注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

子どもで話が止まらない、言い方悪いがうるさい子も。注意しても話止まらない子も。お…

回答3 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
20/07/11 20:28(更新日時)

子どもで話が止まらない、言い方悪いがうるさい子も。注意しても話止まらない子も。お店でもずっと喋り続ける小さな子が。対応してる親。うるさいのか放置してる親も。
でも第三者から見てもこの子の親大変そうと思って。
家だけうるさい子もいるが、友達にもうるさくしてこの子苦手と思われてる子も学生時代にいました。
話が止まらない子って大変そうですよね?大変でも根気強く注意も大切ではないですか?

No.3098399 20/07/10 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/10 14:03
匿名さん1 

本当にこればかりは、おとなしくて手のかからない子もいれば親もどうしたら良いんだってくらいうるさい子もいますね。
対応していたり、むしろ逆に注意するとエスカレートするから落ち着かすために放置するってこともあるんですよね(赤ちゃんの泣いた時もそうですが)
親のしつけがなってないとかの問題だけではないだろうなとは思います。

No.2 20/07/10 15:10
匿名さん2 ( 40代 )

多分色々楽しくて親と楽しい気分を共有したいのだと思います。

家のもうるさい。

ねえねえ、聞いて、みてみて‼️って。

そうだねっていうと本当嬉しそうに何かを説明してくれます。

うるさいですが、聞いてって言ってくれているうちが花かな?と思います。

No.3 20/07/10 15:26
匿名さん3 

言語発達の過程で、なんでも口に出してしゃべる時期があります。例えば折り紙をしようとして、「折り紙おるから、何色にしよう。赤、青、やっぱりピンク。ここは半分に折って、あーピッタリしない、もうちょっと。見て見て半分におった、できた」みたいにぜーんぶしゃべるんですよ。そのしゃべることで折り紙を選んで折って行動を調節してるんですよね。それがだんだん発達してくると、心の中で喋るようになって、何も言わずとも折り紙を折れるんです。皆さん何か行動を起こすときに心の中でこれをやったらこれを始めてーその間にこれをやってーみたいな心の声ありませんか?言語発達の終点はそこ、思考の道具として言語を使用するところなんです。それにより行動を調節して我慢をしたり急いだりを行えるんですよ。
何から何までしゃべるお子さんは言語発達が年齢よりも遅いのかなとみています。近所の子でもいますが、あの調子で何から何まで喋られたら親御さんは大変だろうなと思ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧