注目の話題
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。

10ヶ月になった息子がいます。首すわり4ヶ月、寝返り7ヶ月、自力ではないですがお…

回答14 + お礼4 HIT数 772 あ+ あ-

匿名さん
20/07/05 17:59(更新日時)

10ヶ月になった息子がいます。首すわり4ヶ月、寝返り7ヶ月、自力ではないですがお座りさせ安定したのは8ヶ月とちょっとゆっくりな感じの発達でした。9ヶ月でズリバイを始め、最近よくハイハイのポーズをしますが、腰を上下に揺らすだけでなかなか前進できず。しようとしないのか、あるいは出来ないのか。ハイハイしないことが猛烈にストレスなんです。足に手を添えて蹴りだすのを手伝ったたり、おもちゃや呼び声で促したり、同世代の子がハイハイしてる映像を見せたり、私自身がハイハイして見せたり様々に促しますが、効果なく。支援センターに行って直接同世代の子と触れ合って刺激を頂くのが良いと分かっていますが、今の時期コロナも心配ですし、何より他の子が出来てるのを見ると、うちの子はどうしてと比べてはいけないのは分かっていても辛くなります・・。主人を含め、周囲の家族はゆっくりペースな子なんだよ。ゆっくり気長に見てあげようよ。日々の成長を見てあげようと優しく言ってくれて、主人の実家も近くにあり、義父母も健在でいつでも助けになると言ってくれますが、私は正直産後間もない時に義父母に強いストレスを受けた出来毎があったので、預けるのは絶対嫌なんです。恵まれてる、私がわがまま過ぎる。こんな成長をゆっくり見守ってやれない母親は失格。皆優しいのに何を望むの?子供が成長しないのは私の関わり方が足りない?どこか悪かった?など自分を責める日々です。いまコロナの影響もあり、思うように外出出来ず、ほぼずっと子供と2人きりで、当たり前ですが自分の時間もなく、育児と家事で1日終わります。ものすごくストレスを感じます。息子は限りなく可愛いです。ですがハイハイをしない姿を見ると、焦り過ぎかとは思いますが、たまらなくストレスで昨夜は爆発し、大変情けないことですが泣いてしまいました。もっと子供の成長をゆっくり見守れる心の余裕が欲しいです。大変甘いことを言っているのは分かっています。皆さまはどのようにして、子供の成長をゆっくり見守ろうと思われましたか?またどうしたらずっと子供と一緒でも楽な気持ちになるのでしょうか?

No.3093982 20/07/04 04:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/04 05:46
匿名さん1 

首がすわって寝返りが出来ておすわりも出来るようになって…一生懸命赤ちゃんも頑張っていますね(*^^*)
お母さんも赤ちゃんもずっと頑張りっぱなしだとちょっと疲れてしまうのではないでしょうか。
みんながみんな同じスピードで成長出来るわけではないと何処かで一区切りつけてしまわないとね、お母さんも赤ちゃんもしんどくなっちゃうんじゃないかなって思いますよ(*^^*)

うちの子供はいま5歳です。
ハイハイも立つのも歩くのも話し始めるのも全部ゆっくりでした。それがうちの子のペースなんだね~私たちに似てのんびりだね~って笑ってました(*^^*)

どうかストレスと思わず大きなお母さんの心で接してあげてください(*^^*)

No.2 20/07/04 06:19
匿名さん2 

主さん、こんにちは。保育士で、私自身も子供がおります。私事ですが、うちの子も、赤ちゃんの頃は全体的に成長がゆっくりタイプで、一人歩きが出来たのは、1歳半過ぎてからでした。なかなか歩かない我が子にヤキモキし、周りからの「まだ歩かないの?」という何気無い言葉に、内心でイラついたり、落ち込んだりしました。そうやって一喜一憂するのは、子供を愛しているからこそだと、私は思います。そして、子供の心配をし続ける事が、親というものなのかなとも思っています。

少し成長してから分かりましたが、うちの子はとてもマイペースで、慎重派です。なので、一人歩きも、自分の中で安心感が持てるまで、歩かなかったのかなと、後から思いました。小学生の今、一人歩きが遅かった事なんて、全然関係ありません。毎日走って踊って跳ねて、忙しそうです。

主さん、ズリバイは今しかありません。写真でも動画でも沢山、今のお子さんの姿を撮ってあげて下さい。撮るのがお好きでなければ、沢山見てあげて下さい。そして、主さんやお子さんが楽しいと感じられる事を、沢山して下さい。親ですから、子供の事で悩むのは当たり前です。でも、悩んでばかりは勿体無いです。可愛いお子さんが目の前にいるのですから。

最後になりましたが、一部の研究結果によると、赤ちゃんのハイハイを始める時期は、3.5ヶ月〜14ヶ月も開きがあるそうです。ハイハイに限らず、特に赤ちゃんの成長は、それだけ個人差が大きいという事です。一番難しくて、一番大切な親の務めは、子供を見守る事です。今、お子さんが健康で笑っているなら、それだけで花丸ですよ。長文にて失礼しました。

No.3 20/07/04 06:59
匿名さん3 

今見てたら他の子と比べたら遅れてるなって思うかもだけど、
よくよく考えてみて下さい
先々、例えば子供が中学生、高校生になったときの話。
ここでの遅れとか、正直関係ないですよ。
他の子よりハイハイが遅いからって、歩けないわけじゃない。

うちの従弟の場合ですけど、上の兄弟がめっちゃお喋りで五月蝿いし夏になると私たちが暫く滞在してたので、余計に五月蝿くて刺激になりそうなのに喋り出すのが遅かったです。
今では従兄弟のなかじゃ一番のお喋りです。

お喋りスイッチが入るのが遅かっただけ、周りに圧倒されて喋られなかっただけと今では笑い話ですよ。

成長した先を見据えてれば、ここでの遅れとかどうでも良いと思いませんか?
ハイハイが出来ないと決まったわけじゃないし、そのうち出来るでしょ~くらいの気構えで良いと思いますよ。

極端な話、言い方悪いけど親より先に死ななきゃいいやですよ!
健康で親より長生きしてくれりゃ、十分孝行息子です。

No.4 20/07/04 07:13
お礼

おはようございます。皆さま本当にありがとうございます。情けなくてすみませんが朝から涙が止まりません。心の重石が少しずつ溶けていくのを感じます。大丈夫と分かっていても、私が悪い、私が悪いと責めてばっかりで。ここ数日本当に苦しかったのです。いま隣ですやすや眠る我が子を見て、皆さまの温かいメッセージを頂き、もうちょっとゆっくり見てあげないと。ゆっくり向き合おうねと少し思えそうな気がしてきました。本当に感謝しています。
ゆっくりな性格なのだと、この子の様子をもう少し見守れるように気持ちを変えていきたいです。本当にありがとうございました。

No.6 20/07/04 08:29
匿名さん1 

匿名5さん

なんで主さんを責めるようなレスをするんですか?
話がすり替わってるし…

主さん精一杯気持ちを立て直そうと無理していらっしゃる最中です。
同じ母親と言う立場なら少し寄り添うようなレスでも良いのでは?
優しく言っているようですが、あなたのレスは私にはキツく感じます。

どうか主さんの重荷になりませんように。

No.7 20/07/04 09:39
お礼

皆様またお返事下さりありがとうございます。正直お叱りを受けることも覚悟していました。皆さん必死な思いで子育てされているのに、私は何て情けないんだろうと思い、この度の投稿も迷いながらさせて頂きました。確かに子供には私しかいないのに、誰より認めてあげないといけないのに私がそのような上司になってはいけないですね。子供が1番頑張っているんですよね。激励のお言葉あり
がとうございます。

No.8 20/07/04 09:41
お礼

そして1さま同じ母親として寄り添ってとのお言葉ありがとうございます。今の私には本当にありがたい温かなお言葉です。安心します。最初の子で毎日四苦八苦、試行錯誤を繰り返してますが、勇気付けられます。心から感謝です。

No.9 20/07/04 09:42
お礼

皆さま温かなメッセージありがとうございました。また新たに頑張ります。本当にたくさん勇気頂けました。

No.10 20/07/04 09:46
主婦さん10 ( ♀ )

主さーん!大丈夫大丈夫!

みんなそうやって、不安になったり心配したりイライラしたり葛藤するよー。

皆なぜだかすぐに、私は母親失格!って烙印を自分自身で押したがるんだけど、それは呪いを自分でかけてるようなものなので、母親失格という言葉を使わないようにしようね。

育児系のインスタが結構たくさんあるんだけど、みたことある?心を軽くしてくれることを色んな人が発信してるから、良かったらみてみてね。

ある人が、母親失格とお母さんが自分自身を責めることについてインスタで発信してたんだけど、

私は母親失格だ。

ではなくて

「母親失格という考えも持っている」

とか、「そう感じてしまう時もあるようだ」

みたいに、少し第三者目線で客観的に自分を捉えたほうが良いよ。と言ってたよ。私は、失格だ!は、自己否定が強すぎるし、逃げ場もない。

あと、子供や夫以外に誰にも会わない日々の何が辛いかってさ、

労われたり褒めて貰ったりする機会が、一切ないこと。それもめちゃくちゃ孤独で辛いのよー。これで良いんだ!って自分を肯定できなくなるからね。

最近、いつ笑った?
楽しいことした?誰かとお喋りした?

楽しいことがないと、生きていくのが辛くなるのよ。そうなった時、育児も辛くなる。

ハイハイに関しては、大丈夫よ。何も心配いらないから。

それよりも、手指の発達の方が実は大事。赤ちゃんの脳みその発達は、手指をどれだけ動かしたか、どれだけ抱っこされてお母さんの愛情受けてきたかだよ。

ハイハイ、歩くとか、後回しでいいの!

たくさん抱っこして、母子の愛着形成をどんどん促し

玩具を握ったり、摘んだり、ご飯を手掴みで食べさせたり、お散歩行って石ころや枝を触らせたり舐めさせたり。そっちの方が発達では、超大事だからね!

今、ハイハイ!歩け歩け!ってゴールをそこに設定してあるから不安になるんだけど

たくさん握って、たくさん舐めて、たくさん抱っこして。

歌って、空や花など綺麗なものをたくさん見て聞かせて。お座りで水遊びしたり、どろんこになったり。土食べちゃったり。

そういう体験をさせてあげたい!
に意識を向けてみて?

実は、そういう遊び方をしてない子って結構いるのよ。

周りの子と比べて焦ってしまうのなら、周りの子がやっていないような遊び方をさせてあげて、自分の育児に自信付けてみて。

No.11 20/07/04 23:22
匿名さん11 

ハイハイしないでつかまり立ち、伝い歩きとそのまま歩き出す赤ちゃん結構いますよ。

No.12 20/07/05 03:22
匿名さん12 

ハイハイできない子
身体を揺さぶったりもせず、そもそもハイハイしようとすらしない子
ゴリラみたいにお尻で移動する子
仰向けで足で蹴って背中で移動する子

色々いたけど卒園する頃には全員が二本足で歩いてましたよー。
ちなみに私は保育園の調理師してます。


100点の母親はいないです。
たまには家事をサボってみたらどうかなぁ?

100点の赤ちゃんもいないです。
やっぱ皆、なんかあるよ。苦手なこと。

うちの子はハイハイは7か月でしたけど、
もう8か月なのに未だに10倍がゆや潰した食材しか食べれないです。本当ならみじん切りを食べる頃なのに。

しかも私は調理師。我が子の食の進みが遅いのは、ストレスでもありプレッシャーでもありました。悲しかったし情けなかった。

息子は8か月で歯もまだ一切生えてないし。

でも「だから代わりにハイハイが早いのかなー」と旦那がいってから、なんか気が楽になった。

苦手がある分、まだ気づいていない得意分野がもしかしたらあるかもしれませんよ。




No.13 20/07/05 06:19
匿名さん13 

うちの子も、ハイハイしなかったですよ。
でも4歳の今は、めちゃくちゃ駆け回って、体幹も強く、転びません。

誕生日同じの、産院からの幼馴染の子がいますが、その子が床におちてた紙を踏んで、すってーん!って頭から転んだのを見てびっくりしました。
うちの子なら、避けて走るし、もし踏んでよろめいてももちこたえるか、転んでも手をつくかするから。

ちょっと経てばそんなものですから、あまり気にしなくていいかと。

とはいえ、発達がゆっくり、とか言われるとどうしても気になっちゃいますよね。
もうね、そういう情報は、見なくていいですよ。

個人的に育児して思うのは、「今、平均と言われているものは、偏差値80くらいの子だ」と感じました。
3歳までは、1年分遅れてなきゃオッケー、と、勝手に自分のなかで基準をつくって、あとは気にしないことにして、もうそういう情報を見るのをやめました。

歩き出したのも1歳4か月と、まぁまぁ遅かったようですが、「わ!早ーい、もう歩いた!」なんて思ってました(笑)。

No.14 20/07/05 06:26
匿名さん5 

文章が怒ってるように感じたらごめんなさい
全くそんなつもりはないです
可愛い子供で悩むのは私も同じでしたから
育児書通りにはいかないし
みんなできてるのにできない
焦りや不安
障害も疑った
自分の少し前を見てるような気がしたから
あなたにはそうなってほしくないから
文章がきつめに見えたらごめんなさい。

私も二児の母
あなたの気持ちが痛いほどわかるんです
私も助産師、保健師、役所、療育、病院、ママ友、支援センター
など沢山相談して解決しなくて

大丈夫ですよ。
子供さんちゃんと成長します

怒ってませんし、責めてない
勘違いされたくないので
投稿しました。

消しますね。ごめんなさい

No.15 20/07/05 08:12
匿名さん15 

四つん這いで腰だけ動かすのはハイハイの前段階です。
ハイハイしないで立つ子もいるそうですが、それをやってるなら多分そのうち這います。

No.17 20/07/05 17:53
匿名さん16 

皆さま、またたくさんのメッセージありがとうございます。本当に数々のメッセージを1つ1つ見返して優しいお気持ちのこもったアドバイスや激励のお言葉に救われています。そして今は数日前に比べて家族や周囲の声が素直にすとんと心に入り、穏やかな気持ちですら。これも皆さまからの温かいメッセージのおかげです。私はもう少しで息子への愛情を見失い間違えるところでした。1番大事にすべきは小さな体で毎日頑張っている息子の成長を褒めてあげるべきだったと思い直しました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

No.18 20/07/05 17:59
匿名さん16 

そして5さん。私こそすみません。どうか投稿して頂いたメッセージは消さないで下さい。改めて投稿して頂いて感謝の気持ちしかありません。そして感動しました。胸の内をお話しして下さりありがとうございます。すごく心に沁みました。優しいお気持ちが嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧