- 関連する話題
- PTA活動のせいで子供が不登校になってしまった人いますか? うちはこれで二回目です。 一回目はワガママな別の役員の嫌がらせのせいでした。作業をやらなかった人
- 教師です。 最近このような子が増えています。 学校に来てても自分の勉強をやって授業を聞かない、友達と交流しない、行事はやりたくない、試験前は学校を休
- 県内に成績に見合った学校(高校)がない事で悩んでいます。 顰蹙を買ってしまうかもしれませんが、私はもうすぐ高校入試を控える 或る地方の公立中学3年生です
学校を辞めたいのに親がやめさせてくれません。 どうしたら辞めさせてくれるでしょ…
学校を辞めたいのに親がやめさせてくれません。
どうしたら辞めさせてくれるでしょうか。
私は偏差値67の高校に特待生で入りました。
始めは普通に勉強して親の言う通り医大に行けばいいと思っていました。
ですが今は勉強が大嫌いです。
医者になりたくありません。
なのに親が私を家庭教師や塾など色々なものに入れます。
行きたくないです。
けどサボるとすぐにばれて叩かれるので行くしかないです。
学校を辞めたい理由を言っても叩かれるだけで受け入れてくれません。
他の学校に転校でもいいのでもう少し自分に合った学校に行きたいです。
まとまっていなくてすいません。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
なぜ勉強が大嫌いになったのでしょうか?
なぜ学校を辞めたいのでしょうか?
その学校ではなく転校すれば解決することなのでしょうか?
…
コメントしてくださりありがとうございます。
毎日朝早くに起きて親が作ったテストをして点数が悪かったら怒られて叩かれて、学校から帰ったら部屋から出るなと言われて、一人でごはん作って食べて。
ここまでして私は勉強したくないからです。
中学生のときからちゃんとした友達もいなくて休日に遊んだこともなくて修学旅行にもいけなくて。
こんなんで高校行ってても意味がないと思ったからです。
転校して解決するかは分かりません。
ですが自分の道は自分で決めたいと思いました。
特に大学に行く理由もないのに高いお金を払って行くのは意味がないと私は思います。
話がまとまっていなくてすいません。
まだ、やりたい事が決まってるわけではないのですね。
それなら、大学には行くといいですよ。
ゆっくりじっくり、やりたいことをかんがえてください。
大学でも学べることは沢山あります。
大学で視野が広がって、やりたい事が見つかる可能性もあります。
ただ、あなたの生活は私も嫌ですね。ご両親はお医者様なのでしょうか?
お医者様は人の命を預かる仕事ですよね。
そこに責任を持てないなら、やはりその道に行くべきではないと思います。
なので私が思うのは医大ではなく、違う大学です。
そして、そこまで制限して勉強させる割には、あなたは自分の制服代は借金、ご飯も自分で作るのですか?
勉強させたいなら親がご飯作ればいいのに。と思いました。
きっとそれは、転校しても変わらないと思います。
あなたは、その高い偏差値の高校に特待ではいったので、きっと校内での成績は良い方ですよね?
それでも親はそこまで縛りつけるんですよね。
ご両親はどちらもその考えなのでしょうか?
あなたに兄弟は?
あなたの気持ちを聞いてくれる人はいませんか?
申し訳ないけど、まだ未成年であなたの考えだけでは動かないと思うんです。
転校できないと思うんです。
なのでやっぱり話し合いしかないのかな?と思うんです。
どなたか第三者に入ってもらって話し合えるのが良いのかな、と思いました。
>> 11
まだ、やりたい事が決まってるわけではないのですね。
それなら、大学には行くといいですよ。
ゆっくりじっくり、やりたいことをかんがえてくだ…
コメントしてくださりありがとうございます。
大学はどうしても学費が高いので奨学金を借りたとしても自分一人の力では行けません。
親も医大以外はお金を貸してくれないのでとても難しいです。
なので本当に大学に行きたいと私が思うなら高校の偏差値を
下げてバイトしてお金を貯めて行こうと思っています。
本当に嫌です。
共感してくださる方がいて少し安心しました。
私の父はエンジニアで母は専業主婦です。
私は人の命に責任を持てないので行く資格ないです。
ごはんは小学6年生の時から自分で作っています。
確かに作ってほしいです。
けど一人で作って食べる方が気楽でいいです。
成績は親にテストの結果や成績表を見せるといつも叩かれるのでとても悪いと思います。
私の成績が悪いからではなく、縛り付けられているのでしょうか。
父はこの考えで母は父の言いなりです。
兄がいますが全然話したことがありません。
この掲示板を見てくださった方々が聞いてくれています。
未成年だけでは難しいですよね。
分かってはいるのですが頼れる人がいなくて…
的確なアドバイスありがとうございます。
話がまとまっていなくてすいません。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧