注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

子供が不登校ばかり繰り返します。 イジメが原因でした。 でも根本的な原因は本…

回答28 + お礼24 HIT数 1849 あ+ あ-

匿名さん
20/06/27 01:20(更新日時)

子供が不登校ばかり繰り返します。
イジメが原因でした。
でも根本的な原因は本人の中の甘え根性。どうしても治らない怠け癖。
些細なことでもズルをしようとする。少しでも嫌なことがあるとすぐに逃げる。
もう何年も繰り返してきてて、病院に行ってほしいけど行かないって言います。
こっちが神経も精神もやられてしまって、夜中に何度も目が覚めるし、お腹もずっとキリキリしてて下しやすい。
怒っては怒ったことを悔いて優しくしたり関わり方が分からない。

No.3085061 20/06/20 07:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/20 07:36
匿名さん1 

カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。今の状態は、起きている事に対し何が正しいのか、何が原因なのかが分からなくなっている可能性があります。

No.2 20/06/20 07:57
通りすがりさん2 

お子さんは何歳なんでしょうか?それが普通にまかり通ってるうちは、甘え根性は抜けないんじゃないんかな。息子さんはどうしたいんでしょう?

No.3 20/06/20 09:45
匿名さん3 

病院ではなおらないと思うけど!

学校ではない、教育方法を検討したらどう?

No.4 20/06/20 09:48
匿名さん4 

もしかしたら発達障害とかかもしれません。調べてみては。私自身もそうでした。

少なくとも、「クラスの中だと息苦しく感じるのなら、休み時間は出来るだけ廊下など教室の外で過ごしてみたら?」と言ってみるだけでも救われるかも。

不登校の子が行くフリースクールに行かせるというのもいいと思います。

愛もあるんでしょうけど、「甘え・怠け・逃げ癖」とだけ決めつけて見ないあげて欲しいんです。

行動的にそうにしか見えなかったとしても、子供からしたら実はそうじゃないかもしれない。表現出来ないことがあるかもしれない。

No.5 20/06/20 11:10
主婦さん5 ( ♀ )

主さんも大変だと思うし、気苦労を察するしかできないのだけど

甘え、根性がない、逃げる、怠ける

って評価は、大人の物差しで測ってることだと思う

なんでこんな当たり前のことをできないのか?やらないのか?

って苛立って情けなく感じてしまうかもしれないけど、

本人も自分を駄目なやつだと思っていて
周りの親もクラスメイトも駄目なやつだと評価していて

自分は何をやってもだめだ
できない、って思ってると

普通の日常生活すら、ハードルが高く感じて、気力が沸かなくなる。大人でもそうだし、子供なら尚更難しい。

自己肯定感の低さや、成功体験の少なさ


が本当の根本的な原因だと思うよ。




No.6 20/06/20 17:33
お礼

>> 1 カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。今の状態は、起きている事に対し何が正しいのか、何が原因なのかが分からなくなっている可能性がありま… 何度も心療内科に行く話も、カウンセリングを受ける話も、子どもにしてるんですが動いてくれなくて困っています。

No.7 20/06/20 17:36
お礼

>> 2 お子さんは何歳なんでしょうか?それが普通にまかり通ってるうちは、甘え根性は抜けないんじゃないんかな。息子さんはどうしたいんでしょう? まかり通ってないです。学校社会は落ちこぼれにはかなり厳しく、不登校児童は社会から完全排除されます。状況も悪化していて、本人もどうして良いか分からないようです。

No.8 20/06/20 17:39
お礼

>> 3 病院ではなおらないと思うけど! 学校ではない、教育方法を検討したらどう? フリースクールも何度も検討しましたが、月5万ほど必要になる上に一円も補助はないため、貧乏世帯では難しくて困っています。

No.9 20/06/20 17:46
お礼

>> 4 もしかしたら発達障害とかかもしれません。調べてみては。私自身もそうでした。 少なくとも、「クラスの中だと息苦しく感じるのなら、休み時間… 発達障害は随分前に調べたけどノーマルだった為、子どもの怠けや間抜けが自己責任になってしまっていて頼る先がない状態です。
教育相談では、発達障害の検査自体が医者によってバラバラなので別の病院で再検査を受けたほうが良いと言われましたが、なかなか本人が動いてくれず困っています。

No.10 20/06/20 17:51
匿名さん3 

フリースクールなんて行かなくていい。

ホームスクーリングで学習すればいいと思います。

教科書があれば、家で勉強できます。
学校で配布されるプリント教材などでも。
フリースクールと仰ることから、中学生ですよね。

中学校は、必死になって行くところではない、と経験から思います。

学校が合わない子、居ますから。

昔と違って、今は登校しない子増えていますよ。

しかしながら、家で勉強を続けておくことは大切です。


学校行かなくていいから、家で勉強しな、と言ってあげて。

No.11 20/06/20 18:00
主婦さん11 

≫9

そんなことはないですよ。
不登校でも、立派に社会人になっている人はたくさんいます。
学校や学歴にに、こだわる必要はありません。

主さんだけでも、カウンセリングに通ってみられてはいかがでしょう。
私の子どもも中学で不登校で、私だけで二年間スクールカウンセラーにカウンセリングを受けました。
その中で私は、子どもを見る目が変わりました。
子どもの頃からの、子どもの不可思議とも思える行動の理由も理解できました。
私の見方が変わったことで、子供も楽になったようで、少しずつ動き出しました。

親が変われば、子どもは変わります。
ぜひ一度、主さんご自身がカウンセリングを受けてみてください。

No.12 20/06/20 18:01
お礼

>> 5 主さんも大変だと思うし、気苦労を察するしかできないのだけど 甘え、根性がない、逃げる、怠ける って評価は、大人の物差しで測ってる… 自己肯定感は相当低いです。
口下手で馬鹿正直な為に友達にハメられたり、学校の先生に誤解されて冤罪を着せられては先生が家まで謝りに来たりと、信じられないようなボロボロの学校生活を繰り返してきました。
親が工夫したり苦労したりしながら子どもに能力や資格を身につけさせて自信をつけても一時的なだけで、ちょっと状況が良くなるとすぐにズルをし始めるため、また自身喪失する。
自信喪失すると生活も人生も全放棄し始めて、こんな状態の子どもに振り回され続けています。

No.13 20/06/20 18:06
主婦さん11 

11です。

ごめんなさい、
≫9
ではなく、
≫7
へのレスでした。

No.14 20/06/20 18:07
お礼

>> 10 フリースクールなんて行かなくていい。 ホームスクーリングで学習すればいいと思います。 教科書があれば、家で勉強できます。 … 家で勉強しようと言ってやる子なら良かったです。
何十時間でも何もせずに怠け続けられる、それで罪悪感や焦りのかけらすら感じない子です。
付きっきりで1時間教えてやっと1分勉強するほど怠けるレベルなので、仕事や家事をしながらサポートできるようなタイプの子じゃないです。

No.15 20/06/20 18:12
お礼

>> 11 ≫9 そんなことはないですよ。 不登校でも、立派に社会人になっている人はたくさんいます。 学校や学歴にに、こだわる必要はありません… 私は子どもに関わらない方がいいのだろうと思い始めています。
私は親なんて頼らなかったし、何も話さなかったのに、子供は全部話してきます。友達との内緒話も、先生同士の会話も、自分が見聞きしたこと全てを話してくるので聞きたくないことも聞かねばならず、心が揺さぶられるので辛いです。
スクールカウンセラーも、何度か話をしましたが、見下すような態度を取る方なので、合わないから止めました。

No.16 20/06/20 18:21
匿名さん3 

不登校ばかり繰り返す‥ と書いてらっしゃいますが、学校に行かないことを認めてあげていますか。
行けない、のではなく行かないのだと思います。

学校に行かないことを認めてあげていないから、自発的に勉強をしないのだと思います。

失礼ですが、親御さんの考え方にも問題があると思います。
他の方のレスポンスにありますが、あなた自身がカウンセリングを受けたほうがよいと思います。

お礼レスから見ても子どもさん、親に理解してもらえず追い詰められてしんどいと感じます。

まずは、認めてあげましょう。

No.17 20/06/20 18:33
主婦さん11 

お返事ありがとうございます。

お話を聞く限りでは、とてもいいお子さんだと思いますよ。
とても真っ直ぐで真面目なお子さんだと思います。
お母さんが、大好きなんですね。
きっと、もっと構って欲しいんじゃないでしょうか。

主さんはあまり親御さんと関わってこられなかったようですが、主さんとお子さんとは違います。
お子さんは、もっと主さんに構って、そう、認めて欲しいのではないでしょうか。

お子さんの、いいところはどこですか?
またお子さんの短所と思えることを、肯定的な言葉に置き換えてみるとどうなりますか?
さっき私が書いた、「馬鹿正直→素直で真っ直ぐ」のように。
子どもが不登校だったとき読んだ本に、「毎晩ノートに子どもの良いところを10個書く、その日子どもを褒めたことを5個書く」というものがありました。
私もそれを実行し、少し子どもの見方が変わったように思います。

甘えに見えるのは、学校で対応に疲れてしまっているのかもしれません。
すぐに逃げるように見えるのは、そうしないと自分が潰れてしまうのかもしれません。
自分自身を守るために、そうせざるを得ないのかもしれません。
お子さんは、精いっぱい頑張っているのかもしれません。
今していることが、お子さんの精一杯なのかもしれません。

私は、子供の自己肯定感を高める一番の言葉は、「あなたはあなたで大丈夫」だと思っています。
どうか、お子さんの良いところを認めてあげてください。
そして、良いところも至らないところも全部ひっくるめて「あなたが好きよ」と言ってあげて欲しいと思います。

  • << 20 潰れそうだから口笛吹いて気持ちの調節をしてる、と考えるようにしています。お気楽すぎてお小言が出そうになるので。 今までいろいろありました。でも書くのは止めます。うち子を分かってもらうには病院に行かないと継続してみてもらわないと、分からないはずなんです。 むしろ私もカウンセリングを受けたいです。でも、病院に電話してみても本人が来ないと、具体的な症状がないのにお母さんを診察しても意味がないと言われました。
  • << 21 小さいころはずっと肯定的に見てきました。勉強しないけどこの子は良い子だと思ってました。 性格が優しくて礼儀正しいから、周りのお母さん達からも褒められていました。 それが年齢が上がると人との関わりが下手になって行きました。 あなたが大切って、大好きなんだって毎日伝えています。変わっていってほしいし変わって行きたいです。 私が心療内科に通えると良いんですが、電話をかけてみてもお子さんのことならお子さんが来ないと、って言われるので手詰まりになってしまいました。

No.18 20/06/20 22:51
主婦さん5 ( ♀ )

お子さんがお幾つかは、分からないけど

人間は社会と繋がりたい欲求、認められたい欲求が本能的にあって。外の世界で認められない分、お母さんに話を聞いてもらったりと、依存傾向が強いのかもしれない。

お子さんには、親以外にお子さんを認めてくれる、受け入れて貰えるような環境が必要なんじゃないかと思った。

寮付のフリースクールのような、支援してくれるような場所はないかな?

No.19 20/06/21 06:27
お礼

>> 16 不登校ばかり繰り返す‥ と書いてらっしゃいますが、学校に行かないことを認めてあげていますか。 行けない、のではなく行かないのだと思います… ゲーム、YouTube、アニメは山ほどやって、学校に行かず毎日本当に口笛を吹きながら家で過ごしています。
うちの子を見てないから分かりませんよね。
最初の不登校で学校に行かなくていいと考えろと言われて不登校を認めたら1年行きませんでした。
行かなくていいと言われたから行かなかった。それで休んだから行けなくなったんだそうです。
行けなくなってから辛かったそうです。
無理やり行かせたら行けてたかも知れないと。
その時期がどんなだったか、どれほど支えたか。やっと学校に通い出したのに、嫌なことがあったら休み始めました。みんなやってるのにやりたく無いことをやらないといけないからだそうです。
病院に行ってほしい。
医者が言うには本人じゃないと、私を診察しても意味がないそうです。

No.20 20/06/21 06:38
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます。 お話を聞く限りでは、とてもいいお子さんだと思いますよ。 とても真っ直ぐで真面目なお子さんだと思います。… 潰れそうだから口笛吹いて気持ちの調節をしてる、と考えるようにしています。お気楽すぎてお小言が出そうになるので。
今までいろいろありました。でも書くのは止めます。うち子を分かってもらうには病院に行かないと継続してみてもらわないと、分からないはずなんです。
むしろ私もカウンセリングを受けたいです。でも、病院に電話してみても本人が来ないと、具体的な症状がないのにお母さんを診察しても意味がないと言われました。

No.21 20/06/21 06:47
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます。 お話を聞く限りでは、とてもいいお子さんだと思いますよ。 とても真っ直ぐで真面目なお子さんだと思います。… 小さいころはずっと肯定的に見てきました。勉強しないけどこの子は良い子だと思ってました。
性格が優しくて礼儀正しいから、周りのお母さん達からも褒められていました。
それが年齢が上がると人との関わりが下手になって行きました。
あなたが大切って、大好きなんだって毎日伝えています。変わっていってほしいし変わって行きたいです。
私が心療内科に通えると良いんですが、電話をかけてみてもお子さんのことならお子さんが来ないと、って言われるので手詰まりになってしまいました。

No.22 20/06/21 06:52
通りすがりさん22 ( 50代 ♂ )

構いすぎとちゃうか⁉自分の事もできない子に育てたのかな
外の飯食わせるのも一つの選択かもね

No.23 20/06/21 06:58
お礼

>> 18 お子さんがお幾つかは、分からないけど 人間は社会と繋がりたい欲求、認められたい欲求が本能的にあって。外の世界で認められない分、お母さん… 人と繋がることが大好きな子でした。コミュニケーション能力も高い子でした。でも小学校に上がって学校の先生からはよく思われなかった。落とし物も多かったから物を大切にしない悪い子だと言われました。
発達障害のある子と、仲良くできなかった時には、先生から障害のある子をいじめてると言われました。その子を仲間外れにしたのは別の子達なのに、周りの子の様子を見て「ごめん、無理」って言ったのがうちの子だったから、いじめたのはうちの子だとされたんです。
その頃から人との関わりが分からなくなったようで、自信をなくしてうまく人と関われなくなり、いじめられる存在に変わって行ったように感じています。
不登校のプログラムも探していますが、子供は参加しようとしません。趣味の好きな習い事だけは行くので引きこもりにはなって無いです。

No.24 20/06/21 07:06
お礼

>> 22 構いすぎとちゃうか⁉自分の事もできない子に育てたのかな 外の飯食わせるのも一つの選択かもね そんな気もしています。私がドロドロの片親家庭で育ったせいで、祖父母や親戚との関わりを子どもにほとんど経験させずに育ててしまったのも悪かったかも知れません。

No.25 20/06/21 08:22
匿名さん25 

もう学校との関わりがない生活が長すぎて何がいけないのかとか原因がとかが薄れちゃってるんじゃないかな?
今の生活に不自由してないから困ってない。
今さら学校にいってもまぁ、馴染めないし面倒だからいかなくていいやみたいな。

線引きは必要だったのかもしれないね。
学校は1日休んでもいいけど明日は行こうね、とか。
教室には入れなくてもいいから、保健室登校しようとか。
学校いかなくてもいいけど、勉強困るから家庭教師つけて勉強しようねとか。
好きなことばかりでは人生ないのだから、好きなことやるなら嫌なこともやるのは当たり前だよね?とかさ。

一度真剣に話をしてみたら?
今後どうしたいのか。
例えば学校はいかないならいかないでもいいけど、社会に出る準備もいつかはしなきゃいけないしわけだし。
気持ちの逃がし方とか嫌な人のスルーするスキルとかってやっぱり人との関わりをしてないと身に付かないし、出来ないと社会では厳しいし。
人生を決めるには難しい年なのかもしれないけどね。
社会に飛び立つには練習も助走も必要なことや今が助走段階なんだよってことも含め。

あと寂しかったのかな。
いじめられたとか学校にいかない自分を心配してくれる主さんを見る事で寂しさを愛情でうめてたのかもしれないですね。

学校にいかないことに主さんがとらわれないで、大人になる前に必要なこととかの話のがいいんじゃないかな?
もう話してるかもしれないけどさ。

何歳かはわからないですが家にいるなら、家の仕事を振るのはどうですか?

No.26 20/06/21 08:37
お礼

>> 25 別室登校もしました。何度か普通に通えるようにもなりました。
でも、内面の不安が大きいようで進級や進学など環境が変わったり、自分が思い通りにならないと、また不登校やります。
イジメはたしかに酷かった。先生達はイジメを正さず、部活を休部させて、学校に来なくて良いとまで言って守ってくれる人がいなかった。でも、社会に出たら嫌なこと、理不尽なことなんて山ほどあるし誰も守ってくれない。
今の我が子ではやっていけないだろうと思います。
多くの子は日本の学校社会では立ち止まって考える暇さえ無い。流されるままに大人になる。なのに、うちの子は些細なことで立ち止まってばかりいます。立ち止まること自体は悪くないけど学ばないし成長しない。しかもその多くはワガママが原因です。やりたくないから。思っていたのと違ったから。上手くいく自信がないから。
その度に親を幼稚園児のレベルで使います。
手伝いだって頼んでもやりたがりません。
自分で病院に行く気になってくれることを祈るばかりです。

No.27 20/06/21 09:00
匿名さん3 


夫さんは、いらっしゃらないの?

文面からあなたひとりで抱えている感じがしました。

ゲーム、YouTubeって スマホの時間は決めていますか。
自由にスマホやパソコン環境を与えていれば、のめり込んで学校が疎かになる現代病になってますね。

スマホ、預かる時間設定してみて。
テレビを観る時間も。

不登校の親御さんが書いているblogは、読んだりされてませんか。

不登校新聞なども。
お母さんの気持ち、整理できたり 楽になるかもしれません。

私は、義務教育のうちは学校が合わなければ 必死になって行くところではない、という考えだから 不登校で悩む親の気持ちはわからないのですけどね。

学校行かなくても、将来 どう生きていくかを考えてそれに向けて準備していければそれでいいと思うけどなぁ。

みんなと違ってもいいじゃない!
と本気で思っていますよ。
現に そう行動してる。

小学校で、先生に誤解をされて嫌な思いをして傷付いたお子さんの心のケアは、十分にしましたか。先生から謝罪はあったのかしら。
そんな教師がいる学校、行かなくていいと思いますよ。

うちの子を見てないから‥と仰るけれど、実際にお会いしたとして同じことをアドバイスします。

他のお礼レスに書いてあった、祖父母に関わらせてあげれなかったから、は関係ないですよ。

子どもは、両親からの愛情があれば心の栄養は足ります。

義務教育が終了してからのこと、お子さんと真剣に考えることができれば、学校も病院も行かなくていい。

子どもからすれば、病院と言われて 自分はおかしい子なんだ、何されるか怖い と感じているかもしれない。

気楽にしてそうに見えても、お子さんも悩んでると思いますよ。

どうしたらいいか、わからなくなっているのだと思います。
家が安心できる場所になっている、
これは子どもにとって一番大切な要素です。

その環境さえない子どもがいますからね。

家庭での役割、お手伝いはしてもらいましょう。

No.28 20/06/21 10:28
主婦さん5 ( ♀ )

元々は、コミュニケーション能力もあり、学校生活も上手く行く筈だったんだね。私は、読んでいて学校の対応の理不尽さに腹がたったし、悔しい気持ちになったけど、母親である主さんの方が、何倍も苦しかったよね。もちろん、息子さんが一番苦しんだと思うけれど。

趣味の習い事って、何でしょう?差し支えなければ教えて頂きたいです。

あと、息子さんは漫画や本や映画など創作物ってみますか?私は、子供時代、漫画や映画などから励まされたり、勇気付けれたり、理想を抱いたりすることが多かったです。劣等感を抱いてる主人公が前を向いて歩んだり、例え勉強ができなくても友情を大切にして人間不信を克服する主人公の話など。

ゲームが悪いとは思わないけど、ゲームをするくらいなら漫画や本をたくさん読んで欲しいって思いました。特に本から学べることって多いと思います。


No.29 20/06/21 23:41
匿名さん29 

私も元苛められっ子です。息子さんのイジメが原因で休むのが甘えならあなたが仮にイジメに遭い、ずっと休んでも甘えやズルですね!

No.30 20/06/22 08:14
匿名さん30 

とても難しい問題ですね。

いじめが原因で不登校になる子もいれば、いじめが苦で自殺を選ぶしかない子もいます。

主さんのお子さんは不登校の選択肢を選び、日々を悲観することなく生活できてるんですよね?
だからこそ主さんはお子さんを次のステップに進ませたいのだと思います。
ですが、そこに主さんの私情が入っていると上手くいかない気がします。
『怠けてる、根性がない』という、お子さんを見下した気持ちでいるうちはただ『強要』しているだけです。
母親としてしっかり育てなければと奮闘されてるが故だとは思いますが。

学校に行くことや勉強をする目的を自ずと理解できるよう、今はお子さんの好きなことや夢中になれることを主さんが理解してあげる時期ではないでしょうか?

No.31 20/06/22 14:27
おしゃべり好きさん31 

うちも、小学四年の娘が不登校になり、いまなんとか別室登校している最中です。別室登校までくるのもホント大変でした。うちは学校で嘔吐したことから不登校が始まったのですが、「どうしてそういう考え方をするんだろう?」という考えや、甘え、怠け癖、ワガママ………
娘が不登校になったことで娘の性格がこんなのだったのかと思っています。うちの場合、となりに祖父母がすんでいるので「おまえの育て方が悪いから、不登校になったんだ!」とも言われ、主さんと同じく、体調不良です。腹痛や頭痛、胃の痛みが頻繁にあります。
主さんの気持ちよくわかります。いろいろなところに相談しても「無理に行かせなくてもいい」や「本人はつらいんだから」とか……あたりさわりないことしか回答はなかったです。
お子さん、病院に行ってくれるといいですね。

No.33 20/06/22 17:14
匿名さん33 

私の娘もイジメ、不登校、人と馴染めない、その上個性が強く、勉強も行かないのでできるわけもなく。
ただね、どんなに強がっても、寂しい孤独だし怖いんだよ。
行きたく無いならいかせなかったし、勉強しないなら部屋にこもらせず、家事を手伝だわせましたよ。
今は、友達はSNSしかし、仕事は真面目に、周りとうまくやってますよ。
普通ってなんだろうね?
私にはわかりませんが、体当たりだけが分かり合えるとはかぎらないよ。
貴方だけは、味方でいてあげて
親孝行な子になりましたよ。

No.34 20/06/22 18:55
匿名さん34 

怠けとか甘えグセとかいうけど、思いも知らぬ病気や精神、発達障害が隠れていたりするものです。
しかもイジメっていう原因があるのですよね。
イジメって一度されたらそれがなくなっても、傷は一生残るものです。
環境がかわれど「またイジメられるかもしれない」「馴染めないかもしれない」と不安になってたまらなくなります。
経験したことのない人よりも怖いです。
周りから怠けとか甘えとか言われるのが一番よくないと思います。

No.35 20/06/22 21:12
匿名さん35 

怠け癖とは違うと思います。
一度受けたイジメが怖くて前に踏み出せない間に、ネットやゲームがあれば、楽な方に逃げますよ。そしてそこが新しい自分の社会になる。
だって子供だもの。


確かにイジメは受けた人にしか分からない。
でもいつまでも「被害者」では前にも進めない。

とことん向き合って、一緒に泣いて怒って笑ってあげて下さい。
そうしてくれる人の存在は、何より背中を押してくれます。

逃げ道になる物を与えているのも主さんですよ。


No.36 20/06/22 21:27
匿名さん36 ( ♀ )

目に見えるものが全てじゃない。
明るく見えてるだけで、内面に抱えてる気持ちは本人にしかわかり得ない。
あなたが息子の全ての気持ちを知ろうとするのがおごりです。人は何がきっかけで自分から動くか分かりません。
学校に行かなくたって死にやしない。
あなたが大切なのは『皆と同じ』ことする息子ですか?目の前にいるのがあなたの息子です。誰かと比べないで下さい。社会に出てから、悩み、つまづく人達、沢山いるんですよ。生きてく方法は一つじゃない。

No.37 20/06/23 05:51
匿名さん37 

取り敢えず不登校は甘えではありません。
いじめ、先生や友人との相性、家庭環境等で心が折れている状態です。
しかし、いまだに不登校に関する理解不足から「甘えている」「根性が足りない」「逃げているだけ」と言う方もいます。
不登校の子どもたちには、部屋から出られない人もいます。
それは、部屋から出ようとしていないのではなく、部屋から出ることができないのです。
怪我で両足を骨折している人に「マラソンを走れ」とは言いません。
走らない人に「甘えている」とも言いません。
どうか「不登校」に関する正しい知識、また不登校の子どもたちに対する「受容と共感」の姿勢で接してください。
そして何よりも優しく接してあげてください。
ズルする?怠ける?今は優しく接して共感してあげるしかないです。
高校入学の時が来たらまた話して見てはどうですか?

No.38 20/06/26 08:49
お礼

>> 27 夫さんは、いらっしゃらないの? 文面からあなたひとりで抱えている感じがしました。 ゲーム、YouTubeって スマホの時間… もう高校生です。義務教育はとっくに終了しています。全日制の高校に行きたいと言うから、全力でサポートしたけど、親に苦労させた分自分がやった気になってたようです。夜中でも隠れてアニメを繰り返しみたり、スマホのパスワードを解除してしまい、勉強していると嘘をついてやりたい放題をして、やはり第一志望に落ちました。そうしたら、死んでやると散々家中かき回した挙句に、母親に毎日車での送り迎えをさせ始めました。手伝いなんてしません。悩んでいるのはわかります。だから仕事も変わって必死にサポートしている。でも子どもはどこまでも依存してくる。こんな子だからいじめられたのかも知れません。

No.39 20/06/26 08:51
お礼

>> 28 元々は、コミュニケーション能力もあり、学校生活も上手く行く筈だったんだね。私は、読んでいて学校の対応の理不尽さに腹がたったし、悔しい気持ちに… こだわりが強いので、読み物もたくさんします。劣等感が強いのにプライドが高くて、怠け癖は強くて、芯は弱くてもう疲れました。

No.40 20/06/26 08:54
お礼

>> 30 とても難しい問題ですね。 いじめが原因で不登校になる子もいれば、いじめが苦で自殺を選ぶしかない子もいます。 主さんのお子さんは不… 見下してないです。賢いと思っています。優しいと思っています。ただ、自分のことを自分でやってほしい。
制服もゴミ扱い。お弁当もゴミ扱い。
どこまでも母親に依存している。病院に行ってほしいです。

No.41 20/06/26 08:58
お礼

>> 31 うちも、小学四年の娘が不登校になり、いまなんとか別室登校している最中です。別室登校までくるのもホント大変でした。うちは学校で嘔吐したことから… 相談機関は無理して行かせるな、って言いますね。不登校の初期で言う通りにしたら本当に不登校になりました。そして不登校になった自分に自信喪失した。そして不登校を繰り返しています。
あの時、学校に行かせたらよかったと思っています。
いつか不登校の暗い日々を抜け出せると良いですね。

No.42 20/06/26 09:02
お礼

>> 33 私の娘もイジメ、不登校、人と馴染めない、その上個性が強く、勉強も行かないのでできるわけもなく。 ただね、どんなに強がっても、寂しい孤独だし… 味方でいようとしても、幼稚で味方を攻撃してどこまで甘えられるか試してきたりします。
寂しいのも不安なのもわかるんです。だから私は自分を犠牲にしながら必死に支えています。でも限界がある。
手伝いなんてしません。私も仕事があるので朝送らせるならその分手伝ってほしいと言ってもそこは完全無視です。
しかも朝起きる。顔を洗う。なんていう普通すらうちの子にはありません。

No.43 20/06/26 09:07
お礼

>> 34 怠けとか甘えグセとかいうけど、思いも知らぬ病気や精神、発達障害が隠れていたりするものです。 しかもイジメっていう原因があるのですよね。 … イジメってなんでしょう?
私も嫌がらせならたくさんあります。
継続して嫌がらせを受けると自分でいられなくなる。声が上擦ったり、意志に反して変な行動も取り始める。
それは経験上知っています。大人になっても嫌がらせなんてたくさんありますし。
でも、私はイジメられてて自分は可哀想なんだと思っだことがないかもしれません。嫌がらせをしてくる子の側に問題があると感じるから。
子どもとはそこが違う点かもしれません。

No.44 20/06/26 09:10
お礼

>> 35 怠け癖とは違うと思います。 一度受けたイジメが怖くて前に踏み出せない間に、ネットやゲームがあれば、楽な方に逃げますよ。そしてそこが新しい自… とことん泣きました。学校にも何度も怒鳴り込んだ。
一緒に悩みました。子どもはお母さんに代わりにやってもらう、言ってもらう専門でした。
ゲームやスマホを取り上げたらどんな行動をするか、暴れるか、気が狂いそうになるほど異常な演技をし始めます。
それでも取り上げてますよ。
取り上げても空気とでも遊べる子です。

No.45 20/06/26 09:11
お礼

>> 36 目に見えるものが全てじゃない。 明るく見えてるだけで、内面に抱えてる気持ちは本人にしかわかり得ない。 あなたが息子の全ての気持ちを知ろう… 学校に行かない責任を親に取らせない子ならそれでいいです。

No.46 20/06/26 09:13
お礼

>> 37 取り敢えず不登校は甘えではありません。 いじめ、先生や友人との相性、家庭環境等で心が折れている状態です。 しかし、いまだに不登校に関する… 何年、優しく接したらいいでしょう?どれだけ子供の嫌がらせや甘えを受け入れたらいいでしょう?私も機械じゃないから限界があります。

No.47 20/06/26 09:23
お礼

>> 29 私も元苛められっ子です。息子さんのイジメが原因で休むのが甘えならあなたが仮にイジメに遭い、ずっと休んでも甘えやズルですね! もし私がいじめに遭い、ずっと休んだら甘えやズルです。

No.48 20/06/26 15:31
匿名さん3 

お子さん、高校生なのですか。

フリースクールの話題を出してこられたので、中学生だと思っていました。

最初から、高校生だと書いてくれたら 無駄レスしなくて済んだのに。

学校への送迎はしなくていい。
全日制高校へ行くと自分で決めたのだから、自分の足で行かないとね。

そんなことまで子どもの要求に従うから、親子関係に歪みが生じてくるのです。
高校は、欠席や遅刻が続いたら留年や退学になるのですから 、本人が自覚して通うしか道はありません。

暴力があるのなら、行政を頼ってください。
民生委員の方など相談にのってくれます。

外部機関を頼ってください。

夫さんはいらっしゃらないのですね。


お子さんは、愛着障害があるのだと思います。
愛情に飢えている、、うまく伝えられず、暴れるのはそのためです。

No.49 20/06/26 15:47
お礼

>> 48 私は中学と高校だけの違いで両極端の対応をすることが正しいとは思わないのでできることはしてあげようと思います。
愛着障害については初めて聞いたので調べてみます。ありがとうございました。

No.50 20/06/26 16:04
匿名さん3 

両極端な対応ではないです。

『年齢に合った対応』です。

その状態が続いているのは、年齢に合った対応をしてこなかった結果だと思います。
スマホやテレビ、時間制限ができないことも、許してしまっている親の責任です。

あなたがそう思うなら、そうされたらいいと思いますが、それなら他の方のお礼レスに書いたような、どこまで子どもをサポートすればいいの?の発言はなさらないことです。

あなた自身、支離滅裂になってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧