注目の話題
女性がどうして「結婚したい」というのか分かりません。 彼女をどうにか説得したいですが、毎度喧嘩になってしまい埒が明きません。 僕には今月で付き合って2年
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを

娘を愛せません。 3歳半の娘がいます。娘は知的障害を伴う自閉症です。 言葉も…

回答27 + お礼12 HIT数 2910 あ+ あ-

匿名さん
20/08/12 00:11(更新日時)

娘を愛せません。
3歳半の娘がいます。娘は知的障害を伴う自閉症です。
言葉もなく、言葉の理解も難しいです。
トイレも到底無理ですし、食事も手です。スプーンフォークいくら教えても覚えられません。コップも使えず、ずっとストローです。
1歳半ころまでは、遅いながらも言葉なども出ていて成長していましたが、2歳頃から発達が後退、それ以来ずっと停滞しています。
ティッシュを丸めてずっと噛んでいたり、絵本を破って噛んでいてり。おもちゃを普通の使い方をせず、ずっと舐めていたり。髪の毛を抜いて遊んだりヨダレを出して遊んだり奇妙なことばかりします。その光景を見てると恐ろしくなります。
目線も合わすこと、笑うこともあまりないのに急に笑いだしたりして、怖いです。癇癪も激しく寝付きも2〜3時間はかかります。
成長しない娘、何が楽しくて子育てしてるんだろうと思います。
産んだのだから責任をもって死ぬまで育てますが、どうしたらモチベーションを維持できるのか分かりません。
最近は可愛いなと思うことがなくなってきました。
一生、会話も出来ずお母さんとも呼ばれず、介護の生活なんだろうか。。。
この子さえいなければ私は幸せになれたんじゃないのだろうかと思います。
主人は子供を愛していますが、私が娘への愛情が薄いことを分かっており、そのことでよく喧嘩になります。
娘をどうしたら愛せるのか、育児のモチベーションを上げるにはどうしたら良いのか教えて頂きたいです。

No.3118765 20/08/09 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.39 20/08/12 00:11
通行人 ( e8bBw )

20さんの光とともに

そう思いました
主さんがおもう
お母さんと呼んで欲しい

一度だけでいいからと若い主人公は泣きます

お父さんの部分も被る所はあるような気がします
何十巻も続いてるようですが男の子が成人になるまで続いているのかもしれません

わたしは一巻読んだか読まないかですが号泣しました

自閉症の事柄が詳しく書かれていました

本当に読んでみてください

重たい気持ちの何かが 吹っ切れ 軽くなるかも知れません

No.38 20/08/11 17:26
匿名さん38 

最初に・・
きついかもしれませんが本当の事を言います。
一生苦労すると思います。私自身、軽度の知的障がいなんですが、
お母さんは私のせいでノイローゼになり、お父さんは自殺未遂しました。
私を育てるのに苦労しすぎて。
知的障がいは治りませんからね。
2次障がいもでるので、定期的に病院に通っています。私自身も、もう精神的にしんどいです。

23歳♀ 軽度の知的障がいより

No.37 20/08/11 02:35
匿名さん37 

もしかしたら、「しなきゃいけない」と思うからしんどくなるのかも…。

愛さなきゃいけない
面倒見なきゃいけない
介護まで見なきゃいけない

倫理観もあるので、どうしてもそう思ってしまうのかもしれません。ですが、無理やり気持ちを向けても、しんどくなる一方です。強制した気持ちなんて、耐えきれず反対側に向きますよ(例えば、愛⇄憎しみ)

自分への枷、外してもいいんですよ。

No.36 20/08/11 00:54
匿名さん36 

そういう時の宗教だったりするけどね。

変な宗教ではなく、よく知られてるお寺さんとかに行ってみたら?

まあ教会とかでもいいけどさ。

瀬戸内寂聴さんの講和でも聞きにいけばいいのでは。

No.35 20/08/10 21:53
匿名さん35 

「ムーちゃんと手を繋いで」 という漫画は読みましたか?
自閉症の女の子を育てているママさんの作品です。連載中でまだ漫画は完結していませんが、参考になると思います。

No.34 20/08/10 20:22
匿名さん8 

そういえば、私も『光とともに』読んだことあります。

企業はある程度の人数の従業員を抱えると障害者雇用をしなければならず、出来ないところには罰金?でお金を納めたり会社名を公表されるらしいです。
逆に法律で定められた人数以上の積極雇用をしてるところには助成金が入るらしいです。
で、『光とともに』の中には『特別子会社』だったかな?
自閉症の主人公の父親が障害者雇用を積極的にするための子会社をつくって、積極採用を目指そうって話もあったはずです。
そういう話からも、一生親が面倒見なきゃいけないと責任を感じる必要はありません。
親が亡くなったときのことを考えて成年後見人を立てることを考えてもいいと思いますし、
身体的障害のある人の話ですが、ヘルパーさんを利用して独り暮らししてる人もいるらしいです。

利用できる制度はいくらでもあるはずなのですが、役所は親切ではありません。
1から10まで案内を送ってくれるわけではないので、是非一度役所で相談してみてください。

何かの事情で障害児の一時預かりできる施設があるのか、
障害児をもつ親の集まりはあるのかなどなど。
利用できるものは全部しましょうよ。
本当に
『楽していい』んですよ。
他人に頼ったっていいんです。
親が鬼の形相で必死に教えても出来ないです。
意外と同じ年頃の子と過ごしてるとポロッとできたりもします。
だから必死に食事の仕方は教えなくていいんです。
癇癪起こすのだって、何か遊んでたかったけど途中でやめさせられたとかじゃないかな?
もしそうなら
『後何回したらおしまいね』
『(時計を終わりの時間にして写メ取って)時計がこの形になったらおしまいだよ』
みたいに
『終わりの見える化』
をするといいとも聞きますし。
娘ちゃんにあった癇癪回避法がみつかるといいですね。

No.33 20/08/10 20:11
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

うちの子も知的ありの自閉症スペクトラムです。
3歳ごろは虐待してました。
下の子がうるさくてよく泣くしダブルで参っててよく手をあげてました。

でもだんだんとなくなり、子供は成長して
腹立つことはありますが
メチャクチャ可愛いです。
昔は一生まともに喋れないかと思いましたが、小学校五年生ですが今は5歳児レベルぐらい?まで喋れるようになり
毎日ママ大好きと言われててチューまでしてくれるようになりました。

普通、小学校五年生なら気持ち悪いと思われるんでしょうが、
そんなのどーでも良いです。
喋り方はペラペラ話せないのが逆に可愛く思えます笑

子供によってどう成長するかは分かりませんが、療育、放課後デイサービスなど利用して成長出来ると良いなと思います。

本当にママはしんどいと思います。
私も保育園のころは影で他の子と違うことに泣いてました。
でもだからこそ酷い人見知りでしたが、色んな人と喋ることが出来る様になりましたよ。

文章グチャグチャかもですが、頼れるところには頼ったら良いですよ。
今はいろいろありますから。

No.32 20/08/10 14:24
匿名さん32 

病院、療育、自助サークル、デイサービス等々、専門機関と繋がり、正しい情報を取り入れ、「独りじゃない」ことを確かめてください。

私は、障害児学級で働いていたことがあるのですが、クレーン現象は、信頼している人にしかしないみたいです。決して、お母さんのことを物扱いしているわけではないと思います。
また、自閉傾向のお子さんは、一つのことを実直に取り組める子が多いように感じました。

あまり役に立つことをお伝えできず申し訳ありません。ただ、どうか独りで抱え込まないように。

No.31 20/08/10 08:30
匿名さん31 

弟が軽度知的障害です。
数字に異常に弱いです。
光とともに…は参考に全巻読みました。
今が一番大変な時だと思います。
園の様子を聞いて、誉めていただくことがあったらそれを家でもやってみるとか?
熱心に遊べるオモチャが見つかるといいのですが。

No.30 20/08/10 08:23
匿名さん30 

孫娘が正しくあなたの娘さんと同じです。
4歳になりました。

娘さんはディーサービスなど利用されてますか?
恐らく家の孫は幼稚園に通うのも無理で、小学校も養護学級になると思いますが、役所などで相談されれば職員のかたも親切に、どういったサービスを受けられるか、今後どのようにしていったらいいか教えてくれるはずです。
行政を頼ったり、同じようなお子さんを持つ親御さんのお話しも聞いてみるといいと思います。
あまり自分を追い詰めないで、肩の力を抜いて、もう少し楽な気持ちでいきましょう。
頑張ってくださいね。

No.29 20/08/10 08:19
匿名さん29 


相談するって事は娘さんを愛してるって事じゃ?
同じようなお子さんがいる人と知り合うのが一番だよ
うちだけじゃなかった
同じ悩み持ってるんだ
どう対処するか?
聞いたり
相談できるからそれが一番私は楽になった

No.28 20/08/10 07:29
匿名さん10 

出来ないことを数えてしまう気持ちは分かります
実際健常児の育児ですら大変だし
自閉症をもつ方の苦労は破壊しれないでしょう

でも長生きさせようとしなくていいんですら
寿命とか気にしないで
自分が生きている間はせめて!ぐらいな気持ちで。
この先不安かもしれませんが、
親がいなくなったらなったらで
意外に周りがなんとかしますから
あなたが体を壊すくらいなら
無理しなくていいと思う

No.27 20/08/09 23:37
お礼

>> 25 手づかみ食べでもいいと思いますよ。自分で食べてくれる=お母さんの負担を少なくしてくれている、いいお子さんではないでしょうか? それに、… ありがとうございます。
涙が出ました。
今まで、娘の行動を誰一人として認めてくれた人はいなくて、母親の私でさえなんでこんなことをするのだろうと悲しくなっていました。
感覚過敏は聞いたことがありました。
感覚鈍麻というのは初めて聞きました。
確かに痛みに強いね〜なんて話していたことがあります。
もしかしたら、刺激を感じにくて舐めたり噛んだりして楽しんでいるのかもしれません。
危険なこと以外は、見守るのが良いんですね。本人はおもちゃをおもちゃとして遊ぶことより、感覚を刺激することの方が楽しいんですね。
こんなふうに見ず知らずの者に優しくしてくださり本当に救われました。

No.26 20/08/09 23:27
お礼

>> 20 [光とともに] よければ読んでみてください。 自閉症の男の子のいる家庭のお話です。 ありがとうございます。参考にします。

No.25 20/08/09 23:11
匿名さん25 

手づかみ食べでもいいと思いますよ。自分で食べてくれる=お母さんの負担を少なくしてくれている、いいお子さんではないでしょうか?

それに、噛んでいたり舐めていたりも口の中は感覚が鋭敏なので、噛んで舐めてその感覚を楽しんで知る=遊んでいるのではないでしょうか? 本は読むもの、鉛筆は書くものよだれは飲み込むものではなく、お子さんが感覚を楽しんで遊ぶものでいいのではないでしょうか。それに感覚鈍麻の傾向があるお子さんでしたら、口に含んだり髪を引っ張ったりして、鈍くなっている感覚を自分から刺激して訓練していることもあるので、自分から進んでしているのはお子さん偉いなと思います。

一見奇妙な行動に見えますが、お子さんの持てる中での行動で、楽しんでいるのかなと。

手を握ってくれるその時、キュンといちゃいますよね、そのままお子さんに大好きーと伝えれば十分ではないかと思います。

四六時中愛さなくてもいいのではと思います。いえ、お子さんのことで悩んでおられる主さんはもう十分四六時中愛している状態だと思いますがね。

No.24 20/08/09 23:01
お礼

>> 13 親の愛は無償なんて言いますけど、そんなの嘘だよね。 子供の反応があるからこそ、だと思います。 その反応が得られないとなると、辛いのは当然… ありがとうございます。
そうですね、主人は無理ですね。
私とは考え方がまるで違います。
主人は人と比較しない人で精神的にとても強い人です。
娘は娘だ、誰かと比べても仕方がない、娘のペースで成長するから見守ろう。先のことを考えても時間の無駄、今目の前のことを頑張る。今をもっと楽しもう。今、娘が楽しんでいればそれでいいという感じです。
でも、私は弱いので周りと比較しますし、将来のことを不安なりますし、ずっと今のままだったらどうしようと思ってしまいます。
反応がなくても、もっとスキンシップをしたり愛情表現をしろ!と行ってきます。
なので、いつも偽りの愛情表現をしています。悲しくなります。

私の母親は、難病を抱えていて精神的にも不安定な人なので頼ることは難しいです。
10個も離れた妹がいて、とても優しい子なのですが姉としてグジグジ話すのもなぁという思いで中々言えません。立場が逆なら話せたかなと思いますが。
話し相手がほしいです。
役所の方に聞いてみます。

No.23 20/08/09 22:52
お礼

>> 11 皆さんも書いていらっしゃいますが、主さん、よく頑張っていると思いますので、どうぞ、自分を責めないでくださいね。 私の娘は少し体が小さかった… ありがとうございます。
長女の育児は全く楽しくないです。不安が大き過ぎて辛いことばかりに思ってしまいます。
次女はまだ10ヶ月ですので発達に障害があるか分かりませんが、よく笑い目も合うし、初めて子供ってこんなにかわいいんだと思えました。
第一子というのもあってか長女は産まれたときから今までずっと不安で。周りからも考え過ぎだとか散々言われましが、何かおかしいとずっと思っていたんです。
母親の勘って当たるんですね。
健常児のお子様、本当に羨ましいです。

No.22 20/08/09 22:46
お礼

>> 10 酷かもしれませんが 愛さなくてもいいと思う 頑張ってますよ。 お母さんが壊れる方がつらいです。 割り切る。難しいけど… 仕… ありがとうございます。
なんか、生かすことだけでもいいという言葉に少し気持ちが楽になりました。
全然覚えられない、出来ないことだらけなので疲れました。
世の中、虐待して子供を殺す人がいますが、健常児なら少なくとも重度の障害児よりは楽なんだろうと思います。
勿体ないなって。別に親なんていなくてもその子達は生きていける。
でも重度の障害児は親がいないとどうなるのでしょうか?
私が死ぬときがこの子の寿命かなと思います。

No.21 20/08/09 22:41
お礼

>> 9 自閉症で天才的才能のある子が居ますがひとつの事を集中してやったりするので、夢中になる物をみつけてみたら クレヨンと画用紙渡してお絵描き… ありがとうございます。
自閉症の中でも高機能自閉症の子とかは凄いですよね。
うちは知的障害を伴う自閉症で、得意な才能は今のところないです。
唯一全く病気にならず、免疫力が物凄く高いところはありがたいのですが。色んなもの舐めすぎて免疫力が上がったのでしょうか。。。
ちなみに、絵はグルグル描くだけですし、色鉛筆が好きで並べたり感触を楽しんで、最後はガジガジ噛んでしまいます。
少し前に夜中に起きて色鉛筆を噛んでいて、朝方口の周りがま緑になっていた時は恐怖を覚えました。
奇妙な行動ばかり、
そんなのばっかですよ。

No.20 20/08/09 22:40
誰にも言えないさん20 

[光とともに]
よければ読んでみてください。
自閉症の男の子のいる家庭のお話です。

No.19 20/08/09 22:35
お礼

>> 8 主さん、頑張っているのですね。 療育はされてますか? 母親学級は? 同じ悩みを抱えた人の集まりがあるはずです。 そこへ行って、愚痴り… ありがとうございます。
娘は今年の4月から療育園に通い始めました。
療育園の中でも出来ないことがとても多いですが先生方もとても優しく熱心で励まされることが多いです。
しかし、コロナの影響で母親同士の交流は全くなく中々気持ちを吐き出す場がありません。
一人で悩んでしまうことが多いです。
役所でも聞いてみようと思います。
「少しでも楽する方法」本当にしんどく大変なときは楽をしてもいいんですよね。
私がやらないと永遠にこの子は、何もできない赤ちゃんなのではないかと思うと本当にプレッシャーが凄く、今日も何も教えることが出来なかったと落ち込む日々です。
食事に関しては毎日教えても出来るようにならず、一人で食べさせてしまうことも結構あって(手づかみで一人で食べるので小さいおにぎりや手で食べやすいものを出したりします。)今日は駄目だったとか結構落ち込んでしまうのでもう少し自分に甘くしないとなぁと思います。

No.18 20/08/09 22:26
お礼

>> 7 あなた以上に娘のことを愛することが出来る人はいないし、たとえ自閉症だとしても、娘さんにとって世界一大好きなのはお母さんでしょう。 ご苦労は… ありがとうございます。

娘は感覚過敏もあるのか、触られるのを嫌がりますし、もちろんコミニュケーションも取れませんので一方通行過ぎて時々、自分は何をしてるのだろうと思ってしまいます。
触ると手を振り払われ、話しかけても無視、目も合わせない。。。唯一、お菓子がほしいときだけは私の手を握ってとってくれとやります。(クレーン現象)
私のことを人間としてではなく物としてみているのかな?と思いますが、唯一その時に手を握ってくれることが嬉しいです。
だから、お母さんが好きなのかよくわかりません。

子供が幸せな気持ちとか楽しい気持ちでいてくれると嬉しいですよね。
普通じゃなくてもゆっくりと頑張って行けば良いんですね。

No.17 20/08/09 22:14
お礼

>> 5 そう思うと障害のある兄貴を育てた母は偉いなぁ。 無性の愛みたくそこに求めない方がいいですよ。子供=メリットではありません 障害のあるお兄様のことはどう思っていますか?聞かせて頂きたいです。

No.16 20/08/09 22:13
お礼

>> 4 ぬしさんと旦那さん年齢は? 私と主人ともに33歳ですね。長女は30歳のときの子供です。

No.15 20/08/09 22:12
お礼

>> 3 日々、頑張っていると思います。お子さんが産まれてから日々葛藤して、悩ましい時間を過ごされていると思います。ここに投稿するのもとても勇気がいっ… ありがとうございますm(_ _)m
下に妹がいて(折れ線型自閉症なのではっきりと障害に気づく前に妊娠してしまいました。)中々、自分の時間が持てないのですが、託児所など利用して自分の時間も取れるようにしたいと思います。

No.14 20/08/09 22:09
お礼

>> 2 おもわずないてしまいました 旦那さんは 仕事で家にいることは少ないはず 介護の仕事も 少してつだうぐらいでしょ? ありがとうございますm(_ _)m
お優しい気持ちありがたいです。

No.13 20/08/09 22:01
匿名さん13 

親の愛は無償なんて言いますけど、そんなの嘘だよね。
子供の反応があるからこそ、だと思います。
その反応が得られないとなると、辛いのは当然ですよ。

同じような立場の者でなく、アドバイスなんてとてもできないけど、
やっぱりそうした本音を話せる相手を見つけることが一番良いかなと思う。

療育で出会ったママ友なり、親や兄弟なり。
ご主人ではその相手は無理そうです。
まぁ母親より父親の方が子供と過ごす時間は少ないですから、少し接するだけなら言えることってありますよね。
ご主人が可愛いと思ってくれるならそこはありがたいと思って、
相談や話し相手は別で見つけましょう。

親御さんは近くにいますか?
母親に相談して気が楽になる事もあるかも。

No.12 20/08/09 21:48
匿名さん12 

なんか、涙が出てくる。
一生懸命 生きてるんですよ。

No.11 20/08/09 20:04
匿名さん11 

皆さんも書いていらっしゃいますが、主さん、よく頑張っていると思いますので、どうぞ、自分を責めないでくださいね。
私の娘は少し体が小さかっただけなのに、育児が辛く娘が愛せませんでした。子供を可愛いと思えず苦しいお気持ち、ほんとうにわかります。
うちの場合は、私はズルイ親ですが、娘が能力を発揮して成績も良くスポーツも出来るような子になってから、娘に愛情が持てました。今は本当に娘が可愛いのですが。
全く知識がなくてなんの助言も出来ませんが何か、良い治療方法や、良い先生との出会いがあること、また主さん自身が打ち込めることに没頭できることを願っています。
よく休んでくださいね。自分にご褒美を!!

No.10 20/08/09 19:25
匿名さん10 

酷かもしれませんが
愛さなくてもいいと思う
頑張ってますよ。
お母さんが壊れる方がつらいです。


割り切る。難しいけど…
仕事で苦手な人がいるように
きついけど
一生養うだけ。
辛いと思うし、知らないくせに!って思うかもしれないけど
生かすことだけでいいと思う。
自閉症をもつ母親は沢山いるので
そういう場にいくのもありです。
悩みや対策をおしえてくれます

No.9 20/08/09 19:18
匿名さん9 

自閉症で天才的才能のある子が居ますがひとつの事を集中してやったりするので、夢中になる物をみつけてみたら

クレヨンと画用紙渡してお絵描きさせたらどう?
絵が上手くかけるようになって来たら、その成長を見て子供に対しての感情が違ってくるかも

No.8 20/08/09 18:58
匿名さん8 

主さん、頑張っているのですね。
療育はされてますか?
母親学級は?
同じ悩みを抱えた人の集まりがあるはずです。
そこへ行って、愚痴りましょ。
ここよりかは分かってくれる人ばかりの集まりですから、
理解者ばかりですよ。
療育受けてるところなら、集まりの情報なんかも持ってたりするので聞いてみるといいですよ。
役所でも相談されるといいかもです。
児童福祉課か類似する課で療育や受けられる支援、集まりなんかを聞いてみてください。
愛せなくても育てる義務は生んだ以上はありますから、
『少しでも楽できる方法』
探しましょ。
それも無理なら、児童相談所で相談して一時的にでも子供を保護してもらってください。
思い悩みすぎて虐待する前に。

No.7 20/08/09 18:57
通りすがりさん7 

あなた以上に娘のことを愛することが出来る人はいないし、たとえ自閉症だとしても、娘さんにとって世界一大好きなのはお母さんでしょう。
ご苦労は並大抵ではないですが、国や市の機関、療育なども駆使して、ほんの少しずつ、できることを増やしていけると思います。
うちの子も自分でご飯を食べることすらできず苦労しましたが、何とかなってます。普通にとは行きませんが、子供が幸せな気持ちで過ごせることを一番に考えて生きています。

No.6 20/08/09 18:57
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )

自閉症対応専門の先生に相談されては如何でしょうか。

既に良い先生にご相談されているかも知れませんが、色々なところから多くの情報を得るのも良いかも知れません。

https://eureka-himeji.jimdo.com/

一般社団法人 パーマネントクリエイティブマインド

私はこちらしか知らないので、もしよろしければお問い合わせ下さい。

No.5 20/08/09 18:53
匿名さん5 

そう思うと障害のある兄貴を育てた母は偉いなぁ。
無性の愛みたくそこに求めない方がいいですよ。子供=メリットではありません

No.4 20/08/09 18:43
経験者さん2 

ぬしさんと旦那さん年齢は?

No.3 20/08/09 18:42
主婦さん3 ( ♀ )

日々、頑張っていると思います。お子さんが産まれてから日々葛藤して、悩ましい時間を過ごされていると思います。ここに投稿するのもとても勇気がいっただろうし、そして誰かに聞いてほしい助けて欲しい、という苦しい心情なのかなとお察しします。

相談できる人は、周りにおられますか?きっと、発達に関してとか、専門の機関に相談もされてると思いますが

同じ立場の親御さん達との交流の方は、ありますか?

あと、余裕がないと愛情って掛けられないとものだと思います。それは、主さん親子に限ったのとではなくて。


誰かや何処かに半日預けたり、は難しいですか?

お子さんと適度に距離を取る。

自分一人でいられる時間を確保することが、大事だと思います。誰かに頼って預けて、リフレッシュして、夕方頃からまた母親になる。それなら頑張れるんじゃないかと思うし、モチベーションあがったり、優しくなれたり、愛したりできそう。

難しいでしょうか?

No.2 20/08/09 18:42
経験者さん2 

おもわずないてしまいました
旦那さんは 仕事で家にいることは少ないはず
介護の仕事も 少してつだうぐらいでしょ?

No.1 20/08/09 18:36
通りすがりさん1 

ごめんなさい。私にはあなたの辛さは理解できないけれど、同じ境遇の人の話を聞いてみるのもいいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧