注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

子供が欲しい、と少しでも思うなら、高齢出産でも妊活した方が良いですか? 私…

回答17 + お礼17 HIT数 1666 あ+ あ-

主婦さん( ♀ )
20/07/09 21:23(更新日時)

子供が欲しい、と少しでも思うなら、高齢出産でも妊活した方が良いですか?

私→38歳。今年39歳。
結婚7年目。
子供を作らなかった理由は色々ありますが、主には私に精神疾患(障害等級3)があり、鬱と躁を繰り返す為、子供は無理、と思ったからでした。(ちなみに障害者枠で3時間のパートをしています。)
あと、子供が出来たら勿論大切に育てますが、自分の鬱が出たら…その時夜泣きされたら…?思春期になったら携帯を持たせるのか…?卒業式の袴問題…いじめ…など、育児、教育することに関して不安ばかりです。

しかし、主人(健常者です)のことが大変愛おしく、家族としてしか見ていなかったのに、最近凄く異性に見えるんです。
夫婦生活も滅多になかったのに、ここ数日で4回ぐらいしました。新婚の頃でさえこんなにしなかったのですが。

主人は子供より君の方が大事と言っていますが、話し合えば妊活には協力してくれると思います。

諦める前に妊活した方がいいでしょうか?
ご意見お待ちしています。

20/07/08 14:38 追記
好きな人との間に子供がいるって、やはり、嬉しいものですか?

No.3096402 20/07/07 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/07 18:14
匿名さん1 

子供が欲しいという所まで、
到達出来たのです。

少し前なら、
不安だった事が。

旦那とたくさん会話しよう。

夫婦なんだから。

No.2 20/07/07 18:16
お礼

>> 1 ありがとうございます。

何故か今涙が出てきました。

No.3 20/07/07 18:17
匿名さん3 

私も3級です。もう断薬出来ていますか?
薬の影響かたまたまか飲んでいた時の妊娠は流産しました。
その後断薬してからの妊娠は普通に産めました。

No.4 20/07/07 18:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。
3年前も妊活していたのですが、大きい病院に通っていて、その時の主治医は、
「う~ん。妊婦さん、胎児に絶対に影響が無いって言える薬は無いんだよね」
と言っており、断薬したら酷い鬱になり、薬を再開しました。そして妊活は諦めました。
今は別のクリニックに通っており、「妊婦さんが飲んでも大丈夫な薬を出してるよ。妊娠なんて、いつするか解らないんだから」
とのことで、服薬しています。

No.5 20/07/07 18:27
匿名さん5 

うーん
難しいけど
リスク高い
から諦めるかな。

あなたの体も心配だし
赤ちゃん出来たら薬も断つ必要ありそうだし。
若いからまだあれだけど
子供に障害あったら
あなたとあわせて旦那がどこまで対応できるか気になるところ。

No.6 20/07/07 18:31
お礼

>> 5 ありがとうございます。
リスクは本当に高いと思います。
3年前の妊活の時も周りもそれをすごく心配していました。

No.7 20/07/07 18:35
経験者さん7 

子供育てるの自信満々の人なんていないよ。精神疾患あるなし関係なく前を向いて頑張ってごらんよ。
あなたには一番の良き理解者旦那さんが
いるじゃないですか。
二人でどんな困難も乗り越えていけると
思います。

No.8 20/07/07 18:40
お礼

>> 7 ありがとうございます。

今、精神障害者(←夫も妻も)の妊娠、出産のことを調べてみると、偏見などが多いみたいですが、頑張って育てている文章を見つけました。凄いと思います。

No.9 20/07/07 18:46
通りすがりさん9 ( ♀ )

微妙です
旦那さんのサポートが絶対必要です

子供って体力使いますよ。
私、50代で孫3人居ますけど
体力無くなって、子守りは無理だもん

三時間が限度。

No.10 20/07/07 18:47
匿名さん10 

旦那さんの意見が一番大事だと思いますよ。
子育ては夫婦でするものですからね。
二人でよく話し合ってください。

No.11 20/07/07 18:51
お礼

>> 9 微妙です 旦那さんのサポートが絶対必要です 子供って体力使いますよ。 私、50代で孫3人居ますけど 体力無くなって、子守りは無理… ありがとうございます。
確かに凄く体力が要ると思います。
姉も「寝不足…」と言っており、抵抗力がないせいか風邪ばかりひいています。
母も、姉の子供(私の甥、姪)の子守りが
「キツい…」
と漏らしていたことがあります。

No.12 20/07/07 18:52
お礼

>> 10 旦那さんの意見が一番大事だと思いますよ。 子育ては夫婦でするものですからね。 二人でよく話し合ってください。 ありがとうございます。
主人とよく話し合ってみます。

No.13 20/07/07 22:11
主婦さん13 ( ♀ )

周りで不妊治療して高齢出産してるママ友が本当に多い。10人以上いて、幸運なことにみんな元気な子を産んで育てている。

もちろん、リスクがあると思うし、主さんのように産むべきか、妊活すべきかどうか、高齢出産や不妊治療してるみんな、悩んだと思う。

でも、高齢出産や持病持ちなど、ハイリスク妊婦さんに限らず、みんなそれなりに覚悟をして妊活するものと思うよ。

諦める前に妊活した方が良いか?だけど、ラストチャンスだと思うのなら、自分の本心に従ってみては?背中を押して貰いたいと感じているのなら、それが答えだよ

No.14 20/07/07 23:48
匿名さん14 

心身ともに健康で、何の不安もなく子育てに臨める人なんていないんじゃないでしょうか。
もともと弱くても子どもを産んでから精神的にたくましくなる人もいますし、その逆も然りです。
悲観的になりすぎないでくださいね。

No.15 20/07/08 08:40
匿名さん15 

1さんの言うとおりだと思います。

精神疾患とのことですが、もともと感情に敏感なタイプなら、子育て自体は向いてるかも。
私の周囲のうつ病もちは子供の気持ちを理解して寄り添う・一緒に遊ぶのが上手な人が多いです。

ただ、私も高齢出産ですが、体力は付けたほうがいい。
この「体力」って、産む前は「2~3歳の子が走り回った時に追いかけられるか」的なイメージだったんですが、ぜんぜん違いました。

出産って、赤ちゃん3kg、胎盤500g、子宮1kg、羊水500ml~1L、うすまって増えた血液や脂肪3kg=計8kgくらいの臓器を作って輩出する行為なわけです。

つまりは、「足一本生やして切り落とした」くらいの無茶を、人体がしている、んです。

自発行為だから耐えられる痛みだったり、ちゃんと回復したりするのがすごいところですが、それでも「そういう負荷はかかっている」わけで。
 
さらには、そのダメージを負ったまま、何か月もまともに寝られない期間がスタートです。
(ちなみにまる一晩寝てくれるようになるのは、2~3歳だと思います。)
そのうえ、授乳という、1日数リットルの献血です。
当然、めちゃくちゃな貧血になります。
 
産後の母親の体は、そのうえで、自分の体の回復もしなきゃいけない。
ここで身体の回復がおいつかないと、あっという間に育児放棄や産後鬱になります。
 
つまりは基礎体力・代謝力(回復力)、あと産後数か月は身の回りのことを誰かに看護してもらえて回復に努められる環境、がないと、かなりツラいです。

筋トレみたいな体力じゃなく、「1日10分でいいからかるく汗をかくくらいの気持ちい運動」を「週2~3回続ける」みたいな「基礎体力と代謝をあげる活動」のほうが重要でした。

「基礎体力・基礎代謝をあげる」「冷え性・貧血を治しておく」「食生活で微量栄養素を意識して体を整える・便秘を治す」「整体やヨガで体のゆがみを治しておく」あたりは、妊活だけじゃなくうつ病にもかならずいい効果があるはずのことなので、どちらにしても、そういう取り組みを生活に取り入れることをおすすめします。

No.16 20/07/08 09:04
匿名さん16 

高齢出産のリスク
・障害児が生まれやすい
・母体の負担が大きい
・双子が出来やすい

新生児の頃は夜泣きと2時間おきの頻回授乳に追われ、動きだしたらもっと大変。最初の頃は本当に家事どころじゃない。
可愛い反面、イライラして何度も手を上げそうになる程のストレスが日々溜まります。穏和な自分も性格が変わるほど参りました、、。今ようやっと1歳でだいぶ話が通じるようになったけど、、。

もしこれが障害を持って生まれてきたらと思うと、、大変さは想像以上ですね、、。

これを踏まえて自分の身体と旦那さんと相談してどうするか。結局最後は主さんが自分で決める。

でも子供はやっぱり可愛いですよ🤭
言うことやること斜め上の言動してくるから育児は面白いところもあります

No.17 20/07/08 13:41
お礼

>> 13 周りで不妊治療して高齢出産してるママ友が本当に多い。10人以上いて、幸運なことにみんな元気な子を産んで育てている。 もちろん、リスクが… ありがとうございます。
10人以上…。予想以上の数です。

そうです。正直、背中を押して貰いたかったのです。

自分の心をもう一度見つめ直してみたいと思います。

No.18 20/07/08 13:44
お礼

>> 14 心身ともに健康で、何の不安もなく子育てに臨める人なんていないんじゃないでしょうか。 もともと弱くても子どもを産んでから精神的にたくましくな… ありがとうございます。
私の前の職場の人は、離婚して子供さんが二人いたのですが、
「大変ですね」
と言うと、
「母は強し、だよ!」
との返事でした。
胸に刻んでおこうと思います。

No.19 20/07/08 13:50
お礼

>> 15 1さんの言うとおりだと思います。 精神疾患とのことですが、もともと感情に敏感なタイプなら、子育て自体は向いてるかも。 私の周囲のうつ… ありがとうございます。
身体には負担がかかりますよね。
ウォーキングが好きだったのですが、最近は行っていなくて…。
再開しようと思います。体力作りはとても大事なことですね。
整体は金銭面で厳しいところですが、
ヨガならネットで調べれば出てきますから家で出来ますよね。

No.20 20/07/08 13:55
お礼

>> 16 高齢出産のリスク ・障害児が生まれやすい ・母体の負担が大きい ・双子が出来やすい 新生児の頃は夜泣きと2時間おきの頻回授乳に追… ありがとうございます。
母体には確かに負荷が掛かると思います。
姉も、姪、甥が二歳の時、お皿をひっくり返したり、食べたがるのに食べないなどの状態で、非常に参っていました。
でも可愛いですよね。
近所を歩く小学生を見ていたら可愛いし、親はすっごく可愛くて仕方ないんだろうなぁなどと考えました。

No.21 20/07/08 14:00
主婦さん13 ( ♀ )

実は、この間ね、仲良しのママ友たちとランチに行ってきたんです。みんなアラサーアラフォーで、0〜4歳のママ。上は40代。

いつもは、子連れで公園で遊んでたりするんだけど、子供抜きで大人だけでのランチなので、今まで話したことがない話題も色々と飛び交って。


妊娠出産の話になり、たまたま集まったメンバーがそうだっただけかもしれないけど、8人中なんと6人が、不妊治療での出産で、さらにその内3人が高齢出産ということが分かりました。その日に予定があって来れなかったママも、高齢出産の不妊治療。

私は三十代前半ですが、不妊治療してる同年齢の女友だちもいます。不妊治療自体は、きっと今の時代珍しいことではなくて。

また、保育園にかよい始めたのですが、アラフォーのママも全く珍しくないです。

あとは、主さんと旦那さんの気持ちと、持病の兼ね合いだけじゃないかな。お身体、大事にしてください。






No.22 20/07/08 14:10
お礼

>> 21 再度の回答、ありがとうございます。

そんなに多いのですか…意外です。
今は結婚すること自体が遅い時代ですから、高齢出産、不妊治療もそう珍しくないのですね。

実は近々主人と、県内ですが一泊の旅行に行こうと話しており、途中で観音様のお参りに行こうかとも話しています。
そこは有名な、子宝を授かりたい夫婦、カップルが行くスポットなのですが、
私の気持ちを伝えてよく話し合えば、意義あるお参りになりそうな気がします。

No.23 20/07/08 21:36
匿名さん15 

不妊治療、多いと思いますよ。
もちろん、ふつうに高齢だったりできにくかったり、という人もいると思いますが…。

匿名だから書きますが、けっこうねー友人でも「レスだから」「膣内射精障害だから」という理由で、体外受精で妊娠した例を複数件聞いてます^^;。

No.24 20/07/08 21:40
お礼

>> 23 ありがとうございます。そうなのですか。
私たち夫婦も、あまり無かったのですが、最近仲良し日が増えたんです。私が濡れにくくて挿入が恐怖でしたが、ある時濡れていて、あれ?私、大丈夫かも、と思って増えたんです。
授かったら嬉しいです⭐️

No.25 20/07/08 22:13
お礼

皆様ご回答、本当にありがとうございました。
今、主人は夜勤中なのですが、私が
「こんなにしてたら、子供が出来るかもね」
とLINEしたら、
「できたら、どうしよ(*^▽^*)」
と笑った顔文字の返事をくれました。多分主人も出来たら嬉しいんだと思います⭐️

No.27 20/07/09 00:24
通りすがりさん27 

情緒が不安定なら心配です。
子供は親の影響をもろに受けますし
妊娠、子育ては健常者でさえ、不安定になります。
旦那さん、ご両親、医師と相談しながら協力してもらいながらになるかと。
可愛い時期ばかりではありません。
そういうサポートが充分にあるならいいかもしれませんが
そうでないなら、ご自身のためにも考え直した方が良いと思います。
嬉しいとかそういう問題ではありません。
子供にとってどうかを一番に考え、環境を整えなければ難しいです。

No.28 20/07/09 02:37
お礼

>> 27 ありがとうございます。
情緒は、安定しています。体調を整える努力もしていますし、事実体調はいいです。昨日から体力作りの為、ウォーキングも再開しました。
姉、両親からのサポートは十分受けられると思います。
医師にもよく話したいのと、あとは、支援員さんもいますので、大丈夫だと思います。

No.29 20/07/09 05:14
匿名さん29 

子供もいずれ鬱病気を発症するリスクも考えた方がいいですよ。

No.30 20/07/09 05:17
お礼

>> 29 ありがとうございます。
そうです。私も子供の精神疾患が気になっていました。
子供の様子をいち早く察知するしかないのかなと思います。
これも、主人とよく相談することだと思います。

No.31 20/07/09 14:25
匿名さん31 

私も双極性障害と診断されたものです。

私は子供が生まれてから体調を崩してその診断が出ました。
子育てする中で、やはり人より気にしすぎな所もあると思います。
自分が鬱の症状が出てる時は主人が子供の面倒を見てくれることも多々あります。
申し訳ないな、と思いますが、子育てをすることで少しずつ自分が強くなれてる気がします。

ですが、今躁の部分が出ててよく言う性に奔放なところが出てきてるってことはないですか?
その部分は一時的なところかもしれません。
でもどのみちご主人の事が大切なら、そこは特に問題はないと思いますが。

No.32 20/07/09 20:12
通りすがりさん32 

育児 子供の心身を育てるのは想像よりも、ずっとずっと大変だから、主さんには無理だと思う。
失礼ですが、子供にも主さんの気質遺伝の可能性高いしね。

No.33 20/07/09 21:20
お礼

>> 31 私も双極性障害と診断されたものです。 私は子供が生まれてから体調を崩してその診断が出ました。 子育てする中で、やはり人より気にしすぎ… ありがとうございます。
同じ双極性障害なのですね。
今は躁でも鬱でも無いと思います。
性的に奔放なのではなく、性欲が高まりましたが、対象は夫ですので、その辺りは問題無いと思います。
ご意見、参考にさせて頂きたいと思います。

No.34 20/07/09 21:22
お礼

>> 32 育児 子供の心身を育てるのは想像よりも、ずっとずっと大変だから、主さんには無理だと思う。 失礼ですが、子供にも主さんの気質遺伝の可能性高い… ありがとうございます。
賛否両論お尋ねしたかったので、ご意見、とても参考になります。
気質遺伝は私も気になっています。
もっと冷静に考えないといけないと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧