注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

子育てすると親の気持ちってわかるんですか? 親の気持ちがわかったエピソードがあ…

回答8 + お礼6 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
20/08/10 20:23(更新日時)

子育てすると親の気持ちってわかるんですか?
親の気持ちがわかったエピソードがあれば教えて下さい。
私は独身なので子育て未経験です。

No.3118611 20/08/09 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/08/09 13:35
通りすがりさん1 

私はわからないです。
たぶん、自分が幼い時に母親がそばに居なく兄弟に育てられてたからかな。

No.2 20/08/09 13:36
通りすがりさん2 ( 40代 ♂ )

エピソードを聞いて分かるものではないと思います。

我が子を抱いて初めて分かるものです。

自分が親の立場になり、初めて親としての思いを共有出来るのです🍀

No.3 20/08/09 14:27
匿名さん3 ( ♀ )

子供は親の思い通りにならないし、お世話は大変。そして我慢の連続。
独身の頃なんて、子育てなんて余裕と思ってたのに。
こんな大変な思いをして、愛情いっぱいに育ててくれたと思うと感謝しかないですよ。

No.4 20/08/09 14:45
匿名さん4 

産んで
初めて
妊娠中が大変、出産、産後が大変と知りました
男ずるいとさえ思ったよ
仕事失い、つわりで血を吐き、出産で痔になり、見た目もかわり、不眠で授乳と子育て

イヤイヤ期も大変
何より産み育てるのは
お金がかかる
自由はない

親は凄いわ

No.5 20/08/09 14:51
お礼

>> 4 大変ですね。

No.6 20/08/09 14:59
お礼

>> 3 子供は親の思い通りにならないし、お世話は大変。そして我慢の連続。 独身の頃なんて、子育てなんて余裕と思ってたのに。 こんな大変な思いをし… 私は親に正直言うと感謝できません。
でも子育ては大変なんだなと思います。
子育て中の友人を見ているとそう思います。

No.7 20/08/09 15:08
お礼

>> 2 エピソードを聞いて分かるものではないと思います。 我が子を抱いて初めて分かるものです。 自分が親の立場になり、初めて親としての思… 母性が芽生えるんでしょうか?

No.8 20/08/09 15:40
匿名さん8 

子供は(大人も時にそうですが)
自己中心的な傾向が強いですし
知識も少なく無知で、経験も浅く、特に思春期には
大人や親に対して、反抗心や批判も出てきますよね。

適度な期待ではなくて、親や大人に対して過度の理想や期待を
持つこともあるでしょう。
また、自分が大人になったらもっとまともにできるという
根拠のない自信があったりもするでしょう。

しかし社会人になれば、大人であっても一人の人間であり
人間としては成長(成熟)の過程にあり、
悩んだり、自分の感情や言動の管理をするのは
簡単ではないと思うことはあるでしょう。
就職して働いてみて、自分一人の生計を立てたり、
仕事の人間関係などでも悩む人もいるでしょう。
もちろん、自立して一人で暮らしたり、稼ぐのは
楽勝だと考える人もいるかもしれませんが。。。

親が毒親ではなくても、誰しも親に対して
不満などは持ったことはあるでしょう。
でも実際に自分が親になった時に、
こういう親でありたいと思っていても、
自分が、人間的に未熟なところがあり、
子育てを通じて、もっと自制心や忍耐において成長しなければ
いけないと思わされることもあります。

子育てすると、(全員)自分の親の気持ちがわかるわけでは
ないかもしれませんが、自分も子育てて苦労したり、
自分の未熟さや限界に悩む時に、不満に思っていた親(大人)でも、
精一杯取り組んでいたり悩んでいたのだなと、共感したり、
配慮ができるようになると言えるでしょう。
親も常に、心身ともに余裕があるわけではないですからね。
経済的、体力的、精神的に、全て余裕がある人は
なかなかいないものです。
どこかにおいて余裕がない中でも、親なりにやっていたのだなという
理解はできるようになるのだと思いますよ。

No.9 20/08/09 17:50
お礼

>> 1 私はわからないです。 たぶん、自分が幼い時に母親がそばに居なく兄弟に育てられてたからかな。 私もわからないですね

No.10 20/08/09 18:58
主婦さん10 ( ♀ )

自分が親になったことで分かることは

自分自身の時間のなさ、
金銭面の苦労
育児の労力や精神力
衣食住を自分のためではなく、子供のため、生活の殆どが子供中心になること
子供の可愛さ
 
そして、親として自信を無くしたり、イライラしたり、逃げたくなったり、そういう葛藤とかね。

だけど、子供の可愛さや人生が豊かになる、楽しいことや夢も子供がいてくれることで広がる幸せ

このあたりは、親になって良く分かったこと。自分が倒れたら、腐ったら、子供たちも露頭に迷う。だから、しっかりしよう!!と独身の時よりも、背筋がピンとする。視野も広がって自分自身が成長できたと思う。

逆に

親になっても、自分の親を理解できなかったことは、

私の親は毒親だけど

小さな子どもたちにヒステリックに怒鳴ったり、自尊心を傷付けたり、不幸だ不幸だと嘆いたり。


私には、↑みたいなのできないから、毒親な自分の親の性質?は、理解できないかな。

子育ては大変大変
こんなに苦労してお前たちを育ててやった!感謝しろ!!

って言われながら私は育ったけど

全くそれには、共感できない。
自分が親になったからこそ、可愛い子供達を悲しませたり、エゴを押し付けたり、親への感謝を求めたり、は理解不能。


自分の親を反面教師にしてるんだけど、


親になって思うのは、

自分の親は、人として未熟だったんだなあ。今の私の方がマシだな。親として勝ってるな。

と言葉は悪いけど、そう感じてるよ。

だけど

そんな自分でも、何かの不幸なきっかけがあれば、私の毒親の親みたいに腐ったり、精神的に病んだりするんだろうと思う。良い親になれない時だってきっとある。紙一重。だから、日々を大事に過ごそう、小さな幸せ噛み締めよう


って思えるよ。

まとめると、私の場合は

親になったからこそ、

自分の親の未熟さが分かる。
母親、父親として、尊敬できなくなる。

(もちろん育児の大変さも分かるから感謝はできるけど)

という感じだよ。
これは、家の親が特殊なケースなんだけどね。









No.11 20/08/09 21:33
お礼

>> 10 難しいですね。

No.12 20/08/10 11:14
匿名さん12 

うーん…。
親の気持ちが分かった、というより。

「ああ、こういう経緯で、あんな風に壊れたんだな」ということが分かった、という感じでしたね。

お母さんも、若い娘さんだったころは、もっとあんな風じゃなかったんだろう。
でも、こんな感じの出産子育てを通じて、ここがこういう風に変化してその時に心底こんな風に思ったから、ああいうおかしな人になったんだろうな、なるほどね…、という感じでした。

やられて嫌だったことがなくなったわけじゃないし、感謝が湧くかといえば、そうでもないです。
でも、「環境が悪かったんだな、本人も精一杯だったし本人のせいじゃない部分も大きかったんだな」ということは、よく分かりましたよ。

No.13 20/08/10 19:02
お礼

>> 12 そうなんですね。

No.14 20/08/10 20:23
匿名さん14 

子が喜ぶとめちゃ嬉しい
子に拒否られると、めちゃくちゃ辛い。

そうかこれか、とおもった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧