怒り狂ってる場合じゃないです!

主さんは妻さんが限界ならとにかく家族の中で一番可愛がってあげてください!肯定不足による愛情不足です!

No.23 20/06/13 09:23
匿名さん23 

子供は親の所有物じゃないですよ

なぜ…家の手伝いをしなくてはいけないんですか?

奥さんが双子産んで大変だからですか?

嫌嫌やらせても何のためにもならないと思いますけど…

暴力などで服従させるなど…
あってはならないことでは…

私も二人の子供を育てていますが…
やりたくない時はやらなくて良いよと伝えていますよ

ただ手伝って貰えると本当にたすかるよと…お礼はちゃんと伝えています

貴方は再婚する時…本当にお子さんの幸せを考えてしたのですか?

後妻がこうなるかもは…考えなかったのですか?

自分で産んだ子供ですら大変なのに…

ただ寂しいからだからじゃなかったですか?
貴方が寂しいと感じていたなら…
息子さんはもっとだったと思いますよ

これから心の傷が回復するまで息子さんは辛い思いをどこにもぶつけることができなく生きていかなければならないんですよ…

子供は親を選んで産まれてくることはできないんだから…

今は二人の子供の母親ですが…

私も酷い母親に育った者なので…
息子さんの気持ちが痛いほど分かるんです❗

貴方達はそれぐらい酷いことをお子さんにしている自覚をもって下さい❗





No.22 20/06/13 06:29
通行人 ( 40代 ♀ MEHxCd )

いやさ、父子家庭とかならいざしらず、小学4年生の子は風呂掃除などしないさ。
食事後の食器を下げたり、衣類を脱ぎっ放しにせず洗濯カゴに入れたり、近所に頼まれたお使いに行くくらいでしょ。

まだお手伝いが関の山でも普通な年頃です。

キッチリ家事を担当させて出来ないのをサボった扱いするのは、酷じゃないかな?

夫婦で大人の貴方が担当した家事を怠った場合と、小学4年生を同等に扱うのは違和感ですな…

例えば、ゴミ出しと風呂掃除は僕の担当…とか
そりゃ夫がしても小学生の子供が当たり前にする事では無いよ。

それをいつもサボるとか発想が間違ってるし、嘘のひとつもつきたくなるよ。

お手伝いしてくれていい子だね!いつもありがとうね!!
くらいに扱わないと、理不尽感ばかり育ちますよ。

しかも、新たに赤ちゃんが産まれたら余計です。

No.21 20/06/13 02:18
通りすがりさん21 

しばらくは別居婚が正解だと思うわ。
小学3 4年はギャングエイジのヤンチャな頃ですよ。
主さんは結婚して子供をつくるのが早過ぎたことが失敗の原因です。
息子さんは奥さんに甘えたくても双子が出来て甘えられなかったので距離が出来てしまった。

No.20 20/06/13 01:38
経験者さん20 

息子さんの行動って試し行動ではないですか?
離婚再婚、大人が思ってるより子供は感じている部分がありますよ。
今は当たり前の世の中ですが、子供にとっては当たり前ではありませんから。
ましてや再婚して暴力からの別居、また離婚か同居。。なんて、小4の子供は戸惑います。
試し行動、年月でどうにかなるものではありません。
奥さんのそういう部分があるからこそ、お子さんも信用出来づらいのでは。
子供って割と人の本質を見てますよ。
そして試し行動などの行動って子供自身に物凄くストレスを与えます。

そして奥さんの、もう息子は愛せないから実家へ帰るは無責任だと感じました。
主さんの意見にも疑問です。
子供に何を求めているんでしょう。子供に甘えてはいけませんよ。
奥さんと徹底的に話し合うべきだと思います。
子供を産んだ、再婚した時点で子供の人生を背負った責任があります。
奥さんも主さんも精一杯かもしれませんが、子供を守れないのであれば離婚するしかありません。
お子さんより奥さんと自分を改善してください。

自分たちで無理ならカウンセリングなど家族で受けるのもアリかと。

No.19 20/06/12 23:38
匿名さん19 

結局、子連れ再婚するなら二人の子供は作らない方が上手くいく

No.18 20/06/12 23:34
匿名さん18 

息子二人育てましたが一度も叩いた事ありません。
ビンタなんてとんでもないです。
お手伝いなんて約束しても疲れてたらサボりますよ
継母さんのお手伝いさんじゃないですよ
息子さんは家で寛ぐことも出来ないのですか?
ロボットじゃないですよ
時と場所にもよるけど4年生の男の子なら騒ぐのも普通です。
ずーと静かにしてる時は熱が有るとか病気の時ですよ
息子さんには継母さんと一緒に、赤ちゃんが二人いるのだからミルクをあげるお手伝いしてもらったら、赤ちゃんを可愛いがってくれるんじゃないですか?
継母さんも子育て大変だけど、今のままでは息子さんが可哀想です。
息子さんには主さんだけが甘えられる存在なのです。
男同士仲良くしてあげてください。



No.17 20/06/12 23:01
匿名さん17 

読ませて頂いた感じだと、主様は奥様味方に感じました。
息子さんは主様が思っている以上に寂しい思いや、納まりきれないものを小さな胸に抱えてしまってるのではないかなと…
その行き場がなく態度に出てしまっているのではないでしょうか?
奥様との仲を戻すのも大事ですが、まずはじっくりゆっくり父と子だけで向き合って過ごされた方がいいのでは?とかんじました。

No.16 20/06/12 22:57
匿名さん16 

別居、週末婚。

息子さんがめちゃくちゃかわいそうです。
居場所がなくなったんだと思う、双子が生まれて、自分だけがいつも手伝いと叱られ役に暴力、暴言。
虐待じゃん、普通に。

うちにも4年生がいますが、手伝いなんてやりませんし、強要しないです。
ダラダラもするよ?家だから。
唯一素でいられる場所じゃないんですかね?家って普通。
みんなで邪険にするためにいるんですかね?
息子さんは。

奥さんが親になりきれてないのではないですか?
自分の子がかわいいがあまりにただ邪魔になって手伝い強要、気に入らなければ八つ当たり、育児のストレス発散してるように見えるよ?
風呂掃除くらいと思ってやらせてるんでしょうが、"くらい"と思うなら自分がやればいいんですよ!
泣いたりわがまま言ったり、ヤンチャしたり、ダラダラしたり、調子に乗っちゃったりそんな事も自由に出来るのが子供時代じゃありませんか?
大人になったら空気読んだり我慢の連続ですよね?
子供時代に大人扱いを強要していいと本当に思いますか?
しかも実の親子のスキンシップを目の前で毎日見せつけられる上に自分へは敵意剥き出しで怒られる息子さんの気持ち考えたことあります?
どんな嘘かはわからないですが、もしかしたら構ってほしくての嘘だったりしませんか?

なんか悲しくなりますね。
家に居場所がないってキツいよ?
しかもまだ小学生。
一人で逃げることも一人で暮らすことも出来きずただひたすら我慢するしか道はないなんて地獄の日々だと私は思いますけどね…
父親なのに、一番の理解者であるはずなのに奥さんと一緒にイライラするなんて。
泣けてきます。
どうか息子さんを一番に考えてあげてください。
息子さんはまだ小4、10歳です。
子供らしくいられる場所を確保してあげてほしいです。

No.15 20/06/12 18:11
主婦さん14 ( ♀ )

あと、子供のつく嘘について。

子供がつく嘘には

・嫌われたくない
・ガッカリされたり失望されたくない
・叱られ傷付きたくない

この3つ。ズルして楽がしたい
というわけではなく

殆どの場合が、

ダメなやつだと親に思われて嫌われたくない。とか、傷付けられ怖い思いをしたくない。などから、咄嗟に嘘が出る。

お手伝いを約束通り出来なくても、
ダメな子でも、サボっても
それでも、両親から愛されたい。

というのが、子供の本質。だって、子供は親のことが大好きだからね。

だけど、怒ってばかりの義理のお母さんの事は、どうだろう。監視されてるような居心地の悪さ感じてないかな。萎縮してしまって、家の中で居場所がない状態になってしまわないか。

お手伝いのお風呂洗いもできないのであれば

・自分の食器は自分で下げて洗う

だけでも良いのでは、ないかな。

むしろ、お手伝いをさせない。もアリ。

その代わり、

「双子の赤ちゃんと遊んであげる」

というお手伝いで良いんじゃないかな。

息子さんが自分の弟や妹と触れ合う時間、お世話する時間を持つのは、とても微笑ましくて素敵な時間。

その間に、奥さんがゆっくりお風呂に入ったり、家事ができたりしたら、奥さんも助かるし、息子さんに有難うって思えると思う。

息子さんには、双子ちゃんのお兄ちゃんとしての役目を与えてあげて

奥さんと息子さんのチームワークが築ければ、上手く家族として回っていく気がします。



No.14 20/06/12 18:00
主婦さん14 ( ♀ )

とりあえず、実家に帰って頭を冷やす奥さんの選択は、正解だと思う。
双子の子育てって、想像を絶する。

そこに、血の繋がってないギャングエイジの10歳男子。10歳って反抗期だからね。そして、家庭や親よりも友達!って外の世界に意識が向く年齢だから、とても難しい時期だよ。

今まで子育てしてきてない奥さんが、いきなり10歳の子の親になるって、上手に向き合えなくて当然だよ。無理な話なんだよ。

その無理な話を、どうやって立て直すかだけど

息子さんが、「親の顔色を伺い、良い子を演じてくれたら、解決する。」

って話なのよ。
それを、主さん夫婦が良しとするか、しないか。

普通に考えてたら、ナシ。なんだよ。

息子さん、学校での様子はどうですか?先生の言うこと聞いて、友達とも上手くやってますか?

これ、前にNHKのテレビでもやってたのですが

子供にとって学校って、もの凄い精神エネルギーを使うんだよね。友達とも仲良くして、ルールを守って、勉強もして。

やっちゃいけないこと、守らなきゃいけないこと、自分の役目や仕事(掃除や係など)を息子さんも外では、やってる筈なんだけど

家に帰宅するとその反動で、学校では出来なかったことを、やりたくなる衝動に駆られるんだよね。

ダラダラしたい
お菓子食べたい
遊びたい
何にもしたくない

って、ONとOFFのスイッチが切り替わる。

これは、脳の仕組みによるもので

ルールを守る、仕事をする、嫌なことを頑張る、人と協調するなどは、

右脳だか左脳だか、脳の片側(理性)だけが働いてる状態。

けれど脳というものは、出来るだけ満遍なく全体を使いたがるので、

家に帰ってくると、使ってなかった方の脳(欲求)を使えと、脳から身体に指令が出るんだそうです。

学校で頑張ってる子は、家に帰るとみんな、ダラダラします。

それは、成人してもそう。
会社で疲れ果てて帰ってきたら、遊びたかったり、ダラダラしたくなったりする。

体力のない子供だと、余計に何にもしたくなくなったりする。

それを良しとせず、

手伝いさせたり、ルールを守らせようとするなら、

効果的なのは、
飴(ご褒美)だそうです。

叱ったり、怒鳴ったり、話し合いして反省させて努力させよう!としても、実はあまり効果が出ないそう。これは、脳科学のテレビでも言ってました。


No.13 20/06/12 17:57
匿名さん13 

ビンタなんてされてたら、継母と信頼関係なんて築けませんね
まだ小さいと思っていても、中学生になったら奥さんは反撃されますよ
今すぐ体罰はやめた方がいいです
愛情かけて育てないと、思春期に荒れますよ

私は40代のおばさんだけど、私の時代ですら、親からビンタなんてされた事ありません
今の時代、ビンタは虐待になるんじゃなかったかしら
奥さん、逮捕されかねないですよ

私も子供を育てましてけど、ビンタはしたことないですね
まだ親子5人で暮らしたいと言ってる、呑気な主さんにびっくりです

No.12 20/06/12 17:33
通りすがりさん12 ( ♀ )

お付き合いの長さや密度の濃さというのも大事だと思うんですよね。
時間をかけて、家族としての形を築いてから、下の子はつくるべきだったと思いますが…結婚するとき、すでに奥さん妊娠中?
新しいお母さんが来たばかりなのに、すでに出産して双子がいるというのは、息子さんにとって相当ストレスのような気がします。
そして奥さんにとっても、上の子の子育てが始まったばかりなのに、すぐに双子ってかなりのプレッシャーですよ。

ステップファミリーになるのって、そのプロセスがかなり大事です。

1度、夫婦でカウンセリングを受けられたほうが良いと思います。
児童家庭支援センター経由で、児童心理士さんなどの専門家を紹介してもらっては?専門家にアドバイスをもらいながら、夫婦の考え方や方向性を今一度見直して、少しずつ進んでいったほうがいいと思います。
その上で、少し別居の期間が必要となれば、そうしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
子どもに対するストレス過多で、暴力を自制できなくなってきたのであれば、一旦離れるというのは、実の親と子どもでも有効な手段です。

少なくとも、ここで一言二言のアドバイスをもらって解決するものじゃないと思います。


No.11 20/06/12 16:59
匿名さん11 

簡単に再婚すな!
それ以前に避妊はちゃんとしようよ…

No.10 20/06/12 14:34
匿名さん10 

私も子連れ再婚した者です。
息子さん、うちの娘にソックリ。
嘘つくしサボり癖はあるし…
悩みますよね。
私もいつも怒鳴ってしまい、手をあげてしまいます。その度に主人は仲裁に入ってくれてやんわりと娘に注意をし、娘と私が納得してくれるまで話し合いをしてくれます。主人には感謝、感謝です。
ところで奥さんがお子さんをもう愛せないと言ったのは事実ですか?
主さんはそれを聞いてどう思いました?私なら即離婚しますよ。
嘘をつく、サボり癖がある、怠けてる…だけで子どもを愛せないって言えちゃう女性を愛せますか?
しかも、自分のせいで家出されたらお子さんの心に傷がつきません?
一生トラウマになるかも。
奥さんがしてることは間違いだらけ。
お子さんを叱る前にご自身は大人としての行動を取れているのか考えたら?って言いたいですけどね!
結局のところ、あなたのことも愛して無い証拠です。
本来親なら子ども置いて簡単に家出しませんよ。
このレスを奥さんに見せて頂きたい。

No.9 20/06/12 14:00
匿名さん9 

双子ちゃんが生まれて
なんとなく、居づらくなったんじゃないの息子さん
居場所が無くなり、愛情確認する為に
嘘をついたり、
わざとしたりするんじゃない。
愛情で叩かれるのと、もういい加減にして!と叩かれるのは、
なんとなくわかるよ!奥さんだって
自分が生んだ子の方が可愛いからね。

子供が大事と思うなら
息子さんと2人暮らしした方がいいよ。

No.8 20/06/12 13:47
匿名さん8 

まぁ理想は全力指導でしょうね。

・とにかく嘘だけはやめるように言う(親が怒るのが怖くて嘘をついてしまう場合もあります。しっかり寄り添ってください。)

・全部キビキビ動くのは難しくても1つか2つの日課を作ってそれだけはやらせる。

・お手伝いは双子育児でいっぱいいっぱいのお母さんにとって本当に手助けになるから、家族の一員としていくつかやってほしい、頼りにしているんだと伝える(簡単かつ具体的な役割を与えて毎回お礼を伝えると良いですよ)

・ただやれと言うのではなく、あなたが一緒に動いてあげる

野球については本人にそれほどやる気がなくても別に構わないでしょう。全員がプロを目指すわけでもないですし。趣味・友達付き合い・体力作り程度と捉えて楽しく行かせれば良いと思います。

そしてその少し緩めたスタンスを奥さんと共有なさってください。多少のだらしなさは放っといても人間それなりに育ちますから大丈夫です。

今はご両親とも(特に奥さんの)イライラが募って、本来そこまで怒るような事でもない些細な出来事も全部過敏に拾い上げカッとなって怒ってしまう時期だと思います。
息子さんは家庭が落ち着かない場所になり萎縮し、ますます何事にもやる気の無い子になるでしょう。

双子についても留意が必要です。奥様の体力と精神的余裕を削ぎ落とし、息子さんを多少なりとも不安にさせる存在です。もちろん弟達を可愛いとは思ってるでしょうけど、どうしてもね。
そっち方面での息子さんのケアも必要です。

今はそれぞれが出口を見失っているでしょうから一旦距離を取って落ち着くのは良いと思いますよ。
この機会に父子の時間を大いに取って、たくさん遊んで話を聞いて褒めて頭を撫でて抱きしめてあげてください。

別居婚についてはどうでしょうね。
離婚しないなら、やっぱりまた一緒に暮らす方が良いと思います。親同士は両思いなのに一緒に暮らさない、その原因は自分であるという状態は、離婚よりも息子さんを苦しめるのではないでしょうか。

良い方向に向かう事を願っております。
長文失礼致しました。

No.7 20/06/12 13:38
匿名さん7 

子供は親を選べません。
暴力は間違っています。
息子さんが可哀想です。
離婚された方がいいと思います。

No.6 20/06/12 13:30
匿名さん6 

奥さんやあなたが10歳の頃、親の言いつけをきちんと守り、嘘をつかず、さぼりもせず何においても真面目で、お手伝いは欠かさず、調子にのってハメをはずさない、そんな子どもでしたか?
私は少なくともそんな子ではありませんでしたよ。

あなたの奥さんが必要以上にイライラするのは、子どもが言うことを聞かないというよりは結局自分の子じゃないからでしょ?
で、あなたがイライラするのも「妻とうまくやってくれよ」と思うからでしょ?

連れ子や養子の「試し行動」って知ってます?
あなた達夫婦が、どれだけ自分のわがままを許して愛してくれるかを、息子さんは試しているんですよ。
子どもは「愛してるよ、好きだよ」って言われるだけじゃ分からないから、悪いことをしたり、親のイライラすることをしたりして、そのときの親の態度で自分への愛を試して確認していることがあります。再婚した途端、おねしょする子どもも多いようですね。
そうでもしなきゃ、可愛い双子ちゃんに自分の存在が、居場所が、奪われてしまうと感じているのではないですか?

あと、結婚2年目で去年双子が生まれたって、それ結婚前に妊娠してます?連れ子がいるのに、あまりに急いた判断だったのではないですか?

No.5 20/06/12 13:27
匿名さん5 

お気持ちはすごくわかりますし、イライラするのもわかります。
が、やはり子供ではなく、あなたと奥様の問題と思われます。

奥様は、いきなり大きな子供を持つことになったわけですし
ちゃんと育てないとと、とても大きなプレッシャーを抱えているのでしょう。
男の子のあるあるだとわかっていらっしゃるなら、
あまりダメダメと否定の教育をするのを全部やめてみては
いかがですか?ダラダラしてもOK、小さい嘘ついても
目をつぶりましょう。あるがままの息子さんを全部受け入れましょう。
ただ、ついてはいけない人を傷つける嘘はちゃんと教えることは
必要ですし、やることを時間が来てもやっていないという時だけ注意して
罰則をつける。
させようと思って先々から奥様が事細かに指示したりはしないことです。
結局それが、親をイライラのスパイラルへ引きずり込むんですよ。
時間を考えて先に言う→やらない→時間が迫る→注意してもまだやらない
で、どんどん時間に追われることとやらないことへの不満が倍増していく。
だったら、そんなに自分がイライラするなら、辞めてしまえばいいのです。
怒鳴り散らすのは子供にとってもよくないですし。
双子ちゃんの子育ても、まだまだこれからだし、
あんまり完ぺき主義だと、結局同じことになりますよ?

No.4 20/06/12 13:26
通りすがりさん4 

子供を当てにしてはいけません。
言ったらちゃんとしてくれるなんて期待したり思ったらいけません。
ましてや、叩いたり、怒鳴ったりすれば、子供は何で怒られてるのか理解は出来なくて怖くて自分を守る為に余計に嘘を吐くようになりますよ。
奥さんは子供を自分と同じ目線で見すぎです。要は、まだまだ心が大人になってませんね。

No.3 20/06/12 13:13
匿名さん3 

そのくらいの子どもは習い事もなんとなく行くし、お手伝いはしないし、ゲームの時間は守らないのが当たり前です。
嘘つくのは自分を受け入れるかの試し行動ではないでしょうか。
息子さんのしつけはあなたがするべきです。
あなたが帰ってきてから確認できる手伝いや、ルールに変えること。
奥さんは連れ子を誉めるだけの環境にしないと、お互いによくありません。
後妻で初産で双子だとマジ疲れると思いますよ。

No.2 20/06/12 13:11
匿名さん2 

息子さんかわいそう
本人が自覚している以上にきっと寂しいんだと思う
実の子でも下に双子が出来たら赤ちゃん返りとまではいかなくても愛情不足で不安定になると思います
奥さんにとって息子さんは義理だし、そこまで愛情が持てないのかもしれないけど誰かが抱きしめてあげないと息子さん本人も立て直せないのでは?
相談内容読んでみたけど、ただでさえ愛情不足の状態の息子さんに対して「あれしろ」「これは義務」「これはしてはいけない」ばかりで切なくなりました
もっと甘やかしてあげてください
話せばわかる子なんでしょう?
息子さん自身、頭で悪いとわかっていても自分で自分の感情をどうしようもない状態なんじゃないかな?
奥さんが冷たいとも思いませんが、実の父親である主さんだけでも息子さんを精一杯甘やかして時には赤ちゃんより優先してかわいがってあげるぐらいじゃないとなかなか立ち直れないんじゃないかと思います
奥さんと冷却期間を置くのはちょうど良いと思います
この機会に一度名いっぱい息子中心で生活してみてください
子供って満たされたらきっと前向きにいい子になろうとすると思います
これ以上厳しくし過ぎないほうがいいですよ
息子さんの心情を思うと酷だと思います

No.1 20/06/12 13:03
匿名さん1 

息子に嘘とかやってはいけないことを言葉で教える。息子が何もしてないのに暴力を振るうなら奥さんが悪い、息子が嘘とかやってはいけないことをするから奥さんがイラつくこれは当たり前。暴力はダメだけどね。これが悩みになるのが凄い当たり前の事を誰かに聞くなんて

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧