注目の話題
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

通報をすると相手に自分が通報したとわかってしまうのではないかという疑問が湧き出て…

回答3 + お礼1 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
20/07/20 14:03(更新日時)

通報をすると相手に自分が通報したとわかってしまうのではないかという疑問が湧き出てしまうかもしれませんが、そんな事はありません。
とありますが、私の場合、ワーカーが受給者に、通報者、通報内容を
漏らしていることが分かりました。通報内容を受給者が知っており私に話をしてきました。
この場合どうすればいいのでしょうか。
市役所にメールで文句を言ったのですが、返事もありません。

No.3105065 20/07/20 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/20 12:23
誰にも言えないさん1 

通報の内容次第ではワーカーがしゃべらなくてもあなたと分かるかも。
どうしてもなら市役所に直接行くしか。

No.2 20/07/20 12:46
通りすがりさん2 

普通はそう言うことはないと思うんですけどね。通報内容はともかく、通報者は普通は伏せるもんだと思う。どこに言えばきちんと対処してくれるのか、、、

No.3 20/07/20 12:49
匿名さん3 

ワーカーが受給者に、通報者、通報内容を漏らしたとなれば問題です。
逆恨みされて何かされる危険性もありますからね。
ここは市役所やワーカーに今後同じことが起きないように
話し合いの場を作ってもらうように強く出て良いと思います。

No.4 20/07/20 14:03
お礼

>> 1 通報の内容次第ではワーカーがしゃべらなくてもあなたと分かるかも。 どうしてもなら市役所に直接行くしか。 レスありがとうございます。

名前は分かると思いますが、どういう資料をワーカーに見せたかも知っていました。
また、ワーカーの話で対象者を調べるかどうかは、ワーカーの判断次第なので、確認するかどうか分からないと言うので、受給者とワーカーが組めば不法な受給できると言うことですかと聞くと、はいそうですと言われました。

 そこで後日課長と話をしたいと、市役所を訪ねルールはどうなっているのかと、ルールを確認したところ、通報があった場合上長に報告すると言うことでしたが、私が対応のルールにクレームを出したことは知っていましたが、私の通報内容は知りませんでした。

ルールが守られていないことに、またクレームを出して改善案教えて下さいと言い、後日市役所の社会課に行ったところ、クレームを言った課長はずっと出張中でいつ戻るかわかりませんと、5日連続で言われました。

 そこで県庁の広報にメールで連絡したところ、市役所の広報に回されて、そこからまた市役所の社会課に言ってくださいと言われ、言っても無駄だとあきらめましたが、後日通報をした、生活保護を受けている人から、この資料を出したでしょうとか、市役所にクレームまで出しているとかいう話をされています。
 この市役所しか知らない情報を、対象受給者に話していると言うことは悪意のある情報リークとしか思えません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧