注目の話題
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

相続に詳しい方にお願いします 「遺産分割協議書」とはどう言う事ですか? …

回答5 + お礼2 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
20/08/05 00:49(更新日時)

相続に詳しい方にお願いします

「遺産分割協議書」とはどう言う事ですか?

離婚した親が亡くなり代理人の人から連絡があり私の意向を知りたいと書いてありました

私の取り分を知りたいかとか書いてありました

簡単に言うと私の取り分を知りたいかは受けとる
遺産分割協議書は放棄しろって意味なんですかね?


No.3115422 20/08/04 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/04 14:06
匿名さん1 

ううん?
あなたの知らない「遺産分割協議書」って有り得ないはずなんですが
遺産分割協議書とは、亡くなる前、亡くなった後に相続の権利がある全員、それこそ未成年でも後見人がついてか、代理人が出て遺産分割の相談をし、合意した内容を示した書類です
それに署名・捺印して初めて成立します
相続人が1人でも不参加の場で話し合われた結果の書類は有効性を持ちません
当たり前ですが、各自1枚づつ同じ書類を持ち合います
なのであなたも協議、話し合いに参加し署名捺印して持っているものだと思うのですが

確定している内容なので、取り分を知りたいとか有り得ないのです、すでに合意された内容なので
遺産分割協議書を破棄するの意味もわかりません
勿論破棄も出来ますが、「遺産分割協議書」自体が相続人が増えたり、財産の大きな変動があった場合、効力を失う(その時には再度協議すると大抵記載されています)モノなので、何を求めて連絡が来たのかわかりません
その人本当に代理人で信用できる人ですか?

No.2 20/08/04 14:24
匿名さん1 

もしかして、今から作りましょうって話ですか?

不動産や、株式、預貯金など、名義変更の際にはあると便利な書類ではありますが、遺産相続に絶対必要な書類というわけでもないので、何か理由があるんでしょうか
法定相続分を除いての、例えばあなたが2人兄弟で「兄はずっと実家に妻と子供といたのでここを離れたくないけど、実家の価値は3000万ほどある」「実家を除くと資産は1000万程度」
この場合、兄3000万、あなた1000万になります
これを、「まぁ、それでもいいよ」というか「いや兄貴が私の権利分1000万円で私から買い取ってよ、2000万づつでしょ」というか、その話し合いの結果をまとめた書類が「遺産分割協議書」です

No.3 20/08/04 17:52
匿名さん3 

そりゃ取り分は詳しく知らないと! 借金や税金だけかかる売れない土地とかを押し付けられる可能性だってあるし。

遺産分割協議書は、遺産をどう分けるかを話し合った結果を文書にしたものだよ

No.4 20/08/04 18:57
匿名さん4 

遺族で話し合って遺産分割協議書をつくるので、知りたいかって、知らなかったら作れないでしょ。

No.5 20/08/05 00:27
お礼

皆さんありがとうございます

会った事のない人なので話し合いなどはなく司法書士から手紙で連絡がきました

皆さんのレスで思い出しました 遺産分割協議書って見る前にサインを請求されるのはおかしいですよね?
普通は遺産分割協議書を見て納得したらサインするンですよね?

なんとなく「法的には権利はあるけど放棄しろよな」って言われてるようでなんか悲しく感じる

遺産は貰う気はなく親に渡した分のお金だけ返して貰いたいからやっぱり司法書士に連絡しないとダメなのかな…

何もしてないのに恨まれていそうでつらいです

細かく教えてくださりありがとうございました
もう少しよく考えてから連絡してみます

No.6 20/08/05 00:38
匿名さん1 

というか
見る前にという時点でおかしいです
同席した上で協議をして、お互いこれでOKとした段階で
署名捺印するのが「遺産分割協議書」です

うっかり許すと負債だけをあなたが相続する事が条件に書き込まれた「遺産分割協議書」が作られる可能性さえあります
いや、まぁ一般的には無いとは思うんですけど、物理的に不可能ではないです
同席してなくても、それを証明できなければ、それこそ全員分の印鑑証明されたハンコとサインさえあれば言い張る事は可能なので、現にサインとハンコあるだろうと
迂闊な署名捺印は絶対やめてください

No.7 20/08/05 00:49
お礼

1番さん ありがとうございます

私にも家族がいるので相続で迷惑はかけたくないので
よく遺産分割協議書を読み
負債をかぶるような事にならないように気をつけます

いろいろと教えて頂き助かりました
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧