注目の話題
末の妹に彼氏が出来てから毎回彼氏とホテルに泊まりに行くようになり、他の家族から毎回ホテルであることに対して指摘がありました。 末妹はそれに対して怒り出して、収
泣き出してしまった新入社員。  泣きたいのはこっちだよ! 某自動車学校で働いていた際、来客があり、新入社員が、入校の説明をしていたみたいですが、お客様が
弟が飲酒運転をしています、何故か親は軽く注意するだけで、そんな家族が心底嫌になりました。私は神経難病を患っていているのですが、毎日テレビの音を大音量にし、大声で

親との付き合い方について 私は父親が公務員、母親が専業主婦といった平凡な家…

回答4 + お礼0 HIT数 497 あ+ あ-

大学生さん
20/07/11 23:23(更新日時)

親との付き合い方について

私は父親が公務員、母親が専業主婦といった平凡な家庭の一人娘で、田舎の中高一貫校から奨学金を使って都内の某難関私大へと進学した大学生です。一見家族仲も良く理想的な家庭で、知り合いにはよく羨ましがられます。

しかし実際は、父親はギャンブル依存症で浪費家、母親は過干渉でヒステリックです。
父親は競馬が趣味で、人に奢ることが好きです。仕事以外の時間はほぼ全て競馬に費やしていて、私の進路の話をする時もずっと競馬の画面を見ながらでした。見るのをやめてと言うと機嫌を壊し、聞き逃したことに「聞いていない」と怒鳴り、私の意見は一度理解を示すように上手く聞き流してから全否定し自分の考えを押し付けてくるような人です。また私自身に統合失調症の疑いがあったので、よく「これだから障害者は」と馬鹿にされてきました。口癖は「大学を休学して20までに結婚して子供を産め」で、かなり男尊女卑的な人です。そして私が中高一貫校に入学してからは同級生の父親たち(医師や自営業)と毎晩のように飲み明かすようになり、高校1年になってから、その金の出処が母方の祖父母が老後と私の進学資金の為に貯めてくれていた2000万だったと判明しました。今も出処のわからない金で遊んでいて、正直なところ父親を尊敬する気持ちはこれっぽっちもありません。
母親は一見「良い母親」なのですが、とても過干渉です。私のためなら何から何までしてくれる人で、それに甘えて自立できずにいました。財布と鞄の中身とその他所持品の管理、部屋の掃除、書類の整理…高校卒業までこれら全てを母親にやってもらっていたのです。これが普通でないと気づいたのは高校3年になってからです。そのくらい洗脳に近い状態にありました。それだけでなく、トイレやお風呂に鍵をかけると怒られ、当たり前のように入ってきてお喋りを始められます。また私が寝るまでは絶対に寝ない人で、「先に寝てて」と言うと「それはできない」と言われるのですが、あまりにも遅いと「なんで寝かせてくれないの」と深夜2時過ぎに1時間近くお説教をされました。流石にこれは気持ち悪いと思っていましたし、これらがストレスで体調を崩したこともありましたが、当時の私には「私のために尽くしてくれている母親」を拒否することができませんでした。なおかつ母親はヒステリックで、何がきっかけか分からない状態で突然喚き散らすように怒ります。さっきまで笑顔だったのに突然中身の入ったペットボトルで殴られる、突然平手打ちされることもあります。だから母親の機嫌を損ねることが怖くて、何かする時は母親に許可をとってからでないと自ら行動を起こせません。未だに3時間以内にLINEの返信が無いと鬼電されます。怖いです。

私をここまで育ててくれたこと、中高一貫校に入れてくれ、最終的に進路の希望を聞いて学費の高い私大に行かせてくれたことにはとても感謝しているのです。(親の反対や意見の食い違いによりかなり妥協したもので、最後は私が無理やり押し通したのですが…。) もっと酷い環境で育った人がいることも理解しています。しかし長期間のストレスにより心を病んでしまい、今現在心療内科に通っていることは紛れもない事実です。一時期絶縁も考えましたが、感謝と情のためにその選択をする勇気は持てません。
今後、どのように付き合っていくべきでしょうか。

タグ

No.3098878 20/07/11 04:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/07/11 07:00
匿名さん1 

自分に酷い事した人間に、無理に感謝するのは自分の人生を蝕むし、距離を置くのが一番だと思うな

No.2 20/07/11 08:36
匿名さん2 

進学で家を出てよかったですね。
もうこれからは、自分の「意思」と自分の「タイミング」で親と関わる位が丁度いいですよ。
自分の生活優先です。別にわざわざ避けることもなく、マイペースを貫くんです。忙しければLINEも鬼電も無視すればいいです。帰省も自分が帰りたいタイミングで、日数も何も強制される必要もありません。
就職したらもっと自由になりますよ。
子供はある程度まで、保護された存在ですが、その後は必ず自立しなくてはならないのですから。
進学で家を出た今からが、その準備期間です😊

ところで、お母さんのヒステリーには同情するところはありますね。そのお父さんでは。でもだからと言って暴力や、子供の嫌がることがわからないのは、お母さんも未熟なのでしょう。
過干渉については、私も子供に中学受験をさせたので、半分は気持ちがわかります。
小学生に受験をさせるのは、本当に大変でした。勉強させなければいけない事と、子供らしい生活(遊びや睡眠)をさせてあげたい事のバランスに、いつも葛藤していたから。
中受は子供というより親の思いで始まるので、足を踏み入れてしまった責任がありました。
私が子供の時間を全て管理してきたので、我が子は中学に入ってから、自分で勉強や持ち物や時間の管理を始めましたが、忘れ物や失敗が多いです。
あなたの場合、女の子ですし、心配と失敗させたくないことからずっと管理されてきたのでしょうね。

親の干渉から離れることは自立には必要です。そしてそれは自分が責任を取ることになります。自分の目指す仕事ができるよう、しっかり勉強して、自立にむけて頑張って下さいね。

No.3 20/07/11 13:38
ゆゆゆ ( 40代 ♀ ixGTCd )

今後も付き合う必要はありませんよ。

No.4 20/07/11 23:23
匿名さん4 

すでに、自宅を出ているのは良かったです。就職もそのまま物理的な距離が取れればいいですよね。成人後は、親との距離は自分で決めていいんですよ。物理的な距離も、精神的な距離も、主さんが快いと思える距離を、自分で調整していいですよ。

心療内科にかかっているのもいいことだと思います。心療内科は心の問題で困っている人が通うところです。本人は正常なのに、家族に問題があっ、て困っているために通院している方をリアルに複数知っています。
大学生なら、学生相談室(カウンセラー)もあるのでは?無料のはずなので、こちらも利用してみてはどうでしょうか?自分以外の大人の意見が聞けるかもしれません。こういった社会資源を上手に利用する訓練にもなります。

一つ気になるのは、奨学金のこと。卒業後、主さんが返済することになるんですよね?その辺のことを、主さんと親御さん双方がちゃんと理解されているのかな?20年位かかるのでは?

卒業後、奨学金を返すのが大変で、お金がカツカツなので帰省出来ない、とかなんとか言って帰省しない理由にも使えるかもしれません。

メールについては、レポート課題が忙しいのでこれから2日間はメールできませんとか事前にメールして、2日間はメールを見ない、だけど2日後にはメールするとか、自分で主導権を握っていいんですよ。1日1回だけメールするけど、それ以上しないとか・・・主さん自身がルールを決めてもいいんですよ。実際、就職したら、仕事が最優先ですから、メールやラインなんて後回しになるのが当たり前です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧