注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と

小学4年男の子 特別支援学級に通ってる我が子の事なのですが、 1年生の頃から特…

回答6 + お礼7 HIT数 618 あ+ あ-

れんママ( 34 ♀ U19TCd )
20/06/24 13:13(更新日時)

小学4年男の子 特別支援学級に通ってる我が子の事なのですが、
1年生の頃から特に大人へのコミュニケーションが上手く取れず、
検査等を繰り返して3年生で自閉症と診断されました。3年の途中から特別支援学級なのですが、4年生の今でも先生が手をやいています。
忘れ物や気不味い事、いっぺんに物事を2個以上伝える・支持されたり、怒られたと感じたりすると、固まって身動きを全て拒否してしまいます。
どんなに話し掛けても、動かそうとしても全身脱力で座ってる事すら困難な状態です。それが始まると最低20分は動きません。最長4時間でした。そんな状態が毎日の様に積み重なり学力低下は明らかです。
先生と何度も話し合い何度も学校へ足を運んでますが、どの様な対応が良いのか分からずに居ます。
ちやほや優しくてしてもダメ、ガツンと叱ってもダメ。

でも、何故か家では一切その様な現象は起きません。

近いような体験した方やアドバイス有りましたらお知恵をお貸し頂きたく投稿させて頂きました。

No.3086985 20/06/23 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/23 07:52
匿名さん1 

学校だと大人のみに限らず人がいっぱいいることが本人には家庭とは違い難しさがあるかもしれませんね。
場合によっては教室でも1人になれる場所とかカーテンなどで区切られた安心スペースなどあると良いですが、支援級だからすでにありますかね?

No.2 20/06/23 08:14
お礼

ありがとうございます!
確かに一人になれる場所を好んでる様です💦学校の先生に「学校は人に慣れる事を学ぶ場所でもあるので、あえて孤立出来る場所は作りません。」との返答でした…。
唯一の逃げ場として、保健室の先生とも相談して、保健室を借りられる様にしてあります。

過去に教室から抜け出して、隠れてしまい先生方総動員で学校中探してもらった事が何度かあります…。
ゴミ捨て場の隅だったり、階段裏、ステージ幕の隙間だったり…。

保健室を利用出来る事になってからは、保健室にたまに行ってる様です。

支援学級とはいえ、普通のクラスとさほど変わらない対応です…
違うところと言えば人数が極端に少ないので先生の目が届きやすい程度かと…。
個人に合わせた教育ではなく、普通のクラスに戻れる様に慣れされる感じです…。
支援学校も考えてますが…学校の先生はこの子の将来考えたら今を何とか乗り越えましょうと…。

何が1番良いのか分からなくなってしまっています。

長くなりましたが、お返事とても嬉しかったです!気づけた面もあり再認識出来て助かりました!ありがとうございました(^^)

No.3 20/06/23 08:14
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

我が家は一年生から先生に全てこのときはこうしてくださいとノートに書いてお出ししたり、コミュニケーションのトレーニングをお願いしていました。学校に様子も見に行きました。

ぬしさまは学校の様子を見に行かれたりしていますか?
私が学校にいきましたときはパニックの子は放置されていましたよ。

息子様も放置されたりストレスがかかるようなことないでしょうか?先生が嫌いとかないでしょうか

  • << 5 後…先生と言うより、大人が苦手で嫌いな気がします。本人聞いても過去に何かあった訳では無さそうですが…。多くの子供に囲まれたり、注目される事を極端に嫌ってます。 周りにはこんな症状?状態の方が居なくてどうするべきか… 気に掛けて考えて下さった事感謝致します! とても嬉しいです。m(_ _)m

No.4 20/06/23 12:37
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます!
何度も様子見に行きました、何もなければ普通に授業を受けてますが…。
私自身の目で固まって動けなくなってる所を確認してます。そうなってからは、先生はもちろん私の言う事すら無反応です。まるで気絶状態です。
他の生徒も居ますし、何時間も付きっ切りとは行かず毎回放置されてます。

余りに酷いと電話が来るので、お迎えに行ってます。

何がストレスでどうすればそのストレスを解消出来るのか…。
悩んでます。( -᷄ω-᷅ )

No.5 20/06/23 12:59
お礼

>> 3 我が家は一年生から先生に全てこのときはこうしてくださいとノートに書いてお出ししたり、コミュニケーションのトレーニングをお願いしていました。学… 後…先生と言うより、大人が苦手で嫌いな気がします。本人聞いても過去に何かあった訳では無さそうですが…。多くの子供に囲まれたり、注目される事を極端に嫌ってます。
周りにはこんな症状?状態の方が居なくてどうするべきか…

気に掛けて考えて下さった事感謝致します!
とても嬉しいです。m(_ _)m

No.6 20/06/23 14:45
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

お子さまに寄り添い本当に頭が下がります。支援級も本当にいろんなことを勉強し伸びる子供に育て上げてくださる先生もいらっしゃれば、よくわかっていない先生もいらっしゃいますよね。
私の息子も一年生のときは支援クラスにおり、そのクラスに加配の先生がいました。
きっと、先生の声かけ、見通しがたつ授業じゃない、息子さんが困る又は固まってしまうパターンすらわかっていないのではないかと思います。

息子さんは家ではきちんとできていらっしゃるのですから、私はよく頑張ってお育てになり、息子さんも立派だと思います。

休校中から急に学校再開、今は体調を崩されないことを願います。

No.7 20/06/23 15:16
匿名さん7 

うちはなんとか支援級だけど息子次第で支援学校も考えてます。別に普通の学校じゃなきゃいけない理由なんてないですし、子供がストレスを感じているのにわざわざ学校へ通い続け、1人になれる場所を求めさせるのも可哀想ですからね。

No.8 20/06/23 15:18
匿名さん8 

脱力はパニックの現れということですよね。予期せぬことに直面するとパニックになる、予期していたことならば対応できるのでしょう。
例えば、忘れ物をした場合にはどうするのかをパターンとして覚える方法があります。忘れ物をしたことに気づく→先生に忘れたことを伝える、謝る→許してもらう、これを一連のパターンとして何度もロールプレイして覚えます。先生にも協力してもらい、忘れ物をしたら自己申告して謝るので、何も言わずに許すを繰り返したいとお願いします。これが成立することで忘れ物をすることが予期できることになります。同様に、分からないことがある→先生に質問する→書いて教えてもらう、もパターンにしてもいいと思います。音声は消えますが、文字は消えないのですぐに理解できなかったことも、視覚的に確認することで理解が促されます。また2つ以上のタスクを理解するためにも有効だと思います。
いずれも自閉症に対して有効な対処方法です。教員が協力してくれると良いのですが難しいようならばいっそ支援学校の方が伸びるかもしれません。
まずはパニックを減らして安心して学習に取り組めるといいですね。

No.9 20/06/23 15:58
お礼

>> 6 お子さまに寄り添い本当に頭が下がります。支援級も本当にいろんなことを勉強し伸びる子供に育て上げてくださる先生もいらっしゃれば、よくわかってい… お返事ありがとうございます!
読んでて…あれ…涙が…(`;〽;´)
本当お優しいお言葉ありがとうございます。m(_ _)m
少し心がほぐれたようで、
とても嬉しかったです!!

連絡ノートで先生と頻繁にやり取りしてますが、先生から、どうして、こうなのでしょ?どうしたら固まらないの?何で頑なに粘るの?何故なにも喋らず、何を思ってるのか?と質問ばかり返って来ます。
情けない話しですか親の私にも分からず…返答に困ってしまってます…。
なので先生すらお手上げで分からない様子でした。

家ではごくごく普通に生活も勉強もお手伝いも率先してやってくれます。いっぱい笑います!
でも学校で笑った所をほぼ…ん?
私は一度も見てません💦

学校は嫌がらず朝出ていくのに…

ま…本当は嫌だけど無理してるの所はあると思うのだけど。
引き篭もりよりはマシかとあえてその話しは触れてません💦

あ…長々とすみません💦

No.10 20/06/23 16:34
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

おうちでのお子さまの様子を伺い私も涙がでました。そんなに優しい息子さんが学校でとてもおつらい思いをされているのが歯がゆくとても苦しいです。

私は小児科の先生に診断書といいますか、このときはこのような御指導してくださいねというマニュアルを書いて頂き支援クラスの先生に渡しました。

会話は短くする、見通しを伝える、授業中に休憩をとる。などです。
支援クラスなら通常クラスに戻ることも科目によればあると思いますが、そちらのクラスの先生や友達とのご関係はいかがですか?

No.11 20/06/24 12:34
お礼

>> 7 うちはなんとか支援級だけど息子次第で支援学校も考えてます。別に普通の学校じゃなきゃいけない理由なんてないですし、子供がストレスを感じているの… そうですか…同じ様に支援学級のお母様からのお返事嬉しく思います。m(_ _)m
知り合いに、支援学校に行かれたお子様がいまして、今は17歳中卒後働いてますが、壁は大きいと伺いました…。
中卒を雇う企業は少なく、まして履歴には正直に学歴を書かなくてはなりません。企業はその履歴を見て心無い質問投げかけたり、態度が一変するそうです。そして大半がお断りして来ると。。。
リアルな現実を聞いている分、将来を考えると支援学校に入れるべきか……とても悩みます。
お返事ありがとうございました。

No.12 20/06/24 12:54
お礼

>> 8 脱力はパニックの現れということですよね。予期せぬことに直面するとパニックになる、予期していたことならば対応できるのでしょう。 例えば、忘れ… お返事ありがとうございます!
パニック……そうですね!
自分の中で心と頭の処理が追い付かず、起こる現象なのだと思います。
パターン化…なるほど…
パニック起こす原因となる物を1つ1つパターンにしてやり過ごす!
良いかもですね!
文字にして視覚化する…。
なるほど……___φ(。_。*)メモメモ

学校の先生と要相談ですね!
事細かに実践的内容でとても有り難いです!この情報をぜひ有効に使わせて頂きます!

ありがとう御座います!
我が子の為にやれる事があると知れて少し明りが見えた様です!
感謝致しますm(_ _)m

No.13 20/06/24 13:13
お礼

>> 10 おうちでのお子さまの様子を伺い私も涙がでました。そんなに優しい息子さんが学校でとてもおつらい思いをされているのが歯がゆくとても苦しいです。 … お返事ありがとう御座います!
読んで頂き、同調して下さって、嬉しくも心強くも感じました。
お優しいお言葉ですね、とても心が救われます。

マニュアルとても良いですね!!

少し遠いですか、子供専門の心や知能・身体的面で見てくれる病院が、あります!存在は知ってるのですが、あまりの人気で予約が、一年半待ちなのだそうで…。
病院の診断があれは先生との話も変わって来るのでしょうけど…。
先生の考え方や親の考え方を1つにするのは少し難しくもあります。

クラスに戻る授業もあります!
参加したり出来なかったりですが…

クラスの子供達は1年生の頃から息子の状態や様子を知っている為、とても優しく年下の面倒を見ているかのように、気に掛けてくれています。
それが善し悪しはあれどw
人として素敵な心の子供達で安心してます☺たまに遊びにも来てくれるので嬉しい限りです。

先生は少し強気な方で、息子には強過ぎる気もしますが、事情を理解してくれてますので、それなりの配慮は頂いてます。

気に掛けてこうしてお返事下さる事がとても嬉しいです。ありがとう御座います。m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧