注目の話題
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを
彼氏の誕生日にケンカ 彼氏、私も36歳。付き合って6年です。 先日彼氏の誕生日でしたのでお昼にランチするお店を決めて予約していたのですが(彼氏にここのお店を

以前夫が腰を痛めて退職したのに、再就職を介護福祉士に考えていることで質問した者で…

回答13 + お礼13 HIT数 1137 あ+ あ-

匿名さん
20/07/22 06:41(更新日時)

以前夫が腰を痛めて退職したのに、再就職を介護福祉士に考えていることで質問した者です。夫は食品加工で働いていたので介護は未経験です。資格を持っていたら給料面が良く、昇給も期待できると知人から聞いているからやりたいそうです。
貯蓄がないのにバイトは土日入れるだけで初任者の勉強に半年も通うことできないでしょ?コロナなのに都市部に通うの?腰悪いのに介護できるの?など私や義家族から言われて一度はその道を諦めました。
それから3ヶ月、他の職種の面接を1件受けて不採用だったため最近になってやっぱり介護福祉士しか道がないと言い出しました。夫は中型免許以外資格を持ってないので給料が20万ほど出て土日祝日休みで、昇給ありで検索すると資格が欲しい仕事しかないそうです。そして、田舎だから職がほとんどないと言っています。初任給で20万出るなんてなかなかないんだからもう少し低く設定したら?と言ったら、低くしたらそれなりに職はあるけどそうしたくない、知人が働いている介護施設で働きながら資格を取れるか聞いてみると言いました。
介護職しか本当に道はないのでしょうか?
高望みしなかったら仕事は色々あると思うのですが。


20/07/20 14:24 追記
夫は独身時代から3度転職しました。
転職理由は、働きだしたら言われている勤務時間と違って大幅に増えて残業だらけになって体を壊したからだそうです。
どの職場も知人のつてで入ったので面接などはなく、即採用だったそうです。

No.3105110 20/07/20 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/07/20 14:28
匿名さん2 

働く気があるだけ良いでしょう。
案外やってみたら合ってるかもしれませんよ。腰は心配ですけどね。

No.3 20/07/20 14:40
通りすがりさん3 

今後も幾ら景気が悪化しようとも、食いっぱぐれは絶対に無さそう。
AIに職を奪われるとか、40歳以上になったらリストラ対象だとかもう、終身雇用や今までの雇用の概念が崩壊して行くで有ろう世の中で、そつなく人生を乗り切れそう…
その位、有望な資格です。
腰の病気は、どんな事をしてても痛い物は痛いし、悪化するかもしれないと言う爆弾は、事務だろうが、どんな職種に就いても、ほとんど変わらない同じだと思いますよ。
将来的には、パワースーツ等の技術が発達して、力仕事や介護が楽になるかもと、未来の技術に期待しましょう。
私も重度の腰痛持ちの嫁でしたからね…なので貴女の気持ちが解らない訳では有りません。
でも、ここは本人のやりたい様に見守るのも家族だと思いますよ。
資格を取るだけでも心強いと思われます。是非、旦那様を応援してあげて下さい。

No.5 20/07/20 15:00
匿名さん5 

それ、免許無しの介護福祉士の方が
給与低いんじゃない?
一発で免許取れればいいけど
生易しいものじゃないと思うけど。

自分も昔と今を含め15年ほど電験3種って
資格追いかけてるけど、取れていないし。
(間で調理師を取ってコックやってた為)

まだ、夜間で調理師取ってコックとか
(給与安いですがw)
中型限定解除や大型とフォーク取って
輸送系とかの方が良いかもしれないぐらい。

職安で説明受けた方がいいですが
場合によっては、国が70%だか補助(後日請求)
できる免許
※整地・解体、クレーン、フォークなどの免許、
金額が制限を越え自己負担が出るが、調理師
などの免許

の制度もあるので、そちらを候補に入れてみるか。

と、言うか、現在に介護、看護系はコロナ影響で
ドカタで離職者が出たり、感染者が出たり
給与やボーナスにも影響が出てるけど
本当に大丈夫ですか?
最悪、その場しのぎの使い捨てでポイされますよ?
今回は世間の声や国が問題視し始めたせいで
状況が変わってきていますが、
東京女子医大看護士ですら、400人の
退職者見込みだったり、新人看護士の雇い止めの様な解雇が
あったりしていますが。

どうしてもと言うなら、経験してみるのも
手ですが、いざと言う備えや考えを
想定しておいた方がいいですよ。

現在受けてくれるか判りませんが
在職者向け国との第三セクター
「産業雇用安定センター」という機関があり
離職者でも場合によっては相談に乗ってくれ
自分が二連続パワハラ現場に紹介され
辞めてしまいましたが、場所が違えば
時期や人が違えば現場も違いますから
相談してみる価値はあると思いますよ。

腰を痛めた人が介護職は難しいと思います。
例えば、骨法(こっぽう)や合気道、柔術(柔道ではなく柔術)
などの、古武道系を習って、体を痛めない
身体操作を学んで。と、いうならまだしもとは
思いますが。

簡単に言えば、腰で支えるのではなく
太腿で支え、両腕の骨格と腱をロックして
掴む(抱える)
が、最低基本でできないと、腰痛めますよ。


No.4 20/07/20 14:50
匿名さん4 

親戚に介護福祉士がおります。
介護福祉士は職務経験と勉強が必要ですよ。誰でもすぐ取れるわけではなく働きながら資格を取るのもなかなか難しいです。
そして介護は腰を痛めます。
仕事内容も激務です。
旦那さんにやり遂げるだけのガッツはありますか?
私は他にも仕事はあると思います。

No.8 20/07/20 16:45
お礼

>> 3 今後も幾ら景気が悪化しようとも、食いっぱぐれは絶対に無さそう。 AIに職を奪われるとか、40歳以上になったらリストラ対象だとかもう、終身雇… そうですね、本人のやる気があれば応援すべきことかもしれません。
ただ、前の時も今回も知人からの介護職の待遇が良い面ばかりを聞くだけで、自分から介護の勉強の本を借りたりして情報収集をすることはなく、携帯やテレビを見て家で1日過ごしてるから本気度が伺えないです。

No.11 20/07/20 17:10
匿名さん11 

思い込んだらそれしかないみたいな性格っぽいからとりあえずやらせてみたらいいんじゃないでしょうか?やっぱり違ったって言ってくるような気もしますが…。

介護って腰もやられちゃうし、勤務時間も朝とか夜とか通しとかあるし激務ですよね。働きながら勉強して資格取るのも本当大変だと思います。

No.12 20/07/20 17:10
匿名さん5 

どこぞの記事にあった、介護現場運営側の意見を抜粋

世間で言われているように他の業種に比べて決して良いとは言えません。とくに無資格の人は介護助手という扱いになる。ほとんどの施設・事業者が非正規雇用で給与も時給で支払われることになるはずです。時給は1000円を超えるかどうかでしょう。月収でも20万円はいきません。他の仕事から転職した人は、きついと感じるはずです

との事で、やはり免許等がないと戦力として
計算に入れられないので
施設側としても免許が取得に協力的なところも
多いそう。
ただ、講習にしても5万~10万はかかり
その後も講習内容をきちんと習得しているかの
試験的なものもあるそうです。

コミュニケーション能力や相手を思いやる気持ちの
高い人が向いているが
その記事でも書いてありましたが
結局「やってみなければわからない」
「現場によっても合う会わないがある」
だそうです。

求人的に就職しやすく(無免許でも)
解雇になりにくい職業(人手不足なので)
なのが、セールスポイントの様に書いてありました。

コミュニケーション能力や相手を思いやる気持ちが高いか?
が、先ずは問題になるかな?と思います。

自分も最近までお袋の介護をしていましたが
下の世話や、繰り返し同じ事を言う
奇行やストレスによる機嫌の上がりさがり
それが複数重なってくる事も考えられますから
自分の機嫌を取って、対応できる気の長さも
必要かもしれません。
そういった、性格があるのかも
考える必要があるかな?とも思います。
(最近、施設での事件を鑑みても。ですね。)

No.16 20/07/20 18:04
匿名さん16 

介護福祉士の資格を取るには、初任者研修ではなく、実務者研修から取る方が良いです。初任者を取っても後で又実務者を取らないといけないので。
それから三年間の実務経験を積み、介護福祉士の資格が取れるようになります。

介護は合う合わないがあるので、まずは知り合いの所で働けるなら、お試しにでも経験してみれば分かると思います。排泄介助、入浴介助、食事介助を主にしますが、基本疾患がある高齢者ばかりなので、想像以上に体力的にも精神的にも疲れます。片麻痺、全麻痺、認知症、色々な方がいます。起床介助から就寝介助まで。それに施設なら夜勤もあります。夜勤をしないと給料も少ないです。それでも本人がやれると思うなら、資格を取れば良いと思います。

やる前から頭ごなしに否定しても本人が経験して納得しない限り、分からないですよね。

No.22 20/07/21 04:37
匿名さん22 

訪問入浴ですか…

まぁ頑張って下さい。
私には出来ない仕事です。

何故なら、あの浴槽(分解できる)を持ってお客様宅に上がる。

訪問入浴はお客様のお城に伺うし、手荒れもしやすいので私は出来ない仕事です。

お昼はコンビニに停めて車内で食べる事も多いかと。
居宅(訪問介護)も手掛けてる所だと、訪問介護の事務所でお昼を食べる事もあります。

あの浴槽を女性だけで運ぶのは大変なので、男性がいると助かるのは確かです。

看護師もいるので、出来なくはない仕事ではあります。

介護福祉士は昔より今の方が厳しくなりましたからね。

私は簡単な時に取ってしまい。
今は施設の管理者してます。
因みにシングルマザーです。

No.1 20/07/20 14:25
匿名さん1 

まぁ取りあえずやらせてみたらいいんじゃないですか

No.6 20/07/20 16:36
お礼

>> 1 まぁ取りあえずやらせてみたらいいんじゃないですか 他に本当に仕事がなかったらそうなると思います。

No.7 20/07/20 16:39
お礼

>> 2 働く気があるだけ良いでしょう。 案外やってみたら合ってるかもしれませんよ。腰は心配ですけどね。 そうなんです、腰が心配です。日常の動作をするだけで痛いと言ってます。また、整体にも月2回通ってますが症状はよくも悪くもなってないと言います。

No.9 20/07/20 16:51
お礼

>> 4 親戚に介護福祉士がおります。 介護福祉士は職務経験と勉強が必要ですよ。誰でもすぐ取れるわけではなく働きながら資格を取るのもなかなか難しいで… ガッツがあるかは微妙な所です。前回も今回も介護職に就きたいと言うものの、知人が働いている所で空きがあったら入れてもらってそこで働きながら勉強するんだと人頼みなんです。知人がいる施設以外では働きたくないとも言っています。

No.10 20/07/20 17:05
お礼

>> 5 それ、免許無しの介護福祉士の方が 給与低いんじゃない? 一発で免許取れればいいけど 生易しいものじゃないと思うけど。 自分も昔と… 本当は夫は初任者の受験資格をハローワークの無料受講でとってから働きたかったのですが、夫の貯金が全くなく、受講の半年間の生活費が捻出できないため断念しました。
試験に受かる割合も低いことを知っていますが、何とかなるだろうという考えのようです。
お金ないと言っている割に月2回の整体に17000円使っていて症状も良くなってないです。家では自分で柔軟体操などをして体をほぐすことも少なく、ほとんど座ってテレビや携帯を見て過ごしてます。短期の農家のバイトも終わり、ここ1ヶ月何もしてません。
アドバイスありがとうございます。ハローワークの職員さんに相談にのってもらうのを勧めてみます。

No.13 20/07/20 17:35
お礼

>> 11 思い込んだらそれしかないみたいな性格っぽいからとりあえずやらせてみたらいいんじゃないでしょうか?やっぱり違ったって言ってくるような気もします… まさにそんな性格です。
知人は働く意志があるんだったらサポートすると言ってくれてるそうです。

No.14 20/07/20 17:35
匿名さん5 

返信を見て

ごめんなさい、返信や投稿が行き違いに
なっていますね。

自分も就活中でコロナ影響で上手く行っていませんが。

ふと、お袋が存命の時に
色々な相談をしに市役所に行き
(介護認定や引っ越しなどの相談に)
その時に「自立支援課」という部署があり
場合によっては、公的機関の補助や
就職の斡旋があるので、お袋が亡くなった時に
困れば相談に来て下さい。
(介護離職し介護をしていた為)
と、声をかけて頂いているので
お言葉に甘えて行ってみようかと考えて
いますが

主さんも相談してみてはいかがかと思います。
正直、相談するのは行政なのでタダですw
事を大きくして(大きな声で)
「助けてください。」と言わないと
誰も気づかないものです。
そういう声を拾うのが行政の役目です。
相談という声を上げて、色々な人に
ここの様にリアルでも選択肢を見つけて
提示してもらうのもアリだと思います。

正直、そんなんで悩んでうつ病にでもなったら
笑うに笑えないですよ。


腰痛
腰痛治療は背骨のズレを治し(治さないところもある)
ズレて炎症を起こした所の炎症を静める
治療なので、安静にしておく事も
必要な場合も多いです。
確かにストレッチで筋肉を緩める事も
治療として必要ですが、
ある程度緩んでしまって、痛みがでなければ
要らなくなる事もあります。
※長いスパンでは再発防止の為に筋肉を付け
コルセットの様に筋肉で守る必要もあるかも
しれませんが。
後は、普段の姿勢や足を組んで椅子に座ったり
しない様にして、骨格の歪みに気をつける方が
必要です。
※最初の返信でした、物を持ち上げる為の
古武道的なコツとかも重要ですが。


ま、ここだけでなく
行政(自立支援など)にも相談してみた方が
良いですよ。
(*^_^*)

No.15 20/07/20 17:39
お礼

>> 12 どこぞの記事にあった、介護現場運営側の意見を抜粋 世間で言われているように他の業種に比べて決して良いとは言えません。とくに無資格の人は… アドバイスありがとうございます。良くしゃべる方なのでコミュニケーション力はあると思います。気長な性格です。嫌と他人に言えないタイプなので、それが理由で次々と仕事を押し付けられて残業ばかりになり、独身時代に鬱っぼくなって死にたくなることもあったと言ってました。

No.17 20/07/20 18:53
お礼

>> 14 返信を見て ごめんなさい、返信や投稿が行き違いに なっていますね。 自分も就活中でコロナ影響で上手く行っていませんが。 … 腰のことや相談先について詳しくアドバイス下さってありがとうございます💡

No.18 20/07/20 18:57
お礼

>> 16 介護福祉士の資格を取るには、初任者研修ではなく、実務者研修から取る方が良いです。初任者を取っても後で又実務者を取らないといけないので。 そ… そうですね、まず経験してみるのもいいかもしれませんね。
知人によれば夜勤などはなく、訪問入浴だから利用者さんをさげたりするのも複数人でするので腰の負担もそこまでないと言われているそうです。

No.19 20/07/20 20:23
匿名さん19 

先ずは簡単に介護福祉士までの受験までの道筋です。先ずは初任者研修を取得してから3年間実務を経験し、その3年までの間に介護福祉士の試験を受ける為の資格である、実務者研修を取得して、初めて介護福祉士の受験資格を得る事になります。専門学校からのルートは違いますがね。一般的に働きながの取得にはこの様なルートになります。最近は会社負担で全額負担してくれる会社も有りますが、1年未満で退職した場合は全額返金しないといけない場合があります。ご主人様が腰痛持ちとの事ですが、介護を何年もやってる方の大半は椎間板ヘルニアを患っています。腰痛ベルトや整体に行きながら働いている人は沢山います。するかしないかはご本人様次第だと思います。ちなみに当方は介護福祉士です。一般ルートで取得しています。あと勤務先で腰への負担も変わってきますので、特養、老健、看護助手、有料老人ホーム、サ高住は重度の利用者の方が多いので、初めてされるなら、デイサービスやグループホームをお勧めします。

No.20 20/07/20 21:36
お礼

>> 19 会社が資格取得の費用を出してくれる所もあるのですね。本人は夜勤はしたくないと言っているので、やるとしたらデイサービスかと思います。
特別やりたい仕事もないから知人の勧める介護福祉士を目指してる感じがするのですが、後からでも仕事のやりがいや情熱を感じるようになるものでしょうか?

No.21 20/07/21 01:35
匿名さん19 

研修などで続けられる人と続けられない人のターニングポイントは介護職を始めて1〜2年位経った時と言ってました。
私自身、最初は諸事情でなかなか仕事が決まらない時に、数年前に取得していたヘルパー2級(現在の初任者研修)から介護の仕事を始めました。正直最初は高齢者の方々との接し方、排泄交換の戸惑いが有りました。ですが職場の皆さんの協力や指導でどんどん慣れて行き、現在は早い物で8年目になりました。やりがいに付いては、何度か辞めようかと思った事はありましたが、知識と経験を積む事で目標等も見えて来てからは介護の仕事を辞めるより、他の職場に転職する事を考える様になりました。続けている方々は介護福祉士を取得してから5年後のケアマネ取得までが大半の方の目標だと思いますので、ご主人様がこれから先介護の仕事を続ける続けないは、職場環境や今まで経験した事無い事をした時に、乗り越えられるかと思います。物作りでは無く人相手なので。ですが、長く続ければ、介護の仕事の中で、現場リーダー、ユニットリーダー、生活相談員、サービス提供責任者、管理者等の立場で働く道もありますので、何事も始めない限りは道は開かれないので、ご主人様が調整したいので有れば、頑張ってみたら良いと思います。

No.23 20/07/21 06:43
お礼

>> 21 研修などで続けられる人と続けられない人のターニングポイントは介護職を始めて1〜2年位経った時と言ってました。 私自身、最初は諸事情でなかな… そうですね、実際に働く中で介護職を続けることに自信を持ってくれるように信じたいです。

No.24 20/07/21 06:54
お礼

>> 22 訪問入浴ですか… まぁ頑張って下さい。 私には出来ない仕事です。 何故なら、あの浴槽(分解できる)を持ってお客様宅に上がる。 … 子どもの時に親戚の訪問入浴の用意を見る機会があり、数人で浴槽や機材を運んでいる姿を見て大がかりなんだなぁと感じたことがあります。
頑張ればできなくない仕事なのですね。

No.25 20/07/21 10:16
匿名さん22 

そうですね。
頑張れば出来る仕事です。

看取りの方もいると思います。
胃ろうの方もいます。
でも、頑張れば出来る仕事です。

No.26 20/07/21 21:59
お礼

皆さん相談に乗って下さってありがとうございました。子どもをかかえている中、就職活動に融通がきかなくなってはいけないからとバイトをせず、3ヶ月のんびりしている夫に苛立ってました。夫の気持ちは変わらず、介護の道しかないとのことでした。施設で働きながら資格を取らせてもらえるのか職安で聞いたら、その施設によるから面接の時に聞いたらいいと言われたそうです。知人の所でしか働かないと甘えたことを言ってましたが、最低限の資格を取ってから来て欲しいと言われたそうで、他の施設で働く気も出てきました。
頑張れるように見守ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧