- 注目の話題
- ひきこもって30年たってしまった。 そろそろ立ち直らないとヤバイ。 もう無理か。 来世、頑張ろう。 生活の為に仕事はしています。 でも、誰とも関わらず
- 今の時期に結婚パーティってありえますか?義父が義弟の結婚で計画してるようです。コロナで騒がれてる、この時期に?!っておもいました。本当に非常識すぎてびっくりです
- 義父が亡くなり、お墓の管理費は主人が払うことになりました。 変更する手続きにもお金がかかります 遺族年金の手続きにも 後三回は通わなくてはいけません 往
妻が妊娠中です。 子供が産まれた場合、妻は一時実家に帰省すると思いますが …
妻が妊娠中です。
子供が産まれた場合、妻は一時実家に帰省すると思いますが
夫も一緒に帰省してもいいものでしょうか?(寝泊まりする)
また何日くらい帰省するのが普通なんでしょうか。
その時の生活費は入れた方が良いですよね?
パパ初心者になる者ですので、何かと知識くださいm(__)m
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
なぜあなたも?
里帰りなら妻だけがほとんど
たまーにあなたも日帰り行くとか
妻家族がいいなら休みには泊まるとか。
妻の家族次第
あとお金は断られても
旦那が親に少し出すといいですよ。
あなたの株があがるし
世話になると色々金がかかります
気持ちですよ。
うちも里帰りで渡しましたが、
結局出産祝いで倍に貰いました(笑)
でもやはり渡そうとする気持ちは
親としたらキチッとした人だと感じるし。
娘は家族だけど一度出た身だからね。
産前帰らないといけない日は
産婦人科から指示があるかと思います
うちは遠方飛行機だったので
32から34週には検査があり里帰りし、
産後1ヶ月検診を産婦人科で受けて
合格してから帰りました。
産後1ヶ月は体が大変
産後の体は交通事故全治7ヶ月くらいのダメージです。
大事にしてね。
あとは妻や妻家族に相談しましょう。
家族が受け入れなきゃ
ここで聞いても相手にはならないよ
すべての回答
なぜあなたも?
里帰りなら妻だけがほとんど
たまーにあなたも日帰り行くとか
妻家族がいいなら休みには泊まるとか。
妻の家族次第
あとお金は断られても
旦那が親に少し出すといいですよ。
あなたの株があがるし
世話になると色々金がかかります
気持ちですよ。
うちも里帰りで渡しましたが、
結局出産祝いで倍に貰いました(笑)
でもやはり渡そうとする気持ちは
親としたらキチッとした人だと感じるし。
娘は家族だけど一度出た身だからね。
産前帰らないといけない日は
産婦人科から指示があるかと思います
うちは遠方飛行機だったので
32から34週には検査があり里帰りし、
産後1ヶ月検診を産婦人科で受けて
合格してから帰りました。
産後1ヶ月は体が大変
産後の体は交通事故全治7ヶ月くらいのダメージです。
大事にしてね。
あとは妻や妻家族に相談しましょう。
家族が受け入れなきゃ
ここで聞いても相手にはならないよ
妻実家にもよるのではないでしょうか?
一月に娘が出産しました。里帰り婿さんも一緒でした。会社も実家から通勤しました。 正直言って娘、孫だけ里帰りしてもらいたかったです。やはり娘、息子と違い、食事、洗濯、掃除、風呂、出勤やら帰宅時間すごく気を使います。
私の本音は週末だけ一泊で、来てくれた方が気を使わずに、良かったかな?
生活費は婿さんは、一応出しましたが、私ははもらいませんでした。
オムツ代ミルク代だけ娘に渡して貰えばそれで良かったです。
でも初パパだったらベビーの側に居たいよね? ただ新生児は夜中起きて面倒見なきゃならないから大変よ 会社があれば翌日の仕事に差し支えあるかもね。
奥様は昼間お母さんに家事を頼んで日中はベビーと休めるからいいけどね
あちらのお母さんがどう思うか?奥様に何となく聞いてもらったらどうですか?
>> 14
素直に毎日会いたいけど
泊まりは無理でも
仕事帰りに嫁にも赤ちゃんにも会いたいなって。
お母さん、お父さん達に負担かな?
って聞くと…
なるほどです!
色々とアドバイス頂きありがとうございます!
もちろん妻にも会いたいです!
一つ心配なのが仕事が終わった後に行くので
お父さんは晩酌しています。
僕もお酒が好きなので、お父さんは飲んでいけというと思います。
僕もその言葉に甘えて飲んでしまいそうで。
そうなると泊まる事になると思いますが
飲んだ人間が赤ちゃんの世話をするのは危ないので
ただ邪魔しに来ているだけになってしまうと思うんです。
その場合はお酒を断っても帰っても失礼じゃないでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧