注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

長文です。 海外赴任中(父の仕事の都合のため)の中学1年生女子です。やっと海外…

回答4 + お礼1 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
20/06/29 22:24(更新日時)

長文です。
海外赴任中(父の仕事の都合のため)の中学1年生女子です。やっと海外に住み始めて1年経ちました。
最近、コロナの影響で 私の住んでいる国では3月からずっと在宅勤務です。
そのため、父と母(専業主婦です)の喧嘩が毎日のように起こります。
父は社長なので、コロナ期間のため、いつもに増して仕事が忙しく、ストレスがあるのだと思います。
母の性格上、気性が荒く、些細なことですぐにイライラしてしまいます。
失礼ながら、母は英語が私よりできません。そのため海外に住むことにストレスを感じているのではないかと私は思っています。
そして、私には2人の弟(8歳と5歳)がいます。
8歳の弟は、喘息持ちで、ストレスが溜まると体調を崩すことが多々あります。
5歳の弟は、まだ何もわかっていない様子です。
喧嘩の内容はほんとに些細なことなんです。
いつもごめんねを言わないとか取り皿を真ん中に置かないとか。
学校がある時は特に教育に関することでした。
私が鈍臭いせいで、喧嘩の原因が私になる事もありました。
父は冷静なのですが、母は気性が荒いので、精神病でもないのに「私は精神病だ!だから日本に帰りたい!私はおかしいんだ!」とか言って怒り狂ってるというか…。
語彙力が足らず申し訳ないです。
喧嘩が起きた時は、幼い弟のことも考えて、一緒に違う階へ逃げる様にしています。
8歳の弟は顔が青ざめてくるし、5歳の弟はポカンとしているし…。
私がリードしなくてはならないのに、毎回泣いてしまいます。「もし母が1人で日本に帰ってしまったらどうしよう」などと考えてしまい、寝れない日が1週間くらい続きます。
私は父に似て体が強いので、風邪をひいたりしませんが、弟は体が弱いので可哀想で仕方ありません。
どうしたらストレスが減りますか?

慌てているので乱文になってしまい申し訳ないです。
ご回答待ってます。(ログインしていないため、返信ができない可能性があります。)

No.3090814 20/06/29 05:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/06/29 06:14
匿名さん1 

お母さんが精神病だって言うなら、精神科に行って薬をもらうなり、日本に帰りたいなら帰ればいいんじゃないですか?

No.2 20/06/29 08:38
お礼

>> 1 そうですか…
色々検討してみます。
ありがとうございました🙇🏻‍♀️

No.3 20/06/29 09:23
通りすがりさん3 

不安ですよね。それなのにあなたは優しいお姉さんですね。8歳の弟さんの喘息は心配です。精神的なものでヒューヒューなってくるのが癖になっているかもしれません。
お母さんは海外生活がストレスなのでしょうか?
日本にいるときは喧嘩していませんでしたか?
あなたの学校のことで揉めるのは、本当にどの家庭でもよくあることなんですよ。
何故かってどちらも子供にとって最善
を選択したいという思いから、自分の思いを曲げたくないから。でもそれはお互いに憎くて言い合っているのではないので、気にしないで下さいね。(でも子供の前でやるのは本当によくないことです)

それと、もし日本に帰国するとしたら、お母さんは子供3人を一緒に連れて帰りますから心配しないで。お父さんが仕事をしながら子育てはできないのでそうします。
喧嘩が始まったら他の階に下の二人を連れていくのはいい判断です👍
お母さんは弱い人みたいなので、買い物や家事や学校関連など、あなたのできそうなことは手伝ってあけで助けてあげるといいかもしれません。(今もしてると思いますが)
でもストレスが貯まりすぎないように、うまく発散もして下さいね。
ここで愚痴ってもいいですからね。

No.4 20/06/29 20:53
匿名さん4 

あなたは優しいですね。
長女だから負担も大きいですね。

海外生活は向き不向きがあります。
英語が出来ないと尚更、日本人は馬鹿にされることも多いです。

子供の学校のサポートは、日本と違ってかなりあります。
先生とのコミュニケーションも多いですね。

お母さんは日々戦ってると思いますよ。
お父さんは会社で大変でしょうけど、サポートしてほしいです、任されきりだとしたらホント気が狂います。

お母さんはお友達はいますか?
喋る人がいると、だいぶ落ち着きますよ。
学校関係、店員さん、ドアマン、近所の人、どうでしょう?

日本人のコミュニティに参加したらいいかも。
日本人会はありますか?
会費が高いけど、習い事して友達作るとか。
個人的な集まりもありますよ、ネットで探せます。

皆さん同じ状況なので、日本より仲間に入りやすいです。

どれをやってもダメだったら、
数ヶ月、日本に帰ってリフレッシュするのはどうかしら?

日本人の公立は、短い期間だけ受け入れてくれます。

ただ、田舎の学校とか前列が無いからと断れる場合がありますが、役所に相談したらいいです。

やっと一年なんですね、貴方にとって海外生活はとても良い経験になります。
私の意見ですが。
最悪、お母さんが馴染めなくて帰国する場合は、弟さんと帰国してもらって、貴方は現地に残った方がいいと思いますよ。

高校受験がありますね、何年いらっしゃるのかわかりませんが、海外に3年居たら帰国子女枠で受験出来ます。

これはほんと美味しい話しです。
うちの子供は2ヶ月足りなかったです。
日本の学校に合わせて帰国してしまったのが失敗でした。

最低3年、現地校に行けたら帰国しても、英語が武器になります。

ご家族の心配もありますが、せっかくのチャンスを逃さないでくださいね。

貴重な海外生活を楽しんでくださいね❤️

No.5 20/06/29 22:24
匿名さん5 

学校は日本人学校に通っているのでしょうか?
2〜3年の滞在であれば、その可能性が高いかなと思いましたが。
もし日本人学校であれば、日本人の保護者との
交流も多いかと思いますし
駐在で、他に来ている人がいたら
その家族との付き合いもあるかと思いますが。。

それとも、インターナショナルスクールや
現地校に通われているのでしょうかね。
それだと、日本人の人は限られるかもしれませんね。
お母様に、日本人のお友達はいますか?

海外での生活というのは、言葉ができないと
かなりストレスになるかと思います。
英語圏ということでしょうかね?
私も海外に長らく住んでいますが、私が望んできたのと
言葉の面でもともとある程度話せたので
問題はないですが、言葉が話せないのと、
海外生活や文化の違いなどで
カルチャーショックを感じる人も
いるでしょうからね。。。
海外生活は、合う人と合わない人がいますので
なんとも言えませんね。。

日本人コミュニティの中で生活する分には
簡単な英語だけできれば困りませんし
友達がいれば、なんとか気がまぎれるかもしれませんが
コロナの影響もあるのと
お子さん(弟さん)がまだ小さいので、
どうしても交流が限られているので、
ちょっとストレスが溜まっているのかもしれませんね。

まずはお母様が少しでも気分転換できるように
するにはどうしたらいいか考えましょう。
祖父母などと、スカイプなどで週1電話するなど
日本語で話す機会を設けるのもいいでしょう。
すでにしていますかね?

または日本人のお友達が現地にいれば
電話で話したり、ズームやスカイプで
話すのもいいでしょうね。
例えば、週に1回、1時間だけでも
あなたが弟さん達の面倒を見るよ。。と
提案してみるのはいかがでしょうか。
もしくは疲れていそうだったら、
お母さん、1〜2時間少し昼寝して、
休んでて。私がその間弟達みるから。。と
提案してみるのもいいでしょう。

もちろん、お父様が休みの時に協力できればいいのですが
仕事が忙しくて、お母様が家事育児を
全部任されているのかもしれませんね。
掃除などに関しては、場合によっては
家政婦さんなどに頼んでもいいのではないでしょうか?
(比較てき、裕福な方はお掃除の方を週に1〜2回
呼ぶこともよくありますからね。)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧