注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

火葬場が怖いんです...。 26歳女です。 本日小さい頃からお世話になっ…

回答15 + お礼1 HIT数 706 あ+ あ-

匿名さん
20/08/06 23:06(更新日時)

火葬場が怖いんです...。

26歳女です。
本日小さい頃からお世話になっているおじさんが亡くなりました。
お通夜はせず葬儀のみです。

葬儀は出たいのですが、火葬場が怖いんです。

私が小学生の頃に祖母を亡くしました。そのとき、火葬場で初めて骨を見ました。
あんな一瞬で人が骨になってしまうのと、火が付くときのボッとした音、骨を拾うとき怖くてしばらく震えと吐き気(そのあと、トイレで吐きました)、全身の力が抜けてしまいました。そこだけ今でもしっかり覚えます。
上記のことは定期的に思い出してしまいます。

おじさんが亡くなったのですが、正直、焼くところから骨を見るのが怖いです。

火葬場で焼くところから骨拾いまで見たくないというのは失礼にあたるのでしょうか...?



No.3115558 20/08/04 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-08-04 19:06
通りすがりさん3 ( )

削除投票

別に変じゃないのでは?

喪主さんか、喪主さんの近い人に、「葬儀には行くけど、火葬場はすみませんが…」で良いと思いますよ。
理由を聞かれたら、「火葬場でのお別れが辛すぎて、考えただけで崩れ落ちそう」とでも言えば良いんですよ。嘘も方便。
私の友達は、「納棺前の死体の顔」が怖いと言って、絶対に布で覆われた顔見ないですもん。
でも上みたいな理由言っても、誰も非難しないですよ。

ただ、最近の火葬場は、火が点く音とかはしないですよ。

葬儀でちゃんとお別れしてきてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/04 18:48
匿名さん1 

それは、トラウマでしょう?
事情を説明すれば、いいのでは?

自分は、失礼じゃないと思いますね。
怖いものは怖いですし。

No.2 20/08/04 18:57
匿名さん2 

故人だったらどう思うでしょう。
怖い思いして見送らんでいいよー、って言うんじゃないでしょうか

No.3 20/08/04 19:06
通りすがりさん3 

別に変じゃないのでは?

喪主さんか、喪主さんの近い人に、「葬儀には行くけど、火葬場はすみませんが…」で良いと思いますよ。
理由を聞かれたら、「火葬場でのお別れが辛すぎて、考えただけで崩れ落ちそう」とでも言えば良いんですよ。嘘も方便。
私の友達は、「納棺前の死体の顔」が怖いと言って、絶対に布で覆われた顔見ないですもん。
でも上みたいな理由言っても、誰も非難しないですよ。

ただ、最近の火葬場は、火が点く音とかはしないですよ。

葬儀でちゃんとお別れしてきてください。

No.4 20/08/04 19:08
匿名さん4 

しっかり見届けて骨を拾うのが可愛がってもらった姪の勤めでは?
克服しようとは思わない?
ただ、コロナもあるから無理に行く状況ではないです。

No.5 20/08/04 19:15
匿名さん5 

私も火葬場には3回ほど行っています。なんとも言えない雰囲気ですが大切な場所でもあります。人の人生は本当にはかないものだと感じる瞬間でもありました。主さんもおつらい経験をされた事もあって今からとても苦痛で仕方がないのだと思います。主さんの体調の事も考慮して事情をきちんと説明すれば失礼ではないですし大丈夫です。

No.6 20/08/04 20:33
匿名さん6 ( ♂ )

燃える所が見える?そりゃ残酷すぎますね。

精神的に滅入りますよ!

No.8 20/08/05 13:18
匿名さん8 

嫌なら仕方ないけど、骨を拾うのは供養になるから、お世話になった方なら上げてあげた方が良いのでは?
もう主さん大人なんだから。

No.9 20/08/05 14:00
匿名さん9 

怖いなら、なぜそのようにすることになっているのか、由来から一度調べてみるのがいいと思います。
もしいつか、自分の愛する人が亡くなったとして、最後のお別れをするとき、主さんはどうしますか?その場から逃げて現実と向き合わずに終わります?

No.10 20/08/05 22:14
geta48 ( K0OTCd )

行かなくていいと思いますよ。

私は全く失礼ではないと思いますが、色々な考え方の人がいるのと、特に亡くなられた方の配偶者など近い関係の方などは、わざわざ理由を伝えるとショックを受けたり傷つく人もいる可能性があると思います。

なので誰に伝えるにしても、今日は体調が悪いと言って行かないようにし、ゆっくり休まれたほうがいいと思いますよ。

トラウマですと、そこの場所に行かなくても想像するだけで具合が悪くなることもあります。

亡くなった人の気持ちは分かりませんが、自分に置き換えて考えたとき、無理をして来てもらい、吐き気を我慢してほしいなって思いますか?

私なら逆に申し訳なく思うので、家でゆっくり休んでいてほしいと思います。

他人に理解されない可能性のある、また、傷つけてしまう可能性があることは、真実を伝える必要は無いと私は思いますので、うまく伝えられそうにないときは丸々行かないほうがいいと思います。

ちなみに私の周りでは来ない人がいても、それどころじゃなく参列している人達は大忙しなので、そんなに気にならない感じです。

でもそういうことに厳しい人もいます。

わりとみんな人のトラウマを受け止めたりする余裕が無いのも現実なので、つらいかもしれないですが、上手に伝えて、無理して倒れたり、ご自分に無理をさせることのないように、してほしいと思います。

No.11 20/08/06 11:00
匿名さん11 

火葬場では、火がつく音は聞こえませんよ。それにお骨になるまで親族は待合室で待ちます。
トラウマなのは分かりますが、骨揚げ(骨拾い)は故人に対する一つの供養です。例えば、病気で亡くなった人を火葬し、骨揚げの際に「病気で辛かったね。これから病気になることはないよ。ゆっくり休んでね」という気持ち込めて骨揚げをするのです。
骨揚げは生きている内は誰もが経験することです。俺も16歳で祖父を亡くしました。骨揚げも経験しましたよ。

火葬場に行くのが怖いなら、嘘も方便で葬儀後に「これから用事があるから、火葬場には行けないの。ごめんなさい」と言えば、誰も怒らないですよ。

No.12 20/08/06 17:31
匿名さん12 

私も怖いです。
おととし、最愛の人が亡くなりましたが、お葬式に怖くて行けませんでした。

その後、とある芸能人が、友達の葬儀に参列する勇気がなくて、行けなかったと言っており、自分も、これでいいのかなと言い聞かせています。

最愛の人の、命日や誕生日は、一緒に過ごした思い出を懐かしんでます。

No.13 20/08/06 18:28
アドバイザーさん13 

火葬場には死んだ人の霊がウロウロしているのでは、と心のどこかで思うのが普通です。墓場も同じです。
死体や骨を見ると、霊が連想されます。

その霊が、愛する人の霊であればよいのですが、親しくない人や他人の魂であれば、怖く感じるのが普通です。

怖く感じるのは、自分から見えないので、何をされるか分からないからです。そして、自分の知らない世界にいるからです。

人は、よく知らない人、よく知らない事柄を怖く感じます。
逆に、よく知ってしまえば怖くなくなります。
死後の世界をよく勉強すれば恐怖心は消えますよ。。

No.14 20/08/06 19:36
匿名さん14 

私もまったく同じですよ。

もう20ぐらい前になりますが、叔父が亡くなり火葬場に行きました。
骨も拾いましたが、その時のにおいがきつくて少し後に亡くなったお祖母ちゃんの時は、トラウマで火葬場には行けず、生後1か月の娘と共に留守番してました。

親が高齢だし、もしもの時は火葬場には行けないので、もし亡くなった時にどうしたらいいのか悩んでますが、骨を拾わずともお葬式に出られれば親は許してくれるよね、と思ってます。
自分が火葬されるのが一番怖いですが、骨を拾うのも怖いです。
骨を拾うくらいなら、先にしんだほうがいいと思ってます。

No.15 20/08/06 23:06
人生の先輩さん15 

葬儀にでるのなら、火葬場には行かなくてもいいと思いますよ。
火葬場には親族がたくさん集まるので一人くらいいなくても、気が付かないと思うけど。
親しい身内に「ちょっと、気分がすぐれないので。」と、火葬場には行かなくて後の行事に出れば大丈夫ですよ。

No.16 20/08/06 23:06
人生の先輩さん 

葬儀にでるのなら、火葬場には行かなくてもいいと思いますよ。
火葬場には親族がたくさん集まるので一人くらいいなくても、気が付かないと思うけど。
親しい身内に「ちょっと、気分がすぐれないので。」と、火葬場には行かなくて後の行事に出れば大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧