- 注目の話題
- 家を購入する際、親から援助をしてもらいました。 当時の詳しいやり取りはあまり覚えていないのですが、そのまま貰うのは申し訳ないから毎月少しずつ返すね。と言ったら
- 人事、採用担当してますが、 アルバイト、パートさん、 朝6時から募集してます。 時給970円は妥当でしょうか? 大阪です。 仕事は忙しいから15分前に
- 結婚して一年。旦那とあわせ二人で200万くらいしかお金もってません。私だけで50万。 あと、私は母子家庭 で育ち、母は15万くらいの貯金で生活してます。そんな
死を考えるほど悩んでます。 力を貸してください。 私24歳、彼23歳 …
死を考えるほど悩んでます。
力を貸してください。
私24歳、彼23歳
お互い地方から出てきて彼の社宅1kで同棲中です。
今年の冬に引っ越して籍を入れる予定でした。
しかし1週間前、突然別れ話をされました。普段彼は会社の飲みが多くて(少なくて週二回多くて週5回ほど)、そのたびに喧嘩になってました。
ですが、2週間前、連絡なしで朝帰りをされ、わたしは不安で朝まで眠れませんでした。その時彼は反省して次から必ず連絡するようにすると、約束してくれましたがその1週間後にまた連絡なしの朝帰りです。
わたしはとてもショックでどうやったら約束を守ってもらえるか考え、誓約書を書いて欲しいと言いました。
すると、それをみて、一言「引いた」と。
そこで彼氏も今まで不満があったらしく、会社の飲み会で毎回不機嫌になられ喧嘩になると夜眠れず、もう我慢の限界だと。
気持ちが冷めたとも言われました。
好きか分からないと。
別れて欲しいと言われました。
今は同棲してて一部屋しかないし、
とにかく一人の時間がないので一人になりたいとのことです。
わたしは別れたくなかったので
縋ってしまいましたが、余計に逆効果でしたよね。。
彼の別れたい理由は飲みの文句くらい。と言っていたので、ほかに不満はないと言ってます。一度冷めたら気持ちが戻らないとも言ってました。
ですが、今わたしは金銭的にも実家に帰れず、仕事もやめれないし(コロナの影響もあり)別れずに同棲を続けています。
彼はあの出来事から、態度もよそよそしくなり、素っ気ない感じですが、
今まで通り寝る時に手を握ってきたり、あさ仕事に行く時キスをしてから行きます。
ちなみに彼はすぐ別れ話をする傾向があり今までは次の日には機嫌が戻ってました。ですが今回は1週間ほど経っていて、様子もおかしいです。
これから彼の気持ちを取り戻すにはどうしたらよいでしょうか?
来週から一旦家を出て友人のところに行こうとは思ってます。
どのくらい距離を置いた方が良いと思いますか?
また戻ってもうまくいかなかった場合、一人暮らしでこちらに家を探すことになりますが、友達も少なく身寄りもないのでこれから一人で生きていけるか。。。
不安で押しつぶされそうです。
こんなに好きになった人はいません。
今頭の中がぐちゃぐちゃで話もまとまっておらず、すみません。
同棲して別れてからよりを戻した、または同棲解消しても離れて付き合い続けたなど、エピソードがあれば教えてほしいです。
あとわたしはこれからどうしたら良いか等アドバイスがあれば、宜しくお願いします。
20/08/13 20:52 追記
みなさまご回答ありがとうございます。
彼にもう結婚する気はないのかと聞くと、そんな気はないし、一緒にこれから住む気はないと。。
とりあえず距離を置こうと思います。
何ヶ月くらい距離置いた方がいいのでしょうか?その間は必要最低限、連絡しない方が良いですよね。。?
戻ったらどのように相手の気持ちを確認したら良いですか?
向こうから何か言ってくるまで黙っていた方がいいでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
今のご時世で週2から5の飲み会があるお仕事というのが不思議でならないのですが……
さすがにいまや電通でさえ、そこまでやらんだろ?
本当にそれ、会社の飲み会ですか?アル中、もしくは何か嘘ついてません?
まぁ、その疑問は置いといて
多分、その彼氏わがままボウヤなだけです
落ち着けばコロリですよ、伝家の宝刀感覚で「わかれる!わかれるぅ!」って言ってるだけです
今のまま生活を続けていれば、落ち着いてまた擦り寄ってきます
気にする事ないと思いますよ、だって明らかに悪いの彼氏ですもの
1週間や2週間はバカな男でも見栄はって我慢して「オレは悪くない間違ってない」アピールするでしょうが、貴女が少しでも態度を緩めたり、受け入れる姿勢を見せればコロリです
そんなに心配しなくていいですよ
事情はいろいろあるでしょうけど
主さんがいますることは、自殺することではありません。
お金を貯めて、独り立ちすること。
彼の気持ちは主さんが独立した女にならない限り、戻らないと思う。
飲み会云々のレベルの話ではないと思う。
依存しすぎ。
だいたい失恋くらいでいちいち死ぬ必要なし。こんなに好きになった人はいないと思ってるんでしょ?
なら、
まずはお金を貯めてください。とことん努力してください。いいわけせず。
彼の心を取り戻し結婚したいのでしょ?
不安だとか言ってる場合ではない。
お金貯めて、一人暮らしの準備をし、彼との別れ話はひとまず保留としても、
「彼がいなくてもやっていける私」になってください。
私と夫は24歳で結婚したけど、週に3日は新居に友達が遊びに来ていたよ。私と夫は同級生なので、夫婦共通の友人も多いし、そうじゃなくてもみんな年が同じなので話が合う。週末は夫が仕事なので、私は毎週友達と遊んでいた。夫婦はラブラブだったけど、他の友達とも会いたい。だって友達はみんな独身で、みんなで集まってワイワイやっているんだもの。自分たちも参加したい。
私はこんな生活だったから早く結婚してもストレスはなかったけど、あんまり友達と遊べなかったらストレスがたまったんじゃないかと思う。
彼も友達と遊べないのは嫌なんだと思う。それを怒られたら窮屈だと思うよ。主さんが悪いんじゃなく、彼はまだ家庭に落ち着くには早いんだと思う。二人で過ごす日を週に何日か決めて、それ以外の日は主さんも友達と遊び歩くようにするならいけるかもしれない。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧